時間が選べる・成績が上がる 学習塾

福岡の学習塾 筑紫修学館TOPページ >  筑紫修学館校舎ブログ > ブログ

筑紫修学館
校舎ブログ

校舎トップ

全校舎ブログ一覧

2023/02/19

福岡中央高校の推薦入試の内容は!?

みなさんこんにちは。長住校の来田です。

今回は福岡中央高校の今年度の推薦入試の内容をお伝えします!(^o^)丿

【作文】
制限時間:50分
字数:600字以内
※作文用紙にマス目あり
作文の課題:(日本とアメリカの高校生のコロナ禍での学校生活や留学に対する意見についてのグラフがかかれている。)
A・Bのいずれかを選び、コロナ禍を経験した日本の高校生とアメリカの高校生を比較して読み取れることと、そこから考えたことを高校生活と結びつけて書け。
A:勉強と学校に対する姿勢
B:留学に関して

【面接】
面接官の人数:3人
受験生の人数:5人
聞かれた内容:この学校の推薦入試を希望した理由と決め手。
自分の長所と、それをどのように高校生活にいかしていくか。
将来の夢と、それを通した社会貢献について。
高校生活で伸ばしたいところ。

福岡中央高校の推薦入試を考えている方は参考にしてください!(*’▽’)

長住校からは今年度の推薦入試で春日高校、福岡中央高校、福岡工業高校、講倫館高校

特色化選抜で福翔高校、福岡工業高校に合格しました!(^o^)丿

福岡中央高校以外の高校の推薦入試の内容も載せていますのでぜひご覧ください!

◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*==*=**==*==*==*==*=*==*=*==*=*=◇◆
筑紫修学館長住校には一人ひとりの目標に合った様々なコースがあります。
校舎見学や体験受講は随時受け付けています。
対面ではもちろん、LINEでお話ししたり、Zoomでご相談に応じることも可能です。
新たなアプリを入れる必要はなく、お使いのもので大丈夫ですので可能なものをお使いください。
〒811-1361
福岡市南区西長住2丁目25-23
TEL:092-512-5555
MrMax長住店さんの隣、まわたり文具長住店さんの上2階にあります。

【筑紫修学館で受付中の講座・検定など】

2023年度の春期講習、受講生募集中!
筑修の春期講習を受講して、スタートダッシュを決めよう☆

後期期末/学年末テスト対策、各校舎で実施中!
今年度最後のテストで高得点をとるなら、筑修に行くっきゃない☆

新中1・新中3の準備講座、受講申し込み受付中!
筑修の準備講座で、新学年での学習の土台を築こう☆

3学期も自習室大開放キャンペーン、行います!
快適な環境で自習の効率UP間違いなし☆

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 53f61ff97f1e656001bffb11c6d7c7ee-e1621518834924.jpg

ライブ授業(オンライン)も絶賛体験授業受付中!「あなたの部屋が塾になる!」

2023/02/19

【春期講習】筑修の春期講習で苦手を克服して新年度の準備をしましょう!

みなさんこんにちは。筑紫修学館春日白水校の後藤です。

多くの中学・高校で後期期末テスト・学年末テストが終了し結果が出そろう頃だと思います。

みなさん結果はいかがでしたか。

春日白水校生の返却があった科目だけ確認しましたが、アップした科目もあればなかなか厳しい結果となってしまった科目もありました。

しっかりやり直しが必要ですね。

テストの結果を見て、このままではやばいと思った方に朗報です!!

苦手科目を克服して得意科目をさらに伸ばすために、筑紫修学館では春期講習を実施します!

筑紫修学館の春期講習にはこんなお得な【特典】が!!

特典①
好きな時間を選んで4日間無料(教材費のみ)で受講できる!

部活や家族の予定を避けながら都合のよい時間で受講できます。

特典②
春期講習からの継続受講なら入塾金無料

春期講習からそのまま4月継続受講の場合入塾金はいただきません。

すでに春期講習に関するお問い合わせもいただいており、これからどんどん増えてくることが予想されます。

お席に数の限りもございますので、これから塾をご検討されるという方はお早めにお問い合わせください!

=============================================

今週のクイズ

=================================================

 筑紫修学館 コース紹介 〉

【小学生】

https://www.ganbari.com/elementary/

【中学生】

https://www.ganbari.com/junior-high/

【高校生】

https://www.ganbari.com/high/

【オンライン】

https://www.ganbari.com/wakaru-live/

=================================================

筑紫修学館HPに「最新受験情報」というリンクがあります。

中学・高校・大学と随時作成アップロード中ですのでぜひご確認ください!

最新受験情報URL https://www.ganbari.com/exam-information

===============================

人気記事

初公開!!2年連続高校入試合格率100%の秘訣!!

祝!!公立高校入試全員合格!! 3年連続の快挙!!

中学生前期期末テスト成績優秀者発表!!ぜひ見てください!!

受験関連記事

【特色化選抜】各高校の面接・作文の内容をご紹介!(春日・筑紫中央・福翔・武蔵台)

【高校受験】『令和5年度特色化選抜』の日程と各高校の募集人員・出願条件をまとめました!

