時間が選べる・成績が上がる 学習塾

福岡の学習塾 筑紫修学館TOPページ >  筑紫修学館校舎ブログ

筑紫修学館
校舎ブログ

校舎トップ

全校舎ブログ一覧

2022/07/10

【夏期講習 中学受験】マナビオ・ノブレスで志望校合格を勝ち取りましょう!

今日は【筑紫修学館 中学受験 夏期講習】のご紹介です。

もうすぐ夏休みがやってきます。
中学受験を考えている小学6年生にとっては勝負の夏!小学5年生にとっては学習時間が十分にとれる夏ですね。
筑紫修学館ではそんな受験生を応援する夏期講習をご用意していますのでご紹介します!

夏期講習は7月17日~8月27日までの期間で行います。

筑紫修学館の夏期講習はこの期間のなかから、塾に行く日や時間を自由に選んで進めます。

初日の7月17日からスタートしても、8月からスタートしても大丈夫です。
一日の授業時間も自由に組むことができます。
小学生としては授業のボリュームはありますが、学校がお休みの間は塾でしっかり受験勉強に専念しましょう。
※学校がある通常学期は、生活のリズムを整えながら効率よく受験勉強してもらいたいため、たとえば21:00すぎまでの塾通いなどはおすすめしていないのが筑修です。

中学受験の夏期講習はマナビオノブレスがあります。

【マナビオ】

マナビオは、市内私立中学、中堅私立中学などの受験生が対象のコースです。
「無理をさせない・余力を残した受験」をコンセプトにマイペースにのびのび勉強し合格を目指します!

例えば

上智福岡中学、筑紫女学園中学、筑陽学園中学、福岡女学院中学、東福岡自彊館中学、福
岡雙葉中学、中村学園女子中学、中村学園三陽中学

など。

【ノブレス】

ノブレスは、難関国私立中学の合格を目指す受験生向けのコースです。
マンツーマン指導で、しかも完全オーダーメイドカリキュラムですすめます。
また大型塾の集団授業のフォローとしてサポートコースもあります!

例えば

久留米附設中学、西南学院中学、福大附属大濠中学、早稲田佐賀中学

など。

いかがでしょうか。

受験を考えている小学生のみなさん、筑紫修学館の夏期講習で実力をしっかりたくわえて合格にぐっと近づきましょう!

気になる方はコチラ↓↓をクリック!

https://www.ganbari.com/special/2022summer-elementary/

どんな感じなのかな……と気になる方は夏期講習の前の体験受講もOKです!
お気軽にご相談ください。

=============================================

今週のクイズ

答えは7/12に発表予定です。

=============================================

 筑紫修学館 コース紹介 〉

【小学生】

https://www.ganbari.com/elementary/

【中学生】

https://www.ganbari.com/junior-high/

【高校生】

https://www.ganbari.com/high/

【オンライン】

https://www.ganbari.com/wakaru-live/

=================================================

筑紫修学館HPに「最新受験情報」というリンクがあります。

中学・高校・大学と随時作成アップロード中ですのでぜひご確認ください!

最新受験情報URL https://www.ganbari.com/exam-information

===============================

人気記事

初公開!!2年連続高校入試合格率100%の秘訣!!

祝!!公立高校入試全員合格!! 3年連続の快挙!!

New 中学生前期中間テスト結果発表!!成績アップ者多数!!

受験関連記事

【高校受験】特色化選抜募集要項発表 要チェックです!

【受験】共通テスト対策と2次対策の学習比率

【受験】第1志望合格へ 併願受験のススメ

【大学受験】大学入試スケジュール一覧

New【入試情報】令和5年度 公立・私立高校入試日程発表!!

最新記事

7/5  【クイズ正解発表】今回は個人的にとても好きな問題でした!!

7/6  【夏期講習高校生】自慢の講師陣が成績アップへ導きます!九大パル残り席数わずか!

7/7  間もなくやってくる夏休み!あなたの【アレ】との向き合い方は!?

7/8  【夏期講習小学生】夏休みの宿題のサポートは筑紫修学館にお任せ!この夏で苦手を克服しよう!

7/9  大盛況の夏期講習!こんなパターンでお申込みいただいています!

================================

1. 夏期講習

筑修の夏期講習はココがすごい!!

☆ 通塾とオンライン授業の切り替えが自由自在!!
☆ 日程・時間帯の選択が自由自在!!
☆ カリキュラムは一人ひとりに合わせて作成!!

お得な特典が盛りだくさん!!

小学生ページ → https://www.ganbari.com/special/2022summer-elementary/
中学生ページ → https://www.ganbari.com/special/2022summer-jrhigh/
高校生ページ → https://www.ganbari.com/special/2022summer-high/

2. 自習室大開放

大好評の自習室を大開放することにしました!
受験生をはじめ多くの生徒が学習スペースのとして使用しています。
家ではなかなか勉強ができないそこのキミ!!
ぜひ筑紫修学館の自習室に勉強しに来てくださいね。

【場所】筑紫修学館 春日白水校
【対象】小学生~高校生
【費用】無料

くわしい開放日時はお問い合わせください!

3. 2週間の無料体験

筑修の無料体験のポイント!!

① 時間と日程が選べる! 
② 習い事や部活があっても無理なく両立可能!
③ 一人ひとりに合わせた学習・5教科対応!

4. 大学合格の会

第1志望の大学に現役合格を果たすために、大学受験のプロと九大生があなたのコーチとして二人三脚で確実な成績upに導きます。来春を笑顔で迎えるための「大学合格の会」です!

【日程】第2回 7月17日(日)
【場所】筑紫修学館 大橋校
【対象】高校3年生(まだ塾に入っていなくてもOK)
【費用】各回 ¥3,000

=================================

筑紫修学館HP
春日白水校ページ

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 校舎ページ講師画像2-1.jpg

筑紫修学館春日白水校には一人ひとりの目標に合う様々なコースがあります。
志望校合格、定期テスト・通知表成績up、学習習慣定着などそれぞれの目標に向けて講師一同、毎日全力で指導しています。
校舎見学や体験受講は随時受け付けています。
対面ではもちろん、LINEでお話ししたり、Zoomでご相談に応じることも可能です。
新たなアプリを入れる必要はなく、お使いのもので大丈夫ですので可能なものをお使いください。
お問い合わせはこちらまで↓↓↓

〒816-0844
春日市上白水1‐40 PALX375 2F

TEL:092-582-8990

春日西小学校から徒歩1分、春日西中学校から徒歩3分のところにあります。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 簡易地図ブログ用.png

LINEでのお問い合わせはこちら↓↓↓お気軽にどうぞ!

2022/07/09

大盛況の夏期講習!こんなパターンでお申込みいただいています!

みなさんこんにちは。筑紫修学館春日白水校の後藤です。

最近話題は【夏期講習】一色ですね。

お問い合わせも例年に比べてたくさんいただいており、残り席数もわずかとなってきました。

夏期講習をご検討中の方はお早めにお問い合わせくださいね!

