スタッフブログ
みなさん、こんにちは(^^)/
オンライン家庭教師 ネット塾『わかるらいぶ』の山本です!
わかるらいぶのブログでは、全国の小・中学生向けの情報として、各都道府県の公立高校入試についてお伝えしています!
第11回目となる今回は、和歌山県の公立高校入試の話です。
和歌山県以外に住んでいる方も、自分の県と比較して、参考にできるところを探してみてくださいね。
■おもな入試の種類と日程
1.連携型中高一貫教育校特別選抜
面接等: 令和4年2月8日
合格内定:令和4年2月15日
合格発表:令和4年3月17日
連携型中高一貫教育校(南部高等学校龍神分校)で実施されます。
田辺市立龍神中学校を令和4年3月に卒業見込みの者が出願でき、面接及び学校が定めた簡便な方法による入試です。
2. 農業科特別選抜〔特別推薦(県内募集)、全国選抜(全国募集)〕
面接等: 令和4年2月8日
合格内定:令和4年2月15日
合格発表:令和4年3月17日
農業に関する学科を設置する高等学校〔紀北農芸高等学校:生産流通科・施設園芸科、南部高等学校:食と農園科(ただし、*調理コースを除く。)〕で実施されます。
*令和4年度和歌山県立高等学校入学者選抜より、南部高等学校の食と農園科において、食文化探究コースを調理師資格が取得できる調理コースに改編し、学科内に定員を設けて募集する予定。
面接及び作文が実施されます。
3.一般選抜
一般出願受付 :令和4年2月21日・22日
本出願受付 :令和4年3月2日・3日
学力検査 :令和4年3月9日
面接、実技検査等:令和4年3月10日
合格発表 :令和4年3月17日
一般選抜を実施するすべての学校・学科(コース等)で行われる入試です。出願は1校1課程1学科(コース等)に限ります。ただし、同一校、同一課程に限り、第1志望として出願した学科(コース等)以外の学科(コース等)を第2志望として出願することができます。
各学校の実施内容についての詳細は「令和4年度和歌山県立高等学校入学者選抜選考基準」を参照のこと。
一般出願の後、県教育委員会は一般出願に係る志願状況一覧表を令和4年2月24日に公表し、受験生は後日、本出願を行うことになります。本出願にあたって、一般出願時に志望した学校・学科(コース等)を1回に限り変更することができます。
学力検査のほかに面接(口頭による検査を含む。)、作文又は小論文、実技(プレゼンテーション等を含む。)による検査を実施する高校もあります。
4.スポーツ推薦
一般選抜と同じ日程で実施されます。
学力検査 :令和4年3月9日
面接、実技検査等:令和4年3月10日
中学校長からの推薦に基づき、特別活動及び校内外の活動等において優れた点が見られ、生活態度が良好である生徒、かつ、指定する競技スポーツに優れた実績、能力をもつ生徒を対象に実施されます。なお、指定する高等学校、競技スポーツ種目及び募集枠については、「令和4年度和歌山県立高等学校入学者選抜のスポーツ推薦実施校、指定競技スポーツ及び募集枠等」参照のこと。一般出願後の志願先の変更はできません。
学力検査(国語、社会、数学、理科、外国語(英語))、各教科50分。及びスポーツ実技検査等を実施します。検査項目や実施時間は高校により異なります。
学力検査、スポーツ実技検査等の結果及びスポーツ推薦書、調査書等を総合して選抜されます。スポーツ推薦で合格しなかった場合は、一般選抜において合否を判定されます。
5.追募集
学力検査等:令和4年3月25日
合格発表: 令和4年3月29日
合格者が募集定員に満たない学科(コース等)で実施されます。総合問題(リスニングテストは含まない。)による学力検査及び面接等です。
6. 再学力検査
新型コロナウイルス感染症に罹患した者など、学力検査(実技検査を含む。)を受検できない場合は、再学力検査を受検することができます。
一般選抜で再学力検査受検許可書を交付した高等学校において、追募集と同期日、同日程で実施されます。
■入試の教科・時間・配点
一般選抜の学力検査の教科は、「国語」、「社会」、「数学」、「理科」、「外国語(英語)」の5教科で実施されます。リスニングテストは、外国語(英語)の検査時間の冒頭で校内放送設備を用いて一斉に行われます。
以下、試験のスケジュールです。
<第1日(学力検査)>
教科 | 時間 | 開始時刻〜終了時刻 |
集合 | – | ~9:00 |
入場 | – | ~9:25 |
国語 | 50分 | 9:25〜10:15 |
社会 | 50分 | 10:30〜11:20 |
数学 | 50分 | 11:35〜12:25 |
昼食 | 45分 | 12:25〜13:10 |
理科 | 50分 | 13:10〜14:00 |
外国語(英語) | 50分 | 14:15〜15:05 |
<第2日(面接・実技検査等)>※実施する場合
実施時間帯・検査内容は、実施校により異なる。 |
試験時間は各50分です。休憩時間は15分間です。休憩時間は最後の見直しをするとともに、しっかりと休憩をして、次の教科に気持ちを切り替えましょう。
配点は各教科100点満点です。ただし学科(コース等)の特色を考慮し、特定の教科について2倍を超えない範囲で傾斜配点する場合があります。傾斜配点を行う学校については、令和4年度和歌山県立高等学校入学者選抜選考基準を参照のこと。
■学区の有無
2003年に公立高校の学区制を廃止し全県一学区となっています。
■公立高校の一覧
桐蔭高校・向陽高校・海南高校・星林高校・橋本高校・耐久高校・田辺高校・那賀高校・日高高校・粉河高校・和歌山工業高校・新宮高校・和歌山商業高校・神島高校・笠田高校・紀央館高校・熊野高校・箕島高校・串本古座高校串本校舎・和歌山高校・和歌山北高校・貴志川高校・紀北工業高校・紀北農芸高校・有田中央高校・田辺工業高校・新翔高校・和歌山東高校・南部高校
■和歌山県の入試の特徴
一般選抜では、中学校から提出された調査書等及び学力検査の成績に基づいて選抜が行われます。ただし、面接・実技検査等を実施した学校・学科(コース等)にあっては、その成績も判定資料となります。
調査書では「評定」、「特別活動に関する特記事項」、「校内外の活動等に関する特記事項」、「観点 別学習状況」等にその他の記載内容を加味し、総合的に評価されます。以下、「評定」の算出の仕方です。
・第1・第2学年の評定
第1・第2学年の9教科の5段階評定の合計を算出(90点満点)
・第3学年の評定
第3学年の9教科の5段階評定の合計を2倍して算出(90点満点)
上記の計180点を満点とします。ただし、調査書に記載されている全教科の評定を対象として、2倍を超えない範囲で傾斜評価を実施する場合もあります。傾斜評価を行う学校については、令和4年度和歌山県立高等学校入学者選抜選考基準を参照のこと。
これらに基づいて、4段階に分けて合否判定が行われます。
第1段階で募集枠の80%を上限とし、調査書のみでの上位の受験者、学力検査のみでの上位の受験者、面接、実技検査等のみでの上位の受験者で各基準を満たす受験者が合格予定者とされます。第3段階ではスポーツ推薦で合格しなかった人と、第2志望の人を加えて判定が行われます。
調査書のみや、面接、実技検査等のみでの上位者合格というものがありますので、1年生からの調査書の「評定」や、面接・実技の得意不得意などを考慮して志望校の選定をすると良いでしょう。調査書の「評定」で高評価を得るためには、1年生からの定期テスト対策が必須となってきそうですね。
わかるらいぶで考える和歌山県公立高校入試対策は、過去問題・類題演習を繰り返し行うことを第一として、定期テスト前はその対策を徹底することです。
わかるらいぶでは、生徒一人ひとりに合わせて各都道府県の入試情報を、私立高校情報を含めてお伝えします。
また、出題傾向に従って対策学習ができますので、公立高校入試は安心してお任せください。
オンライン家庭教師 ネット塾『わかるらいぶ』 山本
◆◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*==*=*◇◆
わかるらいぶには次のコースがあります。
★個別指導型 1対1オンライン家庭教師
★クラス授業型 オンライン塾(中学生のみ)
お問い合わせは下記まで↓↓↓
TEL:0120-597-980
もしくはこちらをクリック
↓LINEでのお問い合わせはこちら(https://lin.ee/1Cr576Wl7)
◆◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*==*=*◇◆
みなさん、こんにちは(^^)/
オンライン家庭教師 ネット塾『わかるらいぶ』の山本です!
