みなさん、こんにちは(^^)/
学習塾 筑紫修学館のスタッフブログです!
本日もご覧いただきありがとうございます。
【スマホは勉強の味方?敵?】

日本のスマホ所持率は、2024年時点の総務省のデータでは世帯全体で90.6%、個人でも80%を超えており、年代別では、10代・20代ではほぼ100%近くに達しているそうです。
塾に通う生徒たちに聞いてみても、ほとんどの生徒が自分のスマホを所持しており、友人との連絡ツールとして、YouTube視聴やゲームなど娯楽として、などスマホが生活の一部になっています。
しかし、このスマホのせいで「勉強に集中できない」という言い訳をしたことが生徒もたくさんいるはず。
テスト前勉強しているときに、ついつい気になってSNSをチェックしてしまったり、休憩のつもりでちょっと動画を見たら結局ダラダラと長時間使用してしまったり。普段からスマホを使用する頻度や時間が多い人はなおさら脱スマホは難しいと思います。
生活の一部になっている点、調べものにとても便利な点、学校からの連絡等もスマホで確認する点、など今の時代スマホを完全に手放すのは正直難しくなっています。
そこでスマホを「悪いもの」と決めつけるのではなく、「上手な付き合い方」を考えてみてはいかがでしょう。
<上手なスマホとの付き合い方>
① 時間と場所を決めて使う
② 勉強を助けるアプリを活用する
③ ご褒美として使う
詳しくはコチラのブログをご覧ください!
西新校ブログ
➡ 勉強の味方?それとも敵?スマホと上手に付き合う3つの方法
スマホは味方にしたらこんなに便利なものはありません。
学習の質を高めてくれる役に立つツールとして、上手にスマホとつきあいましょう。
スマホの活用が成績アップ、受験合格のカギを握っているかもしれませんよ!

【9月受講生募集中】
筑紫修学館では9月受講生募集中で無料体験授業受付中です。
お問い合わせお待ちしています。

〈 イベント情報一覧 〉
1. 最新季節講習
筑修の季節講習はココがすごい!!
① 通塾とオンライン授業の切り替えが自由自在!!
② 日程・時間帯の選択が自由自在!!
③ カリキュラムは一人ひとりに合わせて作成!!

2. 自習室大開放
大好評の自習室を大開放することにしました!
受験生をはじめ多くの生徒が学習スペースとして使用しています。
家ではなかなか勉強ができないそこのキミ!!
ぜひ筑紫修学館の自習室に勉強しに来てくださいね。
【場所】筑紫修学館 各校舎
【対象】小学生~高校生
【費用】無料
くわしい開放日時はお問い合わせください!

3. 2週間の無料体験
筑修の無料体験のポイント!!
① 時間と日程が選べる!
② 習い事や部活があっても無理なく両立可能!
③ 一人ひとりに合わせた学習・5教科対応!

===========================================
〈 筑紫修学館Instagram 〉
筑紫修学館公式Instagram始めました!! → https://www.instagram.com/chikushishugakukan/

===========================================
〈 筑紫修学館 コース紹介 〉
【小学生】
https://www.ganbari.com/elementary/

【中学生】
https://www.ganbari.com/junior-high/

【高校生】

【オンライン】
https://www.ganbari.com/wakaru-live/

筑紫修学館各校舎の紹介・お問い合わせはコチラ↓↓↓






