みなさんこんにちは。筑紫修学館春日白水校の後藤です。
今日は「中学生前期中間テスト対策グッズ」についてです。
【テスト対策グッズ】
いよいよ中学生の前期中間テストまで1週間を切りました。
今日は春日白水校で使用している「テスト対策グッズ」について紹介します。
1. 定期テスト対策本
テスト対策期間に入ると毎回作成している対策本です。今年は内容を少し変えましてテスト範囲の単元テストをまとめて1冊の教材にまとめました。学校・学年ごとに作成するので無駄なく必要なポイントのみを集中して学習できる教材です。学校のワークやプリントだけではなくこの対策本で本番のテストを想定して演習量を確保しています。
(テスト対策会に参加の方にプレゼントします)
2. 目標点設定シート
テスト勉強はただダラダラ続けても効果は期待できません。前回の反省を活かし「〇〇点とるぞ!」としっかり目標点を決めて勉強を進めるとモチベーションもキープできます。目標点設定シートを作る際のルールは2つ。
①前回の点数を越える目標にすること!
②実現可能なギリギリ目指せるラインの目標点にすること!
生徒たちと目標を共有するようにしています。
取るぞ、目標点!!
春日白水校では中間テストに向けて全力で取り組んでいます。
生徒たちには「一緒に勉強したい友達を連れておいで」と言って紹介カードを渡していくのでもしかしたら勉強に誘われるかもしれません。
今回の中間テストを本気で頑張ってみたい人はぜひ春日白水校のテスト対策会に参加してみてくださいね。
お問い合わせお待ちしています。
============================================
〈 今週のクイズ 〉
============================================
〈 イベント情報一覧 〉
1. 最新季節講習
筑修の季節講習はココがすごい!!
① 通塾とオンライン授業の切り替えが自由自在!!
② 日程・時間帯の選択が自由自在!!
③ カリキュラムは一人ひとりに合わせて作成!!
【筑紫修学館の季節講習一覧ページ】はコチラ
2. 自習室大開放
大好評の自習室を大開放することにしました!
受験生をはじめ多くの生徒が学習スペースとして使用しています。
家ではなかなか勉強ができないそこのキミ!!
ぜひ筑紫修学館の自習室に勉強しに来てくださいね。
【場所】筑紫修学館 春日白水校
【対象】小学生~高校生
【費用】無料
くわしい開放日時はお問い合わせください!
3. 2週間の無料体験
筑修の無料体験のポイント!!
① 時間と日程が選べる!
② 習い事や部活があっても無理なく両立可能!
③ 一人ひとりに合わせた学習・5教科対応!
===========================================
〈 筑紫修学館Instagram 〉
筑紫修学館公式Instagram始めました!! → https://www.instagram.com/chikushishugakukan/
===========================================
〈 筑紫修学館 コース紹介 〉
【小学生】
https://www.ganbari.com/elementary/
【中学生】
https://www.ganbari.com/junior-high/
【高校生】
https://www.ganbari.com/high/
【オンライン】
https://www.ganbari.com/wakaru-live/
===========================================
〈 最新受験情報 〉
筑紫修学館HPに「最新受験情報」というリンクがあります。
中学・高校・大学と随時作成アップロード中ですのでぜひご確認ください!
最新受験情報URL https://www.ganbari.com/exam-information
===========================================
〈 ブログ 過去記事 〉
人気記事
初公開!!2年連続高校入試合格率100%の秘訣!!
祝!!公立高校入試全員合格!! 3年連続の快挙!!
受験関連記事
【高校受験】『令和7年度特色化選抜』~日程と第5学区各高校の募集人員・内定基準~
【高校受験】『令和7年度特色化選抜』~受け入れに関する方針・昨年との違い・ その他~
【入試情報】令和7年度 公立・私立高校入試日程発表!!
【大学受験】令和7年度大学入試スケジュール一覧
【2024特色化選抜】各高校の面接・作文内容をまとめました!(春日・福翔・武蔵台・柏陵・博多工業)
【受験】共通テスト対策と2次対策の学習比率
【受験】第1志望合格へ 併願受験のススメ
最新記事
5/23 【中学生】定期テスト2週間前!成績アップに直結する勉強法!!
24 【英検】英検1次試験が実施されました!次は塾テスト&定期テスト!
27 【クイズ】一度は聞いたことがある?クイズ界の古典問題でした!
28 【中学生】6/1(日) 「日曜テスト対策会」!ぜひご参加ください!
29 【大学受験】総合型選抜・学校推薦型選抜に強い!塾での対策が合格を引き寄せます!
===========================================
〈 春日白水校 校舎情報 〉
筑紫修学館HP
春日白水校ページ
筑紫修学館春日白水校には一人ひとりの目標に合う様々なコースがあります。
志望校合格、定期テスト・通知表成績up、学習習慣定着などそれぞれの目標に向けて講師一同、毎日全力で指導しています。
校舎見学や体験受講は随時受け付けています。
対面ではもちろん、LINEでお話ししたり、Zoomでご相談に応じることも可能です。
新たなアプリを入れる必要はなく、お使いのもので大丈夫ですので可能なものをお使いください。
お問い合わせはこちらまで↓↓↓
〒816-0844
春日市上白水1‐40 PALX375 2F
TEL:092-582-8990
春日西小学校から徒歩1分、春日西中学校から徒歩3分のところにあります。
LINEでのお問い合わせはこちら↓↓↓お気軽にどうぞ!