わかるらいぶのブログでは、全国の小・中学生向けの情報として、各都道府県の公立高校入試についてお伝えしています!
第10回目となる今回は、新潟県の公立高校入試の話です。
新潟県以外に住んでいる方も、自分の県と比較して、参考にできるところを探してみてくださいね。
■おもな入試の種類と日程
1.特色化選抜(2月8日)追試験なし
「特色化選抜推薦書」、「調査書」、「面接の結果」及び面接以外の必要な検査を実施する学校、学科においてはその結果に基づいて、各学校が総合的に審査して選抜を行います。(2022年度は特別化選抜を実施する全31校で面接検査、実技審査、PRシートによる検査の全てが新型コロナウィルス患者急増の為中止され、特色化選抜推薦書と調査書による選抜となっています。)
特色化選抜合格内定通知書は、2月10日に志願先高等学校より、当該中学校あてに交付され、入学を決めた者は一般選抜の合格者の発表と同時に3月11日に合格者として発表されます。
合格内定を受けた者は、やむを得ない理由がある場合を除き、他の高等学校に出願することはできません。
特色化選抜の結果、合格内定の通知を受けなかった者は、特色化選抜で志願した学校、学科を含め、新潟県立高等学校及び新潟市立高等学校の一般選抜に出願することができます。
学校・学科による差はありますが、2022年2月現在、志願倍率は0.57倍。
各学校の求める生徒像については、新潟県教育委員会より公示されています。webサイトで確認しましょう。
2.一般選抜(3月3日 ※追試験3月8日)
※学校独自検査を実施する場合の本検査(3月4日 ※追検査3月9日)
※新型コロナウイルス感染症罹患者等のための特別追検査(3月22日)
新潟県立高等学校及び新潟市立高等学校の全日制、及び定時制の全ての高校で実施される入試です。学力検査が実施され、その結果と調査書の「各教科の学習の記録」で合否が判定される入試です。学校独自検査を実施する学校は、これに独自検査の得点を加味して選抜します。
願書提出後に一度だけ、学校・学科等の志望変更が認められています。また、第2志望まで出願できる学校・学科もあります。
合格発表は志願先高等学校で3月11日に行われます。
■入試の教科・時間・配点
特色化選抜の学力検査は、面接のほかに必要と認める検査を実施する学校もあります。面接以外の検査を実施する学校、学科および実施する内容については新潟県教育委員会より公示されています。webサイトで確認してください。
また、一般選抜の学力検査は、「国語」、「数学」、「英語」、「社会」、「理科」の5教科について、新潟県教育委員会が作成した問題による実施です。英語の試験では聞取りテストが試験時間内に実施されます。
以下、試験のスケジュールです。
教科 | 検査時間 | |
1 | 国語 | 10:00〜10:50 |
2 | 数学 | 11:10〜12:00 |
3 | 英語 | 13:00〜13:50 |
4 | 社会 | 14:10〜15:00 |
5 | 理科 | 15:20〜16:10 |
試験時間は各教科50分、次の教科までの休憩時間は15分間です。休憩時間は最後の見直しと休憩の時間にあて、次の教科に向けて気持ちを切り替えましょう。
配点は各教科100点満点、5教科合計500点満点です。ただし一部の高校では指定する教科の配点をその他の教科の2倍とする傾斜配点を実施しています。
学校独自検査を実施する学校の学力検査は次のいずれかになります。実施校が独自に作成した問題等による実施です。
(1)面接 (2)PRシート (3)実技検査
(4)課題作文 (5)筆答検査 (6)その他の検査
詳しい内容は、新潟県教育委員会より学校・学科ごとの募集人数と選抜方法等が公示されています。webサイトで確認してください。
■学区の有無
2008年に学区制廃止。県内どこからでも県内の公立高校80校すべてを受験できるようになっています。
■新潟県の入試の特徴
一般選抜では、調査書と学力検査の得点から、各学校・学科によって決められた比重で算出した総合得点をもとに判定されます。2022年度は、調査書:学力検査の比重は、3:7、4:6、5:5のいずれかの方法で実施されます。詳しくは新潟県教育委員会より学校・学科ごとの募集人数と選抜方法等が公示されています。webサイトで確認してください。
新潟県の調査書(内申点)の対象については、中学1年生から3年生までの評定が同等につきます。9教科×5段階×3学年=合計135点満点です。1年生の時から、定期テスト対策をしっかりと行い、内申点アップに努める必要がありますね。また、中学生活での取り組みや検定・資格の加点も考慮されます。学校の行事などに積極的に参加し、興味のある検定などにもチャレンジしてみるのも良いでしょう。
そうは言っても、評価の半分以上は学力検査の評価が占めているので、当日の学力検査の対策もしっかりと進めていきたいです。定期テスト対策、受験勉強を両立させ、計画的に勉強を進めていく必要が あります。
わかるらいぶで考える新潟県公立高校入試対策は、まずは定期テストの対策に力を入れ、定期テストが落ち着いたタイミングで、入試の過去問題、類題演習を繰り返し行い、当日の学力検査対策を徹底することです。
わかるらいぶでは、生徒一人ひとりに合わせて各都道府県の入試情報を、私立高校情報を含めてお伝えします。
また、出題傾向に従って対策学習ができますので、公立高校入試は安心してお任せください。
オンライン家庭教師 ネット塾『わかるらいぶ』 山本
◆◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*==*=*◇◆
わかるらいぶには次のコースがあります。
★個別指導型 1対1オンライン家庭教師
★クラス授業型 オンライン塾(中学生のみ)
お問い合わせは下記まで↓↓↓
TEL:0120-597-980
もしくはこちらをクリック
↓LINEでのお問い合わせはこちら(https://lin.ee/1Cr576Wl7)
◆◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*==*=*◇◆
みなさん、こんにちは(^^)/
オンライン家庭教師 ネット塾『わかるらいぶ』の山本です!
わかるらいぶのブログでは、全国の小・中学生向けの情報として、各都道府県の公立高校入試についてお伝えしています!
