皆さんこんにちは、周船寺校の木下です。皆さんはお盆をどのように過ごしましたか? 私は帰省し、両親と良い時間を過ごせました。
お盆はのんびり過ごしたのですが、お盆明けになるとやる気がでないように感じています。また、すぐに切り替えることはなかなか難しいなと感じています。そこで、今回は、お盆明けのやる気を引き出す方法を2つ紹介しようと思います。

1つ目は「勉強スイッチをオンにするルーティーンを決める」です!
勉強は最初の第一歩を踏み出すのが大変なんです。実は、いざ、勉強を始めてしまえば、案外長続きするものなんです。私自身もやる気がでないと感じて何もせず一日が終わってしまったなんてことは何度も経験しました。そこでおすすめなのが「勉強スイッチをオンにするルーティーンを決める」ことです。ルーティーンを決めることで、やるぞという気持ちになってスムーズに勉強に取りかかれます。
そして、2つ目は「気持ちのリセットルーティーンを決める」です。
例えば、休憩するときは好きな音楽を聴く、ストレッチをするなど、休憩する際にもルーティーンを作ることが重要です! 休憩にもルーティーンを決めることでメリハリをつけて勉強することができます!
このようにスタートと休憩のメリハリをつけることが勉強のやる気を引き出すポイントだと思います! みなさんもぜひ2つのルーティーンを決めて、お盆明けからまた、しっかり勉強をやっていきましょう!
その他ご不明な点等ございましたら下記の番号までお電話を! 担当者が承ります。
9月新学期に向けた体験授業や受験相談を随時受付中です。
お気軽にお問い合わせください!
周船寺校TEL:092-400-0502【受付時間:火~土 14:00~22:00】
============================================
〈 イベント情報一覧 〉
①2025夏期講習後期生募集中です!
2025「夏期講習」受講申し込みまだまだ受付中です!
今からでも間に合う「後期生コース」について、
詳しい内容はこちらからご覧ください☆
https://www.ganbari.com/school_blog/blog/25809/

②2週間の無料体験
筑修の無料体験のポイント!!
① 時間と日程が選べる!
② 習い事や部活があっても無理なく両立可能!
③ 一人ひとりに合わせた学習・5教科対応!

===========================================
〈 筑紫修学館 周船寺校Instagram 〉
筑紫修学館周船寺校のInstagram始めました!!
フォローはこちらから
https://www.instagram.com/chikushu_susenzi/

===========================================
<校舎担当プロフィール>