みなさんこんにちは。筑紫修学館春日白水校の後藤です。
今日は「総合型選抜・学校推薦型選抜対策」についてです。
【総合型選抜・推薦入試対策は大丈夫?】
近年、大学入試の多様化が進む中で、総合型選抜(旧AO入試)や学校推薦型選抜(公募 ・指定校推薦)を受験する生徒が増えています。
しかし、一般入試とは異なり、これらの入試では「学力」だけでなく、「人物像」や「志望理由」「プレゼン能力」などが合否を左右します。
「どう対策すればいいのかわからない…」
「対象生徒が多くて学校の先生に頼る時間がない…」
そんな声に応えるべく、塾では総合型選抜・学校推薦型選抜を受験する生徒のサポートも実施しています。
【総合型選抜・推薦入試に必要な力とは?】
総合型選抜や学校推薦型選抜では、以下のような力が求められます。
自己分析力・自己表現力
志望理由書・活動報告書の作成力
面接・小論文の対応力
プレゼン・ディスカッション能力
つまり、単なる「勉強」だけでは対応が難しいのがこの入試の特徴です。
【塾での対策指導内容】
塾では、以下のようなサポートを行っています:
・ 志望理由書・自己PRの個別添削
大学ごとの傾向に合わせ、文章の構成から表現まで細かく指導します。
・ 面接練習(模擬面接)
面接は場数が大切。何度も練習して自信を持って本番に臨めるようサポートします。
・小論文指導
課題文読解から論理的構成、文章要約まで徹底指導。
・自己分析・進路指導
面談形式で、生徒の強みや価値観を引き出し、進路との結びつきを明確にします。
【合格実績と成功事例】
これまでにも春日白水校から多くの生徒が、推薦・総合型選抜で合格を勝ち取っています。
例:
西南学院大学: 人間科学部 心理学科
福岡大学: 法学部 法律学科、商学部 商学科、 医学部 看護学科、 薬学部 薬学科
中村学園大学: 教育学部 児童幼児教育学科、 栄養科学部 栄養科学科
九州産業大学: 生命科学部 生命科学科
福岡県立大学: 看護学部 看護学科
国際医療福祉大学: 福岡薬学部 薬学科
福岡国際医療福祉大学: 看護学部 看護学科
令和健康科学大学: 看護学部 看護学科 など
「自己PRがまとまらず悩んでいたけれど、塾の先生に客観的に評価してもらい自分では気づかなかった良さを引き出してくれました!」(福岡大学・総合型選抜合格)
【まとめ:推薦・総合型の入試には“専門対策”が必要!】
総合型選抜・推薦型入試で合格を目指すなら、早めの準備と専門的なサポートが不可欠です。
塾では、学力だけでなく、「その人らしさ」を最大限に引き出し、合格へと導きます。
お気軽にお問い合わせください。無料相談・体験授業受付中です!
============================================
〈 今週のクイズ 〉
============================================
〈 イベント情報一覧 〉
1. 最新季節講習
筑修の季節講習はココがすごい!!
① 通塾とオンライン授業の切り替えが自由自在!!
② 日程・時間帯の選択が自由自在!!
③ カリキュラムは一人ひとりに合わせて作成!!
【筑紫修学館の季節講習一覧ページ】はコチラ
2. 自習室大開放
大好評の自習室を大開放することにしました!
受験生をはじめ多くの生徒が学習スペースとして使用しています。
家ではなかなか勉強ができないそこのキミ!!
ぜひ筑紫修学館の自習室に勉強しに来てくださいね。
【場所】筑紫修学館 春日白水校
【対象】小学生~高校生
【費用】無料
くわしい開放日時はお問い合わせください!
3. 2週間の無料体験
筑修の無料体験のポイント!!
① 時間と日程が選べる!
② 習い事や部活があっても無理なく両立可能!
③ 一人ひとりに合わせた学習・5教科対応!
===========================================
〈 筑紫修学館Instagram 〉
筑紫修学館公式Instagram始めました!! → https://www.instagram.com/chikushishugakukan/
===========================================
〈 筑紫修学館 コース紹介 〉
【小学生】
https://www.ganbari.com/elementary/
【中学生】
https://www.ganbari.com/junior-high/
【高校生】
https://www.ganbari.com/high/
【オンライン】
https://www.ganbari.com/wakaru-live/
===========================================
〈 最新受験情報 〉
筑紫修学館HPに「最新受験情報」というリンクがあります。
中学・高校・大学と随時作成アップロード中ですのでぜひご確認ください!
最新受験情報URL https://www.ganbari.com/exam-information
===========================================
〈 ブログ 過去記事 〉
人気記事
初公開!!2年連続高校入試合格率100%の秘訣!!
祝!!公立高校入試全員合格!! 3年連続の快挙!!
受験関連記事
【高校受験】『令和7年度特色化選抜』~日程と第5学区各高校の募集人員・内定基準~
【高校受験】『令和7年度特色化選抜』~受け入れに関する方針・昨年との違い・ その他~
【入試情報】令和7年度 公立・私立高校入試日程発表!!
