福岡の学習塾 筑紫修学館TOPページ > 2025年 夏期講習 小学生
周船寺校開校1周年記念!特別料金キャンペーン 小学生

学習のポイント

中学受験コース中学受験マナビテ

小6は学習内容の習得完了をめざそう! 小5は学習内容の定着を!

小6

夏期講習では、受験に向けてしっかり時間を使って、どんどん先に進もう!11月からは過去問題にもチャレンジできるようにするために、今ががんばりどきです。中学受験はこの数年で競争倍率や人気が上がり、厳しい入試になっていてもしっかりと準備を始めれば大丈夫。第一志望の合格に向けたカリキュラムで一歩先へ進もう!目指せ、合格へのスタートダッシュ!

小5

福岡で上位の国私立中学校は小5からの本格的な受験勉強が欠かせません。志望校を早く決めて、合格するためのカリキュラムで受験内容を定着させていきましょう。苦手教科は早めに克服して自信をつけていきます!(新小4以下の生徒のみなさんは受験する中学校をよく考え選択し、積極的に学習に取り組みましょう。)

公立中学校進学コース筑修コアゼミ 個別指導カルゴ

教科書の基礎・応用をしっかり復習する夏に!

夏休みは、学力アップの絶好のチャンス!これまでの苦手な部分や1学期の学習内容をしっかり見直して、2学期からの新しい勉強に自信を持って臨みましょう。特に国語と算数は、土台を固める大切な期間です。英語は「読む・書く」に加えて「聞く・話す」にも積極的にチャレンジしたいですね。この夏休みを、大きく成長できる実りある時間にしましょう!

私立中学校進学コース筑修コアゼミ 個別指導カルゴ

新学年内容の予習でライバルに差をつけよう。

私立小学校の学習内容は、学校独自の進め方で指導されます。年度末になると成績次第でそのまま中学へ持ち上がるかどうかが決まる場合があります。無事中学に持ち上がり、希望どおりのクラスに入れるための基礎作りの夏にしましょう。

魔法のアプリで、英語がもっと楽しくなる!

毎日15分でOK!ゲーム感覚で、サクサク英語を学べる魔法のアプリなら、楽しく英語に取り組めます。

アプリイメージ
~アプリの特徴~
  • 教科書もアプリでマスター!
    学校で習ったことを楽しく復習しましょう。
  • ネイティブの音声を聞きながら発音練習もバッチリ!
    AIが自動採点してくれるので、どんどん点数を上げたくなります。
  • 英検対策もおまかせ!
    楽しく勉強しながら、英検合格を目指しましょう。
  • バトルモードでやる気アップ!
    アプリ内のチャレンジャーと対戦できてポイントもゲット!
  • いつでもどこでも学習できる!
    スマホやタブレットで、好きなときに好きな場所で勉強できるのが楽しい!

この春、魔法の英語アプリで楽しく学習してみませんか?

アプリイメージ

— クラス指導 —
中学受験マナビテ

夏休みから始める中学受験。好きな日程を組んで受講できます!

小6の夏休みから中学受験勉強を始めるという皆さんでも大丈夫!

中堅私立中学受験をめざすマナビテ。小6の夏休みから受験勉強を考え始めたみなさんの受講も可能です。マナビテは、一人ひとりの志望校合格をめざして学習カリキュラムを組み立てますので、短期間で効率よく受験学習を進めることができます。「学習日数・時間数・学習内容」も自由に選べるので、自分のペースで無理なくじっくりと学べる、これがマナビテの中学受験対策です。
小学5年生から準備する場合は、ターゲットを絞りながらゆっくり無理なく準備できます!

FREE SCHEDULE 受講直前までキャンセル・変更ができる!欠席は講習期間内で振り替え受講可!

夏期講習期間 
2025年7月22日(火)
〜2025年8月24日(日)
夏期前到達度テスト
7月5日(土)・7月12日(土)・7月19日(土)

筑修だけの、コアゼミ予約アプリ
授業の日程選び振替予約がスマホで簡単に!

生徒から大好評!

