みなさんこんにちは。長住校の来田です。
今年のGWは大型連休という感じではありませんでしたが…リフレッシュできましたか?
生徒たちに聞くと『毎日部活でした。。』という声が多かったです(^^;)
私は地元の大阪に帰省して海遊館で大きなジンベエザメを見てきましたよ( *´艸`)
さて、GWが終わると中学生は体育大会があり、その後すぐに1学期期末テストがありますね。
高校生は6月上旬からテストがある学校も多いです。
早めから対策をして、今年度初めての定期テスト良い点数を取れるように頑張りましょう!!
新年度を迎えここからが新たなスタート。
スタートダッシュを決めてライバルたちに
差をつけましょう。
新入塾生募集中。
時間と曜日が自由に選べます。
定期考査対策実施中。
筑紫修学館白木原校では定期考査対策を毎回実施します。
学校の範囲表から一人ずつのオリジナルプリントを作成して対策授業を行っています。
この期間は入塾をお考えの方を対象に無料で対策授業を開放しています。
特待生制度もあります。
中学生のコアゼミコースでは
授業料無料。の特待生制度もあります。
通知表42以上ありますとお月謝部分が無料。
40以上ですと半額となります。
詳しくは校舎担当がご案内いたします!
コースの紹介
筑修コアゼミ
こちらのコースは他塾さんには無いコースですのでやはり体験をお勧めいたします。
クラス形式の授業でありながら、科目、日程や時間帯が選択できます。
早く来れば早く帰れて、遅く来ましても遅刻になりませんしカリキュラムも遅れることはありません。生徒一人ひとりに合わせたスモールステップ式指導を行い、確実に成績を上げていきます。
個別指導カルゴ
カルゴは先生1名に生徒2名以内の小学生から中学生を対象とした個別指導です。
常に講師が生徒の隣に座って丁寧な学習指導を行います。
質問対応ではなく、個別指導専用教材を使った授業を一人ひとりに対応して行っています。
定期考査までは学校の予習が中心です。
定期考査前になりますと範囲表からの対策授業に切り替わります。
授業日以外でも塾に来て勉強できる環境です。
受講科目はもちろんそれ以外の質問も受け付けていますのでとても好評なコースです。
個別指導九大パル
講師一人に生徒2名の指導で、カリキュラムは生徒一人ひとりに合わせた完全個人対応です。
難関大学受験対策から定期考査対策まで可能です。
講習時の教材なども難関大に合格した成功体験からのアドバイスが入りますのでとても的確で
各大学の合格がぐっと近づいて来ます。
授業の無い時も自習室は開放していますので高校生に好評のコースです。
ご入塾後は保護者とのやり取りに重点を置いています。
高校生はもちろんのこと小学生、中学生の保護者の方とは入塾面談の際に校舎のPCと
LINE をつないでもらい日頃の様子や成績の把握、ご相談事などいつでも可能にしています。
無料体験をされてからのご予約で構いません!
まずは校舎を見学に来られてください。
筑紫修学館白木原校のスタッフ一同、お待ちいたしております
校舎直通電話:092-571-0310 中山
みなさんこんにちは。筑紫修学館春日白水校の後藤です。
今日は「日曜 自習室 OPEN」についてです。
【日曜 自習室 OPEN詳細】
筑紫修学館は1学期の期間は日曜日を休館日としていることが多いのですが、今週5/11(日)は以下の時間帯で校舎をOPENします。
日程:5/11(日)
時間:12:00~19:00
来週に中間テストを控えている高校生がたくさんいて、「日曜日塾を開けてほしいです!」という声が多数あったので、期待に応えて塾をOPENすることにしました。
家で勉強ができない生徒のための自習室開放と、15:00~19:00の時間帯は講師を手配してわからない問題の質問対応可能時間にする予定です。
前回の日曜校舎OPENの日も、多くの生徒が学校の課題やテスト対策をしに校舎にやってきました。
今回の日曜日の校舎OPENを生徒に伝えると、
「絶対来ます!」
と意気込んでいました。
・テスト勉強したいけど家では集中できない!
