スタッフブログ

みなさんこんにちは。ネット塾わかるらいぶの坪井です。
今回はネット塾わかるらいぶでも問い合わせを多くいただく、中学入試についてお話したいと思います。
来週からは各中学校に聞いた特色・マル秘情報も掲載予定ですのでお楽しみに!

中学受験の勉強はいつから始めたらいいのか?

一般的には小学校3年生の2月頃がベストな時期だと言われています。
というのも、4年生の算数の内容には図形の面積や計算ルールなど、中学入試の土台となる部分が多く含まれ、内容もより難しくなるためです。
また、中学入試で出題されうる範囲を全て網羅するには、3年ほどの学習時間が必要だという点もあります。
初めて通う塾に慣れる時間も必要なので、この小学校3年生の2月頃が一番いいとされています。

「いつから始めるか?」よりも大切なこと

確かに、学習量の多い中学受験の内容を突破していくためには、ある程度のまとまった期間が必要だと思います。
しかし、皆さんも経験がある通り、勉強って嫌々やっても仕方ないですよね。
大切なことは「いつから始めるのか」ではなくて、中学受験を「どう頑張っていくか」ではないでしょうか。
まずは、お子さんとよく中学受験について話し合い、サポートできる環境づくりや、自宅での学習習慣などを整えてからスタートした方が、スムーズに運びそうですよね。
何はともあれ、早めに準備した方がいいというのは間違いないので、その環境をいかに準備できるかも大切なポイントと言えそうです。

塾の利用方法

学力面だけでなく環境面でのサポートとしても塾に通うというのはメリットになります。
例えば、親御さんとお子さんだけで、中学受験を乗り越えようとされる場合を想像されてください。
お互いにイライラして衝突してしまい、受験自体をやめてしまうということもありそうですよね。
そこで、緩衝材的な役割で第三者の塾というのを間に入れることで、親子間での余計な衝突が防げることが多いと思います。親御さんは、お子さんへの愚痴を言いたくなる時もあるでしょうし、お子さんの方は不安に思っていることや悩みを打ち明けることもあるでしょう。
学力や受験対策だけで塾を利用するのももちろんいいと思いますが、こうした関係性の部分でも塾の果たしている役割は大きいと感じています。

ネット塾って?-双方向オンライン授業の「わかるらいぶ」

ひと昔前までは塾と言えば、ご自宅近くに通ったり、中には送迎や電車などで遠くの有名進学塾まで足を運ぶというのが一般的でした。
しかし、まだまだ外出は不安なご時勢が続いていますよね。追試などの措置も取られてはいますが、精神的なダメージもありますし、通常の日程で受けておきたいものです。
また、近くに塾がないという方も中にはおられると思います。通塾にかかる時間がもったいないと考えておられる方もおられると思います。
そうした声を受けて生まれたのがこのネット塾わかるらいぶです。
授業は全てオンラインの双方向で行います。双方向というのがポイントで、もちろんその場で質問できますし、先ほど触れていた”関係性”が生まれるのが双方向授業のメリットです。


ネット塾わかるらいぶでは、無料の体験授業を実施中です!
この機会に塾をご検討の方、苦手な単元やテスト対策をしたい方などお気軽に無料体験に参加してみてください!
お申込みはこちらから→→http://www.ganbari.com/wakaru-live/contact/

次回のblogもお楽しみに!

ネット塾わかるらいぶ
坪井

LINEで気軽にご質問

LINEで気軽にご質問