通塾曜日や時間が選べるコアゼミコースのスケジュールは、スマホやタブレットの画面から確認することができます。※個別指導九大パルやカルゴのスケジュールも簡単にスマホで確認できます。

  1. 部活動や学校行事で下校時間が不規則なとき、アプリのスケジュールの☑をはずしたり入れたりするだけで先生への連絡が完了!
  2. 授業の振り替えも、わざわざ電話したりLINE画面に切り替えて連絡したりしなくても大丈夫です。

タイムリーに時間変更ができること、アプリ内で連絡できることなど、便利になったコアゼミ予約アプリで成績も一気にアップします!

— 学習内容 —

中学受験マナビテ夏期講習 学習内容の例

小学6年 算数:対称な図形、文字を使った式、分数の計算、円と扇形、比、拡大図と縮図、速さ、角柱と円柱
国語:物語文、説明文、随筆文、詩・短歌・俳句、論説文、文法、作文、ことわざ・慣用句、漢字
理科:ものの燃え方と酸素、植物、呼吸・消化と吸収、血液と臓器、地層と火山、水溶液、てこ
社会:日本の地理、日本の農業・水産業・工業、日本の歴史、総合問題
小学5年 算数:整数と小数、直方体と立方体、小数計算、合同な図形、角、倍数と約数、分数の計算
国語:物語文、説明文、随筆文、詩、論説文、文法、作文、ことわざ・慣用句、漢字
理科:種子の発芽と成長、花のつくり、天気、魚の飼育、人の誕生と成長
社会:日本の国土、日本の農業、日本の水産業、日本の工業、総合問題

— コース別 特別料金 —

  • 入塾金・教材費等初期費用は一切不要です。
  • 総時限数を希望の日程・時間・科目に配分して自分だけの講習を組み立てます。
  • 講習の組み立ては担当講師がお手伝いします。

受験入門

中学受験の勉強を
今から始めたい方

46,600

総時間数 56時限
(1時限40分)
算数・国語・理科・社会
無料付加サービス

入退室メール・学習状況報告

受験対策徹底

マナビテで中学受験に
しっかり取り組みたい方

59,000

総時間数 75時限
(1時限40分)
算数・国語・理科・社会
無料付加サービス

入退室メール・学習状況報告

— 生徒の声 —

先生は優しくて、勉強が楽しくなってきました!

小学生マナビテA・Mさん

塾に行くと先生はいつも元気よくあいさつしてくれるので、今日もがんばるぞという気持ちになります。前は他の校舎に行っていましたが、引っこしたので大橋校に行くことにしました。同じ筑紫修学館なので緊張はしませんでした。算数はやっぱり難しいなと思っているので、算数は授業の時間を多くして先生によく教えてもらっています。中学受験をしようと思っているので、先生は旅人算やつるかめ算をしてみようかなといって問題を出してきます。なきそうになりますが、先生は「つるの足とかめの足は何本かな?」と優しく説明してくれるのでこわくなくなって楽しくなってきました。いつも明るい先生が大好きです!

夏期講習 受講申し込み受付中!お問い合わせ・資料請求はこちら夏期講習 受講申し込み受付中!お問い合わせ・資料請求はこちら

— クラス指導 —
筑修コアゼミ

他の習いごとの合間に、好きな日程を組んで受講できます!

今日は午前中に3時限だけ、明日はお休みにして、明後日は午後に2時限など習い事や勉強のペースに合わせて自由に組み立てられる夏期講習です。
学習科目も算数だけの特訓や、国語・算数をバランスよくなど、必要に合わせて選べます。
組み立てに迷ったときは、校舎スタッフがお手伝いします。お気軽にご相談ください。

FREE SCHEDULE 受講直前までキャンセル・変更ができる!欠席は講習期間内で振り替え受講可!

夏期講習期間 
2025年7月22日(火)
〜2025年8月24日(日)
夏期前到達度テスト
7月5日(土)・7月12日(土)・7月19日(土)

筑修だけの、コアゼミ予約アプリ
授業の日程選び振替予約がスマホで簡単に!

生徒から大好評!

通塾曜日や時間が選べるコアゼミコースのスケジュールは、スマホやタブレットの画面から確認することができます。※個別指導九大パルやカルゴのスケジュールも簡単にスマホで確認できます。

  1. 部活動や学校行事で下校時間が不規則なとき、アプリのスケジュールの☑をはずしたり入れたりするだけで先生への連絡が完了!
  2. 授業の振り替えも、わざわざ電話したりLINE画面に切り替えて連絡したりしなくても大丈夫です。

タイムリーに時間変更ができること、アプリ内で連絡できることなど、便利になったコアゼミ予約アプリで成績も一気にアップします!

