みなさんこんにちは。長住校の来田です。
長住校の生徒たちが通う中学校では、再来週に2学期中間テストがあります!(平尾中・片江中・城南中・百道中は除く)
そこで、定期テスト対策を実施します!

火曜日~土曜日の17時~22時、日曜日10時40分~15時40分でおこないます。
在塾生以外の方も参加できます。お気軽にお問い合わせください!

時間が選べる・成績が上がる 学習塾
2024/09/06
みなさんこんにちは。長住校の来田です。
長住校の生徒たちが通う中学校では、再来週に2学期中間テストがあります!(平尾中・片江中・城南中・百道中は除く)
そこで、定期テスト対策を実施します!
火曜日~土曜日の17時~22時、日曜日10時40分~15時40分でおこないます。
在塾生以外の方も参加できます。お気軽にお問い合わせください!
2024/09/05
みなさん、こんにちは(^^)/
本日も西新校blogをご覧いただきありがとうございます。
日本人にとって漢字は避けて通れないものですが、とは言え、
これらを勉強するとなると、苦手な人も多いのではないでしょうか。
しかし、漢字は国語の点数を上げるために必要不可欠な存在です。
漢字は英単語などと違い、音で覚えることが難しいです。
そのため何回も書いて覚えることをおすすめします。
しかし、ただひたすらに書けばよいというわけではありません。
私のおすすめは1つの漢字を一度に何回も書くのではなく、
何らかの範囲を覚える→軽くテストする→間違えたもののみやり直す というように、
テスト形式で覚えていくことです。
すでに覚えている漢字を何度も繰り返したり、覚えてなくても一気に書いてしまったりすると、
「思い出す」作業が無くなってしまうので、中々定着しません。
そのため、少し面倒かもしれませんが暗記と確認を繰り返しながら、覚えていくようにしましょう。
知らない言葉の漢字を覚えようとしてもそれはただの記号にしか感じられず、中々覚えられません。
漢字を覚えるときに無意識のうちにその言葉の意味を考え、
照らし合わせているので、単語が単語として覚えられると思います。
たくさんの言葉に触れ、それぞれの意味を正しく理解することは漢字を勉強するにあたって
とても大切なことです。
そして意味を正しく理解することは同音異義語や同訓異義語など、
漢字ならではの難しさも解決してくれます。
意味から漢字を認識し、覚えれば読み方が同じでも漢字を迷うことは格段に少なくなると思います。
漢字をただの記号のように機械的に覚えるのではなく、
ひとつの「言葉」として覚えることを意識してみてください。
以上が、簡単ではありますが漢字の勉強方法です。
漢字 と聞くとそれだけで面倒くさく、嫌な感じになる人も少なくないと思います。
しかし、たくさんの漢字、そして言葉を知識にすることは、これから必ず役に立ちます。
漢字は毎日コツコツと続けるのが大切です。
ぜひ今日から、漢字の練習を始めてみましょう!
漢字検定では、漢字だけでなくことわざや対義語・類義語の問題も
含まれているので実生活に役立つことがたくさんあります。
ぜひこの機会に漢字検定を受けてみてくださいね。
塾生以外の方も受検できます。
2024年第2回分のお申込み受付中です!(申込締切:9/10(火))
受検会場は筑紫修学館大橋本校です。
大橋本校はこちらから確認できます。https://www.ganbari.com/school/ohashi/#kosya
受検をご希望の方は、
①電話でお申込み ☎0120-083-259
②webでお申込み 📱https://www.ganbari.com/pamphlet/
どちらか都合の良い方法でお申込みください☆
定期テストで目標の点数がとりたい、
苦手科目の克服を頑張りたい、
高校・大学受験に向けて頑張りたいなど頑張るあなたを応援します。
ぜひ体験授業だけでも受講してみてください。
ご興味ある方は、お気軽にお問い合わせください。
以下のLINEからでも是非お問い合わせください☆
◆◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*==*==*==*==*==*=*==*◇◆
〒814-0002 福岡県福岡市早良区西新1-8-21 西新新光ハイム2F
TEL:092-852-7676
※福岡市営地下鉄西新駅から徒歩3分
https://www.ganbari.com/school/nishijin/
筑修の無料体験のポイント!!
