皆さんこんにちはm(__)m
寒い日が続いていますが、風邪など引いてないでしょうか??体調管理には十分注意してください。
今年も残りわずかとなりました。そして年が明けると受験がいよいよスタートとなります。
大橋校の生徒達も、それぞれの目標に向かって、1日いちにちの時間を大切に頑張ってくれています!
また自分が受験しようとしている過去問題を通して、分からない問題はどんどん質問をして、とにかく本番に向けて良い結果につなげようと努力してくれています。
塾の授業時間が終了しても、自習室や自習スペースを活用しながら、黙々と勉強に打ち込んでいますので、この調子で最大限のベストを尽くしてくれたらなと思います。
受験生の皆さん、本番に向けてもうひと踏ん張りです。頑張りましょう!!
【小学生】https://www.ganbari.com/elementary/
【中学生】https://www.ganbari.com/junior-high/
【高校生】https://www.ganbari.com/high/
【オンライン】https://www.ganbari.com/wakaru-live/
=================================================
筑紫修学館HPに「最新受験情報」というリンクがあります。
中学・高校・大学と随時作成アップロード中ですのでぜひご確認ください!
最新受験情報URL https://www.ganbari.com/exam-information
2週間の無料体験
筑修の無料体験のポイント!!
① 時間と日程が選べる!
② 習い事や部活があっても無理なく両立可能!
③ 一人ひとりに合わせた学習・5教科対応!
<校舎担当プロフィール>
みなさんこんにちは。筑紫修学館春日白水校の後藤です。
今日は「入試カウントダウン」についてです。
【今年もあとわずか】
今日は12月27日です。
今年も残すところ残り4日となり、2025年を迎えるまでカウントダウンといったところです。
高校生の冬休み課外授業や部活生の部活が終了となって年末年始の雰囲気を楽しんでいる生徒も多いかと思いますが、今この瞬間も目の色を変えて勉強を頑張っているのが受験生たちです。
それぞれの志望校への合格を目指して毎日勉強を頑張っています。
今日は12月27日時点での入試までのカウントダウンをまとめました。
【入試までのカウントダウン】
<高校入試>
専願入試:1/24 あと28日
公立推薦・特色化選抜:1/30・31 あと30日
私立前期入試:2/7 あと42日
公立一般入試:3/5 あと68日
<大学入試>
大学入学共通テスト:1/18・19 あと22日
国立前期:2/25 あと60日
※中学入試と私立大学入試は受験校によって受験日がさまざまなので今回は省きました。
【目指せ合格】
年が明けて2025年になればすぐに入試が始まります。
受験生にとってはまさに勝負の年末年始です。
自分の入試までの残り日数を意識して残り期間勉強に取り組みましょう。
目指せ、志望校合格!
【まだまだ2024冬期講習 受講生募集中】
筑紫修学館の冬期講習は12/25(水)から開始しましたがまだまだ受講生募集中です。
予定がわからずお申込みできていないなんて方も大丈夫。
筑修の冬期講習は個人ごとのカリキュラム、個人ごとのスケジュールなのでいつからでもスタートできます。
この冬しっかり勉強したいという方、ぜひお問い合わせください!
================================================
============================================
〈 イベント情報一覧 〉
1. 最新季節講習
筑修の季節講習はココがすごい!!
① 通塾とオンライン授業の切り替えが自由自在!!
② 日程・時間帯の選択が自由自在!!
③ カリキュラムは一人ひとりに合わせて作成!!
【筑紫修学館の季節講習一覧ページ】はコチラ
2. 自習室大開放
大好評の自習室を大開放することにしました!
受験生をはじめ多くの生徒が学習スペースとして使用しています。
家ではなかなか勉強ができないそこのキミ!!
ぜひ筑紫修学館の自習室に勉強しに来てくださいね。
【場所】筑紫修学館 春日白水校
【対象】小学生~高校生
【費用】無料
くわしい開放日時はお問い合わせください!
3. 2週間の無料体験
筑修の無料体験のポイント!!