さて、ではなぜ今年は例年に比べてこの時期にたくさんお問い合わせをいただいているのかなと考えてみました。

その要因は大きく3つあります。

1 . 過去受講生が復帰するパターン

今年はこのパターンが多いですね。特に中3のときに一緒に高校受験を頑張ってきた生徒たちが今度は高3になって大学受験を目標にして戻ってきてくれています。およそ2年間の空白期間を経てこうしてまた一緒に勉強できてとてもうれしいです!

2 . 在塾生が紹介してくれるパターン

このパターンも非常に多いです。今現在受講している生徒が友人を呼んできてくれるパターンですね。生徒だけではなく保護者の方がご兄弟の受講を申し込んでくれたり、ご友人に声をかけたりしてくださって今年は大いに盛り上がっています!とってもお得な紹介特典もあるのでぜひご活用ください!

3 . WEBや看板を見てくれるパターン

毎日投稿している校舎ブログをはじめ、WEBの更新には力を入れています。初めて筑紫修学館を検索してくれた方に、「ちょっと問い合わせてみようかな」と思ってもらえるような見やすくわかりやすい、魅力的なページの作成を心がけています。そして今年はさらに校舎の窓に写真のようなポスターを貼りました。シンプルですけどよく目立ちます。よく「どこにあるかわからない」と言われることもある春日白水校ですが、これで認知度が上がってくれたらいいなと思います!

いろいろな要因はありますが夏期講習が盛り上がりを見せているのには変わりはありません。

何度も言いますが夏期講習をご検討中の方はぜひお早めにお問い合わせください。

今年の夏は筑紫修学館の夏期講習で一緒に勉強しませんか!

=============================================

今週のクイズ

答えは7/12に発表予定です。

=============================================

 筑紫修学館 コース紹介 〉

【小学生】

https://www.ganbari.com/elementary/

【中学生】

https://www.ganbari.com/junior-high/

【高校生】

https://www.ganbari.com/high/

【オンライン】

https://www.ganbari.com/wakaru-live/

=================================================

筑紫修学館HPに「最新受験情報」というリンクがあります。

中学・高校・大学と随時作成アップロード中ですのでぜひご確認ください!

最新受験情報URL https://www.ganbari.com/exam-information

===============================

人気記事

初公開!!2年連続高校入試合格率100%の秘訣!!

祝!!公立高校入試全員合格!! 3年連続の快挙!!

New 中学生前期中間テスト結果発表!!成績アップ者多数!!

受験関連記事

【高校受験】特色化選抜募集要項発表 要チェックです!

【受験】共通テスト対策と2次対策の学習比率

【受験】第1志望合格へ 併願受験のススメ

【大学受験】大学入試スケジュール一覧

New【入試情報】令和5年度 公立・私立高校入試日程発表!!

最新記事

7/3  【夏期講習中学生】お問い合わせ多数!ご検討中の方はお急ぎください!

7/5  【クイズ正解発表】今回は個人的にとても好きな問題でした!!

7/6  【夏期講習高校生】自慢の講師陣が成績アップへ導きます!九大パル残り席数わずか!

7/7  間もなくやってくる夏休み!あなたの【アレ】との向き合い方は!?

7/8  【夏期講習小学生】夏休みの宿題のサポートは筑紫修学館にお任せ!この夏で苦手を克服しよう!

================================

1. 夏期講習

筑修の夏期講習はココがすごい!!

☆ 通塾とオンライン授業の切り替えが自由自在!!
☆ 日程・時間帯の選択が自由自在!!
☆ カリキュラムは一人ひとりに合わせて作成!!

お得な特典が盛りだくさん!!

小学生ページ → https://www.ganbari.com/special/2022summer-elementary/
中学生ページ → https://www.ganbari.com/special/2022summer-jrhigh/
高校生ページ → https://www.ganbari.com/special/2022summer-high/

2. 自習室大開放

大好評の自習室を大開放することにしました!
受験生をはじめ多くの生徒が学習スペースのとして使用しています。
家ではなかなか勉強ができないそこのキミ!!
ぜひ筑紫修学館の自習室に勉強しに来てくださいね。

【場所】筑紫修学館 春日白水校
【対象】小学生~高校生
【費用】無料

くわしい開放日時はお問い合わせください!

3. 2週間の無料体験

筑修の無料体験のポイント!!

① 時間と日程が選べる! 
② 習い事や部活があっても無理なく両立可能!
③ 一人ひとりに合わせた学習・5教科対応!

4. 大学合格の会

第1志望の大学に現役合格を果たすために、大学受験のプロと九大生があなたのコーチとして二人三脚で確実な成績upに導きます。来春を笑顔で迎えるための「大学合格の会」です!

【日程】第2回 7月17日(日)
【場所】筑紫修学館 大橋校
【対象】高校3年生(まだ塾に入っていなくてもOK)
【費用】各回 ¥3,000

=================================

筑紫修学館HP
春日白水校ページ

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 校舎ページ講師画像2-1.jpg

筑紫修学館春日白水校には一人ひとりの目標に合う様々なコースがあります。
志望校合格、定期テスト・通知表成績up、学習習慣定着などそれぞれの目標に向けて講師一同、毎日全力で指導しています。
校舎見学や体験受講は随時受け付けています。
対面ではもちろん、LINEでお話ししたり、Zoomでご相談に応じることも可能です。
新たなアプリを入れる必要はなく、お使いのもので大丈夫ですので可能なものをお使いください。
お問い合わせはこちらまで↓↓↓

〒816-0844
春日市上白水1‐40 PALX375 2F

TEL:092-582-8990

春日西小学校から徒歩1分、春日西中学校から徒歩3分のところにあります。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 簡易地図ブログ用.png

LINEでのお問い合わせはこちら↓↓↓お気軽にどうぞ!

2022/07/09

自習室の使い方は無限大!あなたはどう活用する?

こんにちは!
大橋校です(*’▽’)

今日は大橋校の自習室についてご紹介!

勉強が好調な人のイラスト(女性) | かわいいフリー素材集 いらすとや

大橋校の自習室は、生徒たちに大人気。
授業がない生徒も塾に来て、
「先生、今日ってどこで自習できますか?」
と聞きにくるほど。

最近嬉しかったのが、小学生も自習室を使うようになってきたこと。
学校の漢字テキストを持ってきて、もくもくと解く姿がしょっちゅう見られます。
(もちろん、授業がない日でも!)

テスト直前になると、自習室に次から次に生徒が入ってきます。
教科書やプリントをめくる音や文字を書く音が、教室中から聞こえてきます。
以前より音が小さく感じたのは、学校から貸し出されているタブレットで課題をこなしている生徒が増えてきたからでしょうか。

オンライン授業を受ける学生のイラスト(男性) | かわいいフリー素材集 いらすとや

テストが終了すると、自習室に少しゆとりがうまれます。

しかし!