【大学受験】令和7年度大学入試スケジュール一覧
【2024特色化選抜】各高校の面接・作文内容をまとめました!(春日・福翔・武蔵台・柏陵・博多工業)
【受験】共通テスト対策と2次対策の学習比率
【受験】第1志望合格へ 併願受験のススメ
最新記事
5/22 【テスト対策詳細】春日白水校の中間テスト対策詳細!ぜひご参加ください!
23 【中学生】定期テスト2週間前!成績アップに直結する勉強法!!
24 【英検】英検1次試験が実施されました!次は塾テスト&定期テスト!
27 【クイズ】一度は聞いたことがある?クイズ界の古典問題でした!
28 【中学生】6/1(日) 「日曜テスト対策会」!ぜひご参加ください!
===========================================
〈 春日白水校 校舎情報 〉
筑紫修学館HP
春日白水校ページ
筑紫修学館春日白水校には一人ひとりの目標に合う様々なコースがあります。
志望校合格、定期テスト・通知表成績up、学習習慣定着などそれぞれの目標に向けて講師一同、毎日全力で指導しています。
校舎見学や体験受講は随時受け付けています。
対面ではもちろん、LINEでお話ししたり、Zoomでご相談に応じることも可能です。
新たなアプリを入れる必要はなく、お使いのもので大丈夫ですので可能なものをお使いください。
お問い合わせはこちらまで↓↓↓
〒816-0844
春日市上白水1‐40 PALX375 2F
TEL:092-582-8990
春日西小学校から徒歩1分、春日西中学校から徒歩3分のところにあります。
LINEでのお問い合わせはこちら↓↓↓お気軽にどうぞ!
みなさんこんにちは。筑紫修学館春日白水校の後藤です。
本日は6/1日曜日の【日曜テスト対策会】についてご紹介します。
【日曜 テスト対策会のご案内】
筑紫修学館では1学期の日曜日は休館日としていることが多いのですが、次の日曜日、6/1は中学生のテストが近いということで日曜テスト対策会を実施するためOPENします。
詳細はコチラ。
【日曜テスト対策会】
●日程・時間帯
6/1(日)
12:00~19:00
※時間内で来れる時間を選んで参加できます。
ワーク学習に加えて過去問題を使って演習と解説指導を実施します。
実践形式でテストへ向けた最終チェックを行います。
日曜 テスト対策会は在塾生以外の参加も受け付けていますので、参加希望の方はぜひお問い合わせください。
参加費用は無料です。
【日曜テスト対策会はこんな方にオススメ!】
・試験範囲でわからない問題があって困っている!
・勉強の仕方がわからない!
・家では集中できない!
・前回の点数を超えたい!
一緒に勉強して自己ベストを目指しましょう!
もちろん期末テストが近づいている高校生の自習もOKです!
テストに向けて不安がある人はぜひご参加ください!!
============================================
〈 今週のクイズ 〉
============================================
〈 イベント情報一覧 〉
1. 最新季節講習
筑修の季節講習はココがすごい!!
① 通塾とオンライン授業の切り替えが自由自在!!
② 日程・時間帯の選択が自由自在!!
③ カリキュラムは一人ひとりに合わせて作成!!
【筑紫修学館の季節講習一覧ページ】はコチラ
2. 自習室大開放
大好評の自習室を大開放することにしました!
受験生をはじめ多くの生徒が学習スペースとして使用しています。
家ではなかなか勉強ができないそこのキミ!!
ぜひ筑紫修学館の自習室に勉強しに来てくださいね。
【場所】筑紫修学館 春日白水校
【対象】小学生~高校生
【費用】無料
くわしい開放日時はお問い合わせください!
3. 2週間の無料体験
筑修の無料体験のポイント!!
① 時間と日程が選べる!
② 習い事や部活があっても無理なく両立可能!
③ 一人ひとりに合わせた学習・5教科対応!
===========================================
〈 筑紫修学館Instagram 〉
筑紫修学館公式Instagram始めました!! → https://www.instagram.com/chikushishugakukan/
===========================================
〈 筑紫修学館 コース紹介 〉
【小学生】
https://www.ganbari.com/elementary/
【中学生】
https://www.ganbari.com/junior-high/
【高校生】
https://www.ganbari.com/high/
【オンライン】
https://www.ganbari.com/wakaru-live/
===========================================
〈 最新受験情報 〉
筑紫修学館HPに「最新受験情報」というリンクがあります。
中学・高校・大学と随時作成アップロード中ですのでぜひご確認ください!
最新受験情報URL https://www.ganbari.com/exam-information
===========================================
〈 ブログ 過去記事 〉
人気記事
初公開!!2年連続高校入試合格率100%の秘訣!!
祝!!公立高校入試全員合格!! 3年連続の快挙!!
受験関連記事
【高校受験】『令和7年度特色化選抜』~日程と第5学区各高校の募集人員・内定基準~
【高校受験】『令和7年度特色化選抜』~受け入れに関する方針・昨年との違い・ その他~
【入試情報】令和7年度 公立・私立高校入試日程発表!!
【大学受験】令和7年度大学入試スケジュール一覧
【2024特色化選抜】各高校の面接・作文内容をまとめました!(春日・福翔・武蔵台・柏陵・博多工業)
【受験】共通テスト対策と2次対策の学習比率
【受験】第1志望合格へ 併願受験のススメ
最新記事
5/21 【生徒募集】2025 夏期講習受講生受付開始!早期特典あり!