① 時間と日程が選べる!
② 習い事や部活があっても無理なく両立可能!
③ 一人ひとりに合わせた学習・5教科対応!
===========================================
〈 筑紫修学館Instagram 〉
筑紫修学館公式Instagram始めました!! → https://www.instagram.com/chikushishugakukan/
===========================================
〈 筑紫修学館 コース紹介 〉
【小学生】
https://www.ganbari.com/elementary/
【中学生】
https://www.ganbari.com/junior-high/
【高校生】
https://www.ganbari.com/high/
【オンライン】
https://www.ganbari.com/wakaru-live/
===========================================
〈 最新受験情報 〉
筑紫修学館HPに「最新受験情報」というリンクがあります。
中学・高校・大学と随時作成アップロード中ですのでぜひご確認ください!
最新受験情報URL https://www.ganbari.com/exam-information
===========================================
〈 ブログ 過去記事 〉
人気記事
初公開!!2年連続高校入試合格率100%の秘訣!!
祝!!公立高校入試全員合格!! 3年連続の快挙!!
受験関連記事
【高校受験】『令和7年度特色化選抜』~日程と第5学区各高校の募集人員・内定基準~
【高校受験】『令和7年度特色化選抜』~受け入れに関する方針・昨年との違い・ その他~
【入試情報】令和7年度 公立・私立高校入試日程発表!!
【大学受験】令和7年度大学入試スケジュール一覧
【2024特色化選抜】各高校の面接・作文内容をまとめました!(春日・福翔・武蔵台・柏陵・博多工業)
【受験】共通テスト対策と2次対策の学習比率
【受験】第1志望合格へ 併願受験のススメ
最新記事
12/20 【冬期講習】受講生募集中!なんとまだ間に合います!
21 【テスト】弱点を克服する冬期講習にしよう!
22 【冬休み】中学生学年別 冬休みの過ごし方!充実の冬休みにしよう!
25 【2024冬期講習】冬期講習がスタートしました!目標達成目指して頑張りましょう!
26 【宿題】冬休みの宿題を進めるコツを伝授!どうせやるならさっさと終わらせよ う!
===========================================
〈 春日白水校 校舎情報 〉
筑紫修学館HP
春日白水校ページ
筑紫修学館春日白水校には一人ひとりの目標に合う様々なコースがあります。
志望校合格、定期テスト・通知表成績up、学習習慣定着などそれぞれの目標に向けて講師一同、毎日全力で指導しています。
校舎見学や体験受講は随時受け付けています。
対面ではもちろん、LINEでお話ししたり、Zoomでご相談に応じることも可能です。
新たなアプリを入れる必要はなく、お使いのもので大丈夫ですので可能なものをお使いください。
お問い合わせはこちらまで↓↓↓
〒816-0844
春日市上白水1‐40 PALX375 2F
TEL:092-582-8990
春日西小学校から徒歩1分、春日西中学校から徒歩3分のところにあります。
LINEでのお問い合わせはこちら↓↓↓お気軽にどうぞ!
皆さんこんにちは!!
学校は冬休みに突入しましたね。この長期休みの間、皆さんそれぞれ元気に過ごしてますか??
大橋校では冬期講習がスタートして、コアゼミ指導も個別指導も、生徒達は何か1つでも多くできるようになろうという気持ちを大切に力いっぱい取り組んで頑張っています。
この冬期講習では、生徒それぞれの目的に合わせて、講師達もこの冬期講習では、生徒それぞれの目的に合わせて、講師達も精一杯サポートしていきます。この冬レベルアップを果たし、新学期良いスタートが切れるように、一緒に準備していきましょう!!!
https://www.ganbari.com/special/2024winter/
【小学生】https://www.ganbari.com/elementary/
【中学生】https://www.ganbari.com/junior-high/
【高校生】https://www.ganbari.com/high/
【オンライン】https://www.ganbari.com/wakaru-live/
=================================================
筑紫修学館HPに「最新受験情報」というリンクがあります。
中学・高校・大学と随時作成アップロード中ですのでぜひご確認ください!