① 時間と日程が選べる!
② 習い事や部活があっても無理なく両立可能!
③ 一人ひとりに合わせた学習・5教科対応!
第2回漢字検定のお申し込み受付中です。
塾生じゃなくても受検できます。
ぜひチャレンジしてみてください。
受検希望の方はお気軽にご連絡ください!
【場所】 筑紫修学館 大橋本校
(大橋本校の場所などは こちらをチェック ➔ 大橋本校)
2024年7月29日に筑紫修学館周船寺校が新規開校しました!
志望校合格・成績アップ・勉強方法のアドバイス・宿題や提出物の管理まで
すべて私たちにおまかせください!
筑紫修学館 周船寺校
福岡市西区周船寺2-9-12 サンユービル2F
JR周船寺駅から徒歩5分
◆◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*==*==*==*==*==*=*==*◇◆
2024/09/05
みなさんこんにちは。筑紫修学館春日白水校の後藤です。
今日は【2学期開講】についてです。
筑紫修学館は9/3(火)から2学期授業が開講しました。
夏休みが終わり少しずつ気持ちを身体を切り替えていきましょうと言いたいところですが、中学生は早速定期テストがやってきました。
春日西中は今日と明日が前期期末テストなので、たくさんの生徒がやってきてテストに向けて勉強を進めました。昨日はテスト初日に実施される副教科の勉強に力を入れて勉強している生徒が多かったですね。明日は数英理など主要科目のテストです。今日は学校で配布されたココだけはプリントや教科書の確認をはじめ、塾から配布している対策教材を実施するなど明日に向けての最終調整です。お盆休み明け頃からこのテストに向けて対策してきたのでぜひとも力を発揮してほしいところです。
頑張れ、春日白水校生!
高校生は今週体育祭が実施される高校が多いのでその練習で忙しいみたいですね。
部活生をはじめみんな真っ黒に日焼けした顔で授業・自習と勉強面もしっかり頑張っていました。
高校生も早いところでは2学期中間テストまで1ヶ月を切りました。
9月から、2学期から、仕切り直して新学期の勉強を頑張っていきましょう!
筑紫修学館では9月受講生募集中です。まずは体験授業から受講されてみませんか?
2学期が開始しすでにお問い合わせもいただいています。
たくさんのお問い合わせお待ちしています!
============================================
============================================
1. 最新季節講習
筑修の季節講習はココがすごい!!
① 通塾とオンライン授業の切り替えが自由自在!!
② 日程・時間帯の選択が自由自在!!
③ カリキュラムは一人ひとりに合わせて作成!!
2. 自習室大開放
大好評の自習室を大開放することにしました!
受験生をはじめ多くの生徒が学習スペースとして使用しています。
家ではなかなか勉強ができないそこのキミ!!
ぜひ筑紫修学館の自習室に勉強しに来てくださいね。
【場所】筑紫修学館 春日白水校
【対象】小学生~高校生
【費用】無料
くわしい開放日時はお問い合わせください!
3. 2週間の無料体験
筑修の無料体験のポイント!!
① 時間と日程が選べる!
② 習い事や部活があっても無理なく両立可能!
③ 一人ひとりに合わせた学習・5教科対応!
===========================================
筑紫修学館公式Instagram始めました!! → https://www.instagram.com/chikushishugakukan/
===========================================
【小学生】
https://www.ganbari.com/elementary/
【中学生】
https://www.ganbari.com/junior-high/
【高校生】
【オンライン】
https://www.ganbari.com/wakaru-live/
===========================================
筑紫修学館HPに「最新受験情報」というリンクがあります。
中学・高校・大学と随時作成アップロード中ですのでぜひご確認ください!
最新受験情報URL https://www.ganbari.com/exam-information
===========================================
人気記事
受験関連記事
【高校受験】『令和6年度特色化選抜』~日程と各高校の募集人員・内定基準~
【高校受験】『令和6年度特色化選抜』~各高校が求める生徒像・昨年との違い・ その他~
【2024特色化選抜】各高校の面接・作文内容をまとめました!(春日・福翔・武蔵台・柏陵・博多工業)
最新記事
8/25 【夏期テストとテスト対策】夏期講習の全行程が終了しました!新学期も頑張りましょう!