・周りの人も勉強している環境で勉強したい!
・わからない問題を質問して解決したい!
など勉強する環境を求めている高校生はぜひ春日白水校の自習室をご利用ください。
塾生以外の自習室利用も歓迎していますので、テスト期間だけでも自習室を利用したいなどありましたらお気軽にご相談ください!
もちろん小・中学生の出席もOKですよ。
============================================
〈 今週のクイズ 〉
============================================
〈 イベント情報一覧 〉
1. 最新季節講習
筑修の季節講習はココがすごい!!
① 通塾とオンライン授業の切り替えが自由自在!!
② 日程・時間帯の選択が自由自在!!
③ カリキュラムは一人ひとりに合わせて作成!!
【筑紫修学館の季節講習一覧ページ】はコチラ
2. 自習室大開放
大好評の自習室を大開放することにしました!
受験生をはじめ多くの生徒が学習スペースとして使用しています。
家ではなかなか勉強ができないそこのキミ!!
ぜひ筑紫修学館の自習室に勉強しに来てくださいね。
【場所】筑紫修学館 春日白水校
【対象】小学生~高校生
【費用】無料
くわしい開放日時はお問い合わせください!
3. 2週間の無料体験
筑修の無料体験のポイント!!
① 時間と日程が選べる!
② 習い事や部活があっても無理なく両立可能!
③ 一人ひとりに合わせた学習・5教科対応!
===========================================
〈 筑紫修学館Instagram 〉
筑紫修学館公式Instagram始めました!! → https://www.instagram.com/chikushishugakukan/
===========================================
〈 筑紫修学館 コース紹介 〉
【小学生】
https://www.ganbari.com/elementary/
【中学生】
https://www.ganbari.com/junior-high/
【高校生】
https://www.ganbari.com/high/
【オンライン】
https://www.ganbari.com/wakaru-live/
===========================================
〈 最新受験情報 〉
筑紫修学館HPに「最新受験情報」というリンクがあります。
中学・高校・大学と随時作成アップロード中ですのでぜひご確認ください!
最新受験情報URL https://www.ganbari.com/exam-information
===========================================
〈 ブログ 過去記事 〉
人気記事
初公開!!2年連続高校入試合格率100%の秘訣!!
祝!!公立高校入試全員合格!! 3年連続の快挙!!
受験関連記事
【高校受験】『令和7年度特色化選抜』~日程と第5学区各高校の募集人員・内定基準~
【高校受験】『令和7年度特色化選抜』~受け入れに関する方針・昨年との違い・ その他~
【入試情報】令和7年度 公立・私立高校入試日程発表!!
【大学受験】令和7年度大学入試スケジュール一覧
【2024特色化選抜】各高校の面接・作文内容をまとめました!(春日・福翔・武蔵台・柏陵・博多工業)
【受験】共通テスト対策と2次対策の学習比率
【受験】第1志望合格へ 併願受験のススメ
最新記事
4/26 【テスト】4月月例テスト実施&休館情報!
30 【クイズ】なぞなぞで頭の体操しましょう!
5/1 【増加中】お問い合わせ増加中!これを読んでいるあなたもぜひ!
2 【GW期間】充実したGWとなるように勉強計画をしっかり立てましょう!
7 【クイズ】あなたはこの謎が解けるかな?考えてみてね!
===========================================
〈 春日白水校 校舎情報 〉
筑紫修学館HP
春日白水校ページ
筑紫修学館春日白水校には一人ひとりの目標に合う様々なコースがあります。
志望校合格、定期テスト・通知表成績up、学習習慣定着などそれぞれの目標に向けて講師一同、毎日全力で指導しています。
校舎見学や体験受講は随時受け付けています。
対面ではもちろん、LINEでお話ししたり、Zoomでご相談に応じることも可能です。
新たなアプリを入れる必要はなく、お使いのもので大丈夫ですので可能なものをお使いください。
お問い合わせはこちらまで↓↓↓
〒816-0844
春日市上白水1‐40 PALX375 2F
TEL:092-582-8990
春日西小学校から徒歩1分、春日西中学校から徒歩3分のところにあります。
LINEでのお問い合わせはこちら↓↓↓お気軽にどうぞ!