最新受験情報URL https://www.ganbari.com/exam-information
2週間の無料体験
筑修の無料体験のポイント!!
① 時間と日程が選べる!
② 習い事や部活があっても無理なく両立可能!
③ 一人ひとりに合わせた学習・5教科対応!
<校舎担当プロフィール>
みなさん、こんにちは(^^)/
周船寺校の伊藤です。
冬期講習が始まって今日で2日目となります。
タイトルにもあるとおり、生徒たちはものすごく頑張っています。
周船寺校は受験学年の生徒の比率が高いので、教室内の雰囲気は真剣そのもの!
(と言ってもそこまでピリピリしているわけではないので安心してください)
それから今日は以前告知していた周船寺校オリジナルイベント
「~読む力、書く力、伝える力~ 活かそう!入試とその先へ!」
の第2回が行われました。
題して「表現力が爆発的に上がる秘訣を教えます!」
原稿用紙の使い方や、文法的に間違った表現の直し方について学んだ後、実際に作文を書いてもらいました。
もちろん、作文もいきなり書いてもらうのではなく、
1.与えられた資料を読み取れることと、そこから考えたこと
2.それに対する自分の意見と理由
を順番に整理して、それから原稿用紙にまとめなおしてもらいました。
参加した生徒は、初めてとは思えないほどのしっかりとした作文を書いてくれました。
これからの時代に必要とされるのは、「読解力」と「表現力」です。
その力を伸ばす具体的なカリキュラムが、ここにはあります。
興味がわいた人はぜひ、次の機会にご参加ください!
そして、これも前回紹介した「講習期間中に自由に利用できる自習室」も、
皆さんが自習しに来るのを楽しみに待っています。
質問に答えてくれるスタッフも常駐していますから、安心して勉強に来てください。
周船寺校の冬期講習は、今からでも参加可能です!
ご興味ある方は、お気軽にお問い合わせください。
周船寺校TEL 092-400-0502
============================================
〈 イベント情報一覧 〉
①2024冬期講習
2024「冬期講習」受講申し込み受付中です!
各学年特別料金で受講できます!
☆日にち、時間帯が都合に合わせて選ぶことができます
☆ご自身のカリキュラムで受講できます
詳しい内容はこちらからご覧ください☆
https://www.ganbari.com/special/2024winter/
===========================================
〈 筑紫修学館 周船寺校Instagram 〉
筑紫修学館周船寺校のInstagram始めました!!
フォローはこちらから
https://www.instagram.com/chikushu_susenzi/
===========================================
〈 筑紫修学館 コース紹介 〉
【小学生】https://www.ganbari.com/elementary/
【中学生】https://www.ganbari.com/junior-high/
【高校生】https://www.ganbari.com/high/
【オンライン】https://www.ganbari.com/wakaru-live/
===========================================
みなさんこんにちは。筑紫修学館春日白水校の後藤です。
今日は「冬休みの宿題を進めるコツ」についてです。
【冬休み突入】
冬休みに入って数日経過しましたが、冬休みの宿題は順調に進んでいるでしょうか。
いつも宿題を後回しにしてしまい、始業式の前日に必死に終わらせている人は、今年こそ計画的に進めて楽しい年末年始を過ごしませんか?
今日は冬休みの宿題を効率よく進めるためのポイントを紹介します。
【冬休みの宿題はこうやってやる!】
1.計画を立てる
宿題を始める前に、どれくらいの量があるかを確認し、終わらせるための日程を逆算して計画を立てましょう。
例: 冬休みが10日間で宿題が10ページあるなら、1日1ページを目安に。
2.優先順位を決める
期限があるものや時間がかかりそうなものを優先的に片付ける。
苦手科目や難しい内容はエネルギーのある午前中に取り組むのがおすすめ。
3.こまめに休憩を入れる
長時間続けてやると集中力が切れてしまうので、25分作業+5分休憩(ポモドーロ・テクニックなど)を試してみると良いです。
4.場所を工夫する
静かで集中できる場所を選びましょう。家ではテレビやスマホが気になるなら、図書館やカフェも検討を。塾の自習室も大歓迎!