自分の学力向上を目指している生徒はつねに自習室を使って勉強しています。

また、学校の課題を集中して終わらせたいという生徒も自習室をうまく利用しています。
家ではなかなかはかどらなくて……という生徒は多いですね。

大橋校の生徒は自習室を利用して成績アップを果たしています。

中1のK.Oくんは、中学生になって初めての定期考査でなんと英語92点を獲得!
彼は学校でテスト範囲表が配られるずいぶん前から自習室に来て勉強していました。

バンザイをしている男の子のイラスト | かわいいフリー素材集 いらすとや

また、中2のM.Mさんは授業のあと毎日残って自習室を使った結果、期末考査の合計点数が…

なんと、129点アップ!

本人もびっくりしていました。
講師にたくさん質問して、集中して取り組んだ結果ですね。

長住校 (筑紫修学館校舎ブログ の投稿者)

筑紫修学館では、学習するみなさんを応援するために、自習室を大開放しています。

学校・筑修の自習室・自宅など環境をうまく変えながら、ぜひ学習を持続させてみてくださいね!

自習室大開放についてくわしくはコチラ!

https://www.ganbari.com/self-study-room-open/

2022/07/08

「学習の記録」は平均点だけを見てはいけません。

皆さん、こんにちは。

筑紫修学館小郡大保校の伊井です。

7月に入り1週間が過ぎました。

三国中では昨日から期末試験の学習の記録が返却されていますね。

学習の記録には、各教科の平均点などが記載されています。

特に注意が必要なのが、各得点層ごとの該当人数です。

これは、ある中学校の実力テスト(各教科60点満点)の学習の記録の一部です。

平均点と自分の得点の差を見て、上回っているか、下回っているかを確認すると思います。

そこで終わってはいけません。

テストの得点分布は平均点当たりの人数が最も多く、

そこから離れるとどんどん人数が減っていき、分布図の山が1つ存在するのが普通です。

しかし、上記の表の英語を見てください。

英語の平均点は22.1点ですが、

最下位層の0点~17点(17点分)の人数が48人で全体の42.8%を占めています。

最上位層の42点~60点(18点分)の人数が10人で全体の8.9%を占めています。

この中学校のこのテストだけ見ると、

英語に関しては得点下位層が全体の成績を押し下げているということになります。

この場合は、学校だけの勉強では受験校選びが限定されてしまう恐れがあるので、

学区内での受験に勝ち残るために、学習塾で他中学の生徒と切磋琢磨することが必要です。

また、国語や理科を見ると

最下位層の人数が多く、分布図の山が2つ存在し、学力が2極化していることが分かります。

学校の授業が成績下位層をターゲットにしていないかが心配です。

学習塾の模擬試験やフクトの公開模擬試験を受験し、対策を打つ必要があります。

学区内で通用する学力(合格力)をつけるための指導が筑紫修学館にはあります。

夏期講習で第一志望校をつかみ取りましょう。

以下夏期講習のご紹介をいたします。

今日は暑い夏にピッタリの、「熱い!」夏期講習をご紹介します。

筑紫修学館の夏期講習は7月20日~8月27日までの期間で行います。

(夏期前の到達度テストは7月17日に実施します。)

うわ!長いと思ったかもしれませんが、

筑紫修学館の夏期講習はなんと受講する日や時間を自由に選べるのです!

初日の20日からスタートしてもよいですし、

「7月は都合がつかないから8月から受講したい」という場合も大丈夫です。

中学部の夏期講習はコアゼミとカルゴの2つのコースがあります。

小郡大保校のコアゼミでは、

公立高校受験で必要な5教科の勉強を満遍なく復習することが可能です。

コアゼミでは直前まで指導日や指導開始時刻を変更できるため、

夏休み中に行われる体育祭の練習などの予定に合わせて通塾することが可能です。

また、生徒会執行部の合同研修会などで通塾できない日がある人にはぴったりですね。

以下のように日によって指導時間帯を選択することができます!

小郡大保校の個別指導カルゴは

生徒2名に対して講師が1名の個別指導で、

80分間横に先生がついてじっくり指導を受けることができます。

教科や分野も事前に選択してもらい、徹底的に指導します!

特に数学や英語で前学年までの復習が必要な場合はそこに戻って指導することができます。

ノートの取り方や勉強の進め方、問題を解くための考え方など、

問題の解説以外の指導も行います。

小郡大保校のカルゴ講師は

小郡大保校の元塾生で大原中学校の卒業生や現役の九州大学の指導経験豊富な先生です。

各中学校の現状なども把握した講師の指導で安心して学習できます!

いかがでしょうか。

筑紫修学館の夏期講習はどこにも負けない内容で確実な成績アップを目指します!

気になる方はコチラをクリック!

https://www.ganbari.com/special/2022summer-jrhigh/

どんな感じなのか気になる方は夏期講習の前の体験受講もOKです!

お気軽にご相談くださいね(^^)

1ヶ月で「あなたが変わる」 筑紫修学館の夏期講習をぜひご検討ください!

現在以下の講座・コースのお申し込みを承っております。

1,【コアゼミ・個別指導】無料体験授業

https://www.ganbari.com/special/corezemi-taiken/

コアゼミは最長2週間、個別指導は160分(80分×2コマ)の授業を無料で体験できます。

筑紫修学館の指導を実感してください!

2,【好評につき期間延長!】自習室大開放!

https://www.ganbari.com/self-study-room-open/

【期間】1学期も継続して実施します!

(休館日は除きます。詳しくは小郡大保校までお問い合わせください。)

【場所】筑紫修学館小郡大保校

【対象】中1~中3・高1~高3生

【費用】無料

学校の宿題や定期試験・模擬試験のテスト勉強など!

勉強であればなんでもOK!

参加者には【オーダーメイド教材「できない問題」が「できる問題」になる!】をプレゼント!

直接先生に質問ができるサポートタイムもあります。

3、第2回大学合格の会開催決定

第2回大学合格の会の実施が決まりました。

難関国公立コースと入試標準コースの2種類を準備いたしました。

難関国公立から中堅私立大学受験まで、現役合格を目指す指導は筑紫修学館にお任せください。

【日時】7/17(日)13:00~19:40

【場所】大橋本校

【対象】高2・3生

【募集コース】

 「難関国公立大学コース」…2次試験対策(数学ⅠAⅡBⅢ・英語)

 「入試標準コース」…共通テスト対策(数学ⅠAⅡB・英語)

【受講料】3,000円

【申込方法】

筑紫修学館のホームページの「大学合格の会」の特設ページにあるQRコードからお申し込みください。

https://www.ganbari.com/univ-pass-meeting/

4、夏期講習受講生受付開始!

夏期講習会の受講生の早期受付を開始しました!

https://www.ganbari.com/special/2022summer/

早期お申し込みの方には特典がございます!

