2022年度 大学合格の会始動!
第一志望大学合格をめざす高校3年生のみなさんの心強いサポート役
~大学合格の会~、始動です!
3月5日には準備段階としてプレ講座を実施し、英語と数学の共通テスト対策問題を解説しました。志望校習熟度別グループ単位で個別に行い、解説後はコンサルティングを…。「君が合格する力は、この時期までにここまで学習することで可能になる。部活が終了するまでにこの内容を一巡しておこう。その後はテキストをランクアップして二巡めに入ろう!」という声が聞こえていました。
いよいよ始まるこの大学合格の会、2022年度は全7回の講座を予定しています。
- 【第1回】 5月29日(日)
- 【第2回】 7月3日(日)
- 【第3回】 9月11日(日)
- 【第4回】 10月16日(日)
- 【第5回】 11月12日(土)・13日(日)
- 【第6回】 12月11日(日)
- 【第7回】 1月22日(日)
受験必須のテクニックや合格するための一人ひとりのカリキュラム(合格への道)を作成し、合格計画に則って合格に導きます。
「通常授業」+「合格の会」+「季節講習」の三位一体の指導が特徴で、今回は国語(現代文)の一斉指導も実施します。マーク模試で使える解法テクニックももちろん伝授! 数学と英語は志望校別習熟度別にグループで解説指導を行い、個別指導形式でもくわしく解説します。第一志望校に現役で絶対に合格したいというみなさんの大事な1年間を、ベテラン講師や九大生講師の精鋭たちにお任せください!
第1回 実施要項
日時
2022年5月29日(日)
国公立大学・私立理系志願者 10:40~19:30
私立文系志願者 10:40~16:30
場所
筑紫修学館 大橋本校
福岡市南区大橋1-17-6 佐藤ビル1階
(西鉄大橋駅西口より徒歩2分)
対象
高校3年生(塾生以外の方もご参加いただけます)
費用
各回 3,000円
持ち物
筆記用具、腕時計、直近の模試成績表(スマホ画面提示可)、昼食、ルーズリーフorノート
※上履きは不要です。服装の指定はありません。
※感染症予防のため、当日はマスク着用と健康チェックシートに体温のご記入をお願いいたします。
タイムスケジュール
〈数学あり〉、〈数学なし〉のどちらかを選択してください。
〈数学あり〉 国公立大学・私立理系志望者 |
|
---|---|
時間帯 | 指導内容 |
10:40~10:50 | はじめに |
10:50~11:00 | 現代文演習(マーク形式) |
11:10~12:50 | 国語解説(一斉指導) |
12:50~13:30 | 昼食 |
13:30~14:20 | 英語演習 |
14:20~15:50 | 英語解説(グループ指導) |
16:00~16:50 | 数学演習 |
17:00~18:20 | 数学解説(グループ指導) |
18:30~19:30 | 合格への道(コンサルティング) |
〈数学なし〉 私立文系志望者 |
|
---|---|
時間帯 | 指導内容 |
10:40~10:50 | はじめに |
10:50~11:00 | 現代文演習(マーク形式) |
11:10~12:50 | 国語解説(一斉指導) |
12:50~13:30 | 昼食 |
13:30~14:20 | 英語演習 |
14:20~15:50 | 英語解説(グループ指導) |
16:00~16:30 | 合格への道(コンサルティング) |
演習内容
目安に応じて教科ごとにグループを編成します(国語は共通テストレベルでグループ分けはありません。)
模試偏差値 | 数学 | 英語 |
---|---|---|
63~ | 記述式問題(九大2次試験程度)数学ⅠAⅡBⅢ | 記述式問題(九大2次試験程度) |
50~63 | マーク式問題(共通テスト程度)数学ⅠAⅡB | マーク式問題(共通テスト程度) |
~49 | マーク式問題(6月進研模試程度)数学ⅠA | マーク式問題(6月進研模試程度) |
3月5日 プレ講座受講生の体験談を一部ご紹介
-
さくらさん
今までイマイチ大学入試に向けて何をしたらよいかわからなかったけど、合格への目的を明確にすることができてやる気をだすことができました!時間配分が大切であること、配点に応じて解けるように判断することなどテクニックについても教えていただきました。模試に役立てていきたいです。
-
爽一郎くん
なぜか調子がよかったので結構あっていた。それでも英語は時間が足りなく、数学も計算が遅かった。復習していく!英語は文全体を感覚で読んでいることがわかった。これでは難易度が上がるとつまってしまうと教わったので、文の要点をつかめるようにする!
-
啓太くん
行く前はどんなものだろうと思っていたけれど、とても有意義な時間で楽しかったです。次回も参加したいと強く思いました!今回はありがとうございました。