5.わからないところは早めに対処
わからない問題を放置せず、教科書やインターネットで調べたり、家族や友達に聞くなどして解決しましょう。塾の先生に質問に持っていこう!
6.モチベーションを維持する
宿題が終わったらご褒美を用意するのも効果的!例えば、好きなお菓子やゲームの時間を設定するなど。
7.グループで進める
友達と一緒にやるとお互い教え合ったり、楽しく進められることがあります。ただし、集中力を欠かないように注意!
8.早めに取り掛かる
後半にまとめてやると焦りが生じるので、最初の数日で進められる分を進めておくと気持ちが楽になります。
【まとめ】
宿題はみんなの学力を維持・向上させてくれるとっても大切なものです。
やらないなんて選択肢はないのでどうせやるなら楽しみながら終わらせてやりましょう!
【まだまだ2024冬期講習 受講生募集中】
筑紫修学館の冬期講習は12/25(水)から開始しましたがまだまだ受講生募集中です。
予定がわからずお申込みできていないなんて方も大丈夫。
筑修の冬期講習は個人ごとのカリキュラム、個人ごとのスケジュールなのでいつからでもスタートできます。
この冬しっかり勉強したいという方、ぜひお問い合わせください!
================================================
============================================
〈 イベント情報一覧 〉
1. 最新季節講習
筑修の季節講習はココがすごい!!
① 通塾とオンライン授業の切り替えが自由自在!!
② 日程・時間帯の選択が自由自在!!
③ カリキュラムは一人ひとりに合わせて作成!!
【筑紫修学館の季節講習一覧ページ】はコチラ
2. 自習室大開放
大好評の自習室を大開放することにしました!
受験生をはじめ多くの生徒が学習スペースとして使用しています。
家ではなかなか勉強ができないそこのキミ!!
ぜひ筑紫修学館の自習室に勉強しに来てくださいね。
【場所】筑紫修学館 春日白水校
【対象】小学生~高校生
【費用】無料
くわしい開放日時はお問い合わせください!
3. 2週間の無料体験
筑修の無料体験のポイント!!
① 時間と日程が選べる!
② 習い事や部活があっても無理なく両立可能!
③ 一人ひとりに合わせた学習・5教科対応!
===========================================
〈 筑紫修学館Instagram 〉
筑紫修学館公式Instagram始めました!! → https://www.instagram.com/chikushishugakukan/
===========================================
〈 筑紫修学館 コース紹介 〉
【小学生】
https://www.ganbari.com/elementary/
【中学生】
https://www.ganbari.com/junior-high/
【高校生】
https://www.ganbari.com/high/
【オンライン】
https://www.ganbari.com/wakaru-live/
===========================================
〈 最新受験情報 〉
筑紫修学館HPに「最新受験情報」というリンクがあります。
中学・高校・大学と随時作成アップロード中ですのでぜひご確認ください!
最新受験情報URL https://www.ganbari.com/exam-information
===========================================
〈 ブログ 過去記事 〉
人気記事
初公開!!2年連続高校入試合格率100%の秘訣!!
祝!!公立高校入試全員合格!! 3年連続の快挙!!
受験関連記事
【高校受験】『令和7年度特色化選抜』~日程と第5学区各高校の募集人員・内定基準~
【高校受験】『令和7年度特色化選抜』~受け入れに関する方針・昨年との違い・ その他~
【入試情報】令和7年度 公立・私立高校入試日程発表!!
【大学受験】令和7年度大学入試スケジュール一覧
【2024特色化選抜】各高校の面接・作文内容をまとめました!(春日・福翔・武蔵台・柏陵・博多工業)
【受験】共通テスト対策と2次対策の学習比率
【受験】第1志望合格へ 併願受験のススメ
最新記事
12/19 【オンライン】寒い日は自宅から受講することができます!
