筑紫修学館
春日白水校
2018年6月に移転し現在の場所に校舎を構えました。コンパクトなサイズになったことで、以前にも増して生徒が講師に質問しやすい環境になりました。生徒一人ひとりの学習状況に合わせたこまかな指導を行っています。
春日西中学校、春日西小学校から徒歩2~3分の場所にあり、学校帰りに塾にそのまま来て勉強できるのも人気の一つです。ほかにも春日中学校、春日南中学校、白水小学校、天神山小学校など、春日地区の学校はもちろん、福岡市の曰佐中学校や那珂川市の那珂川南中学校などの生徒も通っています。地域ごと、学校ごとの授業進度・指導方法に沿った指導を行い、志望校合格・定期テスト点数UP・通知表UPに向けて生徒たちと一緒に毎日頑張っています。
成績アップ速報!
2023年度 定期テスト成績!
みんなでがんばっています!
5教科400点以上得点!
5教科合計50点以上得点アップ!
科目別90点以上得点!
科目別20点以上得点アップ!
生徒コメントも届きました!















ブログ最新記事

2023.12.09
【必見】ミスをなくす=成績をあげる必勝法!これだけで合格に近づきます!

2023.12.08
【推薦】合格おめでとう!総合型選抜と学校推薦型選抜ってどんな受験方式?

2023.12.07
【中2高1】受験生だけじゃない!非受験学年の生徒も頑張っています!

2023.12.05
【クイズ】お坊さんが木魚をたたくのはどうして?意外な理由です!

2023.12.03
【模試】合否を分ける!?模試の心構えとやり直しの極意!

2023.12.02
【高等部】筑修の冬期講習で偏差値アップ!ご予約はお早めに!
ブログおすすめ記事

2023.12.05
【クイズ】お坊さんが木魚をたたくのはどうして?意外な理由です!

2023.11.28
【クイズ】イラストを言葉に変換して考えてみましょう!

2023.11.21
【クイズ】視点を変えるのがポイント!ひらめき力を鍛えましょう!