【受験】共通テスト対策と2次対策の学習比率

【受験】第1志望合格へ 併願受験のススメ

【大学受験】令和5年度大学入試スケジュール一覧

【高校受験】令和5年度高校入試スケジュール一覧

最新記事

2/12  【公立受験】記述問題を制する者は受験を制す!

2/14  【クイズ】答えを聞いたら納得!小さい頃に覚えたはずなのに…

2/16  【テストやり直し】テスト後の解説実施中!できないままでは終わらせない!

2/17  【新高1】合格内定者たち、勉強を止めてはいけません!

2/18  【生徒募集】あなたの学校にも参上するかも??

================================

1. 最新季節講習

筑修の季節講習はココがすごい!!

☆ 通塾とオンライン授業の切り替えが自由自在!!
☆ 日程・時間帯の選択が自由自在!!
☆ カリキュラムは一人ひとりに合わせて作成!!

【筑紫修学館の季節講習一覧ページ】はコチラ

2. 自習室大開放

大好評の自習室を大開放することにしました!
受験生をはじめ多くの生徒が学習スペースのとして使用しています。
家ではなかなか勉強ができないそこのキミ!!
ぜひ筑紫修学館の自習室に勉強しに来てくださいね。

【場所】筑紫修学館 春日白水校
【対象】小学生~高校生
【費用】無料

くわしい開放日時はお問い合わせください!

3. 2週間の無料体験

筑修の無料体験のポイント!!

① 時間と日程が選べる! 
② 習い事や部活があっても無理なく両立可能!
③ 一人ひとりに合わせた学習・5教科対応!

4. 理科実験教室

小学生人気企画!理科実験教室を実施します。
楽しい実験が盛りだくさん!ぜひお友達を誘って参加してくださいね!!

【場所】筑紫修学館 春日白水校
【対象】小学生(まだ塾に入っていなくてもOK)
【費用】無料

=================================

筑紫修学館HP
春日白水校ページ

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 校舎ページ講師画像2-1.jpg

筑紫修学館春日白水校には一人ひとりの目標に合う様々なコースがあります。
志望校合格、定期テスト・通知表成績up、学習習慣定着などそれぞれの目標に向けて講師一同、毎日全力で指導しています。
校舎見学や体験受講は随時受け付けています。
対面ではもちろん、LINEでお話ししたり、Zoomでご相談に応じることも可能です。
新たなアプリを入れる必要はなく、お使いのもので大丈夫ですので可能なものをお使いください。
お問い合わせはこちらまで↓↓↓

〒816-0844
春日市上白水1‐40 PALX375 2F

TEL:092-582-8990

春日西小学校から徒歩1分、春日西中学校から徒歩3分のところにあります。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 簡易地図ブログ用.png

LINEでのお問い合わせはこちら↓↓↓お気軽にどうぞ!

2023/02/19

高校に入ってから〇〇がある

みなさん、こんにちは(^^)/
本日も西新校のblogをご覧いただきありがとうございます☆

2月になり、また寒くなってきましたが皆さんいかがお過ごしでしょうか?

私の周りでは花粉症の症状が出てきている人も多く、何となく春が近づいてきていると実感します。

現在受験勉強を頑張っている中学3年生の皆さんも
3月の高校入試が終われば楽しい春が待っていますが、
それ以降のことを考えている方もいらっしゃるんではないでしょうか。

4月になれば皆さんはいよいよ高校生です。
そこで今回は少し早いですが高校1年生の時に行われるテストについてご紹介したいと思います。

①定期テスト

高校生になっても中学校の時と変わらず定期テストが行われます。
何が変わるかというと、科目数と範囲です。

現在の教育課程では、
国語は「現代の国語」と「言語文化」、
数学は「数学Ⅰ」と「数学A」、
英語が「英語コミュニケーション」「論理・表現Ⅰ」
といったように、中学校では5教科だったものは
およそ倍以上の科目数になると考えてもらって大丈夫です。

そして科目数が増えるだけではなく、一つ一つの範囲も広がります。
高校は中学校に比べて進度が速いため、

必然的にテスト範囲も大きくなってしまうのです。

その為、中学校のようなテスト対策では間に合わない可能性があります。
ギリギリになって焦らないためにも予習と復習は日ごろから欠かせないようにしておきましょう。

② 模試

中学校の3年間と大きく異なるのは、定期的に模試が行われることです。

模試というのは定期テストとは異なり、
範囲は「それまでに学習した全て」であることがほとんどです。
中学3年生の時に受けた方も多いのではないでしょうか?