【特典1】お友達やご兄弟で申し込みいただいた方へ「ペアペア割」

【特典2】コアゼミの夏期講習前の通常授業料が無料の「コアゼミ早期応援割」

【特典3】個別指導の7月授業料が無料の「個別指導早期応援割」

【特典4】夏期講習お申し込みの方は通常授業の「入塾金免除」

5、学校別個別学習相談会

【実施日・時間帯】

三国中…6/25(土)・7/2(土)(終了しました)・7/9(土)の13:00~13:50

大原中…6/25(土)・7/2(土)(終了しました)・7/9(土)の14:00~14:50

小郡高…7/3(日)(終了しました)・7/10(日)・7/17(日)の13:00~14:50

【定員】

各時間帯2組様までです。1組様20分程度を予定しております。

【参加料】無料

【お申し込み方法】

事前予約制ですが、空きがあれば、当日のお申し込みも可能です。

①電話…0942-75-7000(校舎直通)火~土14:00~21:00 日11:00~19:00

②LINE…小郡大保校のホームページでQRを読み取り、「学校別学習相談会希望」と送信してください。

https://www.ganbari.com/school/ogori/(ページ下部にQRコードがございます。)

 小郡大保校公式lineLINE(ID:@qvl8419b)

③ホームページのお問い合わせフォーム…「学校別学習相談会希望」とご記入の上送信してください。

https://www.ganbari.com/pamphlet/

各講座お問い合わせ・お申し込みは、

ご都合のよろしい方法をお選びください。

①お電話 0942-75-7000(小郡大保校直通)(火~土 14:00~21:00)

②ホームページのお問い合わせフォームより

③LINE このページの下部の「Lineでのお問合せ・ご相談」からどうぞ!

このブログはこんな人が書いています!

伊井貴宏 

八女高校→山口大学工学部応用化学工学科卒業

塾講師歴24年 筑紫修学館歴12年 

筑紫修学館 教務長 

小郡大保校 校舎長

2021年5月からダイエット継続中!

8.0㎏減量できました!

2022/07/08

【夏期講習小学生】夏休みの宿題のサポートは筑紫修学館にお任せ!この夏で苦手を克服しよう!

みなさんこんにちは。筑紫修学館春日白水校の後藤です。

今日は【筑紫修学館 小学生 夏期講習】のご紹介です。

7月になりとても暑くなりましたね!外で遊ぶ子供たちの様子を見ると元気だなーと思うと同時に暑さにやられてしまわないか心配にもなります。熱中症には十分に気を付けてほしいです。
そして楽しく遊べるというともうすぐ楽しい夏休みがやってきます。
筑紫修学館では〝楽しくためになる夏期講習″がやってきます!
筑紫修学館の夏期講習は7月17日~8月28日までの期間で行います。

この期間から、塾に行く日や時間を自由に選べるのです!

例えば
【7月25日までは習い事が忙しいから、17日からスタートするのに間に合わない……】
なんてことはありません。
夏期講習をスタートする日程を選ぶことができるのです。
また、【習い事が週によって曜日・時間がちがうのだけど……】という場合も大丈夫。自由に講習スケジュールを組めますので、習い事や塾を休まないといけないなんてこともありません。すきま時間を見つけておもいっきり筑修で勉強しましょう!
また小学生だと保護者の方の仕事があったり、塾までへの送迎もあったりしますよね。筑修コアゼミですと
「仕事がある午前中は塾で勉強させよう」
「この日は昼から出かけるからそのタイミングで一緒に塾に連れて行こう」

のように、保護者の方のご都合に合わせてスケジュールが組めますのでこの利点も大変好評です!

小学生の夏期講習はコアゼミカルゴ、中学受験指導マナビオノブレスの4コースがあります。
今回はコアゼミとカルゴを紹介します。
※中学受験のコースについては、改めてご紹介します。

コアゼミ受講例(日程は過去のものです)

コアゼミ小5 Aさんの場合
昼から習い事がある日が多かったので午前中に塾の予定を組みました。学校で習った学習の総復習として前学年までの復習と現学年の1学期で習った算数を全部解いて苦手だった単元ができるようになりました。また学校の宿題を持参してもらって塾の時間の前後で宿題を進めることができていました。

コアゼミは都合に合わせて好きな日程でスケジュールを組めるのが最大の特長ですね。
学校の宿題であってもわからないところがあればしっかり指導しますよ!

  

  

カルゴ受講例(日程は過去のものです)

カルゴ小6 Bさんの場合
学校のテストでできていなかった単元をもう一度先生と一緒に進めました。何かわからないことがあったら質問し放題ですので、短い時間で効率よく勉強を進めることができます。
夏期講習明けの学校のテストで見事苦手単元を克服できていましたよ!

カルゴは先生と一緒にじっくり進めます。すぐ隣に先生がいて解き方や考え方を教えてくれます。気になる問題は納得できるまでとことん質問してください!

いかがでしょうか。筑紫修学館の夏期講習は魅力たっぷり!

好きな教科はどんどん進めて「楽しく」、ちょっと苦手な教科はじっくり進めて「ためになる」ことまちがいなしです!

気になる方はコチラ↓↓をクリック!

https://www.ganbari.com/special/2022summer-elementary/

どんな感じなのかな……と気になる方は夏期講習の前の体験受講もOKです!
お気軽にご相談ください。

7/17の夏期講習開講までいよいよおよそ10日を切りました
いつからでもスタートできるシステムなのでじっくり検討されて途中からスタートもOKですが、お席の都合もありますのでご予約だけでも早めにしておかれることをオススメします!
ぜひお早めにお問い合わせください!

=============================================

今週のクイズ

答えは7/12に発表予定です。

=============================================

 筑紫修学館 コース紹介 〉

【小学生】

https://www.ganbari.com/elementary/

【中学生】

https://www.ganbari.com/junior-high/

【高校生】

https://www.ganbari.com/high/

【オンライン】

https://www.ganbari.com/wakaru-live/

=================================================

筑紫修学館HPに「最新受験情報」というリンクがあります。

中学・高校・大学と随時作成アップロード中ですのでぜひご確認ください!

最新受験情報URL https://www.ganbari.com/exam-information

===============================

人気記事

初公開!!2年連続高校入試合格率100%の秘訣!!

祝!!公立高校入試全員合格!! 3年連続の快挙!!

New 中学生前期中間テスト結果発表!!成績アップ者多数!!

受験関連記事

【高校受験】特色化選抜募集要項発表 要チェックです!

【受験】共通テスト対策と2次対策の学習比率

【受験】第1志望合格へ 併願受験のススメ

【大学受験】大学入試スケジュール一覧

New【入試情報】令和5年度 公立・私立高校入試日程発表!!

最新記事

7/2  【夏期講習】『ペアペア割引キャンペーン』大好評実施中!ぜひご活用ください!

7/3  【夏期講習中学生】お問い合わせ多数!ご検討中の方はお急ぎください!

7/5  【クイズ正解発表】今回は個人的にとても好きな問題でした!!

7/6  【夏期講習高校生】自慢の講師陣が成績アップへ導きます!九大パル残り席数わずか!

7/7  間もなくやってくる夏休み!あなたの【アレ】との向き合い方は!?

================================

1. 夏期講習

筑修の夏期講習はココがすごい!!

