時間が選べる・成績が上がる 学習塾

福岡の学習塾 筑紫修学館TOPページ >  筑紫修学館校舎ブログ > ブログ

筑紫修学館
校舎ブログ

校舎トップ

全校舎ブログ一覧

2025/03/11

【クイズ】漢字のおもしろ謎解きクイズでした!わかったかな?

みなさんこんにちは。筑紫修学館春日白水校の後藤です。
今日は「前回のクイズの正解と次回のクイズ」についてです。

前回のクイズ正解発表!

答えはわかりましたか?

正解は

ということでしたー。

みなさん、できましたか。

今週は謎解きクイズでした。

」という漢字に4つの「」があるという面白いクイズでした。

日ごろから漢字の成り立ちや形のイメージをしっかり持っていないとなかなか難しいクイズでしたね。

これを機に「点」という漢字の意味、成り立ち、部首など調べてみましたが、難しい内容だったのでここで紹介するのはやめておきます笑。

興味がある人は調べてみてくださいね。

【今週のクイズ】

それでは今週のクイズです。

今週はなぞなぞです。

色に関するクイズです。

はたして「きいろ」が含まれているのはどれでしょう。

ヒントは
「ゆっくり問題文を読んでみましょう」

です。

ぜひ考えてみてください。

答えは3/18発表予定!

============================================

イベント情報一覧

1. 最新季節講習

筑修の季節講習はココがすごい!!

① 通塾とオンライン授業の切り替えが自由自在!!
② 日程・時間帯の選択が自由自在!!
③ カリキュラムは一人ひとりに合わせて作成!!

【筑紫修学館の季節講習一覧ページ】はコチラ

2. 自習室大開放

大好評の自習室を大開放することにしました!
受験生をはじめ多くの生徒が学習スペースとして使用しています。
家ではなかなか勉強ができないそこのキミ!!
ぜひ筑紫修学館の自習室に勉強しに来てくださいね。

【場所】筑紫修学館 春日白水校
【対象】小学生~高校生
【費用】無料

くわしい開放日時はお問い合わせください!

3. 2週間の無料体験

筑修の無料体験のポイント!!

① 時間と日程が選べる! 
② 習い事や部活があっても無理なく両立可能!
③ 一人ひとりに合わせた学習・5教科対応!

===========================================

 筑紫修学館Instagram 〉

筑紫修学館公式Instagram始めました!! → https://www.instagram.com/chikushishugakukan/

===========================================

筑紫修学館 コース紹介

【小学生】

https://www.ganbari.com/elementary/

【中学生】

https://www.ganbari.com/junior-high/

【高校生】

https://www.ganbari.com/high/

【オンライン】

https://www.ganbari.com/wakaru-live/

===========================================

 最新受験情報 〉

筑紫修学館HPに「最新受験情報」というリンクがあります。

中学・高校・大学と随時作成アップロード中ですのでぜひご確認ください!

最新受験情報URL https://www.ganbari.com/exam-information

===========================================

ブログ 過去記事

人気記事

初公開!!2年連続高校入試合格率100%の秘訣!!

祝!!公立高校入試全員合格!! 3年連続の快挙!!

受験関連記事

【高校受験】『令和7年度特色化選抜』~日程と第5学区各高校の募集人員・内定基準~

【高校受験】『令和7年度特色化選抜』~受け入れに関する方針・昨年との違い・ その他~

【入試情報】令和7年度 公立・私立高校入試日程発表!!

【大学受験】令和7年度大学入試スケジュール一覧

【2024特色化選抜】各高校の面接・作文内容をまとめました!(春日・福翔・武蔵台・柏陵・博多工業)

【受験】共通テスト対策と2次対策の学習比率

【受験】第1志望合格へ 併願受験のススメ

最新記事

3/4 【クイズ】気づいたら納得するクイズ!あなたは気づけましたか?