一般的によく行われるのは「進研模試」といった模試です。

進研模試は1年に3回程度行われ、
偏差値や志望大学の合格率、
そして校内・全国順位など
自分の様々なデータが分かるテストです。

つまり1年生のころから志望大学など、
先の進路を考え始めているということです。
「高校生になってすぐに大学のことなんて考えたくない!」
と思っている人も多いと思います。
ただ、この進研模試やその他の3年間の模試を基準に
志望校を相談する学校も少なくはありません。

大学受験なんてまだまだ先だと思っているかもしれませんが、
実は高校に入学した時から始まっているのです。

模試の点数を上げるには何より基礎学力の定着が重要です。

定期テストの時だけではなく、毎日学習したことを着実に身につけるようにしましょう。

そうすることで自然と模試の対策をすることができます。
「模試まで手が回らない」と思うかもしれませんが、
毎日の学習でしっかりと対策を重ねていきましょう。

以上が高校生活で行われる一般的なテストです。

せっかくの高校生活、テストばっかりで嫌だなと感じたかもしれませんが、
毎日しっかりとしていれば自ずと対応できます。

高校生活をより楽しく有意義なものにするためにも、
是非入学前から心構えをして、
素敵な高校生活を過ごしてくださいね。

◆◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*==*==*==*==*==*=*==*◇◆

西新校へのお問い合わせ等は、”LINE“をおススメしています。
細かなご相談もLINEでのご質問は最短翌日に回答いたします。
LINEでのお問い合わせはこちら↓↓

ID: @btp6233f

〒814-0002 福岡県福岡市早良区西新1-8-21 西新新光ハイム2F 
TEL:092-852-7676
※福岡市営地下鉄西新駅から徒歩3分
https://www.ganbari.com/school/nishijin/

☆お知らせ☆

①2023春期講習受付中!

2022年度の最後の総仕上げ。1年の総復習を行うチャンス!
3月早割などお得に受講できますので、詳細を是非チェックしてみてください☆

https://www.ganbari.com/special/2023spring/

②理科実験教室

小学生に大人気のイベント!理科実験教室を実施します。
楽しい実験が盛りだくさん!ぜひお友達を誘って参加してくださいね!!
【日程】3月11日(土)14:00~15:00
【場所】筑紫修学館西新校
【対象】小学生(まだ塾に入っていなくてもOK)
【費用】無料

https://www.ganbari.com/science-experiment-class/

③自習室大開放中!

大好評の自習室を大開放中です!
受験生をはじめ多くの生徒が学習スペースのとして使用しています。
家ではなかなか勉強ができないそこのあなた!!
ぜひ筑紫修学館の自習室に勉強しに来てくださいね。
【場所】筑紫修学館 西新校(他校舎でも開放中です)
【対象】小学生~高校生
【費用】無料

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: xxxx522x196x,,,,,,,,,,,,,,,,PE8,,,,,,,,,,,,,,,,P87,,,,,,,,,,,,,,,,PAA,,,,,,,,,,,,,,,,PE7,,,,,,,,,,,,,,,,PBF,,,,,,,,,,,,,,,,P92,,,,,,,,,,,,,,,,PE5,,,,,,,,,,,,,,,,PAE,,,,,,,,,,,,,,,,PA4,,,,,,,,,,,,,,,,PE5,,,,,,,,,,,,,,,,PA4,,,,,,,,,,,,,,,,PA7,,,,,,,,,,,,,,,,PE9,,,,,,,,,,,,,,,,P96,,,,,,,,,,,,,,,,P8B,,,,,,,,,,,,,,,,PE6,,,,,,,,,,,,,,,,P94,,,,,,,,,,,,,,,,PBE,,,,,,,,,,,,,,,,PEF,,,,,,,,,,,,,,,,PBC,,,,,,,,,,,,,,,,P882021,,,,,,,,,,,,,,,,PE5,,,,,,,,,,,,,,,,PB9,,,,,,,,,,,,,,,,PB42,,,,,,,,,,,,,,,,PE5,,,,,,,,,,,,,,,,PAD,,,,,,,,,,,,,,,,PA6,,,,,,,,,,,,,,,,PE6,,,,,,,,,,,,,,,,P9C,,,,,,,,,,,,,,,,P9F,,,,,,,,,,,,,,,,PE4,,,,,,,,,,,,,,,,PBB,,,,,,,,,,,,,,,,PA5,,,,,,,,,,,,,,,,PE9,,,,,,,,,,,,,,,,P99,,,,,,,,,,,,,,,,P8D,,,,,,,,,,,,,,,,PEF,,,,,,,,,,,,,,,,PBC,,,,,,,,,,,,,,,,P89.jpg,,,,,,,,Mic.FFDV09PCuB.webp,,,,Mic.R1AuYsGP7D.webp,,Mic.qD5FtHyN3L.webp,Mic.OFVq19Co0S.webp.pagespeed.ic.7WTj99dT8n.webp
https://www.ganbari.com/self-study-room-open/

◆◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*==*==*==*==*==*=*==*◇◆

2023/02/19

理科実験教室を開催します!!

白木原校では3月11日(土)

14:00~15:00に

「人工イクラつくり」を行います。

ご希望の方は校舎にお問い合わせください。

他塾へ通われている方も大歓迎です!

お待ちいたしております。

新学期、春期生募集中!!

筑紫修学館ならではの3つのポイント!

通塾日や授業時間帯が選べます。

授業の振替が可能です。

教科や単元が選択できます。

オリジナルプリントを作成して対応しますので

ぜひ、無料体験でお試しください。

自習室開放中!!

なかなか自分の家では集中して学習できませんよね。

白木原校の自習室はコロナで席を減らしてはいますが2パターン用意しています。

学校形式の集団クラスでの机とブースを使ってのひとり一人のスペースの机を用意しています。

環境も衛生面もばっちりです。        

無料体験をされてからのご予約で構いません!まずは校舎を見学に来られてください!      