☆ 通塾とオンライン授業の切り替えが自由自在!!
☆ 日程・時間帯の選択が自由自在!!
☆ カリキュラムは一人ひとりに合わせて作成!!

お得な特典が盛りだくさん!!

小学生ページ → https://www.ganbari.com/special/2022summer-elementary/
中学生ページ → https://www.ganbari.com/special/2022summer-jrhigh/
高校生ページ → https://www.ganbari.com/special/2022summer-high/

2. 自習室大開放

大好評の自習室を大開放することにしました!
受験生をはじめ多くの生徒が学習スペースのとして使用しています。
家ではなかなか勉強ができないそこのキミ!!
ぜひ筑紫修学館の自習室に勉強しに来てくださいね。

【場所】筑紫修学館 春日白水校
【対象】小学生~高校生
【費用】無料

くわしい開放日時はお問い合わせください!

3. 2週間の無料体験

筑修の無料体験のポイント!!

① 時間と日程が選べる! 
② 習い事や部活があっても無理なく両立可能!
③ 一人ひとりに合わせた学習・5教科対応!

4. 大学合格の会

第1志望の大学に現役合格を果たすために、大学受験のプロと九大生があなたのコーチとして二人三脚で確実な成績upに導きます。来春を笑顔で迎えるための「大学合格の会」です!

【日程】第2回 7月17日(日)
【場所】筑紫修学館 大橋校
【対象】高校3年生(まだ塾に入っていなくてもOK)
【費用】各回 ¥3,000

=================================

筑紫修学館HP
春日白水校ページ

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 校舎ページ講師画像2-1.jpg

筑紫修学館春日白水校には一人ひとりの目標に合う様々なコースがあります。
志望校合格、定期テスト・通知表成績up、学習習慣定着などそれぞれの目標に向けて講師一同、毎日全力で指導しています。
校舎見学や体験受講は随時受け付けています。
対面ではもちろん、LINEでお話ししたり、Zoomでご相談に応じることも可能です。
新たなアプリを入れる必要はなく、お使いのもので大丈夫ですので可能なものをお使いください。
お問い合わせはこちらまで↓↓↓

〒816-0844
春日市上白水1‐40 PALX375 2F

TEL:092-582-8990

春日西小学校から徒歩1分、春日西中学校から徒歩3分のところにあります。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 簡易地図ブログ用.png

LINEでのお問い合わせはこちら↓↓↓お気軽にどうぞ!

2022/07/07

こんにちは!
筑紫修学館大橋校です(*’▽’)

今日は七夕です。

七夕のイラスト「織姫と彦星と天の川」 | かわいいフリー素材集 いらすとや

ということでパソコンを開いて七夕にまつわる面白い豆知識を探していたら、

「2022年の七夕は8月4日です。」

という文字が目に飛び込んできてびっくり。

なんでも、七夕を7月7日と定めているのは旧暦のうえであって、現在使用している新暦で数えると
今年は8月4日が正式な七夕だそうです。

女性のイラスト「驚いた顔・ひらめいた顔・悩んだ顔・焦った顔」 | かわいいフリー素材集 いらすとや

ちなみに去年の七夕は8月14日だったそう。

これは、誰かに話したくなりますね…

さて、もうすぐ暑い夏がやってきます。

3学期制の高校・中学では1学期の通知表が渡される日が少しずつ近づいてきています。

がんばった結果が評定につながればうれしいこと限りなし!

通知表のイラスト | かわいいフリー素材集 いらすとや

さて、筑紫修学館には特待生制度があるのはご存じですか?

これがまた、なかなか充実した割引制度なのです。

高校生は年度末に模試の偏差値で、中学生は学期末の通知表評定で、次の学期の特待生を決めます。

特待生は、自己ベスト更新!をめざし、講師たちのアドバイスをうまく活用して成績向上に努めています。

ではここで、大橋校の特待生のがんばりをご紹介します!

まずは中2のN.Tさん。
彼女はとにかく、納得できるまでとことん質問する生徒。

細かな疑問をそのままにせず、必ず講師に聞きに行きます。

「〇〇と△△って何が違うんですか?どう使い分けるんですか?」
「これって前習った〇〇とは何が違うんですか?」

私は生徒の質問に答えるのが大好きなのですが、彼女の質問は特に面白いです。

現役生・既卒生必見!】このような方が夏だけタケダ受講されることになりました ~受験相談者Sさん~ - 予備校なら武田塾 センター南校

どんな疑問も見過ごさない、その姿勢で勉強に取る組んだ結果、今回の期末考査ではなんと学年2位に!

特待生の名に負けない快挙ですね。お見事!

次に、3のT.Yくん。
彼は、「今自分が何を学習する必要があるのか」を常に考えている生徒です。

また、常に自分に厳しいのも彼の特徴。
その姿勢のためか、模試の偏差値はいつも60超え!

西鈴蘭台校【スクールIE】 | 個別指導・学習塾 | 兵庫県神戸市北区

このまま受験まで突っ走っていってほしいです。

いかがでしょうか。
大橋校では特待生制度についてのご相談を受け付けています。

お気軽にお声かけください!

制度の内容についてくわしくはコチラ!

https://www.ganbari.com/tokutai/

夏期講習にも充実した割引特典をご用意しています。

各種割引をぜひご利用ください!

夏期講習の特典についてくわしくはコチラ

https://www.ganbari.com/special/2022summer/

2022/07/07

間もなくやってくる夏休み!あなたの【アレ】との向き合い方は!?

みなさんこんにちは。筑紫修学館春日白水校の後藤です。

7月に入りおよそ1週間が経ちました。

天気の悪い日もありますが、日が出ている時間はとても暑いですね。

夏本番も間近といった感じです。

筑紫修学館の夏期講習もまもなく開講します。(7/17開講)

学校も夏休みが近づいてきていますね。

夏休みと言えば、みなさんは夏休みの宿題はどんなペースで実施していますか?

休みを満喫するためにさっさと終わらせる人
きっちり計画通りに進める人
最終日に徹夜で泣きながら終わらせる人

などさまざまだと思います。

③まではいかないまでも、①や②に近づけたいとは頭ではわかっていても何だかんだ残しちゃって夏休み最終週に頑張って終わらせるなんて人も多いのではないでしょうか。

今年は①を目指して早めに宿題を終わらせていきましょう!

毎年春日白水校では中3生には

「夏の生活、学校ワーク、漢字・英単語プリントなどの宿題は7月中に終わらせることを目標に進めること!!」

と指示しています。

中3受験生には夏休みの間にやらせたいことがたくさんあります。

夏休みの宿題に追われているような時間はありません。

絵や作文などじっくり時間をかける必要がある宿題はお盆休みを使ってやるように指示しています。

学校から宿題が配布されるタイミングやその量にもよりますが、例年早い生徒だと本当に7月中に終了する生徒も出てきます。

夏休み期間、じっくり自分の弱点を克服するための練習に時間を使えるので理想の状態ですね。

7月中が難しくてもお盆休み中には終了するように計画を立ててみて下さい!

