森 駿介
(九州大学理学部)
面談で先生に力強くアドバイスをしてもらい
「この塾なら大丈夫だ」と確信しました
僕は高3の夏から九大パルのお世話になりました。
それまで部活漬けの生活をおくってきたので
「今から受験に間に合うのか?」と不安でしたが、
先生と面談をしたときに力強くアドバイスをしてくれて
「この塾なら大丈夫だ」と確信しました。
それからは九大パルの先生と二人三脚で勉強漬けの毎日を過ごしました。分からないところはすぐに教えてくれるし、ときには大学生活やプライベートの話もしてくれて、その度にやる気を出して勉強に取り組む事ができました。
今では九大パル講師の一員です。今度は不安を持つ生徒をしっかりと導いていけるように頑張ります。
川本 涼乃
(福岡大学工学部)
楽しくて興味を持つ話を
多くしてくれたことが印象に残っています
筑紫修学館には中2で入塾し、高校生になってもお気に入りの場所として通いました。中学の頃から塾での勉強は楽しいと感じていました。先生の授業が分かりやすいだけなく、楽しくて興味を持つ話を多くしてくれたことが印象に残っています。
高校になってもそれは変わらず、志望学部の相談をしたり、その分野の勉強をしている先生からいろいろと話を聞けるなど勉強+αが学べるのは私にとってためになりました。
これから入塾する人にも勉強だけではない、筑紫修学館の魅力を知ってもらえればと思います。
佐藤 有悟
(西南学院大学経済学部)
生徒一人ひとりを熱心に見てくれたので
安心して授業を聞いていました
筑紫修学館の先生はとにかく元気です。授業のときは底抜けに明るく、生徒一人ひとりを熱心に見てくれたので安心して授業を聞いていました。小学生から通って高校生になってもそれは変わらず、分かりやすく楽しい授業をしていただきました。
大学受験のために小テストを毎回用意し、終電ぎりぎりまで勉強を教えてくれたおかげで、厳しいと言われていた志望校に合格することができました。その時の先生全員に感謝しており、それだけ感謝される先生として筑紫修学館で活躍したいと考えています。