駐車場の8台分は全て白木原校の所有ですので送り迎えも安心してできます。

お気軽にお立ち寄りください!!!JR大野城駅から徒歩3分、西鉄大牟田線白木原駅から徒歩10分ととても便利です。

詳細は校舎へお問い合わせください!

 春日市、大野城市、筑紫野市、地域に貢献出来て成績が上がる塾として頑張っています!!

校舎直通電話:092-571-0310   中山

筑紫修学館白木原校!スタッフ一同、お待ちいたしております!   

           

2023/02/18

【現高2生】進研模試の成績表を急ぎ確認しましょう!

皆さん、こんにちは。

筑紫修学館小郡大保校の伊井です。

本日も小郡大保校の校舎ブログをご覧いただきありがとうございます。

明善高校では1月末でに実施された進研模試の成績表が返却されました。

3学期の三者面談で渡される学校もあると思います。

まだ、渡されていない方もwebサイト上から成績は確認できますので、

急ぎ確認してください。

それは学年末試験が終了したら、比較的自由に勉強ができるからです。

次の定期試験は5月の連休明けです。

校内実力テストが実施される高校も、4月に入ってからです。

約2か月~3か月テストが実施されない時期です。

年度末ということもあり、次年度は「○○ができるようになりたい。」という、

モチベーションが高めやすい時期でもあります。

大学合格発表などのニュースもこれから増えてきますので、

自分自身を奮い立たせやすいと思います。

1年後の自分はどうなっているでしょうか?

高校生は3/1が卒業式です。

大学入試を終了した後の卒業式であなたは笑っているでしょうか?

私は高2の最後にそれを考えると怖くなってしまいました。

進研模試の成績表としっかり向き合ってください。

志望校判定も出ています。

高校入試と違い大学入試ではB判定でも不合格になります。

偏差値55未満では国公立大学の合格は不可能です。

偏差値50代以上でやっと大学を選べるようになります。

同じ大学に行くのでも、

そこにしか行けなかった大学に行くのと

数ある中から選んだ大学に行くのはどちらがいいですか?

日本の大学は自分が本気になればいくらでも勉強できます。

違うのは周りの学生です。

切磋琢磨できる勉強に対して貪欲な環境で勉強をするか?

勉強への意識や目的意識の低い緩い環境で勉強するのか?

そこが最も違うのではないかと思います。

昨日成績表を見せてくれた生徒は、

総合偏差値が70を超えていました。

「志望大学を『○○大学▲▲学部』に固めました。3月からやっておくべきことは何ですか?」

かなり具体的に質問をしてくれましたので、

志望学部の今年度入試の配点などを調べて、優先順位をつけ、

これからの学習方針を立てました。

明善高校では今日は希望制の駿台模試でした。

現役合格を目指すのであれば、今始めるしかありません。

今後始めるのが遅ければ遅いほど、大学の選択肢が減っていきます。

今後1年間の方針を急ぎ立てましょう。

筑紫修学館インスタやってます!

https://www.instagram.com/chikushishugakukan/

現在以下の講座・コースのお申し込みを承っております。

1,(中12生対象)学年末試験対策講座

https://www.ganbari.com/special/202104chukan/

小郡大保校の定期試験対策は①「平日勉強会」②「日曜試験対策授業」の2本立て!

日々のワークを使った試験勉強から、過去問題を使用した最終チェックまでお任せください。

2,【コアゼミ・個別指導】無料体験授業

https://www.ganbari.com/special/corezemi-taiken/

コアゼミは最長2週間、個別指導は160分(80分×2コマ)の授業を無料で体験できます。

筑紫修学館の指導を実感してください!

3,【好評につき期間延長!】自習室大開放!

https://www.ganbari.com/self-study-room-open/

【期間】3学期も継続して実施します!

(休館日は除きます。詳しくは小郡大保校までお問い合わせください。)

【場所】筑紫修学館小郡大保校

【対象】中1~中3・高1~高3生

【費用】無料

学校の宿題や定期試験・模擬試験のテスト勉強など!

勉強であればなんでもOK!

参加者には【オーダーメイド教材「できない問題」が「できる問題」になる!】をプレゼント!

直接先生に質問ができるサポートタイムもあります。

4、「新中1中学入学準備講座」「新中3受験準備講座」

https://www.ganbari.com/special/2023preparation/

新学年の0学期として準備万端で次学年を迎えましょう!

新中1生は春期講習まで無料ですべての講座をご受講いただけます!

小6内容の復習を行い、中1生の数学英語の指導を行います。

中1の5月までの内容を定着させてから中学に入学して、心の余裕をもって新生活を送りましょう。

5、春期講習早期申込開始

https://www.ganbari.com/special/2023spring/

コアゼミ春期講習は授業料無料です。

多くの方に筑紫修学館指導を体感いただきたいと思っております。

春期講習お申し込みの方は2月or3月の通常授業の入塾金と諸費用が無料でご受講いただけます。

各講座お問い合わせ・お申し込みは、

ご都合のよろしい方法をお選びください。

①お電話 0942-75-7000(小郡大保校直通)(火~土 14:00~21:00)

②ホームページのお問い合わせフォームより

③LINE このページの下部の「Lineでのお問合せ・ご相談」からどうぞ!