6 【中3生】今年度の高校受験がすべて終了しました!最後までよく頑張りました!

7 【卒業式】中3生 ご卒業おめでとうございます!卒業後の勉強を始めましょう!

8 【中1中2生】今の時期の勉強はとっても大切です!

9 【理科実験】小学生イベント「理科実験教室」を開催しました!

===========================================

春日白水校 校舎情報

筑紫修学館HP
春日白水校ページ

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 校舎ページ講師画像2-1.jpg

筑紫修学館春日白水校には一人ひとりの目標に合う様々なコースがあります。
志望校合格、定期テスト・通知表成績up、学習習慣定着などそれぞれの目標に向けて講師一同、毎日全力で指導しています。
校舎見学や体験受講は随時受け付けています。
対面ではもちろん、LINEでお話ししたり、Zoomでご相談に応じることも可能です。
新たなアプリを入れる必要はなく、お使いのもので大丈夫ですので可能なものをお使いください。
お問い合わせはこちらまで↓↓↓

〒816-0844
春日市上白水1‐40 PALX375 2F

TEL:092-582-8990

春日西小学校から徒歩1分、春日西中学校から徒歩3分のところにあります。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 簡易地図ブログ用.png

LINEでのお問い合わせはこちら↓↓↓お気軽にどうぞ!

2025/03/09

【サクラサク】国公立大学前期の合格発表!

皆さん、こんにちは。

筑紫修学館小郡大保校の森です。

本日も小郡大保校の校舎ブログをご覧いただきありがとうございます。

昨日、国公立大学前期の合格発表がありました。

筑紫修学館からも国公立大学を受験して、見事合格を勝ち取った生徒がいます。

今回は合格者を出した大学を一部紹介してみたいと思います。

・琉球大学 工学部 工学科

・長崎県立大学 経営学部 国際経営学科

・九州工業大学 工学部 情工3類

・福岡教育大学 教育学部 幼児教育プログラム

・鹿児島大学 教育学部 初等教育学科

・九州大学 理学部 数学科

などなど

他にも多数合格しています!

残念ながら前期では不合格となり、後期に挑む生徒や私立への進学を決めた生徒もいます。

しかし、大事なのはどの大学に入るかではなく、大学に入って何をするかです。

名の知れた大学に入っても、何の成果もあげられないまま卒業してしまっては意味がありません。

進学先をどこにするのか、浪人するのか、後悔しないよう慎重に選択する必要がありますね。

かく言う私も、実は大学生活に関して後悔している人間です。

第1志望校に合格はしたものの、入ってからは勉強はそこそこに遊びとアルバイトの毎日。

ストレートで卒業したは良いものの、結局何の成果も残せませんでした。

大学時代に購入した書籍を今更引っ張り出してきて、少しずつ読み進めるなんてこともしています。

今年受験をした皆さん、これから受験をする皆さんは大学で私のようになってはいけませんよ?

【現在以下のコース・講座の受講生を受け付けています!】

・【早期申込開始】2025年春期講習

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: image-13.png

2025年春期講習の早期受付を開始しました。

春期講習の詳細は以下の特設ページをご覧ください。

https://www.ganbari.com/special/2025spring/(2025年春期講習特設ページ)

・【小中高校生】自習室無料開放

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: %E8%87%AA%E7%BF%92%E5%AE%A42%E5%AD%A6%E6%9C%9F.png

https://www.ganbari.com/self-study-room-open/

校舎開館中は自習室を使い放題。一部時間帯は講師にわからない問題の質問対応も可能です。

★各コースお申し込みは…

①お電話…0942-75-7000(小郡大保校直通)

②校舎LINE…以下QRコードから「○○参加希望」とメッセージをお送りください。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: bnr_lineat-ogori.png

③ホームページお問合せフォーム

https://www.ganbari.com/pamphlet/

このブログはこんな人が書いています!