20 【冬期講習】受講生募集中!なんとまだ間に合います!
21 【テスト】弱点を克服する冬期講習にしよう!
22 【冬休み】中学生学年別 冬休みの過ごし方!充実の冬休みにしよう!
25 【2024冬期講習】冬期講習がスタートしました!目標達成目指して頑張りましょう!
===========================================
〈 春日白水校 校舎情報 〉
筑紫修学館HP
春日白水校ページ
筑紫修学館春日白水校には一人ひとりの目標に合う様々なコースがあります。
志望校合格、定期テスト・通知表成績up、学習習慣定着などそれぞれの目標に向けて講師一同、毎日全力で指導しています。
校舎見学や体験受講は随時受け付けています。
対面ではもちろん、LINEでお話ししたり、Zoomでご相談に応じることも可能です。
新たなアプリを入れる必要はなく、お使いのもので大丈夫ですので可能なものをお使いください。
お問い合わせはこちらまで↓↓↓
〒816-0844
春日市上白水1‐40 PALX375 2F
TEL:092-582-8990
春日西小学校から徒歩1分、春日西中学校から徒歩3分のところにあります。
LINEでのお問い合わせはこちら↓↓↓お気軽にどうぞ!
みなさん、こんにちは(^^)/
筑紫修学館西新校の本村です。
本日も西新校blogをご覧いただきありがとうございます。
昨日より冬期講習が開講しました!
朝から小学生・中学生・高校生みんな頑張って勉強しています。
本日の冬期講習の様子をご紹介したいと思います。
① 中2Tさん
中学生は本日復習をメインに進めましたが、
Tさんはそれに加えて「検定対策」も行いました。
Tさんは来年英検に挑戦する予定ですが、高校生以上の内容が含まれる級になるので、
今まで以上の対策が必要となってきます。
しかし、普段は学校の勉強や各テストの対策などがあるため、
なかなか検定の対策の時間をしっかりと取ることは難しかったりもします。
そんな方にとって長期休暇は絶好のチャンスです。
もちろん冬期講習中は1学期2学期の復習、
3学期の予習など取り組むべきことも多いですが、
それ以外の時間を確保することもできます。
そこで本日はまずまだ学校で習っていない中学校の範囲から始め、
きちんと身に着けることが出来ました。
このまま、徐々に検定の対策を進めて、
来年の検定本番で良い結果を残せるように頑張ってほしいと思います。
「検定なんてまだ先だから大丈夫」と思っている人もいるかもしれませんが、
皆さんが思っている以上に追加の勉強時間を確保することは難しいです。
ぜひ時間があるときから対策を始めておきましょう。
② 小学生たちの様子
次に紹介するのは何名かの小学生たちです。
小学生は主に1学期2学期に学習した範囲の復習を行っています。
例えば、3年生算数では大きな数、4年生社会では都道府県などです。
中学生と小学生で大きく違うのは学校の進度です。
やはり小学校は中学校に比べると進度が早くないので、
復習のタイミングも直近になってしまいがちです。
加えて小学生は元々予習や復習をしっかりと出来ている人が多く、
2学期の復習といってもついこの間取り組んだ単元ということが多々あります。
そこで、そんな人たちにはあえて1学期から復習を進めてもらっています。
とは言え、やみくもにすべての単元をするのではなく、
3学期の内容につながるところや、来年以降も重要になる単元を選びながらしています。
小学校の範囲は皆さんが思っている以上に、
それ以降の学年はもちろん、中学校でも必要になる知識や考え方が詰まっています。
せっかくの冬休みなので小学生の皆さんには
改めてたくさんの復習に取り組んでほしいと思います。
以上がほんの一部ですが、本日の授業の様子です。
寒い日が続きますが、体調に気を付けて明日からの冬期講習も頑張っていきましょう!
