

公立高校・国立高専
私立高校
私立中学校
国公立大学
私立大学
教えあいや自主学習を通して頑張ってきてよかったです。
春日西中学 M.Aさん
▲クリックで拡大します
だんだん成績も上がり自分の自信につながりました。
春日西中学 O.Hさん
▲クリックで拡大します
同じ校舎の全員で公立高校に合格できてうれしいです。
春日南中学 K.Tさん
▲クリックで拡大します
第一志望の春日高校に合格できたので良かったです。
春日西中学 K.Mさん
▲クリックで拡大します
合格できたのは質の高い勉強を長い時間行ったからだと思います。
春日西中学 T.Mさん
▲クリックで拡大します
勉強してきた努力を信じてがんばることができました。
春日西中学 M.Kさん
▲クリックで拡大します
問題になれ、得点を上げることができるようになりました。
春日西中学 H.Tさん
▲クリックで拡大します
全員で合格するぞというあつい気持ちをもつ仲間がいます。
春日西中学 N.Tさん
▲クリックで拡大します
塾の指導に最後までついてきてくれた生徒たちの頑張りで全員合格を達成できたと思います。
春日白水校 後藤先生
今年度の春日白水校の高校入試は私立入試・公立入試ともに全員合格を勝ち取り、合格率100%を達成しました。
指導内容として「模試のやり直し」はこだわって徹底的にやらせました。わからない問題をそのままにするな、1度間違えたところは2度と間違えるなと言い聞かせノートにやり直しをさせました。生徒それぞれに声をかけ続け受験勉強のモチベーションを維持させることができたことも成功の大きな要因だったと思います。
生徒によって得意科目・不得意科目は異なり、また目標点も異なるので生徒に応じた指導が必要です。コアゼミ指導において生徒一人ひとりの状況を常に確認しながらその生徒に必要な課題を与え、指導を行うことで今回の結果に結びつきました。何より毎日の課題やテストをはじめとする塾の指導に最後までついてきてくれた生徒たちの頑張りで全員合格を達成できたと思います。
自分の力がどんどんとついていったのでよかったです。
宮竹中学 T.Cさん
▲クリックで拡大します
支えてくれた方たちにはとても感謝しています。
三宅中学 Y.Nさん
▲クリックで拡大します
生徒個々の課題をクリアしながらも、みんなで励まし合いながら全員合格を成し遂げました。
大橋本校 橋本先生/杉田先生
学区最難関の筑紫丘高校5名全員合格。休校期間中でも塾を開けてよかったと思います。
実力テストの判定はほとんどC判定。なかにはD判定もありましたので、背水の陣で挑みました。過去問題10年分の進み具合と得点を毎週土曜日にチェックし、作文・証明・記述問題は全員分をすべて採点しました。
「資料から読み取り」とある場合の答え方は注意すること、解答欄が余り過ぎた場合は自分の解答を疑って見直すこと、文字の見やすさや「てにをは」レベルに至るまで、重箱の隅をつつくような採点に生徒はよく耐えてくれました。
コアゼミの授業は生徒個々のカリキュラムで進めますので、自分の弱点克服だけに集中することができます。生徒個々の課題をクリアしながらも、みんなで励まし合いながら全員合格を成し遂げました。