第9回目となる今回は、佐賀県の公立高校入試の話です。
佐賀県以外に住んでいる方も、自分の県と比較して、参考にできるところを探してみてくださいね。
■おもな入試の種類と日程
1.特別選抜(2月8日)
受験実施校は、スポーツ推進協議実績枠(全日制 22校)、スポーツ推進学校希望枠(全日制 29校)、文化芸術推進教育課程枠(全日制 3校)、文化芸術推学校希望枠(全日制 18校)となっています。指定校一覧は佐賀県教育委員会のホームページに掲載されています。
学力検査、実技検査及び面接が実施されます。願書提出後の学校、学科、指定競技・分野などの志願変更は認められておらず、特別選抜の合格者は、一般選抜の応募資格を失います。
合格発表は志願先高等学校および各校のホームページにおいて、2月15日に行われます。
2.一般選抜(3月8日、9日 ※追試験は3月22日に実施)
全ての高校で実施される入試です。学力検査及び面接が実施され、その結果と調査書の学習評定で合否が判定される入試です。願書提出後に一度だけ、学校・学科等の志望変更が認められています。
合格発表は特別選抜同様、志願先高等学校で志願先高等学校および各校のホームページにおいて、3月15日に行われます。(追検査実施の場合は3月23日の発表です。)
■入試の教科・時間・配点
特別選抜の学力検査は、「英語」、「数学」、「国語」の3教科について、佐賀県教育委員会が作成した問題による実施です。英語においてリスニングテストの実施はありません。また、実技試験が実施されます。
以下、試験のスケジュールです。
教科 検査時間
1 国語 9:00〜9:25
2 数学 9:45〜10:10
3 外国語(英語) 10:30〜10:55
試験時間は各教科25分、次の教科までの休憩時間は20分間です。配点は実施要項に詳しく掲載されていますので、気になる方はそちらをご確認ください。
また、一般選抜の学力検査は、「国語」、「数学」、「社会」、「理科」、「英語」の5教科について、佐賀県教育委員会が作成した問題による実施です。英語の試験ではリスニングテスト、国語の試験では聞き取りテストが試験時間内に実施されます。高校によっては、上記の教科に加えて実技試験が課される場合もあります。(その場合、第2志望、第3志望の場合も実技試験は実施されます。)また、数学及び英語については、追加問題(各15点)が実施される場合もあります。
以下、試験のスケジュールです。
《1日目》
教科 検査時間
1 国語 9:20〜10:10
2 理科 10:30〜11:20
3 外国語(英語) 11:40〜12:30
《2日目》
教科 検査時間
1 社会 9:20〜10:10
2 数学 10:30〜11:20
試験時間は各教科50分、次の教科までの休憩時間は20分間です。休憩時間は最後の見直しと休憩の時間にあて、次の教科に向けて気持ちを切り替えましょう。
配点は各教科50点満点、5教科合計250点満点です。ただし一部の高校では傾斜配点を実施しています。
■学区の有無
2学区が設けられています。
■公立高校の一覧
【東部学区】
佐賀東高校、佐賀西高校、佐賀北高校、致遠館高校、鳥栖高校、小城高校、神埼高校、三養基高校
【西部学区】
唐津東高校、唐津西高校、厳木高校、伊万里高校、武雄高校、鹿島高校、白石高校、太良高校(全県募集枠以外)
■佐賀県の入試の特徴
一般選抜では、学力検査、面接の結果、内申書から総合的に判定されますが、その際、2つの異なる選考方法(選考Ⅰ、選考Ⅱ)により審査されます。選抜に用いる配点の中で『学力検査の評価の割合』をどの程度重視するかによって選抜が分けられており、それぞれの『学力検査の評価の割合』は以下の通りです。
選考Ⅰ…全体の評価のうちの50〜70%
選考Ⅱ…全体の評価のうちの70%程度
選考Ⅰの募集人員は定員の10〜30%の範囲で学校ごとに定められ、選考Ⅱの募集人員は、募集定員から特別推薦及び選考Ⅰ合格者を差し引いた人数となります。先に調査書等の配点が高めに設定された選考Ⅰ、次に学力検査の配点が高めに設定された選考Ⅱが行われるので、第一段階として、調査書や面接の結果が重要になってきます。
佐賀県の内申点の対象については、中学1年生から3年生までの評定が同等につきます。9教科×5段階×3学年=合計135点満点です。1年生の時から、定期テスト対策をしっかりと行い、内申点アップに努める必要がありますね。学校の行事などにも積極的に参加するようにしておくと良いでしょう。
そうは言っても、評価の半分以上は学力検査の評価が占めているので、当日の学力検査の対策もしっかりと進めていきたいです。定期テスト対策、受験勉強を両立させ、計画的に勉強を進めていく必要があります。
わかるらいぶで考える佐賀県公立高校入試対策は、まずは定期テストの対策に力を入れ、定期テストが落ち着いたタイミングで、入試の過去問題、類題演習を繰り返し行い、当日の学力検査対策を徹底することです。
わかるらいぶでは、生徒一人ひとりに合わせて各都道府県の入試情報を、私立高校情報を含めてお伝えします。
また、出題傾向に従って対策学習ができますので、公立高校入試は安心してお任せください。
オンライン家庭教師 ネット塾『わかるらいぶ』 山本
◆◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*==*=*◇◆
わかるらいぶには次のコースがあります。
★個別指導型 1対1オンライン家庭教師
★クラス授業型 オンライン塾(中学生のみ)
お問い合わせは下記まで↓↓↓
TEL:0120-597-980
もしくはこちらをクリック
↓LINEでのお問い合わせはこちら(https://lin.ee/1Cr576Wl7)
◆◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*==*=*◇◆
みなさん、こんにちは(^^)/
オンライン家庭教師 ネット塾『わかるらいぶ』の山本です!
わかるらいぶのブログでは、全国の小・中学生向けの情報として、各都道府県の公立高校入試についてお伝えしています!
第8回目となる今回は、愛知県の公立高校入試の話です。
わかるらいぶにも愛知県に住んでいる生徒さんがいらっしゃるので、こちらの紹介をします。
愛知県以外に住んでいる方も、自分の県と比較して、参考にできるところを探してみてくださいね。
■おもな入試の種類と日程
1.一般入学者選抜
《学力検査》
Aグループ:3月7日
Bグループ:3月10日
《面接・特別検査》
Aグループ:3月8日
Bグループ:3月11日
- 特別検査は実施する学科のみです。
音楽科については2月27日、28日にも一部の特別検査を行います。
すべての高校で実施される入試です。この一般入学者選抜では、学区・群・グループなどのルールをふまえた上で、2校まで受験することが可能です。普通科は尾張学区、三河学区の2つの学区に分かれており、自分が住んでいる学区の高校に進学することができます。尾張学区はさらに、尾張一群と尾張二郡に分かれており、尾張学区では受験したい高校のある群を選んで出願します。また、愛知県の公立高校はAグループとBグループにグループ分けされていて、グループごとに入試日程が異なります。2校に出願する場合は、同じ群のAグループ、Bグループからそれぞれ第一志望校、第二志望校を選んで出願します。もちろん、第一志望1校に絞って出願してもよいです。
主要5教科の学力検査、面接、その結果と調査書の学習評定で合否が判定される入試です。合格発表は3月18日に行われます。
2.推薦選抜
すべての高校・学科で実施されます。志願先の一般選抜に第一志望として出願し、志願校の条件を満たし、かつ中学校長の推薦を得た者のみ志願することができます。募集定員は普通科で募集人員の10~15%程度、専門学科・総合学科が30~45%程度です。内申書・推薦書などの内容、面接、特別検査(実施学科のみ)の結果で合否が判断される入試です。学力検査は実施されますが、その成績は合否の判定には使用されません。推薦選抜で合格とならなかった場合は、一般選抜の対象となります。その際は推薦選抜のとき行った学力検査、面接の結果が合否判断の資料となります。
合格発表は3月18日に行われます。
■入試の教科・時間・配点
学力検査の教科は、「国語」、「数学」、「社会」、「理科」、「英語」の5教科で実施され、県下同一問題です。英語については、リスニングテストが行われます。以下、試験のスケジュールです。Aグループ、Bグループともにこの通り実施されます。
教科 | 時間 | 開始時刻〜終了時刻 |
集合 | – | 8:30 |
入場 | – | 8:50 |
国語 | 45分 | 9:10〜9:55 |
数学 | 45分 | 10:20〜11:05 |
