福岡の学習塾 筑紫修学館TOPページ > 高校入試傾向説明会

筑紫修学館では中3生のご家庭を対象に毎年「高校入試傾向説明会」を開催しています。毎年福岡市天神のアクロス福岡にて、満席に近いほどの生徒・保護者の皆様にお集まりいただきました。
ひと昔前の「受験は生徒が頑張るもの。だからひたすら勉強させれば大丈夫。」という認識は一変し、現在は受験者数の推移、志望高校の定員数の変化、問題の傾向、家庭での過ごし方、メンタルなど様々な情報を取り入れることで、志望校合格の可能性を高めるという傾向にあります。このことから「受験は情報戦」とも呼ばれています。
当塾では各校舎担当者が学校を訪問し、各学校の受験情報を集めます。そして毎年このを「高校入試傾向説明会」の場で提供ています。筑紫修学館の「高校入試傾向説明会」は、当塾の生徒にとっては貴重な情報源であるともに合格を勝ち取る大事なイベントです。

高校入試を迎えるにあたって、事前に把握しておきたいことは多くあります。「公立・私立の入試システムの違い」「推薦入試」「授業料(奨学金制度)」「定員・競争倍率」「私立専願入試」「高校での授業カリキュラム」「大学合格実績」など様々な情報がそれにあたります。
これらの情報は毎年変化するので、ご自身が、またはご兄弟が高校入試を経験したという方でも、新しい情報を入手する必要があります。
高校入試を迎えるにあたって、事前に把握しておきたいことは多くあります。「公立・私立の入試システムの違い」「推薦入試」「授業料(奨学金制度)」「定員・競争倍率」「私立専願入試」「高校での授業カリキュラム」「大学合格実績」など様々な情報がそれにあたります。
これらの情報は毎年変化するので、ご自身が、またはご兄弟が高校入試を経験したという方でも、新しい情報を入手する必要があります。

当日の様子はこちら

高校入試傾向説明会、ついに本番!

1,000名近い生徒、保護者をお迎えするにはスムーズな案内が必要不可欠。案内方法の確認や配布物のチェックなど、午前中から各担当に分かれて入念なリハーサルを行います。

高校入試傾向説明会、ついに本番!

13:30から説明会が始まりました。まず第1部として伴塾長より福岡県の入試概要、各高校の特色などを「It’s 受験」をベースに説明しました。

「公立高校の定員の増減は?」
「受験のスケジュールはどうなっているか?」
「志望校を決定するにはどんな判断が求められるのか?」

など、気になる項目をピックアップしました。
知れば知るほど奥が深い入試システム、生徒も保護者も黙々とメモを取っていました。進路指導の一環として、各高校の大学合格実績も紹介しました。

第2部 合格までの道

伴塾長の説明に続き、第2部は橋本本部長より「合格までの道」と題して生徒へ激励のメッセージを送りました。受験システムを把握した上で、生徒自身がモチベーションを高めることができれば、より合格へと近づくことができます。
受験までの残り日数を確認し、時間に対する意識を持つ。「ただの受験生」から「合格できる受験生」に生まれ変わるための提言。合格するための生活習慣の見直し。このような話を聞いて、生徒のモチベーションはまた一段と高まります。
そして「今以上に受験勉強を頑張るぞ」という想いを胸に、「入試傾向説明会」が終了し家路へと向かうのです。

さあ、受験まで全力で取り組もう!

「高校入試傾向説明会」終了後は、中学校に先んじて各校舎の担当講師が三者面談をを実施します。全体向けの説明を、個人レベルに落とし込んで志望校を煮詰め、カリキュラムを決定します。筑紫修学館の基本方針である「生徒一人ひとりに目を向けた指導と教育」を実践し、生徒が明確な目標を持てる指導を心がけています。
毎年、生徒の成績状況を熟知した担任が個人面談を行います。このような入念な進路指導によって高い合格実績を実現しています。

今回初めての受験なので、親として何をすべきかいろいろと考えていたが、お話を聞いて早速取り組んでみたいと思ったことが多くあった。
春日原校

自分が見聞きしていた高校のイメージと実際の様子が異なっていたことに驚いた。自分自身勉強がまだまだ不足していると痛感した。
長住校

最近は塾で自習することが楽しいと感じているようで、以前よりも塾に行く頻度が増えた。今日のお話を聞いて塾で先生方がどのように指導されているかが分かり安心した。
美しが丘校

去年も上の兄弟の受験で説明会に参加した。やはり慣れないものだが、スケジュールなどを細かく教えてくれるので、受験までの生活をイメージできる点はありがたい。
大橋校

ブログ・お知らせ

09/17
【入試情報】公立入試に新たな仕組みの試験が追加されます。
09/14
9月の月例テストを実施しました☆
09/10
中学入試説明会、開催します~中学受験を考えられている方のご参加、受付中☆
09/07
中間テスト対策、各学校のテストに合わせて開講中☆

>もっと読む