2023.11.14
【クイズ】謎解きクイズは規則・法則を見つけ出せ!
-
筑修だけの、コアゼミ予約アプリが登場!
授業の日程選びや振替予約がスマホで簡単に! -
おかげさまで、コアゼミは通塾曜日や時間が選べるコースとしてご好評いただいています。
部活動や習い事、ご家庭での生活を考慮した授業日時を自由に設定でき、お休みした授業を別の日に振り替えることができるのがコアゼミのよいところです。日程を選ぶ用紙を記入して提出していただいたり、振り替えるときもお電話やLINEでご連絡いただいたりしていましたが、いよいよ新しくコアゼミ予約アプリが登場します!
<操作は簡単!と~ってもお手軽!>
- 受講日と時間帯を入力してお選びいただけます。
- カレンダー表示からスケジュールがいつでも簡単に見られます。
- お子さまがスマホをお持ちの場合は、お子さまも確認できてとても便利です。
操作方法は校舎からご案内します。
こちらの予約システムをぜひご活用ください!
校舎情報
住所 | 第1教場 春日市上白水1丁目40 パルクス375 2階 第2教場 春日市下白水南3-57 NILS Annex 2階 |
---|---|
電話番号 | 092-582-8990 |
LINE問い合わせ | |
受付時間 | 火~土 14:00~22:00 |
アクセス (第1教場) |
Google Map |
アクセス (第2教場) |
Google Map |
筑修卒業生!講師からのメッセージ
春日白水校のコース案内
令和5年度 高校受験結果・合格体験記
公立高校&私立高校 全員健闘しました!
- 春日高校
- 筑紫中央高校
- 福翔高校
- 武蔵台高校
- 福岡大学附属大濠高校
- 東福岡高校
- 筑陽学園高校
- 九産大付属九州産業高校
- 福岡大学附属若葉高校
- 筑紫台高校
- 第一薬科大付属高校
-
春日高校普通科【合格】
A・Yさん
通知表の評定をきちんととるために、授業と自習でがんばりました。
-
公立高校を受験しようと思ったとき、内申点がしっかりとれていないといけないと先生に言われ、定期テストの前には毎日のように塾に来て自習しました。授業では先生が細かく教えてくださり、自習では学校のワークや塾からもらった対策教材を繰り返しやりました。その結果、成績を上げることができて受験可能な通知表の評定をとることができ、先生に相談して特色化選抜を受けることに決めました。面接できちんと話せるか不安で、先生方に面接練習をしてもらい、次第に受け答えもスムーズにできるようになりました。初めての受験で不安や緊張もあったけれど、自信をもって本番に臨むことができました。先生方ありがとうございました。
-
春日高校普通科【合格】
Y・Oくん
過去問題の採点や添削を丁寧にしてもらい、無事に合格できました。
-
受験対策として塾からは公立入試の過去問題を10年分わたされました。最初は10年分も解くのかと思うと気が遠くなりましたが、2ヶ月間地道に取り組みました。問題に慣れることができたし、どういう感じで問題が出るのかを知ることができました。そのおかげで入試本番はいつものように緊張しないで問題を解くことができました。また、先生に記述や証明の問題や作文を一つ一つ丁寧に採点したり添削したりしてもらったので、細かいところまで理解することができて点数に結びつけることができ、無事に春日高校に合格できました。高校生になってからもたくさん問題を解いてがんばります!
-
福岡大学附属大濠高校 進学コース【合格】
A・Tさん
過去問題を繰り返し解くことで自信がつきました。
-
私にとってはかなり高いレベルの高校で、初めは手が届かないと思っていました。でも、絶対に合格したい高校だったので挑戦するつもりで勉強しました。過去問題を初めて見たときは、だめかもしれないと思いました。それほど難しく感じて先生に相談すると、3回、4回と繰り返し解くことでできるようになるし自信もつくといわれ、それを信じて解き続けました。少しでもわからなくなったら先生に一緒に考えてもらい、わかったら自力で解くようにしました。同じパターンの問題が解けるようになって、自信がついてきて本番に臨みました。大濠高校に合格したことで心に余裕ができたので、今度は公立高校合格を目指して今まで以上に頑張って勉強します!
-
福岡大学附属若葉高校 高大一貫コース【合格】
M・Kさん
先生方や友達と一緒にがんばったので合格できました。
-
生まれて初めての受験ということでとても緊張しました。過去問題は必ず解いたほうがいいと先生が言われたので、3回繰り返して解くことにしました。塾の教材も毎日使って勉強しましたが、苦手な教科を多めにしました。わからない問題は先生が丁寧に解説してくださったおかげでよく理解することができました。社会や英語は公立高校の問題とは違って、レベルの高い問題だと思ったので、最初は全然解けなくて精神的にも追い詰められていたけど、先生方に支えてもらったおかげで無事合格できました。ありがとうございました。公立受験も頑張りたいです。
令和5年度 大学入試結果・合格体験記
- 熊本大学
- 佐賀大学
- 山口東京理科大学
- 福岡教育大学
- 西南学院大学
- 福岡大学
- 同志社大学
- 立命館大学
- 関西大学
- 近畿大学
- 福岡工業大学
- 九州産業大学
- 中村学園大学
- 久留米大学
- 福岡女学院大学
- 九州共立大学
- 令和健康科学大学
-
佐賀大学理工学部理工学科【合格】
D・Sくん(筑紫高校)
勉強への取り組み方も指導していただいたことが合格につながりました。
-
私は高校3年生の夏に入塾し、卒業までお世話になりました。入塾するまでは学校の授業や課題を解くだけで受験勉強を何からすればよいのかがわからない状態でしたが、筑紫修学館に入塾して先生方からのアドバイスを受け、志望校合格への勉強法や目標設定などを改善し本格的な受験勉強を始めることができました。個別の先生の指導は手厚くて、私のわからないところや問題の解き方を的確に教えていただきました。そのおかげで成績をあげることができ、無事合格することができました。勉強への取り組み方も指導していただいたことが合格へとつながったと思います。ありがとうございました。
-
西南学院大学人間科学部心理学科合格【合格】
A・Mさん(筑紫中央高校)
一緒に頑張る仲間や信頼できる先生方がいる、「受験は団体戦」です。
-
中学3年生の夏に入塾したときは高校卒業までがんばれるとは思っていませんでした。4年間にわたり塾でがんばることができたのは、先生方がていねいに導いてくださったからだと感謝しています。私が思う筑紫修学館の魅力は、コミュニケーションをしっかりとってくださる先生方がいる、定期考査対策や受験対策が徹底されているというところです。さらに、勉強しやすい環境が整っているというのも魅力で、私にとっては一番の魅力でした。私は自習室でよく勉強しました。わからないことがあると先生方が授業時間外でも質問に答えてくださいました。周りの人も熱心に勉強していたので私自身も集中して取り組むことができました。一緒に頑張る仲間や信頼できる先生方がいる。「受験は団体戦だ」というのを実感しました。これからも先生方からのアドバイスを忘れず、日々勉強に励んでいきます。
-
福岡教育大学初等教員養成課程 理数教育プログラム【合格】
T・Nくん(筑紫高校)
先生方が小論文の添削も!高3のときは一番効率よく勉強ができました。
-
高3の夏までサッカーを続けながらの勉強でした。勉強時間が確保しづらくてもちゃんと身につく勉強法を先生が教えてくれたので、遅れをとることなく受験勉強ができました。自習室は集中して勉強ができ、すきま時間にはわからないところを先生に聞いてすぐに解消することができました。前期入試の残念な結果を挽回するために自信をつけなければと思い先生に相談しました。先生方が小論文の添削やアドバイスをくれたので、後期入試では志望校に合格することができました。先生方のご指導のおかげで高3の一年間が一番効率よく勉強でき、学力がぐっとつきました。先生が私にあった勉強法を教えてくれたり教材を選んでくれたりするだけでなく、自習室や参考書の量など環境がいいのが筑紫修学館です。おかげで志望校に合格できました。ありがとうございました。
実施中のイベント/今後のイベント
LINEでお問い合わせ・ご相談
LINEでのお問い合わせも対応可能です。
細かなご相談もLINEでのご質問は最短翌日に回答いたします。
筑紫修学館 春日白水校 LINEアカウント
講座の案内、学習情報、お得なクーポン券などもLINEでお届けします!
メールでお問い合わせ・ご相談
お問い合わせは、下記フォームより承っております。
内容を確認次第、担当者よりご連絡いたします。
強引な勧誘などは決して致しませんので、お気軽にお問い合わせ下さい。
お急ぎの場合は、お気軽にお電話(0120-083-259)にてお問い合わせください。