22 【テスト対策詳細】春日白水校の中間テスト対策詳細!ぜひご参加ください!
23 【中学生】定期テスト2週間前!成績アップに直結する勉強法!!
24 【英検】英検1次試験が実施されました!次は塾テスト&定期テスト!
27 【クイズ】一度は聞いたことがある?クイズ界の古典問題でした!
===========================================
〈 春日白水校 校舎情報 〉
筑紫修学館HP
春日白水校ページ
筑紫修学館春日白水校には一人ひとりの目標に合う様々なコースがあります。
志望校合格、定期テスト・通知表成績up、学習習慣定着などそれぞれの目標に向けて講師一同、毎日全力で指導しています。
校舎見学や体験受講は随時受け付けています。
対面ではもちろん、LINEでお話ししたり、Zoomでご相談に応じることも可能です。
新たなアプリを入れる必要はなく、お使いのもので大丈夫ですので可能なものをお使いください。
お問い合わせはこちらまで↓↓↓
〒816-0844
春日市上白水1‐40 PALX375 2F
TEL:092-582-8990
春日西小学校から徒歩1分、春日西中学校から徒歩3分のところにあります。
LINEでのお問い合わせはこちら↓↓↓お気軽にどうぞ!
皆さん、こんにちはm(__)m
5月も残り少なくなりましたね。そしていよいよ”夏”がやってきます!!
筑紫修学館では夏に向けて、現在夏期講習の準備を進めております。
https://www.ganbari.com/special/2025summer/
筑紫修学館のコアゼミ指導、個別指導はともに自分の目標に合わせて必要な勉強量を進めていきます。また時間や日程も選択して受講できるので、部活動や習い事の両立もしやすいですよ。
ちなみに在塾生たちも、それぞれの目標に合わせて、自分たちのペースで通塾しています!皆さんが気持ちよく受講して、努力できる環境を私達講師スタッフ全員で作っていきます。
ご興味のある方、詳しい内容を知りたいなどありましたらお気軽に声をかけてくださいね(^_-)-☆
お問い合わせはこちら↓↓↓
https://www.ganbari.com/pamphlet/
【小学生】https://www.ganbari.com/elementary/
【中学生】https://www.ganbari.com/junior-high/
【高校生】https://www.ganbari.com/high/
【オンライン】https://www.ganbari.com/wakaru-live/
=================================================
筑紫修学館HPに「最新受験情報」というリンクがあります。
中学・高校・大学と随時作成アップロード中ですのでぜひご確認ください!
最新受験情報URL https://www.ganbari.com/exam-information
2週間の無料体験
筑修の無料体験のポイント!!
① 時間と日程が選べる!
② 習い事や部活があっても無理なく両立可能!
③ 一人ひとりに合わせた学習・5教科対応!
<校舎担当プロフィール>
皆さんこんにちは、周船寺校の木下です。5月下旬となりだんだん蒸し暑い日が増えてきましたね。梅雨が近づいていることを感じます。
さて今回は前期中間テスト対策授業についてです。中学生が対象です。無料で参加できますよ!
さて、前期中間テストが近づいてきました。皆さん、テスト対策は順調ですか?中間テストは期末テストと比べて科目数が少ないからと油断していませんか?確かに期末テストよりは負担が少ないとはいえ、中間テストもそれなりの勉強量が必要です。また、勉強量を確保することは大事ですが、実際はなかなか難しいものです。そこでこの前期中間テスト対策授業を活用しませんか?勉強量を確保するとともに、苦手の克服も目指せる良い機会になりますよ!
それではテスト対策の日程を紹介します。
対象 中学1~3年生(無料)
期間 5月30日(金)~6月12日(木)(期間中は何度でも受講することができます)
時間帯 17:00~19:30 17:30~20:00
18:00~20:30 18:30~21:00
19:00~21:30 19:30~22:00
※お好きな時間帯をお選びください
※6月8日(日)の時間帯は10:40~12:50または13:30~18:40となります。
※月曜と6月1日(日)は休校日になります。
持参物 教科書、学校のワーク、ノート、筆記用具
参加を希望される方は以下のいずれかの方法でお申し込みください。
① LINEで予約 「対策授業参加希望」とメッセージをお送りください。
② 校舎電話で予約 092ー400-0502
※受付時間 火曜日~土曜日 14:00~22:00
この機会を利用してライバルと差をつけてみましょう!
◆◇=================================*◇◆
周船寺校へのお問い合わせ等は、”LINE“をおススメしています。
細かなご相談もLINEでのご質問は最短翌日に回答いたします。
LINEでのお問い合わせはこちら↓
============================================
〈 イベント情報一覧 〉
①オールイングリッシュ授業 体験会
対象 中学生
日時 5月28日(水) 19:00~20:10
②国語 読解力・表現力特訓
対象 中学生
日時 5月29日(木) 18:30~20:00
「表現力が一気にアップする方法は勉強法はこれだ!」
============================================
〈 筑紫修学館 周船寺校Instagram 〉
筑紫修学館周船寺校のInstagram始めました!!