— コアゼミのクラス指導はここが違う —

  • ここが違う
  • 今の学力にピッタリの授業

    生徒一人ひとりの学力に応じて学習を進めることが勉強を好きになる秘訣です。
    小学生高学年は、今の学力で理解が不足している単元、すでにしっかり理解をしている単元を把握し、それぞれの生徒にあったカリキュラムで課題を与えます。小学生低学年は、楽しく学びながら学習する習慣を身につけましょう。

理解が早い生徒は先の学年の内容へ「飛び級学習」

「小学5年生だから小5の内容しか勉強できない?」そんなことはありません。意欲と能力に合わせて新しい知識を躊躇なく学ばせる、それが子供の能力をさらに伸ばすこと、そして勉強が楽しく、好きになることにつながります。

  • 小6A君
  • 小学6年生の算数の学習内容は全て終了したので、中1の「正の数・負の数」を学習しています。
  • 小6Bさん
  • 小学6年生の国語内容を終了したので、中学英語の学習に取り組んでいます。
  • 小5Eくん
  • 算数が大好きで自主的にどんどん先に進みます。今は中学数学の「絶対値」の単元に取り組んでいます。
積み残しがあって理解が進まない子は「後戻り学習」

前の学年の内容を十分に理解できていなままでは、現学年の内容がよく理解できないのは当たり前です。それによってか自信をなくして勉強嫌いになってしまうこともあります。つまづいたところまで戻ってしっかり学び直す、それだけで今の学年の内容も見違えるようにわかるようになり、自信が持てるようになります。

  • 小5C君
  • 算数の「小数」が苦手でいつも計算で引っかかっていたので、「小数」の学習を徹底的にやり直しました。
  • 小6Cさん
  • 算数の「分数」の計算が苦手でした。「分数」の計算だけを2週間続けて学習して見事に克服しました。

— コース別 特別料金 —

わかる!できる!楽しい! 小学生授業料無料コース 2時限×5日間の1教科基礎復習コースです。(テスト代・諸費用4,400円は別途いただきます。)

この他のコースもご用意しています。お気軽にご相談ください。

— 生徒の声 —

塾の勉強は思ったより楽しい、満点めざしてがんばります!

小学コアゼミO・Aさん

小学3年生の夏休みに塾に入りました。少しずつ勉強がむずかしくなってきて、お母さんから「塾に行ってみる?」といわれたので、夏休みは学校も休みだし行ってみようと思いました。最初はとてもこわかったけど、先生たちがたくさん声かけてくれました。算数の問題も先生が教えてくれてわかるようになりました。塾の勉強は思っていたより楽しくてよかったです。算数で100点がとれるようにがんばりたいです。

夏期講習 受講申し込み受付中!お問い合わせ・資料請求はこちら夏期講習 受講申し込み受付中!お問い合わせ・資料請求はこちら

— 個別指導 —
カルゴ

― こんな悩みはありませんか? ―

  • なかなか勉強する
    癖がつかない
  • 算数で点数が取れない、
    勉強する興味がわかない
  • 楽しく理解させたい

カルゴ個別指導が解決します!
「できない」が「できる」に。個別指導だから徹底的に理解させます!

カルゴは先生1名に生徒2名の小学生から中学生を対象にした個別指導です。常に講師が生徒の隣に座って丁寧な学習指導を行います。質問対応ではなく、個別指導専用教材を使った授業を一人ひとりに対して行います。

個別指導カルゴ

夏期講習期間 
2025年7月22日(火)
〜2025年8月24日(日)

— 学習のポイント —

カルゴ夏期講習 学習のポイント

小学生
長い夏休みは勉強の習慣付けや発展学習のチャンス!