◆◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*==*==*==*==*==*=*==*◇◆
西新校へのお問い合わせ等は、”LINE“をおススメしています。
細かなご相談もLINEでのご質問は最短翌日に回答いたします。
LINEでのお問い合わせはこちら↓
ID: @btp6233f
〒814-0002 福岡県福岡市早良区西新1-8-21 西新新光ハイム2F
TEL:092-852-7676
※福岡市営地下鉄西新駅から徒歩3分
https://www.ganbari.com/school/nishijin/
☆お知らせ☆
①2024冬期講習
2024「冬期講習」は開講しましたが、今からでも受講できます!
各学年特別料金で受講できます!
☆日にち、時間帯が都合に合わせて選ぶことができます
☆ご自身のカリキュラムで受講できます
詳しい内容はこちらからご覧ください☆
https://www.ganbari.com/special/2024winter/
②2週間の無料体験
筑修の無料体験のポイント!!
① 時間と日程が選べる!
② 習い事や部活があっても無理なく両立可能!
③ 一人ひとりに合わせた学習・5教科対応!
https://www.ganbari.com/special/corezemi-taiken/
③周船寺校開校!
2024年7月29日に筑紫修学館周船寺校が新規開校しました!
志望校合格・成績アップ・勉強方法のアドバイス・宿題や提出物の管理まで
すべて私たちにおまかせください!
筑紫修学館 周船寺校
福岡市西区周船寺2-9-12 サンユービル2F
JR周船寺駅から徒歩5分
◆◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*==*==*==*==*==*=*==*◇◆
みなさんこんにちは。筑紫修学館春日白水校の後藤です。
今日は「2024 冬期講習開講」についてです。
【Merry Christmas 】
今日はクリスマスでしたね。
みなさん、どのように過ごされましたか?
事前に生徒に聞いたところ、
家族でごはん食べに行きます!
友だちとクリスマスパーティーします!
など、楽しそうな予定を教えてくれました。
1年に1度のイベントですので、生徒たちが楽しく過ごしてくれていたらいいなと思います。
《クリスマス豆知識》
①クリスマスの表記にはChristmasの他にXmasもあります。どちらも正しいのですが、頭にMerryとつける場合はChristmas使用して<MerryChristmas>とします。<Merry Xmas>は間違いだそうです。
②クリスマスはキリスト教の行事なので、他の宗教の方に対するあいさつとしては適当ではありません。クリスマスから新年にかけては<Happy holidays(よい休暇を!)>が多く使用されます。
【2024 冬期講習開講】
さて、クリスマスはさておき、本日から2024 冬期講習が開講しました。
朝からたくさんの生徒が塾にやってきてそれぞれの勉強を頑張っていましたよ!
特に受験生は長時間集中して頑張っていました。
中3生には毎年恒例受験対策プリントをプレゼントしました。
国語…漢字・文法プリント
数学…小問集合計算プリント&関数・図形実践プリント
社会…地歴公資料読解プリント
理科…1年2年3年総まとめプリント
英語…対話表現&長文読解プリント
毎年恒例ですが、入試傾向や生徒の弱点などを考えて少しずつ変更しています。
今年も時間をかけてじっくり選びました。
あれもやらせたい、これもやらせたいと思ううちに量が多くなってしまいましたが、受験合格に近づく試練と思ってしっかり頑張ってもらいたいと思います。
今日は受験生以外の生徒もたくさんの生徒が授業にやってきました。
冬期講習はたった2週間ですが、内容の濃い期間となるようにしっかり頑張りましょう!
【まだまだ2024冬期講習 受講生募集中】
筑紫修学館の冬期講習は12/25(水)から開始しましたがまだまだ受講生募集中です。
予定がわからずお申込みできていないなんて方も大丈夫。
筑修の冬期講習は個人ごとのカリキュラム、個人ごとのスケジュールなのでいつからでもスタートできます。
この冬しっかり勉強したいという方、ぜひお問い合わせください!
================================================
============================================
〈 イベント情報一覧 〉
1. 最新季節講習
筑修の季節講習はココがすごい!!
① 通塾とオンライン授業の切り替えが自由自在!!
② 日程・時間帯の選択が自由自在!!