フォローはこちらから
https://www.instagram.com/chikushu_susenzi/
===========================================
<校舎担当プロフィール>
WEB拍手 0
みなさんこんにちは。筑紫修学館春日白水校の後藤です。
今日は「前回のクイズの正解と次回のクイズ」についてです。
前回のクイズ正解発表!
答えはわかりましたか?
正解は
ということでしたー。
みなさん、できましたか。
今週はなぞなぞでした。
今回の問題は聞いたことがある、答えを知っているという人が多かったのではないでしょうか。
もはや「パンはパンでも食べられないパンは?→フライパン」と同じくらいなぞなぞ界の古典と言ってもいい定番問題だと思っていますので、まだ知らなかった人はぜひこれを機会に覚えてくださいね。
【今週のクイズ】
それでは今週のクイズです。
今週はなぞなぞです。
イラストが表している食べ物は何でしょう。
ぜひ考えてみてくださいね。
答えは6/3発表予定!
============================================
〈 イベント情報一覧 〉
1. 最新季節講習
筑修の季節講習はココがすごい!!
① 通塾とオンライン授業の切り替えが自由自在!!
② 日程・時間帯の選択が自由自在!!
③ カリキュラムは一人ひとりに合わせて作成!!
【筑紫修学館の季節講習一覧ページ】はコチラ
2. 自習室大開放
大好評の自習室を大開放することにしました!
受験生をはじめ多くの生徒が学習スペースとして使用しています。
家ではなかなか勉強ができないそこのキミ!!
ぜひ筑紫修学館の自習室に勉強しに来てくださいね。
【場所】筑紫修学館 春日白水校
【対象】小学生~高校生
【費用】無料
くわしい開放日時はお問い合わせください!
3. 2週間の無料体験
筑修の無料体験のポイント!!
① 時間と日程が選べる!
② 習い事や部活があっても無理なく両立可能!
③ 一人ひとりに合わせた学習・5教科対応!
===========================================
〈 筑紫修学館Instagram 〉
筑紫修学館公式Instagram始めました!! → https://www.instagram.com/chikushishugakukan/
===========================================
〈 筑紫修学館 コース紹介 〉
【小学生】
https://www.ganbari.com/elementary/
【中学生】
https://www.ganbari.com/junior-high/
【高校生】
https://www.ganbari.com/high/
【オンライン】
https://www.ganbari.com/wakaru-live/
===========================================
〈 最新受験情報 〉
筑紫修学館HPに「最新受験情報」というリンクがあります。
中学・高校・大学と随時作成アップロード中ですのでぜひご確認ください!
最新受験情報URL https://www.ganbari.com/exam-information
===========================================
〈 ブログ 過去記事 〉
人気記事
初公開!!2年連続高校入試合格率100%の秘訣!!
祝!!公立高校入試全員合格!! 3年連続の快挙!!
受験関連記事
【高校受験】『令和7年度特色化選抜』~日程と第5学区各高校の募集人員・内定基準~
【高校受験】『令和7年度特色化選抜』~受け入れに関する方針・昨年との違い・ その他~
【入試情報】令和7年度 公立・私立高校入試日程発表!!
【大学受験】令和7年度大学入試スケジュール一覧
【2024特色化選抜】各高校の面接・作文内容をまとめました!(春日・福翔・武蔵台・柏陵・博多工業)
【受験】共通テスト対策と2次対策の学習比率
【受験】第1志望合格へ 併願受験のススメ
最新記事
5/20 【クイズ】今回は定番のこの問題!ぜひ考えてみてください!
21 【生徒募集】2025 夏期講習受講生受付開始!早期特典あり!
22 【テスト対策詳細】春日白水校の中間テスト対策詳細!ぜひご参加ください!
23 【中学生】定期テスト2週間前!成績アップに直結する勉強法!!
24 【英検】英検1次試験が実施されました!次は塾テスト&定期テスト!
===========================================
〈 春日白水校 校舎情報 〉
筑紫修学館HP
春日白水校ページ
筑紫修学館春日白水校には一人ひとりの目標に合う様々なコースがあります。
志望校合格、定期テスト・通知表成績up、学習習慣定着などそれぞれの目標に向けて講師一同、毎日全力で指導しています。
校舎見学や体験受講は随時受け付けています。
対面ではもちろん、LINEでお話ししたり、Zoomでご相談に応じることも可能です。
新たなアプリを入れる必要はなく、お使いのもので大丈夫ですので可能なものをお使いください。
お問い合わせはこちらまで↓↓↓
〒816-0844
春日市上白水1‐40 PALX375 2F
TEL:092-582-8990
春日西小学校から徒歩1分、春日西中学校から徒歩3分のところにあります。
LINEでのお問い合わせはこちら↓↓↓お気軽にどうぞ!