26 【自由な通塾】筑修コアゼミの特長は何と言っても「通塾の利便性」です!
27 【募集】9月入塾生募集中!新学期から一緒に頑張りましょう!
8/28 【お知らせ】休館日と9/1(日) テスト対策のお知らせ!
9/3 【クイズ再開】春日白水校ブログクイズ再開!ぜひ挑戦してみてください!
===========================================
筑紫修学館春日白水校には一人ひとりの目標に合う様々なコースがあります。
志望校合格、定期テスト・通知表成績up、学習習慣定着などそれぞれの目標に向けて講師一同、毎日全力で指導しています。
校舎見学や体験受講は随時受け付けています。
対面ではもちろん、LINEでお話ししたり、Zoomでご相談に応じることも可能です。
新たなアプリを入れる必要はなく、お使いのもので大丈夫ですので可能なものをお使いください。
お問い合わせはこちらまで↓↓↓
〒816-0844
春日市上白水1‐40 PALX375 2F
TEL:092-582-8990
春日西小学校から徒歩1分、春日西中学校から徒歩3分のところにあります。
LINEでのお問い合わせはこちら↓↓↓お気軽にどうぞ!
2024/09/05
皆さんこんにちは(^^)
9月がスタートしました。そして中学生たちは、いよいよ学校の定期考査がやってきます。
テスト対策の勉強は捗っていますか??
テスト前10日もしくは2週間ほどから少しずつ計画的に準備をしていくことがポイントになります。またテスト勉強で気を付けること、在塾の生徒達には常に話をしていますが、ここでも皆さんにお伝えしたいと思いますm(__)m
・試験範囲を確認し、教科書の内容を丸暗記するつもりで勉強に取り組むこと!
・テスト前とテスト期間中は、テレビやゲーム・スマホなどを禁止する(我慢しましょう)
・毎日最低2時間以上勉強の時間を確保して実行すること!
・簡単な問題ばかりではなく、なるべく応用の問題にもチャレンジして、できる問題を増やす努力をすること。
テスト勉強はいろいろと大変ですけど、ここで我慢して努力した分だけ、最後良い点数として結果につながります!!
良い点数を取るためにも、周りの誘惑や自分自身の甘さに負けないように、精一杯頑張っていきましょう。私たちも全力で皆さんの努力を応援していきますよ♪
https://www.ganbari.com/special/202104chukan/
【小学生】https://www.ganbari.com/elementary/
【中学生】https://www.ganbari.com/junior-high/
【高校生】https://www.ganbari.com/high/
【オンライン】https://www.ganbari.com/wakaru-live/
=================================================
筑紫修学館HPに「最新受験情報」というリンクがあります。
中学・高校・大学と随時作成アップロード中ですのでぜひご確認ください!
最新受験情報URL https://www.ganbari.com/exam-information
2週間の無料体験
筑修の無料体験のポイント!!
① 時間と日程が選べる!
② 習い事や部活があっても無理なく両立可能!
③ 一人ひとりに合わせた学習・5教科対応!
2024/09/04
みなさん、こんにちは(^^)/
本日も西新校blogをご覧いただきありがとうございます。
高校を卒業すると大学に入学して学びを続ける人もいますね。
大学に入ったら実生活はどう変わるのでしょうか。
高校と大学の生活には、学びの内容だけでなく、
日常の過ごし方や自由度、責任の重さなどさまざまな違いがあります。
今回は高校と大学の生活の違いを具体的に説明していきますね♪
これらの違いからわかるように、
大学生活は高校生活に比べて自由度が高い分、自己管理や計画性が求められます。
それぞれの段階での生活の違いを理解し、充実した学生生活を送ることが大切です。
自分が描いた大学生活を送ることができるように受験勉強しっかり頑張っていきましょう(^^)/
定期テストで目標の点数がとりたい、
苦手科目の克服を頑張りたい、
高校・大学受験に向けて頑張りたいなど頑張るあなたを応援します。
ぜひ体験授業だけでも受講してみてください。
ご興味ある方は、お気軽にお問い合わせください。
以下のLINEからでも是非お問い合わせください☆
◆◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*==*==*==*==*==*=*==*◇◆
〒814-0002 福岡県福岡市早良区西新1-8-21 西新新光ハイム2F
TEL:092-852-7676
※福岡市営地下鉄西新駅から徒歩3分
https://www.ganbari.com/school/nishijin/
筑修の無料体験のポイント!!