社会 | 45分 | 11:30〜12:15 |
昼食 | 50分 | 12:15〜13:05 |
理科 | 45分 | 13:15〜14:00 |
英語(聞き取り) | 10分 | 14:25〜 (10分程度の試験ののち待機) |
英語(筆記) | 40分 | 14:50〜15:30 |
試験時間は英語のリスニングテストが10分、筆記テストが40分の合計50分、その他の4教科は45分です。試験開始の前に問題配布の時間が5分設けられており、各教科の休憩時間は20分間です。休憩時間は最後の見直しをするとともに、しっかりと休憩をして、次の教科に気持ちを切り替えましょう。
配点は各教科22点満点、5教科合計110点満点です。ただし一部の高校では傾斜配点を実施しています。
■学区の有無
全日制普通科の学区は、2つの学区に分かれており、尾張学区については、さらに2つの群に分けられています。
そこからさらに、Aグループ、Bグループにグループ分けされています。
■公立高校の一覧
【尾張学区】
《第一群》
・Aグループ
旭丘高校、惟信高校、昭和高校、熱田高校、豊明高校、日進西高校、犬山南高校、江南高校、小牧高校、一宮南高校、半田東高校、緑高校、名東高校
+
*1・2群共通校
松蔭高校、一宮北高校、尾西高校、津島高校、海翔高校、常滑高校、内海高校
・Bグループ
名古屋西高校、中村高校、鳴海高校、天白高校、日進高校、東郷高校、尾北高校、丹羽高校、一宮西高校、半田高校、菊里高校、富田高校
+
*1・2群共通校
春日井東高校、犬山高校、小牧南高校、木曽川高校、美和高校、大府東高校、阿久比高校、東浦高校、武豊高校
《第二群》
・Aグループ
明和高校、名古屋南高校、瀬戸西高校、春日井高校、春日井西高校、高蔵寺高校、長久手高校、新川高校、一宮高校、津島北高校、稲沢東高校、東海南高校、大府高校、向陽高校、山田高校
+
*1・2群共通校
松蔭高校、一宮北高校、尾西高校、津島高校、海翔高校、常滑高校、内海高校
・Bグループ
千種高校、守山高校、瑞陵高校、瀬戸高校、春日井南高校、旭野高校、西春高校、一宮興道高校、津島東高校、五条高校、横須賀高校、桜台高校、北高校
+
*1・2群共通校
春日井東高校、犬山高校、小牧南高校、木曽川高校、美和高校、大府東高校、阿久比高校、東浦高校、武豊高校
【三河学区】
・Aグループ
衣台高校、豊田北高校、豊田南高校、加茂丘高校、足助高校、岡崎高校、岡崎西高校、岩津高校、刈谷高校、安城高校、西尾東高校、一色高校、高浜高校、豊丘高校、豊橋南高校、福江高校、国府高校、御津高校
・Bグループ
豊田西高校、豊田高校、豊野高校、松平高校、三好高校、岡崎北高校、幸田高校、碧南高校、刈谷北高校、安城東高校、安城南高校、西尾高校、吉良高校、知立東高校、時習館高校、豊橋東高校、成章高校、小坂井高校、蒲郡東高校、田口高校
■愛知県の入試の特徴
一般選抜では、受験した高校・学科における校内順位によって合格者が決まります。まず、内申点(90点満点)と学力検査点(110点満点)の両方の順位が合格圏内にある受験者から、調査書、面接の結果を資料として総合的に判断します。次に合格圏内に入らなかった者について、各高校が以下A~Cのいずれかの方法を選択して得られた数値とその他の資料を総合的に判断して順位付けを行っていくという手順です。
A…内申点+学力検査合計得点
B…内申点×1.5+学力検査合計得点
C…内申点+学力検査合計得点×1.5
第一段階で合格圏内に入ることが一番ですが、自分の志望校の第二段階における学校裁量部分の選択についてはあらかじめ確認をしておきましょう。
愛知県の公立高校入試では、すべての受験者に対して面接が実施されるので、面接の対策が必要です。また、調査書の内申点は第3学年の9教科のみが対象となり、5段階評価で合計90点満点となります。(ただし美術科や音楽科などの一部の学科では、傾斜配点が実施されます。)学力検査については、問題数・出題分野・出題形式など毎年の傾向はほとんど同じ、ワンパターンとなっており、対策はしやすいと言えるでしょう。
わかるらいぶで考える愛知県公立高校入試対策は、過去問題・類題演習を繰り返し行うことを第一として、定期テスト前はその対策を徹底することです。
また、愛知県の公立高校の入試制度は、2023 (令和5) 年度の入試から変更になります。主な変更点としては、①一般選抜の学力検査が2回から1回になること、②推薦選抜の時期が早まること(具体的な実施時期については現在未定)、③一般選抜で面接の実施が実施されるかどうかは、高校ごとに決定され、事前に公表されることの3点です。
そして、中学校長の推薦を必要とせず、高校・学科の特色を生かした「特色選抜」が新たに追加されます。今後具体的な実施校・学科・時期などが決定されていくので、2023 (令和5) 年度以降の入試を受験予定の方は、随時確認していきましょう。
わかるらいぶでは、生徒一人ひとりに合わせて各都道府県の入試情報を、私立高校情報を含めてお伝えします。
また、出題傾向に従って対策学習ができますので、公立高校入試は安心してお任せください。
オンライン家庭教師 ネット塾『わかるらいぶ』 山本
◆◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*==*=*◇◆
わかるらいぶには次のコースがあります。
★個別指導型 1対1オンライン家庭教師
★クラス授業型 オンライン塾(中学生のみ)
お問い合わせは下記まで↓↓↓
TEL:0120-597-980
もしくはこちらをクリック
↓LINEでのお問い合わせはこちら(https://lin.ee/1Cr576Wl7)
◆◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*==*=*◇◆
みなさん、こんにちは(^^)/
オンライン家庭教師 ネット塾『わかるらいぶ』の山本です!
今回はわかるらいぶの「手元指導」についてです!
手元指導って言われても…という方も多いと思います。
手元指導を行うとどうなるのか、どうやって手元指導を行うかについてお知らせします。
■手元指導って?
わかるらいぶでは、Zoomで授業を行っています。
生徒の表情がわかるのも大事なことですが、できれば生徒が何を書いているのかがわかると指導にとても役立ちます。
手元が見えると良い点が多いのです。
★間違えたときに先生がすぐに気づく!
★「自分ではわかっているつもり」が減らせる!
★手が止まっているのがわかる!
★字を間違っていたらわかる!
表情を見るだけではわからないことが、手元を見ることでとてもよくわかります。
■どうやって手元を映すの?
Zoomを使ったことがある人は増えてきましたが、手元を映すにはどうすればいいのかわからない人も多いみたいです。
やり方はいろいろあると思いますが、わかるらいぶの手元指導では特別なカメラの購入は必要ありません。
Zoomへの参加は、パソコン・タブレット・スマートフォンのいずれでも可能ですが、授業を受けるときは、先生が書き込んだ文字が見やすいように、なるべく大きな画面のものをお勧めします。
この画面を見る機器とは別に、手元を撮るためにスマートフォンのカメラを使います。
2台同時に同じZoomの部屋に入ってもらいます。
1台は先生の書き込みを見るための機器で、もう1台は手元を撮るだけのカメラとして使います。
スマートフォンを調整しながら固定したいので、このようなスマホアームを100円均一の店舗などで探してみてください。(なくてもスマホを固定できれば大丈夫です)
同時に2台使うことで、授業の質は格段に向上しますので、一度試してもらえればと思います。
…と、ここまで書いておいて、手元を映さなくても十分良い授業ができることも事実です。
2台同時に使うのが難しいという方も安心して受講してもらえます。
わかるらいぶでは無料体験授業を行っています。
手元指導が気になるという方は、ぜひ、こちらからお申込みください。
オンライン家庭教師 ネット塾『わかるらいぶ』 山本
◆◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*==*=*◇◆
わかるらいぶには次のコースがあります。
★個別指導型 1対1オンライン家庭教師
★クラス授業型 オンライン塾(中学生のみ)
お問い合わせは下記まで↓↓↓
TEL:0120-597-980
もしくはこちらをクリック
↓LINEでのお問い合わせはこちら(https://lin.ee/1Cr576Wl7)
◆◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*==*=*◇◆
みなさん、こんにちは(^^)/
オンライン家庭教師 ネット塾『わかるらいぶ』の山本です!