みなさん、こんにちは(^^)/
筑紫修学館西新校の本村です。
本日も西新校blogをご覧いただきありがとうございます。
中学生は1学期の期末テストが着々と近づいてきています。
期末テストが終われば、すぐに夏休み。
長い休みが楽しみな反面、「受験生」としての夏が本格的にスタートします。
この夏休みは、ただのんびり過ごすわけにはいきません。
勉強時間をしっかり確保し、これまでの復習や苦手克服を進めることが求められますが、
それと同じくらい大切なのが「進路をしっかり考えること」です。
多くの高校では、夏休み中にオープンスクール(体験入学や学校説明会)が開催されます。
このオープンスクールに参加することで、
学校の雰囲気や授業の内容、通学環境、部活動の様子などを実際に体感することができ、
自分に合った高校を見つける大きなヒントになります。
しかし、オープンスクールはどの学校でも好きなときに参加できるわけではありません。
日程が限られているため、行きたい高校の候補を夏前にはある程度絞っておく必要があります。
まだ志望校を決められていない人は、
期末テストが終わったタイミングを目安に、進路について真剣に考え始めましょう。
では、どうやって志望校を決めていけばよいのでしょうか?
ここでは、志望校選びのための3つのステップをご紹介します。
①「なんとなく」をやめて、自分の「優先順位」を決める
まず大切なのは、「自分にとって高校選びで何が大切か」を考えることです。
たとえば、
・家からの通いやすさ(自転車?電車?時間は?)
・部活動のレベルや種類
・進学実績(大学進学率や指定校推薦の数など)
・校風(自由な雰囲気?規律重視?)
・制服や校舎の雰囲気
これらのポイントの中で、何を重視するかを自分で整理してみましょう。
人によって「絶対にこの部活がやりたい!」という人もいれば、
「とにかく進学実績が良い学校がいい!」という人もいます。
優先順位がはっきりすれば、自分に合う学校が自然と絞れてきます。
② 偏差値や内申点をチェックして「実現可能性」を考える
次に大事なのが、現実的に入れるかどうかを見極めることです。
高校によって求められる偏差値や内申点(通知表の成績)は異なります。
今の自分の学力と照らし合わせて、合格の可能性がある学校を複数ピックアップしておきましょう。
たとえば、
現時点で偏差値60の学校に行きたいと思っていても、
自分の成績が偏差値50前後であれば、「この夏でどこまで成績を上げられるか」がポイントになります。
そのためにも、夏前に目標を設定しておくことが大切なのです。
③ 実際に学校に行ってみる!雰囲気を肌で感じる
百聞は一見にしかず。
パンフレットやネットの情報だけではわからない部分が、高校にはたくさんあります。
教室の雰囲気、先生や生徒の表情、校舎のきれいさ、空気感など、
実際に行ってみて初めて「ここいいかも」と感じることがあります。
過去にこんな生徒がいました。
「第一志望だったA高校にオープンスクールで行ってみたら、
思っていた雰囲気と違って、自分には合わないかもと感じた。
逆に“とりあえず見学”のつもりで行ったB高校が思いのほか自分に合っていた」と。
早めに動いておけば、こうした気づきにも柔軟に対応できます。
志望校選びは、勉強と同じくらい大切な『受験準備』です。
「まだ時間があるから…」と後回しにしてしまうと、
夏休みにオープンスクールに参加できなかったり、
直前で慌てて決めることになったりすることもあります。
まずは「興味のある学校を3つ探すこと」から始めてみましょう。
保護者の方と相談するのも大事なステップです。
進路は、自分の人生を自分で考える最初の大きな選択。
だからこそ、早めの準備を心がけて、自分にとって納得のいく進路選びをしていきましょう。
◆◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*==*==*==*==*==*=*==*◇◆
西新校へのお問い合わせ等は、”LINE“をおススメしています。
細かなご相談もLINEでのご質問は最短翌日に回答いたします。
LINEでのお問い合わせはこちら↓
ID: @btp6233f
〒814-0002 福岡県福岡市早良区西新1-8-21 西新新光ハイム2F
TEL:092-852-7676
※福岡市営地下鉄西新駅から徒歩3分
https://www.ganbari.com/school/nishijin/
☆お知らせ☆
①2週間の無料体験
筑修の無料体験のポイント!!
① 時間と日程が選べる!
② 習い事や部活があっても無理なく両立可能!
③ 一人ひとりに合わせた学習・5教科対応!
https://www.ganbari.com/special/corezemi-taiken/
②周船寺校開校!
2024年7月29日に筑紫修学館周船寺校が新規開校しました!
志望校合格・成績アップ・勉強方法のアドバイス・宿題や提出物の管理まで
すべて私たちにおまかせください!
筑紫修学館 周船寺校
福岡市西区周船寺2-9-12 サンユービル2F
JR周船寺駅から徒歩5分
◆◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*==*==*==*==*==*=*==*◇◆
みなさんこんにちは。長住校の深川です!
本日も長住校の校舎ブログをご覧いただきありがとうございます!
いつもの来田に代わり、今回は深川が校舎ブログを担当します!
最近はいかがお過ごしでしょうか?
私は、雨が多くて嫌な気持ちです。雨のせいで体育祭延期の学校も多いと聞きます。
雨は、見るのは好きですが、かかるのは嫌いです。わかります?
さて、体育祭もいいですが、体育祭が終わると定期テストが待っています。
体育祭や体育祭練習があっている中で、勉強にまで手が回りずらいですよね?
わかります。
でも、勉強してください。あの東大生の〇野 玄斗さんもそう言っています。
勉強は、本当にこつこつやっていくことが大切です。毎日少しずつするだけでも、力になります💪
今日から勉強を始めたら、2週間ちょっとあります。この”2週間”は、とっても大事です。
毎日机に向かうようにしましょう!そのために、勉強計画を立てておきましょう。
次のような勉強計画はいかかでしょうか!(^^)!