① 時間と日程が選べる!
② 習い事や部活があっても無理なく両立可能!
③ 一人ひとりに合わせた学習・5教科対応!
第2回漢字検定のお申し込み受付中です。
塾生じゃなくても受検できます。
ぜひチャレンジしてみてください。
受検希望の方はお気軽にご連絡ください!
【場所】 筑紫修学館 大橋本校
(大橋本校の場所などは こちらをチェック ➔ 大橋本校)
2024年7月29日に筑紫修学館周船寺校が新規開校しました!
志望校合格・成績アップ・勉強方法のアドバイス・宿題や提出物の管理まで
すべて私たちにおまかせください!
筑紫修学館 周船寺校
福岡市西区周船寺2-9-12 サンユービル2F
JR周船寺駅から徒歩5分
◆◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*==*==*==*==*==*=*==*◇◆
2024/09/04
皆さんこんにちは(^^)
9月に入りましたね。まだまだ暑い日が続きますが、朝と夜は少しずつ涼しく感じる日が増えていますね。夏も終わり、いよいよ”秋”がやってきます。
ところで学校も新しくスタートして、順調に学校生活を過ごすことができていますか?新しい単元に入って、躓いたりしていないですか?
分からないものをそのまましておくと気がついたら、さらに分からないものが増えてしまい、勉強がピンチになってしまいます。そうなる前に、なるべくその場で早く理解できるように心がけてください。
夏期講習が終了しましたが、新学期になって、通常時の無料体験授業をコアゼミでも、個別指導でも受付けていますよ。何か困っていることがあれば、お気軽に声をかけてくださいね。
https://www.ganbari.com/special/corezemi-taiken/
何か勉強に対して、前向きに取り組むきっかけを作ることができればと思います。
新学期は始まったばかりです。皆さんこれからも頑張っていきましょう!!!
【小学生】https://www.ganbari.com/elementary/
【中学生】https://www.ganbari.com/junior-high/
【高校生】https://www.ganbari.com/high/
【オンライン】https://www.ganbari.com/wakaru-live/
=================================================
筑紫修学館HPに「最新受験情報」というリンクがあります。
中学・高校・大学と随時作成アップロード中ですのでぜひご確認ください!
最新受験情報URL https://www.ganbari.com/exam-information
2週間の無料体験
筑修の無料体験のポイント!!
① 時間と日程が選べる!
② 習い事や部活があっても無理なく両立可能!
③ 一人ひとりに合わせた学習・5教科対応!
2024/09/04
さて、いよいよ9月がスタートしました。
近隣の高校の多くは運動会を今週末に控えているところが多く、台風が過ぎ去って一気に涼しくなってきたように思いますが、生徒によると昼の日向はまだまだ苛烈なようです。
約一ヶ月に渡る夏期講習も終わりましたが、この期間の頑張りをこれからの学習に活かしてもらいたいと思います。
9月入塾生の募集も開始しています。
特に高校1年生は、どんどん内容が難しくなり、授業のペースも上がってきます。
高校入試の時のように、受験生になってから取り戻す、というのは大学受験ではほぼ通用しません。
なまじ高校入試のときにそれでうまくいっていると、同じ感覚で大学受験に突っ込んで痛い目を見るということも少なくありません。
以前も少し触れましたが、大学受験は先行逃げ切りが有利です。
10月の頭からは中間考査も始まると思います。
9月の学校の授業中に危ない気配を感じたら早めに相談してください。
2024/09/03
みなさんこんにちは。筑紫修学館春日白水校の後藤です。
今日は【春日白水校クイズ再開】についてです。
お待たせしました!
春日白水校ブログ読者待望(?)の「クイズ」の再開です!