このブログはこんな人が書いています!

伊井貴宏 

八女高校→山口大学工学部応用化学工学科卒業

塾講師歴24年 筑紫修学館歴12年 

筑紫修学館 教務長 

小郡大保校 校舎長

2021年5月からダイエット継続中!

8.0㎏減量できました!

2023/02/18

公立入試受験本番に向けて!前日準備はしっかりと!

こんにちは。大橋校講師の中野です!

あっという間に月日が過ぎていき、3月が近づいてきました。受験生は授業日以外も塾に来て、第一志望に向けて勉強を頑張っています!!このまま最後まで走り切って欲しいと願って、今回は受験本番前日までにするべき準備を3点ご紹介しようと思います!

①受験本番までに完成させよう!自分だけのノートづくり

毎日30分くらい時間をとって、これまで解いてきた問題で何度も間違えたり忘れてしまう内容にしぼってノートにまとめていきましょう。漢字や英単語などの知識から、記述の書き方、また「計算ミスに気を付ける!」とかもOKです。今の自分に足りないこと、必要なことを「見える化」していきましょう。ここで注意してほしいことは「丁寧に書きすぎないこと」です。教科書の一部をそのまま書き出すようなことは絶対にやめてください。時間がかかり、非常にもったいないです。自分が分かればよいので、簡潔に書くことを意識しましょう。気づいたときにすぐ書けるよう、近くにメモを置いて勉強するのもお勧めです。自分だけのノートを作って、受験本番にそれを見て見直し復習しましょう!!

②受験の準備は前々日から!

受験の準備は余裕をもって2日前から始めましょう。いざ準備をしてみると、買わないといけないかも・・・みたいなことも!💦また、当日の天気予報は要チェックです。天気によっては交通渋滞が考えられますので、注意して見ておきましょう。

早めに準備に取り掛かることで、安心にもつながります。受験生のみなさんは早めの準備を!!!

受験に持っていくもの>

□受験票(一番大切!!受験日、家を出る直前も確認)

□生徒手帳(受験票を万が一忘れたときに必要になるので持参しましょう)

□シャーペン2本以上(自分の使いなれているもの。万が一に備えて複数持参しましょう)

□鉛筆(万が一に備えて持参しましょう)

□消しゴム2個以上(きれいに消えるもの。万が一に備えて複数持参しましょう)

□シャーペンの芯(ケースの中身まで確認しましょう)

□復習に使う教材(できたら①の自作ノート!)

□時計(アラームの設定は解除しておこう。アップルウォッチのようないろんな機能が付いている時計は持ち込みできないので注意)

□携帯・スマートフォン(万が一遅刻したときなど、連絡がとれるものを)

□交通系ICカードや現金(会場へ向かう時のトラブルに備えて、お金は多めに)

□お弁当(食べ過ぎたら眠くなることも!事前に食べる量は考えておこう)

□水筒(飲みすぎには注意!)

□お薬(普段飲む薬があれば、忘れずもっていこう。緊張でおなかが痛くなる可能性も!目薬なども必要があれば持参しましょう)

□制服(校則違反がないかボタンなど再確認しましょう!会場の空調が分からないので、カーディガンなど着脱が可能な状態がのぞましいです)

□コートやジャンパーなどの上着(受験が終わるまで体調は崩せない!)

□カイロやひざ掛けなどの防寒具(寒すぎて手が思うように動かない可能性も)

③前日はゆっくりと。好きなものを食べ、早めに寝よう!

これまでにやってきたことを信じて前日はゆっくりと過ごしましょう。勉強するとかえって焦りが募ります。早めに準備をし、リラックスしながら過ごすことで精神的にも準備が整っていきます。好きなものを食べ、早めにベッドに入り睡眠をよくとりましょう。

以上、受験本番前日までにするべき準備3点でした。必要だと思うものがありましたらぜひ取り入れて受験勉強に励んでくださいね(^^)/

受験本番まであと少し!全員合格をめざして我々講師陣も全力で応援・サポートしていきます!!

https://www.ganbari.com/school/ohashi/

2023/02/18

【生徒募集】あなたの学校にも参上するかも??

みなさんこんにちは。筑紫修学館春日白水校の後藤です。

本日は筑紫修学館が実施中の活動をご紹介します。

現在筑紫修学館では受講生募集のために小学校・中学校・高校の近くで⇩の画像のようなものを配布しています。

春期講習リーフレット筑修オリジナルポケットティッシュです。

受け取ってもらいやすいように小さいサイズで作っています。

春期講習に関する情報がびっしり詰まっていますよ!

あなたの学校にも行くかもしれません。

見かけたときはぜひ受け取ってくださいね!

ちなみに春日白水校周辺では春日西中学校春日南中学校春日中学校春日西小学校白水小学校に行く予定です。

他にもエリアを拡大して那珂川中学校日佐中学校天神山小学校、などにも参上するかもしれません。

一人でも多くの方に筑紫修学館のことを知っていただきたいと思っています。

この記事をご覧になっている、

① 塾をご検討中の方
体験授業や各種イベントも実施中ですのでお気軽にお問い合わせください!