わかるらいぶのブログでは、全国の小・中学生向けの情報として、各都道府県の公立高校入試についてお伝えしています!
第7回目となる今回は、千葉県の公立高校入試の話です。
わかるらいぶにも千葉県に住んでいる生徒さんがいらっしゃるので、こちらの紹介をします。
千葉県以外に住んでいる方も、自分の県と比較して、参考にできるところを探してみてくださいね。
■おもな入試の種類と日程
一般入学者選抜(2月24日、2月25日)
すべての高校・学科で実施される、いわゆる公立入試です。2020年までは前期選抜・後期選抜の2回行われていましたが、2021年以降は2月末の一般入学者選抜の一回だけになりました。募集定員は、入学定員から併設型中学校からの進学者の人数を減じた数です。主要5教科の学力検査と各学校が定める検査が2日間に分けて行われ、その結果と調査書の学習評定で合否が判定される入試です。
合格発表は3月7日に行われます。
■入試の教科・時間・配点
一般入学者選抜における学力検査の教科は、「国語」、「数学」、「社会」、「理科」、「英語」の5教科で実施され、県下同一問題です。国語については、放送による聞き取り検査、英語については、リスニングテストが行われます。いずれも試験時間内の実施です。以下、試験のスケジュールです。
《1日目:2/24(木)》
教科 | 時間 | 開始時刻〜終了時刻 |
集合 | – | 9:30 |
受付・点呼 | 10分 | 9:30〜9:40 |
注意事項伝達 | 15分 | 9:40〜9:55 |
検査室着席完了 | – | 10:05 |
国語 | 50分 | 10:10〜11:00 |
検査室着席完了 | – | 11:15 |
数学 | 50分 | 11:20〜12:10 |
昼食・休憩 | 45分 | 12:10〜12:55 |
検査室着席完了 | – | 13:00 |
英語 | 60分 | 13:05〜14:05 |
《2日目:2/25(金)》
教科 | 時間 | 開始時刻〜終了時刻 |
集合 | – | 9:30 |
受付・点呼 | 10分 | 9:30〜9:40 |
注意事項伝達 | 15分 | 9:40〜9:55 |
検査室着席完了 | – | 10:05 |
理科 | 30分 | 9:00〜9:30 |
検査室着席完了 | – | 11:15 |
社会 | 50分 | 11:20〜12:10 |
昼食・休憩 | 45分 | 12:10〜12:55 |
学校設定検査 | 13:05〜16:30 |
試験は2日間にわたって行われます。受験者は1日での実施よりも集中して各教科の試験に臨めるでしょう。ただし1日目の結果が2日目に影響を及ぼす場合もあるので、日頃から終わった試験のことは気にせず、気持ちを切り替えて次の試験に臨む練習をしておくといいですね。1日目は「英語」、「数学」、「国語」の学力検査、2日目は「理科」、「社会」の学力検査と各学校が実施する試験が行われます。各学校が実施する試験は、面接、集団討論、自己表現、作文、小論文、適性検査、学校独自問題による検査及びその他の検査のうちから1つ以上の検査が実施されます。試験時間は英語が60分、他の4教科は50分、各教科の休憩時間は15分間です。時間配分に気をつけましょう。学力検査の配点は各教科100点満点、5教科合計500点満点です。ただし傾斜配点を実施する高校や学科もあります。各学校が実施する試験の配点は学校・学科により様々で、ほとんど得点化しない高校もあれば、高配点の高校もあります。
■学区の有無
全日制普通科の学区は、9つの学区に分かれています。
自分が住んでいる学区と、となりの学区にある高校に志願することができます。
■公立高校の一覧
《第一学区》
千葉高校、千葉女子高校、千葉東高校(単位制)、検見川高校、千葉北高校、若松高校、生浜高校(単位制)、磯辺高校、泉高校、土気高校、千葉西高校、㸿橋高校
《第二学区》
八千代高校、八千代東高校、八千代西高校、津田沼高校、実籾高校、船橋高校(単位制)、薬園台高校、船橋東高校、船橋啓明高校(単位制)、船橋柴山高校、船橋二和高校、船橋古和釜高校、船橋法典高校、船橋豊富高校、船橋北高校、国府台高校、国分高校、行徳高校、市川東高校、市川昴高校、市川南高校、浦安高校、浦安南高校、松戸高校、松戸国際高校(単位制)、松戸六実高校、松戸向陽高校、松戸馬橋高校
《第三学区》
鎌ヶ谷高校、鎌ヶ谷西高校、東葛飾高校、柏高校、柏南高校、柏陵高校、柏中央高校、柏の葉高校、流山おおたかの森高校、流山南高校、流山北高校、野田中央高校、関宿高校、我孫子高校、我孫子東高校、沼南高校、沼南高柳高校
《第四学区》
白井高校、印旛明誠高校(単位制)、成田国際高校(単位制)、成田北高校、富里高校、佐倉高校(単位制)、佐倉東高校、佐倉西高校、佐倉南高校、四街道高校、四街道北高校
《第五学区》
佐原高校、佐原白楊高校、小見川高校、多古高校、銚子高校、匝瑳高校
《第六学区》
松尾高校、成東高校(単位制)、東金高校、大網高校、九十九里高校
《第七学区》
長生高校(単位制)、茂原高校、大多喜高校
《第八学区》
長狭高校、安房高校(単位制)
《第九学区》
天羽高校、木更津高校(単位制)、木更津東高校、君津高校、袖ヶ浦高校、市原高校、京葉高校、市原緑高校、姉崎高校、市原八幡高校(単位制)
■千葉県の入試の特徴
一般入学者選抜では、学力検査の得点、各学校が定める検査の得点、調査書の3つを総合的に評価し、選抜が行われます。3つの資料における配点は各学校で異なります。各学校が定める検査の内容や学校別の配点については、各高校のホームページなどで事前に発表されるので、自分の志望校がどのような選抜方法を採用しているのかを確認しておきましょう。2022年の県立千葉高校の入試では、各学校が定める検査で、作文に変わって『思考力を問う問題』が初めて導入されます。サンプル問題が教育委員会のホームページに掲載されていますので、受験予定の方や気になる方はチェックしてみてください。
調査書に記載される得点は、第1学年〜第3学年までの9教科を対象とし、5段階評価(3学年×9教科×5点)の合計135点と、その他の記載事項による加点の合計によって算出されます。学校によって配点は変わりますが、調査書の得点を予めあげておくことで、落ち着いて学力検査に臨むことができるので、まずは内申点アップを目指すことが合格への第一歩です。中学1年生からの成績が評価対象となるので、中学1年生、2年生の時から常に内申点をあげることを意識しなければなりません。そのためには、一回一回の定期テスト対策を徹底することはもちろん、授業に積極的に取り組む姿勢を日頃から習慣づけておくことが大切です。
また、千葉県特有の問題として、国語の聞き取りテストがあります。難問というわけではなさそうですが、対策はしっかりと行い、慣れておきましょう。千葉県の入試問題では、問題や資料をしっかりと読み解き、答えを記述する問題が多く出題される傾向にあるようです。
わかるらいぶで考える千葉県公立高校入試対策は、まずは定期テストの対策を徹底すること、そして、学力検査に向けて過去問題・類題演習に取り組むことです。特に、国語の聞き取りテストや資料の読み取り問題、記述問題などは繰り返し問題を解いていきましょう。また、学校別の検査についても、個別に対策を考えていく必要がありますね。
わかるらいぶでは、生徒一人ひとりに合わせて各都道府県の入試情報を、私立高校情報を含めてお伝えします。
また、出題傾向に従って対策学習ができますので、公立高校入試は安心してお任せください。
オンライン家庭教師 ネット塾『わかるらいぶ』 山本
◆◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*==*=*◇◆
わかるらいぶには次のコースがあります。
★個別指導型 1対1オンライン家庭教師
★クラス授業型 オンライン塾(中学生のみ)
お問い合わせは下記まで↓↓↓
TEL:0120-597-980
もしくはこちらをクリック
↓LINEでのお問い合わせはこちら(https://lin.ee/1Cr576Wl7)
◆◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*==*=*◇◆
みなさん、こんにちは(^^)/
オンライン家庭教師 ネット塾『わかるらいぶ』の山本です!