特に中学生は8月後半には期末テストに向けた対策をしなければいけないので絶対に宿題を残さないようにしましょうね!

=============================================

今週のクイズ

答えは7/12に発表予定です。

=============================================

 筑紫修学館 コース紹介 〉

【小学生】

https://www.ganbari.com/elementary/

【中学生】

https://www.ganbari.com/junior-high/

【高校生】

https://www.ganbari.com/high/

【オンライン】

https://www.ganbari.com/wakaru-live/

=================================================

筑紫修学館HPに「最新受験情報」というリンクがあります。

中学・高校・大学と随時作成アップロード中ですのでぜひご確認ください!

最新受験情報URL https://www.ganbari.com/exam-information

===============================

人気記事

初公開!!2年連続高校入試合格率100%の秘訣!!

祝!!公立高校入試全員合格!! 3年連続の快挙!!

New 中学生前期中間テスト結果発表!!成績アップ者多数!!

受験関連記事

【高校受験】特色化選抜募集要項発表 要チェックです!

【受験】共通テスト対策と2次対策の学習比率

【受験】第1志望合格へ 併願受験のススメ

【大学受験】大学入試スケジュール一覧

New【入試情報】令和5年度 公立・私立高校入試日程発表!!

最新記事

7/1  【自習室】涼しく快適で集中できる環境をご提供!筑修自習室で自分の勉強を進めよう!

7/2  【夏期講習】『ペアペア割引キャンペーン』大好評実施中!ぜひご活用ください!

7/3  【夏期講習中学生】お問い合わせ多数!ご検討中の方はお急ぎください!

7/5  【クイズ正解発表】今回は個人的にとても好きな問題でした!!

7/6  【夏期講習高校生】自慢の講師陣が成績アップへ導きます!九大パル残り席数わずか!

================================

1. 夏期講習

筑修の夏期講習はココがすごい!!

☆ 通塾とオンライン授業の切り替えが自由自在!!
☆ 日程・時間帯の選択が自由自在!!
☆ カリキュラムは一人ひとりに合わせて作成!!

お得な特典が盛りだくさん!!

小学生ページ → https://www.ganbari.com/special/2022summer-elementary/
中学生ページ → https://www.ganbari.com/special/2022summer-jrhigh/
高校生ページ → https://www.ganbari.com/special/2022summer-high/

2. 自習室大開放

大好評の自習室を大開放することにしました!
受験生をはじめ多くの生徒が学習スペースのとして使用しています。
家ではなかなか勉強ができないそこのキミ!!
ぜひ筑紫修学館の自習室に勉強しに来てくださいね。

【場所】筑紫修学館 春日白水校
【対象】小学生~高校生
【費用】無料

くわしい開放日時はお問い合わせください!

3. 2週間の無料体験

筑修の無料体験のポイント!!

① 時間と日程が選べる! 
② 習い事や部活があっても無理なく両立可能!
③ 一人ひとりに合わせた学習・5教科対応!

4. 大学合格の会

第1志望の大学に現役合格を果たすために、大学受験のプロと九大生があなたのコーチとして二人三脚で確実な成績upに導きます。来春を笑顔で迎えるための「大学合格の会」です!

【日程】第2回 7月17日(日)
【場所】筑紫修学館 大橋校
【対象】高校3年生(まだ塾に入っていなくてもOK)
【費用】各回 ¥3,000

=================================

筑紫修学館HP
春日白水校ページ

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 校舎ページ講師画像2-1.jpg

筑紫修学館春日白水校には一人ひとりの目標に合う様々なコースがあります。
志望校合格、定期テスト・通知表成績up、学習習慣定着などそれぞれの目標に向けて講師一同、毎日全力で指導しています。
校舎見学や体験受講は随時受け付けています。
対面ではもちろん、LINEでお話ししたり、Zoomでご相談に応じることも可能です。
新たなアプリを入れる必要はなく、お使いのもので大丈夫ですので可能なものをお使いください。
お問い合わせはこちらまで↓↓↓

〒816-0844
春日市上白水1‐40 PALX375 2F

TEL:092-582-8990

春日西小学校から徒歩1分、春日西中学校から徒歩3分のところにあります。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 簡易地図ブログ用.png

LINEでのお問い合わせはこちら↓↓↓お気軽にどうぞ!

2022/07/07

令和4年7月7日、本日七夕の日🎋

みなさん、こんにちは(^^)/
本日も西新校のblogをご覧いただきありがとうございます☆

タイトルにもある通り本日は「七夕」ですね♪
西新校では以前もブログで紹介しましたが、6月末より七夕の飾りつけを行っていました。

ちなみに皆さんのお願い事は何ですか~?

「学校のテストで満点とれますように」「志望校に合格できますように」
「いっぱい勉強できますように」「美味しいごはんをいっぱい食べることができますように」
「BTSのライブにいけますように」
などなど西新校では様々な願い事が飾られています☆彡
先生の願いとしては「西新校、系列校の一ツ葉高校西新キャンパスの生徒が元気に過ごし、そして目標をクリアすることができますように」です!

そもそも七夕ってなんだ?と名前は知ってるけどあんまり知らないなという方もいると思いますので、
少しだけ紹介したいと思います。

七夕」は五節句の一つで、一般的には7月7日におこなわれている年中行事です。
地域によっては8月7日におこなう場所もあるそうです。
恐らく一番有名なのは東北三大祭りといわれている「仙台七夕祭り」です。
あとは、岩手県の「盛岡七夕まつり」や東京都の「阿佐谷七夕まつり」など8月に七夕をする地域もあるようですね。

七夕の夜には、
天の川を挟んで離れ離れになった夫婦である”織姫”と”彦星”が年に一度会える日
とも言い伝えられています。

では、なぜ竹笹に願い事を飾るのでしょうか?

竹は冬の寒さにも負けず、真っ直ぐ育つ生命力が備わっていることから、
昔から神聖な力が宿っていると言われるそうです。
それにより七夕にも使われるようになったのですね。

ちなみに七夕の時に飾る短冊にも書く色によって色々意味があるようです。
これは是非調べてみてください!へぇ~と思うはずです。

以上、七夕ついてのちょっとした知識でした☆

みなさんの願い事がかなうように祈りつつ、みなさんは願い事をかなえることができるように
できることを精一杯やっていきましょうね!!

◆◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*==*==*==*==*==*=*==*◇◆

西新校へのお問い合わせ等は、”LINE“をおススメしています。
細かなご相談もLINEでのご質問は最短翌日に回答いたします。
LINEでのお問い合わせはこちら↓↓

ID: @btp6233f

〒814-0002 福岡県福岡市早良区西新1-8-21 西新新光ハイム2F 
TEL:092-852-7676
※福岡市営地下鉄西新駅から徒歩3分
https://www.ganbari.com/school/nishijin/

☆お知らせ☆

①夏期講習受講受付開始!