③ カリキュラムは一人ひとりに合わせて作成!!
【筑紫修学館の季節講習一覧ページ】はコチラ
2. 自習室大開放
大好評の自習室を大開放することにしました!
受験生をはじめ多くの生徒が学習スペースとして使用しています。
家ではなかなか勉強ができないそこのキミ!!
ぜひ筑紫修学館の自習室に勉強しに来てくださいね。
【場所】筑紫修学館 春日白水校
【対象】小学生~高校生
【費用】無料
くわしい開放日時はお問い合わせください!
3. 2週間の無料体験
筑修の無料体験のポイント!!
① 時間と日程が選べる!
② 習い事や部活があっても無理なく両立可能!
③ 一人ひとりに合わせた学習・5教科対応!
===========================================
〈 筑紫修学館Instagram 〉
筑紫修学館公式Instagram始めました!! → https://www.instagram.com/chikushishugakukan/
===========================================
〈 筑紫修学館 コース紹介 〉
【小学生】
https://www.ganbari.com/elementary/
【中学生】
https://www.ganbari.com/junior-high/
【高校生】
https://www.ganbari.com/high/
【オンライン】
https://www.ganbari.com/wakaru-live/
===========================================
〈 最新受験情報 〉
筑紫修学館HPに「最新受験情報」というリンクがあります。
中学・高校・大学と随時作成アップロード中ですのでぜひご確認ください!
最新受験情報URL https://www.ganbari.com/exam-information
===========================================
〈 ブログ 過去記事 〉
人気記事
初公開!!2年連続高校入試合格率100%の秘訣!!
祝!!公立高校入試全員合格!! 3年連続の快挙!!
受験関連記事
【高校受験】『令和7年度特色化選抜』~日程と第5学区各高校の募集人員・内定基準~
【高校受験】『令和7年度特色化選抜』~受け入れに関する方針・昨年との違い・ その他~
【入試情報】令和7年度 公立・私立高校入試日程発表!!
【大学受験】令和7年度大学入試スケジュール一覧
【2024特色化選抜】各高校の面接・作文内容をまとめました!(春日・福翔・武蔵台・柏陵・博多工業)
【受験】共通テスト対策と2次対策の学習比率
【受験】第1志望合格へ 併願受験のススメ
最新記事
12/17 【クイズ】今年最後の春日白水校クイズでした!1月中旬から再開予定です!
19 【オンライン】寒い日は自宅から受講することができます!
20 【冬期講習】受講生募集中!なんとまだ間に合います!
21 【テスト】弱点を克服する冬期講習にしよう!
22 【冬休み】中学生学年別 冬休みの過ごし方!充実の冬休みにしよう!
===========================================
〈 春日白水校 校舎情報 〉
筑紫修学館HP
春日白水校ページ
筑紫修学館春日白水校には一人ひとりの目標に合う様々なコースがあります。
志望校合格、定期テスト・通知表成績up、学習習慣定着などそれぞれの目標に向けて講師一同、毎日全力で指導しています。
校舎見学や体験受講は随時受け付けています。
対面ではもちろん、LINEでお話ししたり、Zoomでご相談に応じることも可能です。
新たなアプリを入れる必要はなく、お使いのもので大丈夫ですので可能なものをお使いください。
お問い合わせはこちらまで↓↓↓
〒816-0844
春日市上白水1‐40 PALX375 2F
TEL:092-582-8990
春日西小学校から徒歩1分、春日西中学校から徒歩3分のところにあります。
LINEでのお問い合わせはこちら↓↓↓お気軽にどうぞ!
みなさんこんにちは。長住校の来田です。
中3の受験生は学校での三者面談も終わり私立高校や公立の特色化選抜・学校推薦の志望校が確定していると思います。
そこで本日は【学校推薦入試情報】城南高校編ということで、過去の面接や作文の内容をご紹介します!
このような内容でした!
城南、修猷館、筑紫丘などの上位校は作文・面接の内容もかなり特殊で難しいですね(>_<)
筑紫修学館では作文・面接対策もおこなっています!学校推薦を受けるけどどんな対策をすればいいかわからない…という方はお気軽にご相談ください!