皆さんこんにちはm(__)m
ゴールデンウィークが終了しました。連休はどのように過ごしましたか??
家族で楽しく過ごした人、部活や習い事を頑張った人、それぞれだと思います。また気持ちを切り替えて、今週からもやるべきことを頑張っていきましょう!!
さて大橋校では高校生たちから”定期考査”という言葉をよく聞くようになりました。学校によって日にちは異なりますが、5月中に定期中間考査を実施する高校が多いようです。
特に高校1年生は、高校生初の定期考査になります。初めてなので、不安な気持ちを抱えながらも、より良い点数が取れるようにと、塾の授業はもちろん、自習室も上手く活用しながら努力する姿が見られます。この気持ちを大切に、テスト期間しっかり乗り越えて欲しいです。
分からない問題は質問して、とにかく何も見ずにできるように日頃問題を解くことができれば、本番もきっと上手くいくはずです!!
私たちも皆さんの頑張りが良い点数につながるように、精一杯サポートしていきます♪
一緒にこれからも頑張りましょう(^_-)-☆
https://www.ganbari.com/special/202104chukan/
https://www.ganbari.com/special/9pal-taiken2/
【小学生】https://www.ganbari.com/elementary/
【中学生】https://www.ganbari.com/junior-high/
【高校生】https://www.ganbari.com/high/
【オンライン】https://www.ganbari.com/wakaru-live/
=================================================
筑紫修学館HPに「最新受験情報」というリンクがあります。
中学・高校・大学と随時作成アップロード中ですのでぜひご確認ください!
最新受験情報URL https://www.ganbari.com/exam-information
2週間の無料体験
筑修の無料体験のポイント!!
① 時間と日程が選べる!
② 習い事や部活があっても無理なく両立可能!
③ 一人ひとりに合わせた学習・5教科対応!
<校舎担当プロフィール>
みなさん、こんにちは(^^)/
筑紫修学館西新校の本村です。
本日も西新校blogをご覧いただきありがとうございます。
高校3年生のみなさん。
受験が近づく中、「そろそろ勉強を本格的に始めなきゃ」と思いながらも、
部活との両立に悩んでいませんか?
「時間がない」「疲れて机に向かえない」「気持ちはあるけど、行動が続かない」──
そう感じているあなたは、決して怠けているわけではありません。
毎日一生懸命部活に打ち込み、限られた時間の中で「両立」を目指していること自体が、
すでに素晴らしいことです。
今回は、そんな頑張るあなたが、
部活も勉強もあきらめずに「やり切る」ための学習習慣を3つにまとめて紹介します。
どれも特別な才能や環境は必要ありません。
大切なのは、今の生活の中に少しずつ取り入れていくことです。
1.「毎日15分だけでも机に向かう」習慣をつける
時間がなくてもできること、
それが「毎日短時間でも続ける」ことです。
部活で疲れていても、「英単語15個だけ」「1問だけ数学を解く」など、
ほんの15分でも机に向かうだけで、「やる気スイッチ」が入りやすくなります。
ポイントは、「完璧を目指さないこと」。
1時間やらないと意味がない、なんて思わなくて大丈夫。
毎日継続することが脳にとっては最大の武器になります。
2.「スキマ時間を味方にする」意識を持つ
移動中、部活前後の待ち時間、昼休み──
意外とあるのが「スキマ時間」です。
ここでできるのが「インプット系」の学習。
英単語帳や一問一答アプリ、古文単語カードなどは、スマホでも手軽に使えます。
例えば、
電車での10分、昼休みの10分、寝る前の10分。
これを毎日続けるだけで、週に3時間以上の勉強時間が確保できます。