森 駿介

筑紫丘高校→九州大学理学部数学科卒業

塾講師歴10年 筑紫修学館歴11年

2025/03/09

【理科実験】今回も大成功!!

みなさんこんにちは。長住校の来田です。

本日は小学生の大人気イベント、理科実験教室をおこないました!(^O^)/

今回の内容は、①タピオカジューススライム②くるくる回転ボール③ダイラタンシーです!

今回も多くの小学生にご参加いただきました!ありがとうございます。

実験が終わっても、まだ帰りたくないー(・_・;)となかなか帰ろうとしない子が何人もいましたね笑

また次回も来てくださいね!!

最後に、アシスタントをしてくれた、高校受験を終えた中3生!どうもありがとう(*^-^*)

2025/03/09

【筑紫修学館 周船寺校】春期講習の魅力をご紹介!

みなさん、こんにちは(^^)/
周船寺校の伊藤です。
もうすぐ春休みですね!春は新しいスタートを切る絶好のチャンス! そこで今回は、周船寺校の春期講習についてご紹介します!

「新学年の勉強についていけるかな…」
「苦手科目を克服したい!」
「受験に向けて早めに対策したい!」

そんな皆さんにピッタリの講習内容になっていますよ!
 


春期講習のポイント

① ICT教材で効率アップ!学びがもっと楽しくなる

周船寺校のでは、最新のICT教材が活用されています。これにより、授業の内容がさらに分かりやすく、楽しくなっています。AIが生徒一人ひとりの解答傾向を分析し、苦手分野を自動でピックアップ。

効率的な学習プランを提案してくれるので、無駄なく学習できます!

② 一人ひとりに合わせた指導でしっかりサポート

周船寺校は、個別対応が充実しているのが特徴!少人数制のクラスで、先生が一人ひとりの理解度をしっかり把握しながら授業を進めてくれます。

「ここが苦手…」というポイントを重点的に学べるので、短期間でも確実に成長できます。

③ 自習スペース完備!勉強習慣が身につく

春期講習の期間中も、自習スペースが自由に使えるのが嬉しいポイント!授業後にそのまま復習したり、宿題に取り組んだりすることで、学習習慣がしっかり身につきます。

「家ではなかなか集中できない…」という人にもオススメです!

④ 体験授業&学習相談会も実施中!

「どんな授業なのか気になる…」
「まずは雰囲気を知りたい!」

という方のために、無料体験授業&学習相談も実施中!  実際の授業を体験してから申し込めるので、安心してスタートできますよ!

体験授業や受験相談を随時受付中です。お気軽にお問い合わせください!

周船寺校TEL:092-400-0502
◆◇=================================*◇◆

周船寺校へのお問い合わせ等は、”LINE“をおススメしています。
細かなご相談もLINEでのご質問は最短翌日に回答いたします。
LINEでのお問い合わせはこちら

 

============================================

 イベント情報一覧 

①中学入学準備講座

対象 小学6年生
日時 3月21日(金)まで
   毎週水・金 17:30~19:00 実施中
   ※どの回からの参加も可能です!
 

理科実験教室

対象 小学生、保護者の方
日時 3月15日(土)小学生 14:30~15:30
内容 タピオカジューススライムづくり、くるくる回転ボール など

テーマ別講座

対象 高校1・2年生
日時とテーマ
   3月11日(火)18:30~20:00 「確率・統計」
   3月13日(木)18:30~20:00 「これで書ける! 英作文の基礎と実践」  


===========================================

 筑紫修学館 周船寺校Instagram 〉

筑紫修学館周船寺校のInstagram始めました!!  

フォローはこちらから

https://www.instagram.com/chikushu_susenzi/

===========================================

<校舎担当プロフィール>


2025/03/09

【理科実験】小学生イベント「理科実験教室」を開催しました!