② 在塾生の方
塾をお探しのお知り合いがいらっしゃいましたらぜひご紹介ください!

皆さまからのお問い合わせをお待ちしています!

=============================================

今週のクイズ

=================================================

 筑紫修学館 コース紹介 〉

【小学生】

https://www.ganbari.com/elementary/

【中学生】

https://www.ganbari.com/junior-high/

【高校生】

https://www.ganbari.com/high/

【オンライン】

https://www.ganbari.com/wakaru-live/

=================================================

筑紫修学館HPに「最新受験情報」というリンクがあります。

中学・高校・大学と随時作成アップロード中ですのでぜひご確認ください!

最新受験情報URL https://www.ganbari.com/exam-information

===============================

人気記事

初公開!!2年連続高校入試合格率100%の秘訣!!

祝!!公立高校入試全員合格!! 3年連続の快挙!!

中学生前期期末テスト成績優秀者発表!!ぜひ見てください!!

受験関連記事

【特色化選抜】各高校の面接・作文の内容をご紹介!(春日・筑紫中央・福翔・武蔵台)

【高校受験】『令和5年度特色化選抜』の日程と各高校の募集人員・出願条件をまとめました!

【受験】共通テスト対策と2次対策の学習比率

【受験】第1志望合格へ 併願受験のススメ

【大学受験】令和5年度大学入試スケジュール一覧

【高校受験】令和5年度高校入試スケジュール一覧

最新記事

2/10  テストのやり直しは筑修にお任せ!できない・わからない問題はきっちり解説します!

2/12  【公立受験】記述問題を制する者は受験を制す!

2/14  【クイズ】答えを聞いたら納得!小さい頃に覚えたはずなのに…

2/16  【テストやり直し】テスト後の解説実施中!できないままでは終わらせない!

2/17  【新高1】合格内定者たち、勉強を止めてはいけません!

================================

1. 最新季節講習

筑修の季節講習はココがすごい!!

☆ 通塾とオンライン授業の切り替えが自由自在!!
☆ 日程・時間帯の選択が自由自在!!
☆ カリキュラムは一人ひとりに合わせて作成!!

【筑紫修学館の季節講習一覧ページ】はコチラ

2. 自習室大開放

大好評の自習室を大開放することにしました!
受験生をはじめ多くの生徒が学習スペースのとして使用しています。
家ではなかなか勉強ができないそこのキミ!!
ぜひ筑紫修学館の自習室に勉強しに来てくださいね。

【場所】筑紫修学館 春日白水校
【対象】小学生~高校生
【費用】無料

くわしい開放日時はお問い合わせください!

3. 2週間の無料体験

筑修の無料体験のポイント!!

① 時間と日程が選べる! 
② 習い事や部活があっても無理なく両立可能!
③ 一人ひとりに合わせた学習・5教科対応!

4. 理科実験教室

小学生人気企画!理科実験教室を実施します。
楽しい実験が盛りだくさん!ぜひお友達を誘って参加してくださいね!!

【場所】筑紫修学館 春日白水校
【対象】小学生(まだ塾に入っていなくてもOK)
【費用】無料

=================================

筑紫修学館HP
春日白水校ページ

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 校舎ページ講師画像2-1.jpg

筑紫修学館春日白水校には一人ひとりの目標に合う様々なコースがあります。
志望校合格、定期テスト・通知表成績up、学習習慣定着などそれぞれの目標に向けて講師一同、毎日全力で指導しています。
校舎見学や体験受講は随時受け付けています。
対面ではもちろん、LINEでお話ししたり、Zoomでご相談に応じることも可能です。
新たなアプリを入れる必要はなく、お使いのもので大丈夫ですので可能なものをお使いください。
お問い合わせはこちらまで↓↓↓

〒816-0844
春日市上白水1‐40 PALX375 2F

TEL:092-582-8990

春日西小学校から徒歩1分、春日西中学校から徒歩3分のところにあります。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 簡易地図ブログ用.png

LINEでのお問い合わせはこちら↓↓↓お気軽にどうぞ!

2023/02/18

春日高校推薦入試の内容は!?

みなさんこんにちは。長住校の来田です。

今日は今年度の春日高校推薦入試の内容についてお伝えします!

推薦入試を受けてきた生徒から聞き取った情報ですよ(*’▽’)

【作文】
制限時間:60分
字数:320字以上400字以内
※作文用紙にマス目あり
作文の課題:(文章を読んで)知的好奇心を育むために、あなたは高校入学後どのように過ごしていきたいか。

【面接】
面接官の人数:3人
受験生の人数:5人
内容:グループディスカッション
あなたはどちらの町にバスの路線を新設するか。
さくら町:人口1000人 病院や工業地域がある 高齢者が多い
みどり町:人口8000人 商店街や学校がある

春日高校の推薦入試を受けようと考えている方はぜひ参考にしてください!

◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*==*=**==*==*==*==*=*==*=*==*=*=◇◆
筑紫修学館長住校には一人ひとりの目標に合った様々なコースがあります。
校舎見学や体験受講は随時受け付けています。
対面ではもちろん、LINEでお話ししたり、Zoomでご相談に応じることも可能です。
新たなアプリを入れる必要はなく、お使いのもので大丈夫ですので可能なものをお使いください。
〒811-1361
福岡市南区西長住2丁目25-23
TEL:092-512-5555
MrMax長住店さんの隣、まわたり文具長住店さんの上2階にあります。

【筑紫修学館で受付中の講座・検定など】

2023年度の春期講習、受講生募集中!
筑修の春期講習を受講して、スタートダッシュを決めよう☆

後期期末/学年末テスト対策、各校舎で実施中!
今年度最後のテストで高得点をとるなら、筑修に行くっきゃない☆

新中1・新中3の準備講座、受講申し込み受付中!
筑修の準備講座で、新学年での学習の土台を築こう☆

3学期も自習室大開放キャンペーン、行います!
快適な環境で自習の効率UP間違いなし☆

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 53f61ff97f1e656001bffb11c6d7c7ee-e1621518834924.jpg

ライブ授業(オンライン)も絶賛体験授業受付中!「あなたの部屋が塾になる!」

2023/02/17

【新高1】合格内定者たち、勉強を止めてはいけません!

みなさんこんにちは。筑紫修学館春日白水校の後藤です。

今日は専願入試、特色化選抜、推薦入試高校合格内定をしている生徒たちについて。

2月の間は先を進む生徒はいなくて、まだ中学内容の定着を図っています。

それぞれの高校から出されている課題を進めたり、あえて公立高校入試の過去問題や受験対策教材で一般の受験生と同じように勉強している生徒もいます。
(中学校の課題であるワーク提出に追われている生徒もいますが…)

高校からの課題を一通り見せてもらいましたが、量・内容ともになかなか大変そうな課題もありました。

基本的には中学内容の復習教材ですが、なかには

・英検の問題を全訳して解いてくること
・あるテーマに関するレポートを大学ノートに作成すること

など、レベルの高い課題が出されていました。

これを合格者召集の日に提出となっているところが多いですね。

そして今度は一般受験合格者とともに春休みの宿題ももらうという流れです。

ため込んでしまわないように計画的に進めましょうね!

塾の方では3月からは高校内容の学習に触れさせようと教材を準備しています。

高校に入学する前に、高校内容に触れておくことで高校生の勉強のレベルを身をもって体験してもらおうと思っています。

単元は数学Ⅰ「式の計算」英語「文の種類」といったまだ基礎的なところですが、高校内容の予習ということで生徒も楽しく勉強できると思います。

これからまたビシビシやらせて、高校入学前にできるだけ「貯金」を作れるようにしていきます。

私立専願、公立特色化選抜、公立推薦などで進路が確定した人も多くいるかと思いますがみなさん、勉強の歩みを止めてしまっていませんか?

高校合格という目標は達成しましたが、今後もずっと勉強は続いていくので次の目標の第1歩を踏み出していきましょう!

=============================================

今週のクイズ

=================================================

 筑紫修学館 コース紹介 〉

【小学生】

https://www.ganbari.com/elementary/

【中学生】

https://www.ganbari.com/junior-high/

【高校生】

https://www.ganbari.com/high/

【オンライン】

https://www.ganbari.com/wakaru-live/

=================================================

筑紫修学館HPに「最新受験情報」というリンクがあります。

中学・高校・大学と随時作成アップロード中ですのでぜひご確認ください!

最新受験情報URL https://www.ganbari.com/exam-information

===============================

人気記事

初公開!!2年連続高校入試合格率100%の秘訣!!

祝!!公立高校入試全員合格!! 3年連続の快挙!!

中学生前期期末テスト成績優秀者発表!!ぜひ見てください!!

受験関連記事

【特色化選抜】各高校の面接・作文の内容をご紹介!(春日・筑紫中央・福翔・武蔵台)

【高校受験】『令和5年度特色化選抜』の日程と各高校の募集人員・出願条件をまとめました!

【受験】共通テスト対策と2次対策の学習比率

【受験】第1志望合格へ 併願受験のススメ

【大学受験】令和5年度大学入試スケジュール一覧

【高校受験】令和5年度高校入試スケジュール一覧

最新記事

2/9  【祝合格】私立高校前期入試全員合格!春日白水校生頑張りました!

2/10  テストのやり直しは筑修にお任せ!できない・わからない問題はきっちり解説します!

2/12  【公立受験】記述問題を制する者は受験を制す!

2/14  【クイズ】答えを聞いたら納得!小さい頃に覚えたはずなのに…

2/16  【テストやり直し】テスト後の解説実施中!できないままでは終わらせない!

================================

1. 最新季節講習

筑修の季節講習はココがすごい!!

☆ 通塾とオンライン授業の切り替えが自由自在!!
☆ 日程・時間帯の選択が自由自在!!
☆ カリキュラムは一人ひとりに合わせて作成!!