時間がない人ほど、こうした細切れ時間をどう使うかがカギになります。
3.「週に1度だけ、しっかり勉強する日を作る」
部活の休養日やオフの日、もしくは試合後など、
比較的余裕のある日を「集中学習日」に設定してみましょう。
「この日は2時間はやるぞ」と決めて、
できれば学校や自宅以外の場所(図書館やカフェなど)でやるのがおすすめです。
環境を変えると気持ちがリセットされ、集中しやすくなります。
この「集中日」を軸に、普段のスキマ学習と合わせていけば、
無理なくメリハリのある学習リズムが完成します。
最後に──
「両立」はできる、ただしやり方次第
部活と勉強の両立は簡単ではありません。
しかしながら、「部活を頑張っているからこそ、時間の使い方が上手くなる」
「勉強に集中できる力がつく」そんなプラスの側面がたくさんあります。
何より、両方をやり切った経験は、自分への大きな自信になります。
「自分には無理かも」と思ったときこそ、
今日紹介した3つの習慣を試してみてください。
少しずつでもいいんです。
今の自分にできることから、始めてみましょう。
あなたの努力は、必ず形になります。
◆◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*==*==*==*==*==*=*==*◇◆
西新校へのお問い合わせ等は、”LINE“をおススメしています。
細かなご相談もLINEでのご質問は最短翌日に回答いたします。
LINEでのお問い合わせはこちら↓
ID: @btp6233f
〒814-0002 福岡県福岡市早良区西新1-8-21 西新新光ハイム2F
TEL:092-852-7676
※福岡市営地下鉄西新駅から徒歩3分
https://www.ganbari.com/school/nishijin/
☆お知らせ☆
①2週間の無料体験
筑修の無料体験のポイント!!
① 時間と日程が選べる!
② 習い事や部活があっても無理なく両立可能!
③ 一人ひとりに合わせた学習・5教科対応!
https://www.ganbari.com/special/corezemi-taiken/
②周船寺校開校!
2024年7月29日に筑紫修学館周船寺校が新規開校しました!
志望校合格・成績アップ・勉強方法のアドバイス・宿題や提出物の管理まで
すべて私たちにおまかせください!
筑紫修学館 周船寺校
福岡市西区周船寺2-9-12 サンユービル2F
JR周船寺駅から徒歩5分
◆◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*==*==*==*==*==*=*==*◇◆
みなさんこんにちは。筑紫修学館春日白水校の後藤です。
今日は「前回のクイズの正解と次回のクイズ」についてです。
前回のクイズ正解発表!
答えはわかりましたか?
正解は
ということでしたー。
みなさん、できましたか。
今週はなぞなぞでした。
「トップの点」を「頭文字の濁点」と変換することができるかがポイントでした。
大学(だいがく)と退学(たいがく)の言葉の響きが似ていることに気づけたら答えが分かったかもしれませんね。
それにしても、トップの点数を取ると辞めさせられる学校ってひどいですね笑
【今週のクイズ】
それでは今週のクイズです。
今週はイラストクイズです。
これらのイラストは矢印の前と後でどんな法則があるでしょうか。
ぜひ考えてみてくださいね。
答えは5/13発表予定!
============================================
〈 イベント情報一覧 〉
1. 最新季節講習
筑修の季節講習はココがすごい!!
① 通塾とオンライン授業の切り替えが自由自在!!
② 日程・時間帯の選択が自由自在!!
③ カリキュラムは一人ひとりに合わせて作成!!
【筑紫修学館の季節講習一覧ページ】はコチラ
2. 自習室大開放
大好評の自習室を大開放することにしました!
受験生をはじめ多くの生徒が学習スペースとして使用しています。
家ではなかなか勉強ができないそこのキミ!!