わかるらいぶのブログでは、全国の小・中学生向けの情報として、各都道府県の公立高校入試についてお伝えしています!
第6回目となる今回は、愛媛県の公立高校入試の話です。
わかるらいぶの生徒さんにも愛媛県に住んでいる方がいらっしゃるので、こちらの紹介をしたいと思います。
愛媛県以外に住んでいる方も、自分の県と比較して、参考にできるところを探してみてくださいね。
■おもな入試の種類と日程
1.一般入学者選抜(3月3日、3月4日)
すべての高校・学科で実施される、いわゆる公立入試です。募集定員は、入学定員から推薦入学選抜の合格者を減じた数です。主要5教科の学力検査と面接(一部の学科では、実技テストも実施)が2日間に分けて行われ、その結果と調査書の学習評定で合否が判定される入試です。
合格発表は3月17日に、当該高校に受験番号を掲示する形式で行われます。
2.推薦入学者選抜 (2月4日)
すべての高校・学科で実施されます。
募集人員については、普通科、理数科及び国際文理科が募集定員の5~15%程度、専門学科及び総合学科は募集定員の20~30%程度の範囲内で各高校の校長が決めます。
出願するには、中学校長の推薦が必要です。選考は、自己アピール書、推薦書、内申書と、作文または小論文、面接または集団討論、実技テスト(工業に関するデザイン科の場合)の結果をもとに、総合的に評価して合否が判断されます。学力検査の実施はありません。合格内定通知は2月9日に行われます。
また、この推薦入学者選抜で合格とならなかった場合、一般入学者選抜に出願することができます。
■入試の教科・時間・配点
一般入学者選抜における学力検査の教科は、「国語」、「数学」、「社会」、「理科」、「英語」の5教科で実施され、県下同一問題です。国語については作文、英語についてはリスニングテストが行われます。国語の作文は、国語の試験とは時間が分けられていますが、英語のリスニングテストは英語の試験時間内に行われます。以下、試験のスケジュールです。
《1日目:3/3(木)》
教科 時間 開始時刻〜終了時刻
点呼・諸注意 30分 9:00〜9:30
国語 45分 9:45〜10:30
国語(作文) 25分 10:50〜11:15
理科 50分 11:35〜12:25
昼食 55分 12:25〜13:20
社会 50分 13:25〜14:15
《2日目:3/4(金)》
教科 時間 開始時刻〜終了時刻
点呼・諸注意 30分 9:00〜9:30
数学 50分 9:45〜10:35
英語 60分 10:55〜11:55
昼食 60分 11:55〜12:55
面接 13:05~
(工業に関するデザイン科にあっては、30分間の実技テストの終了後に面接)
試験は2日間に分けられているので、集中力や体力の面では1日での実施より安心ですね。ただし2日間にわたる試験では、1日目の試験の結果や疲れを引きずってしまい、2日目に十分な力を発揮できなかったという経験も耳にします。気持ちを切り替えて2日目に臨むよう、意識して心がけましょう。また、各教科間の休憩時間は20分です。しっかり休憩をとりつつ、最後の見直しの時間としましょう。教科により試験時間が異なるので、各試験時間に合わせた時間配分で問題を解く練習をしておく必要がありますね。1日目の国語では作文、2日目の最後には面接が実施されるので、作文及び面接の対策も必要です。配点は各教科50点満点の合計250点満点。ただし、理数科及び総合学科については、傾斜配点が実施されます。(合計300点満点)
■学区の有無
3学区が設けられています。
■公立高校の一覧
《東予地区》
今治北本校、今治北大三島分校、今治西本校、今治西伯方分校、今治南高校、川之江高校、小松高校、西条高校、丹原高校、土居高校、新居浜西高校、新居浜東高校、三島高校、弓削高校
《中予地区》
伊予高校、※内子本校、※内子小田分校、※大洲高校、上浮穴高校、東温高校、※長浜高校、松山北本校、松山北中島分校、松山中央高校、松山東高校、松山南本校
《南予地区》
※内子本校、※内子小田分校、宇和本校、宇和三瓶分校、宇和島東本校、宇和島東津島分校、※大洲高校、北宇和本校、北宇和三間分校、※長浜高校、野村高校、三崎高校、南宇和高校、八幡浜高校、吉田高校
※大洲高校、長浜高校、内子本校、内子小田分校は中予地区・南予地区の両方に含まれています。
■愛媛県の入試の特徴
一般入学者選抜では、全員が主要5教科の学力検査と面接を受けることになります。その結果と調査書の評定によって選抜が行われます。選抜の手順は以下の通りです。
《第1選抜》
内申点の高い順から募集人員の90%程度以内にある者を選び、そのうち調査書の記録や面接、実技テストの結果が良好な者を対象に、学力検査点の上位順に募集人員の70%程度の者を選抜し、合格とします。
《第2選抜》
第1選抜で合格しなかった全ての者を対象に、「A:学力検査の成績」「B:内申点」「C:内申書の各教科の学習の記録以外の記録、面接等の評価」に基づく得点を用いて、募集人員の30%程度の者を選抜し、合格とします。
A〜Cの合計は500点満点、A:B:Cの比率は高校ごとに異なり、事前に公表することとなっています。なお、合否判断の対象となるもの(学力検査点、調査書の記録、面接、実技テストの結果)のうちいずれかについて成業の見込みなしと判断されると不合格となります。
選抜の第一ステップが内申点での選抜なので、内申点アップを目指すことが入試準備の入り口となります。内申書の評価については、第1学年〜第3学年までの9教科すべてが対象で、5段階評価(各学年45点満点)、合計135点満点です。
1年生の時から定期テストの対策を徹底し、常に内申点を上げる努力を続けておくことが大切です。一般入学者の第2選抜では、各教科の学習の記録以外の記録も点数化され、評価の対象となるので、特別活動や諸活動、行動の記録などに書かれることについても積極的に取り組んでおくと良いでしょう。
志望校が決まったら、自分の内申点を計算し、合格に向けて足りない得点を学力検査で取れるように対策をしていきましょう。
わかるらいぶで考える愛媛県公立高校入試対策は、定期考査前は定期考査の得点アップに集中的に取り組み、それ以外は当日の学力検査に向け、時間配分を特に意識しながら過去問題・類題演習に繰り返し取り組むことです。
作文や面接の対策についても個人の得意不得意に合わせて、対策を入れていく必要があります。
わかるらいぶでは、生徒一人ひとりに合わせて各都道府県の入試情報を、私立高校情報を含めてお伝えします。
また、出題傾向に従って対策学習ができますので、公立高校入試は安心してお任せください。
オンライン家庭教師 ネット塾『わかるらいぶ』 山本
◆◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*==*=*◇◆
わかるらいぶには次のコースがあります。
★個別指導型 1対1オンライン家庭教師
★クラス授業型 オンライン塾(中学生のみ)
お問い合わせは下記まで↓↓↓
TEL:0120-597-980
もしくはこちらをクリック
↓LINEでのお問い合わせはこちら(https://lin.ee/1Cr576Wl7)
◆◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*==*=*◇◆
みなさん、こんにちは(^^)/
オンライン家庭教師 ネット塾『わかるらいぶ』の山本です!