2022「夏期講習」早期申し込み受付中!
早期申し込みの方にはお得な特典をご準備しております。
☆夏期講習以前に受講を開始されたい方は早期応援割引でお得に受講できます!
☆お友達と同時申し込みで受講料割引の「ペアペア割」が今年もあります。
詳しくはこちら↓↓↓

https://www.ganbari.com/special/2022summer/

②大学合格の会

第1志望の大学に現役合格を果たすために、大学受験のプロと九大生があなたのコーチとして二人三脚で確実な成績upに導きます。来春を笑顔で迎えるための「大学合格の会」です!

【日程】第2回 7月17日(日)
【場所】筑紫修学館 大橋校
【対象】高校3年生(まだ塾に入っていなくてもOK)
【費用】各回 ¥3,000

③2週間の無料体験

筑修の無料体験のポイント!!

① 時間と日程が選べる! 
② 習い事や部活があっても無理なく両立可能!
③ 一人ひとりに合わせた学習・5教科対応!

https://www.ganbari.com/special/corezemi-taiken/

④自習室大開放中!

大好評の自習室を大開放中です!
受験生をはじめ多くの生徒が学習スペースのとして使用しています。
家ではなかなか勉強ができないそこのあなた!!
ぜひ筑紫修学館の自習室に勉強しに来てくださいね。
【期間】7/19まで ※詳しい開放日時等はお問い合わせください!
【場所】筑紫修学館 西新校(他校舎でも開放中です)
【対象】小学生~高校生
【費用】無料

https://www.ganbari.com/self-study-room-open/

◆◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*==*==*==*==*==*=*==*◇◆

2022/07/06

【夏期講習高校生】自慢の講師陣が成績アップへ導きます!九大パル残り席数わずか!

みなさんこんにちは。筑紫修学館春日白水校の後藤です。

今日は【筑紫修学館 高等部 夏期講習】のご紹介です。

暑い日が続いています。
基礎をしっかり蓄積したい高1・高2のみなさん、得意科目を極め不得意科目を攻略し志望大学の合格にぐっと近づきたい高3のみなさんにとっての「熱い!夏」が近づいてきています。

筑紫修学館高等部は、一人ひとりの目標と到達状況、学習の進め方をチェックし、実力アップを図る夏にするために夏期講習をご用意しましたのでご紹介します!

筑紫修学館の夏期講習は7月17日~8月27日までの期間で行います。
学校では夏休みに課外学習・補習・部活が実施され、そのスケジュールは高校によって違いますが、筑紫修学館では授業日や時間を都合に合わせて設定することができます。

例えばこんな感じです。

例1)生徒A 高2部活生の場合
課外・部活の日は授業を短時間に、休みの日はボリュームをもたせて落ち着いて授業を受けるということが可能です!

このスケジュールなら学校の課外で受講した内容の復習もできますし、部活があっても部活後に余裕を持って通塾できます

例2)生徒B 高3受験生の場合
初日の7月17日からスタートしてもよいですが、「7月は都合がつかないから8月から受講したい」という場合も大丈夫です。あえて授業の間に自習できるようコマを空けて設定しているのが特徴です。

このスケジュールなら7月中に8月の予定をゆっくり考えてから、8月に集中して受講することができます。

受講する生徒・保護者に合わせた通塾パターンを設定できるので大変好評です!

高等部の夏期講習はコアゼミ九大パルの2つのコースがあります。

コアゼミでは演習を中心に理解を深めていきます。質問があるときはとことん対応して指導します。得意な科目は応用問題にもどんどんチャレンジし、苦手な科目は質問しながらじっくり進めます。昨年は部活が忙しい生徒でも空いた時間を選んで受講して夏休み後の実力テスト・2学期中間テストで大きく成績upを果たしました!

九大パルは講師1人につき生徒2人までの個別指導で、科目の内容を指導するだけでなく、定期的にコンサルティングを行い、モチベーションを向上させて学習をサポートします。

オンラインでの受講も可能です!                                    オンライン授業詳細はコチラ→→ https://www.ganbari.com/wakaru-live/

春日白水校は他の校舎に比べて、在籍する生徒のうち高校生の割合が高いのが特徴です。自慢の講師たちが勉強の内容だけではなくテスト前の過ごし方や受験指導・進路指導まで一人ひとりアドバイスをしてくれます。講師という一面以外にも部活動や学校内の話などを親身になって聞いてくれるお兄さんのような一面もあります。勉強に関することはもちろん進路のことや日常生活のことなどなんでも相談に乗ってくれますよ!】

いかがですか?

筑紫修学館高等部の夏期講習はどこにも負けない内容で確実な成績アップと大学現役合格を目指します!

気になる方はコチラ↓↓をクリック!
https://www.ganbari.com/special/2022summer-high/

どんな感じなのか気になる方は夏期講習の前の体験受講もOKです!

お気軽にご相談くださいね(^^)

あなたが変わる!」 筑紫修学館の夏期講習をぜひご検討ください!

=============================================

今週のクイズ

答えは7/12に発表予定です。

=============================================

 筑紫修学館 コース紹介 〉

【小学生】

https://www.ganbari.com/elementary/

【中学生】

https://www.ganbari.com/junior-high/

【高校生】

https://www.ganbari.com/high/

【オンライン】

https://www.ganbari.com/wakaru-live/

=================================================

筑紫修学館HPに「最新受験情報」というリンクがあります。

中学・高校・大学と随時作成アップロード中ですのでぜひご確認ください!

最新受験情報URL https://www.ganbari.com/exam-information

===============================

人気記事

初公開!!2年連続高校入試合格率100%の秘訣!!

祝!!公立高校入試全員合格!! 3年連続の快挙!!

New 中学生前期中間テスト結果発表!!成績アップ者多数!!

受験関連記事

【高校受験】特色化選抜募集要項発表 要チェックです!

【受験】共通テスト対策と2次対策の学習比率

【受験】第1志望合格へ 併願受験のススメ

【大学受験】大学入試スケジュール一覧

New【入試情報】令和5年度 公立・私立高校入試日程発表!!

最新記事

6/30  2022年の半分が終了です!後半も目標持って過ごしましょう!

7/1  【自習室】涼しく快適で集中できる環境をご提供!筑修自習室で自分の勉強を進めよう!

7/2  【夏期講習】『ペアペア割引キャンペーン』大好評実施中!ぜひご活用ください!

7/3  【夏期講習中学生】お問い合わせ多数!ご検討中の方はお急ぎください!

7/5  【クイズ正解発表】今回は個人的にとても好きな問題でした!!

================================

1. 夏期講習

筑修の夏期講習はココがすごい!!

☆ 通塾とオンライン授業の切り替えが自由自在!!
☆ 日程・時間帯の選択が自由自在!!
☆ カリキュラムは一人ひとりに合わせて作成!!

お得な特典が盛りだくさん!!