【筑紫修学館の季節講習一覧ページ】はコチラ

2. 自習室大開放

大好評の自習室を大開放することにしました!
受験生をはじめ多くの生徒が学習スペースのとして使用しています。
家ではなかなか勉強ができないそこのキミ!!
ぜひ筑紫修学館の自習室に勉強しに来てくださいね。

【場所】筑紫修学館 春日白水校
【対象】小学生~高校生
【費用】無料

くわしい開放日時はお問い合わせください!

3. 2週間の無料体験

筑修の無料体験のポイント!!

① 時間と日程が選べる! 
② 習い事や部活があっても無理なく両立可能!
③ 一人ひとりに合わせた学習・5教科対応!

4. 理科実験教室

小学生人気企画!理科実験教室を実施します。
楽しい実験が盛りだくさん!ぜひお友達を誘って参加してくださいね!!

【場所】筑紫修学館 春日白水校
【対象】小学生(まだ塾に入っていなくてもOK)
【費用】無料

=================================

筑紫修学館HP
春日白水校ページ

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 校舎ページ講師画像2-1.jpg

筑紫修学館春日白水校には一人ひとりの目標に合う様々なコースがあります。
志望校合格、定期テスト・通知表成績up、学習習慣定着などそれぞれの目標に向けて講師一同、毎日全力で指導しています。
校舎見学や体験受講は随時受け付けています。
対面ではもちろん、LINEでお話ししたり、Zoomでご相談に応じることも可能です。
新たなアプリを入れる必要はなく、お使いのもので大丈夫ですので可能なものをお使いください。
お問い合わせはこちらまで↓↓↓

〒816-0844
春日市上白水1‐40 PALX375 2F

TEL:092-582-8990

春日西小学校から徒歩1分、春日西中学校から徒歩3分のところにあります。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 簡易地図ブログ用.png

LINEでのお問い合わせはこちら↓↓↓お気軽にどうぞ!

2023/02/17

新学期、春期生募集中です

筑紫修学館ならではの3つのポイント!

通塾日や授業時間帯が選べます。

授業の振替が可能です。

教科や単元が選択できます。

個別授業も集団クラスもこの機会にぜひ、校舎へいらしてください!(無料体験実施中)

当塾の指導プロセスです。

入塾が決まってからの指導プロセスをご説明したいと思います。

まずは指導に至るコースですが

筑修コアゼミ

こちらのコースは他塾さんには無いコースですのでやはり体験をお勧めいたします。

クラス形式の授業でありながら、科目、日程や時間帯が選択できます。

早く来れば早く帰れて、遅く来ましても遅刻になりませんしカリキュラムも遅れることはありません。生徒一人ひとりに合わせたスモールステップ式指導を行い、確実に成績を上げていきます。

個別指導カルゴ

カルゴは先生1名に生徒2名以内の小学生から中学生を対象とした個別指導です。

常に講師が生徒の隣に座って丁寧な学習指導を行います。

質問対応ではなく、個別指導専用教材を使った授業を一人ひとりに対応して行っています。

定期考査までは学校の予習が中心です。

定期考査前になりますと範囲表からの対策授業に切り替わります。

授業日以外でも塾に来て勉強できる環境です。

受講科目はもちろんそれ以外の質問も受け付けていますのでとても好評なコースです。

個別指導九大パル

九大パルの講師は全員が九大生!講師一人に生徒2名の指導で、カリキュラムは生徒一人ひとりに合わせた完全個人対応です。難関大学受験対策から定期考査対策まで可能です。

今年の大学入試ではとても良い結果が出ました。

講習時の教材なども九大に合格した成功体験からのアドバイスが入りますのでとても的確で各大学の合格がぐっと近づいて来ます!!

授業の無い時も自習室は開放していますので高校生に好評のコースです。

ご入塾後は保護者とのやり取りに重点を置いています。

高校生はもちろんのこと小学生、中学生の保護者の方とは入塾面談の際に校舎のPCとLINE をつないでもらい日頃の様子や成績の把握、ご相談事などいつでも可能にしています。

オンラインでのコース

新型コロナウィルスの影響で従来型のコースに加えて新たにネット塾わかるらいぶも新設しました。

部活生高校生で自宅からの方がご都合が良い方に特におすすめのコースです。

指導は完全に1:1での指導となっています。

時間も1回が50分からあり開始の時間も21時からが可能となっております。

講師がご自宅に訪問することもなくオンラインでの家庭教師です。

一方通行のやりとりではありませんので質問も随時出来るシステムです。

春日市、大野城市、筑紫野市、地域に貢献出来て

成績が上がる塾として頑張っています!!       

無料体験をされてからのご予約で構いません!まずは校舎を見学に来られてください!   

駐車場の8台分は全て白木原校の所有ですので送り迎えも安心してできます。

お気軽にお立ち寄りください!!!JR大野城駅から徒歩3分、西鉄大牟田線白木原駅から徒歩10分ととても便利です。

校舎直通電話:092-571-0310   中山

筑紫修学館白木原校!スタッフ一同、お待ちいたしております!   

     

  

お問合わせ・入塾のお申込みは

  • お電話でのお問合わせ・お申込みは0120-083-259
  • WEBからのお問合わせ・お申込みはお問合わせ・お申込みフォーム
ページの送信