ぜひ筑紫修学館の自習室に勉強しに来てくださいね。
【場所】筑紫修学館 春日白水校
【対象】小学生~高校生
【費用】無料
くわしい開放日時はお問い合わせください!
3. 2週間の無料体験
筑修の無料体験のポイント!!
① 時間と日程が選べる!
② 習い事や部活があっても無理なく両立可能!
③ 一人ひとりに合わせた学習・5教科対応!
===========================================
〈 筑紫修学館Instagram 〉
筑紫修学館公式Instagram始めました!! → https://www.instagram.com/chikushishugakukan/
===========================================
〈 筑紫修学館 コース紹介 〉
【小学生】
https://www.ganbari.com/elementary/
【中学生】
https://www.ganbari.com/junior-high/
【高校生】
https://www.ganbari.com/high/
【オンライン】
https://www.ganbari.com/wakaru-live/
===========================================
〈 最新受験情報 〉
筑紫修学館HPに「最新受験情報」というリンクがあります。
中学・高校・大学と随時作成アップロード中ですのでぜひご確認ください!
最新受験情報URL https://www.ganbari.com/exam-information
===========================================
〈 ブログ 過去記事 〉
人気記事
初公開!!2年連続高校入試合格率100%の秘訣!!
祝!!公立高校入試全員合格!! 3年連続の快挙!!
受験関連記事
【高校受験】『令和7年度特色化選抜』~日程と第5学区各高校の募集人員・内定基準~
【高校受験】『令和7年度特色化選抜』~受け入れに関する方針・昨年との違い・ その他~
【入試情報】令和7年度 公立・私立高校入試日程発表!!
【大学受験】令和7年度大学入試スケジュール一覧
【2024特色化選抜】各高校の面接・作文内容をまとめました!(春日・福翔・武蔵台・柏陵・博多工業)
【受験】共通テスト対策と2次対策の学習比率
【受験】第1志望合格へ 併願受験のススメ
最新記事
4/25 【GW】今年もGWが間もなくやってくる!宿題配布中!
26 【テスト】4月月例テスト実施&休館情報!
30 【クイズ】なぞなぞで頭の体操しましょう!
5/1 【増加中】お問い合わせ増加中!これを読んでいるあなたもぜひ!
2 【GW期間】充実したGWとなるように勉強計画をしっかり立てましょう!
===========================================
〈 春日白水校 校舎情報 〉
筑紫修学館HP
春日白水校ページ
筑紫修学館春日白水校には一人ひとりの目標に合う様々なコースがあります。
志望校合格、定期テスト・通知表成績up、学習習慣定着などそれぞれの目標に向けて講師一同、毎日全力で指導しています。
校舎見学や体験受講は随時受け付けています。
対面ではもちろん、LINEでお話ししたり、Zoomでご相談に応じることも可能です。
新たなアプリを入れる必要はなく、お使いのもので大丈夫ですので可能なものをお使いください。
お問い合わせはこちらまで↓↓↓
〒816-0844
春日市上白水1‐40 PALX375 2F
TEL:092-582-8990
春日西小学校から徒歩1分、春日西中学校から徒歩3分のところにあります。
LINEでのお問い合わせはこちら↓↓↓お気軽にどうぞ!
筑紫修学館小郡大保校は
本日5/3(土)から5/6(火)は休館日となっております。
5月通常授業は5/7(水)から再開します。
【現在、以下のコースの申し込みを受け付け中です。】
新学期入塾生募集中!!
詳しくはこちらをクリック!
【小中高校生】自習室無料開放
詳しくはこちらをクリック!
校舎開館中は自習室を使い放題です!
一部時間帯は講師にわからない問題の質問対応も可能です!!