今回はわかるらいぶの「無料で使えるオンライン自習室」についてです!
オンライン自習室ってそもそもどんな空間なのか、どのように使ったらいいのか、改めてご紹介します。
■オンライン自習室って?
わかるらいぶでは、Zoomで自習専用ルームを毎日開いています。
学年も、勉強している教科も、各自違うことをしている生徒たちが、自分のペースで自習しているスペースです。
★カメラで顔を映す必要はありません。
★マイクは全員オフなので、静かに勉強できます。
★質問に答える先生がいつも待機していますので、わからないことがあればすぐに聞けます。
★先生へのあいさつも不要です。自由に入退室してください。
いつでも好きなときに入ることができ、いつでも好きなときに退室できます。質問したいことがあるときだけ入室して、質問後に解決したらすぐに退室することも可能です。
質問したいときは…
文字チャットで「質問があります」とだけお知らせください。
すぐにブレイクアウトルーム(自習室内に作った個室みたいなもの)にお誘いします。
タップ一つでブレイクアウトルームに入って、他の生徒を気にせず音声・画像書き込みができる状態で先生にマンツーマンで質問できます。
解決したら自習室に戻り、再び質問したいことができたら文字チャットをもう一度送ることで何度でも質問できます。
■オンライン自習室の活用法
【高校生】
・毎日の予習で、わからない問題が見つかったときに質問する。
・自分で考えていると理解するのに時間がかかる問題の説明を聞く。
・定期考査の前に質問したい問題が出たときにだけ参加する。
・質問したいことはなくても、毎日決まった時間に参加して学習するペースを作る。
【中学生】
・定期考査の前に質問したい問題が出たときにだけ参加する。
・夕食後は必ず30分間入室することにして、この時間はいつも勉強するという習慣をつける。
・毎日時間を決めて参加し、なかなか進んでいない教材を進める。
【小学生】
・受験用の問題や入試過去問題を解いていて、解説を読んでもわからないときに質問する。
・質問したいことができたときだけ参加する。
・毎日決まった時間に参加して、学習する習慣をつける。
・計算練習をするために参加する。手元カメラで途中式や筆算のまちがいも見てもらう。
オンライン自習室は、塾生ならばいつでも無料で利用できます。
月~土(祝日のぞく)で19:00~22:00で毎日開放中です!
オンライン授業がない日でも気軽に質問できるオンライン自習室をぜひご活用ください!
ここでお知らせです。
春期講習期間(3月25日~4月4日)は、オンライン自習室特別バージョン!
なんと自習室解放時間が13:00~21:00に大幅拡大されます。
春休みにぜひお試しください!
オンライン家庭教師 ネット塾『わかるらいぶ』 山本
◆◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*==*=*◇◆
わかるらいぶには次のコースがあります。
★個別指導型 1対1オンライン家庭教師
★クラス授業型 オンライン塾(中学生のみ)
お問い合わせは下記まで↓↓↓
TEL:0120-597-980
もしくはこちらをクリック
↓LINEでのお問い合わせはこちら(https://lin.ee/1Cr576Wl7)
◆◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*==*=*◇◆
みなさん、こんにちは(^^)/
オンライン家庭教師 ネット塾『わかるらいぶ』の山本です!
今回はわかるらいぶの講師紹介第5弾です!
実際に授業を受けている皆さんにとっては、先生のことをもっと知れるチャンスです。
塾生じゃない方は、わかるらいぶの先生のことを知ってください!
第5弾となる今回は、山田悠翔(やまだゆうと)先生にインタビューしてみました。
山田先生も九州大学の大学生です。
九州大学の確認です。
九州大学は福岡県にある旧帝国大学(北海道大学・東北大学・東京大学・名古屋大学・京都大学・大阪大学・九州大学)のうちの一つで、医学部・工学部・文学部など、理系・文系あわせて12の学部を持つ総合大学です。
今でも7つの旧帝国大学は難関国立大学に挙げられますが、私大と比較して難しいのは、合格するために5教科すべてで高得点を取る必要がある点です。
山田先生が所属しているのは共創学部で、現在4年生です。
九州大学の共創学部は最も新しい学部で、山田先生はその1期生です。
先輩たちがいないので、自分たちで道を切り拓くというところが難しい点でもあり、楽しみも多い点だったのではないでしょうか。
共創学部のホームページを見てみると、次のようなことが書いてあります。
「課題構想力」、「協働実践力」、「国際コミュニケーション力」を養成します。これらの態度・能力の修得を通して「共創的課題解決力」の獲得を目指します。
常に課題を意識しながら能動的に学ぶことで、これからの社会で活躍するために必要な態度・指向性・知識・技能をもつ人間へと成長していくことができます。
自ら課題を探求し、解決する人材を育成する学部ということみたいです。
そして、今までの九州大学にはなかったグローバルなことをうたった新しい学部だということがわかります。
本来ならば、留学のシステムなどが前面に出てきそうな学部なのですが、残念ながらコロナ禍で留学は現状まだできそうにないようです。
理系・文系の枠を超えた学部である共創学部に興味をもった人は、ぜひ山田先生に相談してみることをお勧めいたします。
山田先生は来年から大学院に進学することが決まっていて、現在研究している内容は、運動疫学についてだそうです。
運動疫学とは、運動と健康との関係を研究する学問だと聞いています。
人が生きていくうえで健康であることは非常に重要です。
さまざまなテーマの中から、自分の研究をこのテーマとした山田先生はすばらしいですね。
さて、そんな山田先生ですが、趣味はギターだそうです。
高校生のときに友だちに誘われてバンドを組んだのがきっかけということですが、楽器が弾けるのはかっこいいですね。
時間があるときに、こっそり聞かせてほしいものです。
山田先生は福岡県の修猷館(しゅうゆうかん)高校出身です。
修猷館高校は福岡県No.1の公立高校で、インターネットで調べると偏差値73という数字も出てきますね。
その歴史は古く、江戸時代にまでさかのぼるみたいです。
九州大学の合格者数では、常に上位3校以内にランクインしていますので、九州大学内には山田先生の同級生も多いのでしょうね。
修猷館高校出身の有名人には、政財界の面々が多く見られます。
元総理大臣をはじめ元大臣、元県知事、元社長など優秀な人材が輩出しているといえます。
ユニークなところでは、お笑い芸人の「髭男爵」ひぐち君もいますね。
山田先生は高校のときは水泳部だったそうです。
文武両道の生徒だったのですね。
こんな山田先生の授業を受けたい方は、ぜひわかるらいぶにお問い合わせください!
オンライン家庭教師 ネット塾『わかるらいぶ』 山本
◆◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*==*=*◇◆
わかるらいぶには次のようなコースがあります。
★【個別指導型】オンライン家庭教師
★【クラス授業型】オンライン塾
一人一人に合った選択ができますので、お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせは下記まで↓↓↓
TEL:0120-597-980
もしくはこちらをクリック
↓LINEでのお問い合わせはこちら(https://lin.ee/1Cr576Wl7)
◆◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*==*=*◇◆
みなさん、こんにちは(^^)/
オンライン家庭教師 ネット塾『わかるらいぶ』の山本です!
わかるらいぶのブログでは、全国の小・中学生向けの情報として、各都道府県の公立高校入試についてお伝えしています!