小学生ページ → https://www.ganbari.com/special/2022summer-elementary/
中学生ページ → https://www.ganbari.com/special/2022summer-jrhigh/
高校生ページ → https://www.ganbari.com/special/2022summer-high/

2. 自習室大開放

大好評の自習室を大開放することにしました!
受験生をはじめ多くの生徒が学習スペースのとして使用しています。
家ではなかなか勉強ができないそこのキミ!!
ぜひ筑紫修学館の自習室に勉強しに来てくださいね。

【場所】筑紫修学館 春日白水校
【対象】小学生~高校生
【費用】無料

くわしい開放日時はお問い合わせください!

3. 2週間の無料体験

筑修の無料体験のポイント!!

① 時間と日程が選べる! 
② 習い事や部活があっても無理なく両立可能!
③ 一人ひとりに合わせた学習・5教科対応!

4. 大学合格の会

第1志望の大学に現役合格を果たすために、大学受験のプロと九大生があなたのコーチとして二人三脚で確実な成績upに導きます。来春を笑顔で迎えるための「大学合格の会」です!

【日程】第2回 7月17日(日)
【場所】筑紫修学館 大橋校
【対象】高校3年生(まだ塾に入っていなくてもOK)
【費用】各回 ¥3,000

=================================

筑紫修学館HP
春日白水校ページ

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 校舎ページ講師画像2-1.jpg

筑紫修学館春日白水校には一人ひとりの目標に合う様々なコースがあります。
志望校合格、定期テスト・通知表成績up、学習習慣定着などそれぞれの目標に向けて講師一同、毎日全力で指導しています。
校舎見学や体験受講は随時受け付けています。
対面ではもちろん、LINEでお話ししたり、Zoomでご相談に応じることも可能です。
新たなアプリを入れる必要はなく、お使いのもので大丈夫ですので可能なものをお使いください。
お問い合わせはこちらまで↓↓↓

〒816-0844
春日市上白水1‐40 PALX375 2F

TEL:092-582-8990

春日西小学校から徒歩1分、春日西中学校から徒歩3分のところにあります。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 簡易地図ブログ用.png

LINEでのお問い合わせはこちら↓↓↓お気軽にどうぞ!

2022/07/06

自分の苦手を把握・克服して志望校合格を目指しませんか?筑紫修学館中学受験コースの夏期講習

みなさん、こんにちは(^^)/
本日も西新校blogをご覧いただきありがとうございます。

7月に入りもう間もなくみなさんが待ちわびるものがありますね!

そうです!もうすぐ長い長い夏休みがやってきます。
早く夏休みにならないかな~と言っている生徒も多くなってきました。

しかしながら、中学受験を考えている小学6年生にとっては勝負の夏!
小学5年生は学習時間が十分にとれる夏ですね。

筑紫修学館ではそんな受験生を応援する夏期講習をご用意していますのでご紹介します!

夏期講習は7月17日~8月26日までの期間で行います。

筑紫修学館の夏期講習は
この期間のなかから、塾に行く日や時間を自由に選んで進めます。

18日からスタートしても、8月からスタートしても大丈夫です。

一日の授業時間も自由に組むことができます。
中学受験マナビオの過去のスケジュールはこのような形です。

小学生としては授業のボリュームはありますが、学校がお休みの間は塾でしっかり受験勉強に専念しましょう。

※学校がある通常学期は、生活のリズムを整えながら効率よく受験勉強してもらいたいため、
たとえば21:00すぎまでの塾通いなどはおすすめしていないのが筑修です。

中学受験の夏期講習はマナビオノブレスがあります。

マナビオは、市内私立中学、中堅私立中学などの受験生が対象のコースです。

西新校では過去に上智福岡中学校、筑紫女学園中学校、福岡雙葉中学校、中村学園女子中学校、東福岡自彊館中学校などマナビオの生徒が多く合格を勝ち取っています!
この夏で苦手な単元、まだ学習していない単元等を繰り返し演習し、基礎力を上げ、
進度がはやい生徒は志望校の過去問を解いて傾向をつかむことも必要ですね。

ノブレスは、難関国私立中学の合格を目指す受験生向けのコースです。

マンツーマン指導で、しかも完全オーダーメイドカリキュラムですすめます。

昨年受講していた生徒は、苦手を克服することに集中して頑張って、
福岡教育大学附属福岡中学校、福岡大学附属大濠中学校、西南学院中学校他受験した中学校全て合格を勝ち取りました☆ノブレスではマンツーマンで中学受験に必要なテクニックをしっかり身につけることが出来ますよ!

いかがでしょうか。筑紫修学館の夏期講習で実力をしっかりたくわえて合格にぐっと近づきましょう!

気になる方はコチラをクリック!
https://www.ganbari.com/special/2022summer-elementary/

どんな感じなのかな……と気になる方は夏期講習の前の体験受講もOKです!

お気軽にご相談ください!!

◆◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*==*==*==*==*==*=*==*◇◆

西新校へのお問い合わせ等は、”LINE“をおススメしています。
細かなご相談もLINEでのご質問は最短翌日に回答いたします。
LINEでのお問い合わせはこちら↓↓

ID: @btp6233f

〒814-0002 福岡県福岡市早良区西新1-8-21 西新新光ハイム2F 
TEL:092-852-7676
※福岡市営地下鉄西新駅から徒歩3分
https://www.ganbari.com/school/nishijin/

☆お知らせ☆

①夏期講習受講受付開始!

2022「夏期講習」早期申し込み受付中!
早期申し込みの方にはお得な特典をご準備しております。
☆夏期講習以前に受講を開始されたい方は早期応援割引でお得に受講できます!
☆お友達と同時申し込みで受講料割引の「ペアペア割」が今年もあります。
詳しくはこちら↓↓↓

https://www.ganbari.com/special/2022summer/

②大学合格の会

第1志望の大学に現役合格を果たすために、大学受験のプロと九大生があなたのコーチとして二人三脚で確実な成績upに導きます。来春を笑顔で迎えるための「大学合格の会」です!

【日程】第2回 7月17日(日)
【場所】筑紫修学館 大橋校
【対象】高校3年生(まだ塾に入っていなくてもOK)
【費用】各回 ¥3,000

③2週間の無料体験

筑修の無料体験のポイント!!

① 時間と日程が選べる! 
② 習い事や部活があっても無理なく両立可能!
③ 一人ひとりに合わせた学習・5教科対応!

https://www.ganbari.com/special/corezemi-taiken/

④自習室大開放中!

大好評の自習室を大開放中です!
受験生をはじめ多くの生徒が学習スペースのとして使用しています。
家ではなかなか勉強ができないそこのあなた!!
ぜひ筑紫修学館の自習室に勉強しに来てくださいね。
【期間】7/19まで ※詳しい開放日時等はお問い合わせください!
【場所】筑紫修学館 西新校(他校舎でも開放中です)
【対象】小学生~高校生
【費用】無料

https://www.ganbari.com/self-study-room-open/

◆◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*==*==*==*==*==*=*==*◇◆

お問合わせ・入塾のお申込みは

  • お電話でのお問合わせ・お申込みは0120-083-259
  • WEBからのお問合わせ・お申込みはお問合わせ・お申込みフォーム
ページの送信