みなさんこんにちは。長住校の来田です。
もうすぐ冬休みが始まりますね!ということは、筑紫修学館の冬期講習も始まります!
期間は12月25日(火)~1月6日(月)(個別指導は8日まで)です。
年末でバタバタしていて冬期講習の申し込みがまだできていない…という方もご安心ください!
クラス指導も個別指導も日時を選んで受講できるので、冬期講習が始まってからでも受講開始することができます(^^)/
年末年始はどうしても家にいるとダラダラと過ごしてしまいますよね(・_・;)
そんな方はお気軽にお問い合わせください!!
みなさん、こんにちは(^^)/
周船寺校の伊藤です。
今日は12月25日からスタートする周船寺校の冬期講習について、どんなポイントが魅力的なのかを詳しくお伝えします。これから冬休みの学習をどうしようかと悩んでいる方、必見ですよ!
1.ICT教材で効率アップ!学びがもっと楽しくなる
周船寺校の冬期講習では、最新のICT教材が活用されています。これにより、授業の内容がさらに分かりやすく、楽しくなっています。例えば、
・タブレットやPCを使った練習問題は、リアルタイムで結果が分かるため、苦手な部分を即座に把握できます。何度も繰り返し学習できるので、理解を深めやすいのが特徴です。
・授業中に学んだ内容を、ICT教材を通じて繰り返し復習できます。特に、わからない部分を「自分のペース」で確認できるのは大きなメリットです。
・AIが生徒一人ひとりの解答傾向を分析し、苦手分野を自動でピックアップ。効率的な学習プランを提案してくれるので、無駄なく学習できます。
2. 集中できる環境!自習室が大開放
講習期間中は自習室が自由に利用可能です! 学校や自宅では集中しづらい方でも、学習にぴったりの環境が整っています。自習室ではスタッフが常駐しているので、分からないところをすぐ質問できるのも嬉しいポイントです。自習中にモチベーションが下がる心配もありませんね。
3.充実のサポート体制
冬期講習中は、講師だけでなく学習アドバイザーが生徒一人ひとりをサポート。目標達成に向けた具体的な学習計画を一緒に立てたり、勉強方法のアドバイスを受けたりできます。相談しやすい環境が整っているのも、周船寺校の大きな魅力です。
筑紫修学館 周船寺校の冬期講習は、「ICT教材で効率アップ」「自由に使える自習室」「充実のサポート体制」と、どれをとっても充実した内容です。冬休みは学力をぐんと伸ばす絶好の機会。ぜひこの講習を利用して、目標達成に向けて大きな一歩を踏み出しましょう!
ご興味ある方は、お気軽にお問い合わせください。
周船寺校TEL 092-400-0502
============================================
〈 イベント情報一覧 〉
①2024冬期講習
2024「冬期講習」受講申し込み受付中です!
各学年特別料金で受講できます!
☆日にち、時間帯が都合に合わせて選ぶことができます
☆ご自身のカリキュラムで受講できます
詳しい内容はこちらからご覧ください☆
https://www.ganbari.com/special/2024winter/
②理科実験教室
【場所】筑紫修学館 周船寺校
【日時】12月27日(金)14:30~15:30
【費用】無料
【対象】小学生・中学1年生・保護者の皆様
【内容】
① 「雪の結晶クリスマスツリー」
② 「ほぼ・・・イクラ」
===========================================
〈 筑紫修学館 周船寺校Instagram 〉
筑紫修学館周船寺校のInstagram始めました!!
フォローはこちらから
https://www.instagram.com/chikushu_susenzi/
===========================================
〈 筑紫修学館 コース紹介 〉
【小学生】https://www.ganbari.com/elementary/
【中学生】https://www.ganbari.com/junior-high/
【高校生】https://www.ganbari.com/high/
【オンライン】https://www.ganbari.com/wakaru-live/
===========================================
WEB拍手 0