第5回目となる今回は、三重県の公立高校入試の話です。
三重県以外に住んでいる方も、自分の県と比較して、参考にできるところを探してみてくださいね。
■おもな入試の種類と日程
1.前期選抜(2月2日、2月3日 / ※学力検査は2月2日に実施)
受験実施校は、普通科30%以内、普通科の専門コース・専門学科・総合学科50%以内を原則として、各校が特色などをふまえて定めます。
前期選抜100%実施校や、前期選抜なしの高校・学科・コースもあります。
詳しくは三重県が出している実施要項を確認してください。
前期選抜に出願する際には「入学確約書」の提出が必要です。
合格が内定した場合には後期選抜への出願はできません。
また、出願は、前期選抜を実施する一校、一学科・コースについてのみ可能となっています。
選抜方法は面接または『自己表現』、作文または小論文、実技検査、学力検査等のうち、志望先高校が指定した項目での実施となります。
『自己表現』は受検者が面接時に、自己の個性や得意なものを自由な形で表現します。
高等学校が実施する検査の結果、自己推薦書、調査書等の資料を総合し合否が決定され、合格内定通知は2月14日に行われます。
2.後期選抜 (3月9日)
募集定員は、入学定員から前期選抜の合格者を減じた数です。
出願は後期選抜を実施する一校、一学科・コースについてのみ可能となっています。
ただし、同一校に設置する同一課程内(全日制・定時制)の異なる学科・コースに限っては第二志望とすることができます。
通常、主要5教科の学力検査と調査書の学習評定で合否が判定される入試ですが、学校によっては他に[面接または自己表現][作文または小論文][実技検査]が実施されます。
合格発表は3月17日に行われます。
■入試の教科・時間・配点
前期選抜における学力検査の教科は、「国語」または「数学」、「英語」となっています。各教科の試験時間は45分間、英語については試験時間内にリスニングテストも含み、英和・和英辞典の使用が認められています。(電子辞書等は除く。)
検査時間 | 教科 |
9:30~10:15 | 国語又は数学 |
10:30~11:15 | 英語 |
後期選抜における学力検査の教科は、「国語」、「社会」、「数学」、「英語」、「理科」の5教科のうち、高校の指定する教科によって実施されます。
問題は県下同一です。
英語については、試験時間内にリスニングテストも行われます。
検査時間 | 教科 |
9:00~9:20 | 点呼・諸注意 |
9:30~10:15 | 国語 |
10:30~11:15 | 社会 |
11:30~12:15 | 数学 |
12:15~13:15 | 昼食・休憩 |
13:15~14:00 | 英語 |
14:15~15:00 | 理科 |
各教科の試験時間は、45分間です。
配点については各教科50点満点(計250点満点)ですが、傾斜配点を行う学科・コースもありますので、自分の受験校について事前に調べておきましょう。
試験は国語、社会、数学、英語、理科の順で行われ、各教科間の休憩時間は15分です。
休憩と最後の見直しの時間に使いましょう。
数学の試験の後には60分間の昼食休憩があり、午後は英語と理科の試験となっています。
満腹になると眠くなる可能性があるので、昼食は食べすぎに注意しましょう。
お手洗いに行くついでに体を動かすなど、午後は気持ちを切り替えて試験に臨むと良いかもしれません。
昼食休憩後すぐにリスニングということになりますね。
このように1日で全教科の試験をする場合、集中力を保つことが大切です。
日頃から模試に取り組んだり、過去問題を5教科通してやってみたりと経験を積んでおくことがおすすめです。
本番に備え、時間配分や問題を解く順番なども意識しましょう。
■学区の有無
3学区が設けられています。
■公立高校の一覧
《北部学区》
桑名高校、桑名西高校、桑名北高校、桑名工業高校、いなべ総合学園高校、四日市高校、四日市南高校、四日市西高校、朝明高校、四日市四郷高校、四日市工業高校、四日市中央工業高校、四日市商業高校、北星高校、四日市農芸高校、菰野高校、川越高校
《中部学区》
神戸高校、飯野高校、白子高校、石薬師高校、稲生高校、亀山高校、津高校、津西高校、津商業高校、津東高校、みえ夢学園高校、津工業高校、久居高校、久居農林高校、白山高校、上野高校、あけぼの学園高校、伊賀白鳳高校、名張高校、名張桔梗丘高校、名張西高校、名張青峰高校
《南部学区》
立松阪高校、松阪工業高校、松阪商業高校、立飯南高校、相可高校、昴学園高校、明野高校、宇治山田高校、伊勢高校、宇治山田商業高校、伊勢工業高校、伊勢まなび高校、南伊勢高校、南伊勢高校度会分校、鳥羽高校、志摩高校、水産高校、尾鷲高校、木本高校、紀南高校
■三重県の入試の特徴
内申書の評価については、前期選抜において第1学年〜第3学年すべてが対象、後期選抜では第3学年の9教科のみが対象となります。
前期選抜受験者は1年生の時から定期テストの対策をしっかり行い、内申点をできるだけ上げておくことが合格への第一歩ですね。
一方、後期選抜では、第3学年の内申点のみで45点満点となり、250点満点の学力検査点に対して配点は少ないです。
ただし、後期選抜の合否判定は、まず内申書によって選考したのちに学力検査と実技検査の結果を踏まえて判定していきます。
つまり、調査書の上位者であることが合否に大きく影響する入試制度と言えるので、後期選抜受験者にとっても内申点をあげておくことが受験準備の第一ステップと言え、重要です。
また、三重県の選抜では、学校によって異なる検査や学力検査における傾斜配点が行われます。
各学校の検査内容や詳しい選抜方法は事前に公表されるので、自分の志望校について予めしっかりと情報収集をし、対策に取り組みましょう。
わかるらいぶで考える三重県公立高校入試対策は、定期テストの対策を徹底しつつ、過去問題演習・類題問題演習を繰り返し、当日の学力検査の得点アップに取り組むことです。
わかるらいぶでは、生徒一人ひとりに合わせて各都道府県の入試情報を、私立高校情報を含めてお伝えします。
また、出題傾向に従って対策学習ができますので、公立高校入試は安心してお任せください。
オンライン家庭教師 ネット塾『わかるらいぶ』 山本
◆◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*==*=*◇◆
わかるらいぶにはいろいろなコースがあります。
★1対1家庭教師ライブ
★1対2個別指導ライブ
★クラス授業コアゼミライブ
一人一人に合った選択ができますので、お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせは下記まで↓↓↓
TEL:0120-597-980
もしくはこちらをクリック
↓LINEでのお問い合わせはこちら(https://lin.ee/1Cr576Wl7)
◆◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*==*=*◇◆
最新記事
アーカイブ
- 2024年10月 (2)
- 2024年9月 (8)
- 2024年8月 (8)
- 2024年7月 (8)
- 2024年6月 (8)
- 2024年5月 (7)
- 2024年4月 (9)
- 2024年3月 (8)
- 2024年2月 (7)
- 2024年1月 (9)
- 2023年12月 (9)
- 2023年11月 (9)
- 2023年10月 (8)
- 2023年9月 (9)
- 2023年8月 (8)
- 2023年7月 (8)
- 2023年6月 (9)
- 2023年5月 (8)
- 2023年4月 (9)
- 2023年3月 (9)
- 2023年2月 (8)
- 2023年1月 (11)
- 2022年12月 (8)
- 2022年11月 (2)
- 2022年10月 (1)
- 2022年7月 (2)
- 2022年6月 (1)
- 2022年3月 (3)
- 2022年2月 (7)
- 2022年1月 (5)
- 2021年12月 (2)
- 2021年11月 (7)
- 2021年10月 (13)
- 2021年9月 (5)
- 2021年8月 (6)
- 2021年7月 (16)
- 2021年6月 (6)
- 2021年5月 (1)
- 2021年4月 (4)
- 2021年3月 (4)
- 2021年2月 (1)
- 2021年1月 (1)
- 2020年12月 (2)
- 2020年11月 (2)
- 2020年10月 (5)
- 2020年9月 (3)
- 2020年8月 (3)
- 2020年7月 (2)