生徒や保護者の方から「クイズまだですか?」との声もいただいており嬉しく思います。
夏休みの期間はお休みさせていただいていましたが今週からまたクイズを載せていきますのでよかったら考えてみて下さいね。
それでは今週のクイズです。
再開最初はイラストクイズです。
イラストと漢字の関係性を考えてみましょう。
イラストが中途半端なところで切れているのがポイントです。
ぜひ考えてみてくださいね!
答えは9/10発表予定!
============================================
1. 最新季節講習
筑修の季節講習はココがすごい!!
① 通塾とオンライン授業の切り替えが自由自在!!
② 日程・時間帯の選択が自由自在!!
③ カリキュラムは一人ひとりに合わせて作成!!
2. 自習室大開放
大好評の自習室を大開放することにしました!
受験生をはじめ多くの生徒が学習スペースとして使用しています。
家ではなかなか勉強ができないそこのキミ!!
ぜひ筑紫修学館の自習室に勉強しに来てくださいね。
【場所】筑紫修学館 春日白水校
【対象】小学生~高校生
【費用】無料
くわしい開放日時はお問い合わせください!
3. 2週間の無料体験
筑修の無料体験のポイント!!
① 時間と日程が選べる!
② 習い事や部活があっても無理なく両立可能!
③ 一人ひとりに合わせた学習・5教科対応!
===========================================
筑紫修学館公式Instagram始めました!! → https://www.instagram.com/chikushishugakukan/
===========================================
【小学生】
https://www.ganbari.com/elementary/
【中学生】
https://www.ganbari.com/junior-high/
【高校生】
【オンライン】
https://www.ganbari.com/wakaru-live/
===========================================
筑紫修学館HPに「最新受験情報」というリンクがあります。
中学・高校・大学と随時作成アップロード中ですのでぜひご確認ください!
最新受験情報URL https://www.ganbari.com/exam-information
===========================================
人気記事
受験関連記事
【高校受験】『令和6年度特色化選抜』~日程と各高校の募集人員・内定基準~
【高校受験】『令和6年度特色化選抜』~各高校が求める生徒像・昨年との違い・ その他~
【2024特色化選抜】各高校の面接・作文内容をまとめました!(春日・福翔・武蔵台・柏陵・博多工業)
最新記事
8/24 【期末テスト】実技4教科の勉強はきちんとしていますか?
25 【夏期テストとテスト対策】夏期講習の全行程が終了しました!新学期も頑張りましょう!
8/26 【自由な通塾】筑修コアゼミの特長は何と言っても「通塾の利便性」です!
27 【募集】9月入塾生募集中!新学期から一緒に頑張りましょう!
28 【お知らせ】休館日と9/1(日) テスト対策のお知らせ!
===========================================
筑紫修学館春日白水校には一人ひとりの目標に合う様々なコースがあります。
志望校合格、定期テスト・通知表成績up、学習習慣定着などそれぞれの目標に向けて講師一同、毎日全力で指導しています。
校舎見学や体験受講は随時受け付けています。
対面ではもちろん、LINEでお話ししたり、Zoomでご相談に応じることも可能です。
新たなアプリを入れる必要はなく、お使いのもので大丈夫ですので可能なものをお使いください。
お問い合わせはこちらまで↓↓↓
〒816-0844
春日市上白水1‐40 PALX375 2F
TEL:092-582-8990
春日西小学校から徒歩1分、春日西中学校から徒歩3分のところにあります。
LINEでのお問い合わせはこちら↓↓↓お気軽にどうぞ!
2024/09/03
みなさん、こんにちは(^^)/
本日も西新校blogをご覧いただきありがとうございます。
9月に入り夜は少し涼しくなってきたような気もします。
ただ、昼間はまだまだ暑いですし、暑さはまだまだ続くようなので、
体調管理は気を抜かずにせねばですね!
早い中学校ではもう来週が本番ということで、塾生はみな日々全力で取り組んでいます。
講師も対策を全力で行っておりますので、
良い結果を取ってもらい、自信を持ってほしいなと思います。
筑紫修学館のテスト対策の特徴は以下の通りです。
コアゼミ生徒の声
テスト対策では主に復習を行い、自分の苦手なところを重点的に取り組みました。
分からないところは理解ができるまで先生に質問し、
徹底的に苦手をなくす努力をしました。
その結果として、各教科全体的に点数が上がり、
5教科総合点数は前回の定期考査より大幅に得点アップすることができました。
今まではテストの得点が停滞気味でしたが、
今回のテスト対策でしっかり苦手なところを勉強することで、
点数を上げることができたのでとても良かったと思います。
今後は定期テストの点数をしっかり取りつつ、受験勉強も頑張りたいと思います。
それは単元の理解をしっかりチェックしているからです。
みなさんは自分で自分をチェックできていますか?