〇2週間前に入る前
・テスト範囲確認
教科書やワークの範囲とページ数を確認
・ワークを一日何ページするかを決める
2周or3周できるように計画を立てましょう。
英単語などの暗記系は、 寝る前などに一日一回、必ず行いましょう。
・ノートなどを見て、苦手な部分を探す
自分の苦手な部分を分析して、その部分を考慮した計画を立てましょう。
・ワークを解く
早いうちから解き始めれば、解き始めるほどgood👍です。
〇2週間前~1週間前
・とにかくワークや教科書の問題をする
この1週間で2周できると最高です。
・1週間のうちの土日を大切にする
本当に遊ばずに一日中勉強してみてほしい。世界が変わります。
土日勉強するかで、あなたのテストの点数は大きく変わります。
・先生や友人に質問
ワークや教科書を解いていて、自分でも分からない問題などを見つけたときには、
迷わず、先生や友人に聞きましょう。質問したことは頭に残りやすいです!
逆に教えてあげることも大事です。教えてあげることで復習できたり、自分が本当に
わかっているか確認できたりします。
〇1週間前~
・最終確認
最後にワークや教科書をもう一周といたり、間違えたところを繰り返ししたりしましょう。
・過去問にチャレンジ
時間を計って、今までやってきたことが正しかったか、過去問を使って確認しよう。
間違えた問題はまとめて、見返せるようにしよう。
〇前日
・軽く復習
翌日のテスト科目のワークや教科書、ノートを確認しましょう。
・十分な睡眠
寝不足は、テスト結果に大きな影響を与えるので、十分な睡眠をとりましょう。
勉強計画をたてて、一緒に勉強しよう!
皆さん、こんにちは。
筑紫修学館小郡大保校の森です。
本日も小郡大保校の校舎ブログをご覧いただきありがとうございます。
本日5/24(土)は、筑紫修学館大橋校で英語検定の1次試験が行われました。
筑紫修学館は英語検定の準会場になっていて、年に3回、5級から2級までの試験が実施されています。
実は、生徒の皆さんがご友人を誘って一緒に受験することもあり、
毎回多くの受験者が集まるんですよ。
さて、英語検定を取得していると受験で有利になるとよく言われますが、
どのような点で有利なのか、皆さんはご存じですか?
高校受験における検定取得のメリット
高校受験では、英検3級以上(または漢検3級以上)を取得していると、
内申書に記載することができます。
福岡県の公立高校は内申点が入試の点数には加算されませんが、
たとえば、同じ点数・同じ内申点の生徒が複数いる場合、
検定を取得している生徒が優先されるケースがあると言われています。
これは、検定合格を通して
「目標に向かって努力を続けた経験がある」
と判断されるので、検定を持っていない人よりも頑張れそうだと評価されるからです。
つまり、検定を持っていない人と比べて、「入学後も頑張ってくれそう」と期待されるわけですね。
「検定を持っていて当然」の時代へ?
近年では、英検3級または漢検3級のいずれかを取得して高校受験に臨む生徒が増えてきています。
このままいくと数年後には、
「検定を持っているから有利になる」
ではなく
「検定を持っていないと不利になる」
そんな時代がやってくるかもしれません。
今、中学1・2年生の皆さんには
ぜひ 英検3級と漢検3級のダブル合格 を目指してほしいと思います!
大学入試における英検の活用
高校生になると、英検2級以上を取得していることで、
大学入試で優遇措置を受けられるケースがあります。
たとえば
・個別試験や共通テストの点数に加点される
・共通テストの英語の得点に換算される
・英語の試験が免除される
といった例が挙げられます。
「合否」だけでなく「スコア」にも注目!
ここで注意しておきたいのが、英検のスコアです。
大学によっては、級ではなくスコアで優遇措置の有無を判断する場合があります。
実際に、
「2級には合格したけど、スコアが基準に達しておらず加点されなかった」
という生徒も過去にいました。
大学入試で英検を活用したい人は、
自分が目指す大学が、どの級・どのスコアを基準に、どのような優遇措置を設けているのかを
しっかり調べたうえで、目標を立てて検定に挑戦しましょう。
おわりに
筑紫修学館では、2学期・3学期にも英語検定や漢字検定を実施予定です。
中学生、高校生の皆さん!
日頃の学習の成果を試す意味でも、受験に備える意味でも、
ぜひ積極的に検定にチャレンジしてみてください。
皆さんのお申し込みを、心よりお待ちしています!
【現在、以下のコースの申し込みを受け付け中です。】
新学期入塾生募集中!!
詳しくはこちらをクリック!
【小中高校生】自習室無料開放
詳しくはこちらをクリック!
校舎開館中は自習室を使い放題です!
一部時間帯は講師にわからない問題の質問対応も可能です!!
★各コースお申し込みは…
①お電話…0942-75-7000(小郡大保校直通)
②校舎LINE…以下QRコードから「○○参加希望」とメッセージをお送りください。
③ホームページお問合せフォーム
https://www.ganbari.com/pamphlet/
このブログはこんな人が書いています!