国語の漢字や算数の計算はすべての学習の基礎です。ここがしっかりしていなければ、学年が進むにつれてどんどん苦しくなってきます。中学・高校の学習の土台は小学校の学習です。早めに土台固めを行いましょう。この時期の早めの対策が将来の学習を大きく左右します。

— コース別 特別料金 —

  • 入塾金・教材費等初期費用は一切不要です。
  • 総時限数を希望の日程・時間・科目に配分して自分だけの講習を組み立てます。
  • 講習の組み立ては担当講師がお手伝いします。

単科集中

わからない単元を
理解したい方

29,900

80分授業×12
国語・算数
理科・社会・英語
から1教科
無料付加サービス

入退室メール・学習状況報告

2教科集中

夏休みの間に
1学期の総復習をしたい方

48,300

80分授業×20
国語・算数
理科・社会・英語
から2教科
無料付加サービス

入退室メール・学習状況報告

2教科徹底

総復習しながら
先取り学習をめざす方

57,500

80分授業×24
国語・算数
理科・社会・英語
から2教科
無料付加サービス

入退室メール・学習状況報告

このほかにもコースがありますので、教科数も含め、お気軽にお問い合わせください。

— 生徒の声 —

英語のタブレット勉強、すごくおもしろくて楽しい!

個別指導カルゴM・Yさん

算数が苦手で通うようになりました。コアゼミで他の教科もやっているけど、算数だけはもっと強くなりたくてカルゴも受けていて、少しずつわかってきました。先生からすすめられた英語のアプリはとても楽しいです!ポイントをどんどんゲットできて、10万ポイントをこえました!いま全校1位で、2位の友だちとはライバルです。「発音がさまになってきたね。ポイントはもうかなわないねえ。」と先生に言われました。先生よりぼくはポイントを10倍ゲットしています。絶対負けないようにがんばります!

夏期講習 受講申し込み受付中!お問い合わせ・資料請求はこちら夏期講習 受講申し込み受付中!お問い合わせ・資料請求はこちら

ご利用のご案内

自習室利用に関して

専用自習室はいつでも利用可能!

筑紫修学館はどの校舎も自習室を設けています。開校している期間および時間帯はいつでも利用できます。わからない問題の質問対応もできますので、積極的に利用してください。

─ 大橋校・西新校・周船寺校限定 自習室コース ─

お子さまの夏休みの宿題学習に、筑紫修学館の自習室をぜひご利用ください。自習中の疑問点をオンライン質問で解決できるコースと自習のみのコースをご用意しています。ぜひ、ご活用ください。

夏休みの宿題自習コース

3,300

 

自習+オンライン質問コース

5,500

わからないところはオンラインで先生に質問できます。
(質問対応時間18:00~20:00)

※コアゼミ・中学受験マナビテ・個別指導カルゴを受講される場合は無料です。

入塾までの流れ

1/お問い合わせ

お電話いただくか、LINEお友だち登録、または問い合わせフォームからご連絡ください。

お電話でのお問い合わせ
  • 0120-083-259 受付時間 火~土 14:00~21:000120-083-259 受付時間 火~土 14:00~21:00
  • LINEでお問い合わせ
  • フォームからお問い合わせ

2/面談日の調整

お電話かメール、またはLINEにて面談日時を決定します。
※面談はオンラインでも可能です。

3/無料体験授業の実施

面談内容をもとにご希望に応じて無料体験授業を実施します。
※2週間の無料講座受講もお勧めです。

4/無料体験授業の感想と受講の決定

無料体験後に授業の感想と夏期講習受講の確認を行います。
※無料体験授業は先生を代えて再度受講もできます。

5/カリキュラムとスケジュール作成

生徒・保護者のご希望に応じてオーダーメイドカリキュラムを作成します。
また夏期講習のスケジュールも作成します。
コアゼミは予約アプリでスケジュールを確認したり授業日を振り替えたりすることができます。
カルゴはweb上で日程を確認できます。

受講スタート!

お問い合わせ

LINEでお問い合わせ

ご希望の校舎のLINEでお友だち登録した後に話しかけてください。

フリーダイヤルからのお問い合わせ

ご不明な点の確認やご相談も受け付けています。お気軽にお電話ください。

0120-083-259 受付時間 火~土 14:00~21:000120-083-259 受付時間 火~土 14:00~21:00

お問い合わせ専用フォームからのお問い合わせ

以下フォーム必要箇所、ご入力の上、送信ください。

お申込み種別 お申込み種別
生徒氏名 生徒氏名
生徒氏名(カナ) 生徒氏名(カナ)
性別 性別
学校名 学校名
学年 学年
ご希望の校舎 ご希望の校舎
希望コース 希望コース
メールアドレス メールアドレス
電話番号 電話番号
ご住所 住所
〒  -



お問い合わせ内容 お問い合わせ内容
ページの送信