テーマ別講座

講座一覧

今なら無料!

06/10 (土)

  • 数ⅠA
  • 高2高3 対象

三角比と図形(正弦定理・余弦定理,図形への利用)

【スケジュール】20:30~21:20 
【担当講師】杉田
【身につくこと】正弦定理・余弦定理の仕組みと違いを理解して、図形に関する問題を解くことができる。

杉田

この講座に申し込む

06/17 (土)

  • 数ⅠA
  • 高2高3 対象

データ分析(代表値と散らばり,分散と相関)

【スケジュール】20:30~21:20 
【担当講師】杉田
【身につくこと】データの代表値・相関、標準偏差の定義を理解して、指定された値を求めることができる。

杉田

この講座に申し込む

06/24 (土)

  • 数ⅠA
  • 高2高3 対象

確率(場合の数,確率)

【スケジュール】20:30~21:20 
【担当講師】杉田
【身につくこと】確率の仕組みを理解して、様々な事象の確率や組み合わせを求めることができる。

杉田

この講座に申し込む

07/01 (土)

  • 数ⅠA
  • 高2高3 対象

平面図形(チェバ・メネラウスの定理,円)

【スケジュール】20:30~21:20 
【担当講師】杉田
【身につくこと】三角形や円の性質・定理について理解して、面積比や線分比を求めることができる。

杉田

この講座に申し込む

07/08 (土)

  • 数ⅠA
  • 高2高3 対象

作図,空間図形(作図,空間図形)

【スケジュール】20:30~21:20 
【担当講師】杉田
【身につくこと】平面図形の作図方法や空間図形の位置関係を理解して、外分・内分する点の位置や正多面体の体積を答えることができる。

杉田

この講座に申し込む

07/15 (土)

  • 数ⅠA
  • 高2高3 対象

整数の性質(約数と倍数,1次不定方程式、n進法)

【スケジュール】20:30~21:20 
【担当講師】杉田
【身につくこと】様々な整数の性質を理解して、方程式の解を求めたり、10進法で答えることができる。

杉田

この講座に申し込む

LINEで気軽にご質問

LINEで気軽にご質問