★各コースお申し込みは…
①お電話…0942-75-7000(小郡大保校直通)
②校舎LINE…以下QRコードから「○○参加希望」とメッセージをお送りください。
③ホームページお問合せフォーム
https://www.ganbari.com/pamphlet/
みなさんこんにちは。筑紫修学館春日白水校の後藤です。
今日は「GW期間の勉強の仕方」についてです。
【4連休が始まる前に】
明日からGW後半で4連休に突入します。
GW期間は、旅行や家族行事があったり、部活がある人も多いと思いますが、連休を活かしてまとまった勉強時間を確保できる絶好のチャンスです。一方で何もせずだらだら過ごすとあっという間に連休が終了してしまうので、計画的に進めることが重要です。
今回は「GW期間の勉強の仕方」のまとめます。
【GW期間の勉強の仕方】
- ゴールを決める
例)英単語を500語覚える/数学の苦手単元を復習/模試に向けて過去問2年分を解く
長期的な目標ではなく、GW中に達成可能な短期目標を設定するのがポイント
- 予定表を作成する
日ごとの勉強スケジュールを作成(カレンダーに書き込むと◎)
勉強と休み(遊びや外出)のバランスをとる
「午前中は勉強、午後は自由時間」などの時間帯分けもおすすめ
- ルーティンを決める
毎日同じ時間に勉強を開始する
例)朝9時〜12時:勉強、午後は自由/夜1時間だけ復習 など
生活リズムを崩さないように注意
- 集中できる環境を整える
自宅以外にも図書館・カフェ・自習室も活用
スマホやゲームなどの誘惑は物理的に遠ざける
- 「やったこと記録」で達成感を得る
勉強した内容をノートやアプリに記録する
達成度が可視化されるとモチベーションが上がる
- 復習メインで効率UP
新しい知識の詰め込みよりも、これまでの復習が効果的
過去のミス問題・間違えやすい範囲に集中する
- 軽い運動やリフレッシュも忘れずに
散歩やストレッチなどで気分転換
メリハリをつけて、集中力を維持する
- GW明けを見据えた準備も
学校が始まった後にすぐ戻れるよう、最終日は調整日にするのが◎
【まとめ】
中学生、高校生はGWが明けたらすぐに定期テストがやってきます。
受験生にとっては受験に向けて本格的に動き出すいい期間です。
充実したGWとなるように、学習計画をしっかり立てましょう!
============================================
〈 イベント情報一覧 〉
1. 最新季節講習
筑修の季節講習はココがすごい!!
① 通塾とオンライン授業の切り替えが自由自在!!
② 日程・時間帯の選択が自由自在!!
③ カリキュラムは一人ひとりに合わせて作成!!
【筑紫修学館の季節講習一覧ページ】はコチラ
2. 自習室大開放
大好評の自習室を大開放することにしました!
受験生をはじめ多くの生徒が学習スペースとして使用しています。
家ではなかなか勉強ができないそこのキミ!!
ぜひ筑紫修学館の自習室に勉強しに来てくださいね。
【場所】筑紫修学館 春日白水校
【対象】小学生~高校生
【費用】無料
くわしい開放日時はお問い合わせください!
3. 2週間の無料体験
筑修の無料体験のポイント!!
① 時間と日程が選べる!
② 習い事や部活があっても無理なく両立可能!
③ 一人ひとりに合わせた学習・5教科対応!
===========================================
〈 筑紫修学館Instagram 〉
筑紫修学館公式Instagram始めました!! → https://www.instagram.com/chikushishugakukan/
===========================================
〈 筑紫修学館 コース紹介 〉
【小学生】
https://www.ganbari.com/elementary/
【中学生】
https://www.ganbari.com/junior-high/
【高校生】
https://www.ganbari.com/high/
【オンライン】
https://www.ganbari.com/wakaru-live/
===========================================
〈 最新受験情報 〉
筑紫修学館HPに「最新受験情報」というリンクがあります。
中学・高校・大学と随時作成アップロード中ですのでぜひご確認ください!
最新受験情報URL https://www.ganbari.com/exam-information
===========================================
〈 ブログ 過去記事 〉
人気記事
初公開!!2年連続高校入試合格率100%の秘訣!!