甘くなって点数を落としていませんか?
筑紫修学館ではひとり一人、きちんと習熟度を確認していますし、
できるまで繰り返し行っております。
なかなか思うような点数が取れない人は、ぜひ筑紫修学館のテスト対策を受けてみてください。
みなさんの受講を心よりお待ちしております♪
定期テストで目標の点数がとりたい、
苦手科目の克服を頑張りたい、
高校・大学受験に向けて頑張りたいなど頑張るあなたを応援します。
ぜひ体験授業だけでも受講してみてください。
ご興味ある方は、お気軽にお問い合わせください。
以下のLINEからでも是非お問い合わせください☆
◆◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*==*==*==*==*==*=*==*◇◆
〒814-0002 福岡県福岡市早良区西新1-8-21 西新新光ハイム2F
TEL:092-852-7676
※福岡市営地下鉄西新駅から徒歩3分
https://www.ganbari.com/school/nishijin/
筑修の無料体験のポイント!!
① 時間と日程が選べる!
② 習い事や部活があっても無理なく両立可能!
③ 一人ひとりに合わせた学習・5教科対応!
第2回漢字検定のお申し込み受付中です。
塾生じゃなくても受検できます。
ぜひチャレンジしてみてください。
受検希望の方はお気軽にご連絡ください!
【場所】 筑紫修学館 大橋本校
(大橋本校の場所などは こちらをチェック ➔ 大橋本校)
2024年7月29日に筑紫修学館周船寺校が新規開校しました!
志望校合格・成績アップ・勉強方法のアドバイス・宿題や提出物の管理まで
すべて私たちにおまかせください!
筑紫修学館 周船寺校
福岡市西区周船寺2-9-12 サンユービル2F
JR周船寺駅から徒歩5分
◆◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*==*==*==*==*==*=*==*◇◆
2024/08/28
皆さん、こんにちは(^^)
8月も残り少なくなりましたね。夏休みも終わり、これから少しずつ秋に向かっていきます。新しい季節がやってきますので、皆さんも気持ちをリフレッシュして、日々頑張っていきましょう!
さて1つ紹介したいことがあります。
筑紫修学館では、この夏福岡の西の方にあります周船寺駅近くで、周船寺校が新規開校しました!!
周船寺校は、JR周船寺駅から徒歩5分以内の場所にあります。現役の九大生が講師としての研修を終えて、どんな問題も対応できるように準備しています。また現在通塾している生徒からは、「国語の点数が上がった」、「静かな環境で自習スペースも勉強に集中できる」、「塾の先生たちは皆優しくて、質問しやすく、アットホームな雰囲気が良い」などの声があり、意欲的に頑張ってれています。
筑紫修学館では他にも長住校、春日白水校、白木原校、小郡大保校、そして西新校があります。皆さんの進路に関する相談や、学習において困っていることがあれば、是非最寄りの筑紫修学館に声をかけてくださいね。
大橋校でも、生徒一人ひとりの質問に、熱心に対応しています。
学校も再開しましたので、勉強や進路について困っていることがあれば、お気軽にご相談ください。全力でサポートしていきます!!
【小学生】https://www.ganbari.com/elementary/
【中学生】https://www.ganbari.com/junior-high/
【高校生】https://www.ganbari.com/high/
【オンライン】https://www.ganbari.com/wakaru-live/
=================================================
筑紫修学館HPに「最新受験情報」というリンクがあります。
中学・高校・大学と随時作成アップロード中ですのでぜひご確認ください!
最新受験情報URL https://www.ganbari.com/exam-information
2週間の無料体験
筑修の無料体験のポイント!!
① 時間と日程が選べる!
② 習い事や部活があっても無理なく両立可能!
③ 一人ひとりに合わせた学習・5教科対応!