森 駿介
筑紫丘高校→九州大学理学部数学科卒業
塾講師歴11年目 筑紫修学館歴12年目
みなさんこんにちは。筑紫修学館春日白水校の後藤です。
今日は「第1回英検&5月月例テスト」についてです。
【英検1次試験】
今日は午前中から第1回英語検定の1次試験が大橋校で実施されました。
春日白水校から受検している生徒もいるので結果が気になるところです。
受検を決めた翌日から英検対策を実施してきました。
英検のHPから確認できる直近3回分の過去問題を解いて練習してきました。
習っていない単語や熟語が多く苦戦しましたが過去問題では合格ラインの正答率を突破していたのでクリアしていてほしいと思います。
1次試験を突破したら次は2次試験です。
こちらもしっかり対策して自信をもって受検できるようにしたいと思います。
【5月月例テストと前期中間テスト】
来週はコアゼミコース小学生の5月月例テストを実施予定です。(中学生は6月7日実施予定)
春日白水校ではテスト実施の後、自己採点とやり直しまでやって終了としています。
解説を読んでもわからなかった問題は先生に質問して、できるようにして終わるようにと指示しているので、テストを解く時間もあわせて長い1日になるのですが、みんないつも頑張っていますよ。
中学生は前期中間テストが近づいてきています。
今日も学校ワークをもって中学生数人が自習にやってきました。
まずは学校ワークなどの課題をどんどん終わらせて残り期間で弱点を潰していけるようにしましょう。
残り約2週間しっかり勉強しよう!
============================================
〈 今週のクイズ 〉
============================================
〈 イベント情報一覧 〉
1. 最新季節講習
筑修の季節講習はココがすごい!!
① 通塾とオンライン授業の切り替えが自由自在!!
② 日程・時間帯の選択が自由自在!!
③ カリキュラムは一人ひとりに合わせて作成!!
【筑紫修学館の季節講習一覧ページ】はコチラ
2. 自習室大開放
大好評の自習室を大開放することにしました!
受験生をはじめ多くの生徒が学習スペースとして使用しています。
家ではなかなか勉強ができないそこのキミ!!
ぜひ筑紫修学館の自習室に勉強しに来てくださいね。
【場所】筑紫修学館 春日白水校
【対象】小学生~高校生
【費用】無料
くわしい開放日時はお問い合わせください!
3. 2週間の無料体験
筑修の無料体験のポイント!!
① 時間と日程が選べる!
② 習い事や部活があっても無理なく両立可能!
③ 一人ひとりに合わせた学習・5教科対応!
===========================================
〈 筑紫修学館Instagram 〉
筑紫修学館公式Instagram始めました!! → https://www.instagram.com/chikushishugakukan/
===========================================
〈 筑紫修学館 コース紹介 〉
【小学生】
https://www.ganbari.com/elementary/
【中学生】
https://www.ganbari.com/junior-high/
【高校生】
https://www.ganbari.com/high/
【オンライン】
https://www.ganbari.com/wakaru-live/
===========================================
〈 最新受験情報 〉
筑紫修学館HPに「最新受験情報」というリンクがあります。
中学・高校・大学と随時作成アップロード中ですのでぜひご確認ください!
最新受験情報URL https://www.ganbari.com/exam-information
===========================================
〈 ブログ 過去記事 〉
人気記事
初公開!!2年連続高校入試合格率100%の秘訣!!
祝!!公立高校入試全員合格!! 3年連続の快挙!!
受験関連記事
【高校受験】『令和7年度特色化選抜』~日程と第5学区各高校の募集人員・内定基準~
【高校受験】『令和7年度特色化選抜』~受け入れに関する方針・昨年との違い・ その他~
【入試情報】令和7年度 公立・私立高校入試日程発表!!
【大学受験】令和7年度大学入試スケジュール一覧
【2024特色化選抜】各高校の面接・作文内容をまとめました!(春日・福翔・武蔵台・柏陵・博多工業)
【受験】共通テスト対策と2次対策の学習比率
【受験】第1志望合格へ 併願受験のススメ
最新記事
5/17 【定期テスト】定期テストを制する者は受験を制す!
20 【クイズ】今回は定番のこの問題!ぜひ考えてみてください!
21 【生徒募集】2025 夏期講習受講生受付開始!早期特典あり!
22 【テスト対策詳細】春日白水校の中間テスト対策詳細!ぜひご参加ください!
23 【中学生】定期テスト2週間前!成績アップに直結する勉強法!!
===========================================
〈 春日白水校 校舎情報 〉
筑紫修学館HP
春日白水校ページ
筑紫修学館春日白水校には一人ひとりの目標に合う様々なコースがあります。
志望校合格、定期テスト・通知表成績up、学習習慣定着などそれぞれの目標に向けて講師一同、毎日全力で指導しています。
校舎見学や体験受講は随時受け付けています。
対面ではもちろん、LINEでお話ししたり、Zoomでご相談に応じることも可能です。
新たなアプリを入れる必要はなく、お使いのもので大丈夫ですので可能なものをお使いください。
お問い合わせはこちらまで↓↓↓
〒816-0844
春日市上白水1‐40 PALX375 2F
TEL:092-582-8990
春日西小学校から徒歩1分、春日西中学校から徒歩3分のところにあります。
LINEでのお問い合わせはこちら↓↓↓お気軽にどうぞ!