祝!!公立高校入試全員合格!! 3年連続の快挙!!
受験関連記事
【高校受験】『令和7年度特色化選抜』~日程と第5学区各高校の募集人員・内定基準~
【高校受験】『令和7年度特色化選抜』~受け入れに関する方針・昨年との違い・ その他~
【入試情報】令和7年度 公立・私立高校入試日程発表!!
【大学受験】令和7年度大学入試スケジュール一覧
【2024特色化選抜】各高校の面接・作文内容をまとめました!(春日・福翔・武蔵台・柏陵・博多工業)
【受験】共通テスト対策と2次対策の学習比率
【受験】第1志望合格へ 併願受験のススメ
最新記事
4/24 【高校入試】公立高校入試がWEB出願に変わります!
25 【GW】今年もGWが間もなくやってくる!宿題配布中!
26 【テスト】4月月例テスト実施&休館情報!
30 【クイズ】なぞなぞで頭の体操しましょう!
5/1 【増加中】お問い合わせ増加中!これを読んでいるあなたもぜひ!
===========================================
〈 春日白水校 校舎情報 〉
筑紫修学館HP
春日白水校ページ
筑紫修学館春日白水校には一人ひとりの目標に合う様々なコースがあります。
志望校合格、定期テスト・通知表成績up、学習習慣定着などそれぞれの目標に向けて講師一同、毎日全力で指導しています。
校舎見学や体験受講は随時受け付けています。
対面ではもちろん、LINEでお話ししたり、Zoomでご相談に応じることも可能です。
新たなアプリを入れる必要はなく、お使いのもので大丈夫ですので可能なものをお使いください。
お問い合わせはこちらまで↓↓↓
〒816-0844
春日市上白水1‐40 PALX375 2F
TEL:092-582-8990
春日西小学校から徒歩1分、春日西中学校から徒歩3分のところにあります。
LINEでのお問い合わせはこちら↓↓↓お気軽にどうぞ!
みなさんこんにちは。周船寺校の木下です。
4月が終わりゴールデンウィークに突入しますね! みなさんはゴールデンウィークの予定はありますか? 旅行にいったり友達と遊んだりする人も多いのではないでしょうか。思いっきり楽しめるとよいですね!
さて、今回は理科実験教室のお知らせです。無料で参加できますよ!
理科実験教室では毎度様々な実験が行われます!とてもワクワクしますね!今回はどんな内容なのでしょうか?
ずばり今回は「人工イクラ」と「結晶の木」を作ります!(作ったイクラと結晶の木は持って帰れます!)
まず、人工イクラについてです。みなさんイクラといえば何を思い浮かべますか?一人ひとり違うとは思いますが、何と言ってもあの独特なプチプチの食感を思い浮かべた人も多いと思います。今回はあの独特なプチプチの食感を再現します!次に結晶の木についてです。ところで、みなさん、結晶といわれて思い浮かぶものはありますか? 代表的な結晶といえば雪の結晶がありますね。しかし、結晶は雪だけではありません。様々な物質で結晶は存在します。しかし、実際に結晶を目撃する機会はほとんどないのではないでしょうか? 今回は雪ではない物質の結晶をみなさんが目撃することができますよ!
このブログを見ている人のなかには実験が苦手というひともいるかもしれません。でも大丈夫! 実験はとっても簡単なのでだれでも成功しますよ!
実施要項は下記のとおりです。
対象
小学生・中学1年生・保護者の皆様
日時
5月17日(土)または 5月24日(土)
14:30~15:30
(両日とも実験内容は同じです)
費用 無料
ぜひ皆さん参加してみてくださいね!
体験授業や受験相談を随時受付中です。お気軽にお問い合わせください!
周船寺校TEL:092-400-0502
◆◇=================================*◇◆
周船寺校へのお問い合わせ等は、”LINE“をおススメしています。
細かなご相談もLINEでのご質問は最短翌日に回答いたします。
LINEでのお問い合わせはこちら↓
============================================
〈 筑紫修学館 周船寺校Instagram 〉
筑紫修学館周船寺校のInstagram始めました!!
フォローはこちらから
https://www.instagram.com/chikushu_susenzi/
===========================================
<校舎担当プロフィール>
WEB拍手 0
今年はゴールデンウィーク感が薄いですが、明日からは6日(火)まで4連休という学生が多いかと思います。
この連休が明けるといよいよ中間考査という学校も多いかと思います。
高校1年生にとっては、初めての高校での定期考査となります。
また推薦入試を希望している高校3年生にとっては、1学期までで評定が決まるため、勝負のときです。
今回は、そんな1学期中間考査に向けて、過去の歴史から学んでみようと思います。
以前、中間考査後に生徒の感想を聞き取ったものを振り返ってみましょう。
過去(2023年度)の中間考査後の生徒の反応
- 高1生「コミュ英が、教科書暗記ゲーでした。」←コミュ英あるあるですね。いろいろ思うところもあると思いますが、堪えて頂いて。初見で正解できるところまで英語力を高めてしまうという昇華の仕方もありますね。
- 高3生「教科書の内容しっかり覚えていったけど、設問が難しくて正解できなかった…」←なかには難問も設けてあるので、しっかりやり直ししていきましょう。
- 高1生「数学で罠にはめられました。でもクラスの大半が引っ掛かっていたのでセーフです。」←アウトです。本質を理解していない生徒を引っ掛かけるのは数学の先生のライフワークです。一度で済むと思ってはいけない。
- 高1生「中間テストは科目数が少なかったので、期末が怖いです。」←次は初めての物理基礎がありますね。手強いですよ。
- 高1生「教科書では試験範囲外のページに載っているけど、資料集では試験範囲内のものが出題されました。心理戦もあるんだなと思いました。」←テストの科目は社会でしたが、和集合(数学)の勉強が出来て良かったですね。ただ、己の甘さに負けたという方が適切でしょうか。
- 高3生「自力ではとても解けないような(数学の)問題を、詰め込みで何とかクリアしてます。つらいです。」←つらいですね。自分の課題が明確になったと捉えて、基礎を固めましょう。
- 高2生「日頃の復習が足りな過ぎて、詰め込みすら間に合いませんでした。」←テストの範囲が広いので詰め込みにも限界がありますね。部活停止期間が始まる前に、すでに勝負は決まっているのです。
- 高3生「良い点がとれたけれど、うちの学校は定期考査が簡単なので入試の勉強頑張らないといけないです。」←その通り。冷静に捉えてますね。感情ではなく習慣で押し切りましょう。
さて、学べそうな教訓はありましたでしょうか。
歴史は繰り返すと言いますから、歴史から学べるものについては対策を講じておきたいですね。
===========================================
2週間の無料体験
筑修の無料体験のポイント!!
① 時間と日程が選べる!
② 習い事や部活があっても無理なく両立可能!
③ 一人ひとりに合わせた学習・5教科対応!
===========================================
〈 筑紫修学館Instagram 〉
筑紫修学館公式Instagram始めました!! → https://www.instagram.com/chikushishugakukan/
===========================================
〈 筑紫修学館 コース紹介 〉
【小学生】
https://www.ganbari.com/elementary/
【中学生】
https://www.ganbari.com/junior-high/
【高校生】
https://www.ganbari.com/high/
【オンライン】
https://www.ganbari.com/wakaru-live/
===========================================
〈 最新受験情報 〉
筑紫修学館HPに「最新受験情報」というリンクがあります。
中学・高校・大学と随時作成アップロード中ですのでぜひご確認ください!
最新受験情報URL https://www.ganbari.com/exam-information
===========================================
〈 白木原校 校舎・スタッフ情報 〉
筑紫修学館白木原校のスタッフ一同、お待ちいたしております
校舎直通電話:092-571-0310 中山