みなさんこんにちは。筑紫修学館春日白水校の後藤です。
今日は「小学生理科実験」についてです。

【理科実験教室開催】

今日は校舎で小学生イベント

〈理科実験教室〉を開催しました!

今回の実験内容は

【まるでお店で買ったみたい!? タピオカジューススライム】
【ひっくり返しても落ちない! くるくる回転ボール】

の2つでした。

生徒たちと楽しく実験することができました!

※本当はもう1つ実験したんですが、失敗してしまいました笑。

【ぜひご参加ください】

また次回の理科実験教室は開催が決定したらこちらでお知らせします。

塾に入っていない人でも参加できます。

たくさんの方に参加してもらえたら嬉しいです!!

============================================

 今週のクイズ 〉

============================================

イベント情報一覧

1. 最新季節講習

筑修の季節講習はココがすごい!!

① 通塾とオンライン授業の切り替えが自由自在!!
② 日程・時間帯の選択が自由自在!!
③ カリキュラムは一人ひとりに合わせて作成!!

【筑紫修学館の季節講習一覧ページ】はコチラ

2. 自習室大開放

大好評の自習室を大開放することにしました!
受験生をはじめ多くの生徒が学習スペースとして使用しています。
家ではなかなか勉強ができないそこのキミ!!
ぜひ筑紫修学館の自習室に勉強しに来てくださいね。

【場所】筑紫修学館 春日白水校
【対象】小学生~高校生
【費用】無料

くわしい開放日時はお問い合わせください!

3. 2週間の無料体験

筑修の無料体験のポイント!!

① 時間と日程が選べる! 
② 習い事や部活があっても無理なく両立可能!
③ 一人ひとりに合わせた学習・5教科対応!

===========================================

 筑紫修学館Instagram 〉

筑紫修学館公式Instagram始めました!! → https://www.instagram.com/chikushishugakukan/

===========================================

筑紫修学館 コース紹介

【小学生】

https://www.ganbari.com/elementary/

【中学生】

https://www.ganbari.com/junior-high/

【高校生】

https://www.ganbari.com/high/

【オンライン】

https://www.ganbari.com/wakaru-live/

===========================================

 最新受験情報 〉

筑紫修学館HPに「最新受験情報」というリンクがあります。

中学・高校・大学と随時作成アップロード中ですのでぜひご確認ください!

最新受験情報URL https://www.ganbari.com/exam-information

===========================================

ブログ 過去記事

人気記事

初公開!!2年連続高校入試合格率100%の秘訣!!

祝!!公立高校入試全員合格!! 3年連続の快挙!!

受験関連記事

【高校受験】『令和7年度特色化選抜』~日程と第5学区各高校の募集人員・内定基準~

【高校受験】『令和7年度特色化選抜』~受け入れに関する方針・昨年との違い・ その他~

【入試情報】令和7年度 公立・私立高校入試日程発表!!

【大学受験】令和7年度大学入試スケジュール一覧

【2024特色化選抜】各高校の面接・作文内容をまとめました!(春日・福翔・武蔵台・柏陵・博多工業)

【受験】共通テスト対策と2次対策の学習比率

【受験】第1志望合格へ 併願受験のススメ

最新記事

3/2 【中3】公立高校入試直前!最後の日曜授業で受験心得と激励!

4  【クイズ】気づいたら納得するクイズ!あなたは気づけましたか?

6 【中3生】今年度の高校受験がすべて終了しました!最後までよく頑張りました!

7 【卒業式】中3生 ご卒業おめでとうございます!卒業後の勉強を始めましょう!

8 【中1中2生】今の時期の勉強はとっても大切です!

===========================================

春日白水校 校舎情報

筑紫修学館HP
春日白水校ページ

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 校舎ページ講師画像2-1.jpg

筑紫修学館春日白水校には一人ひとりの目標に合う様々なコースがあります。
志望校合格、定期テスト・通知表成績up、学習習慣定着などそれぞれの目標に向けて講師一同、毎日全力で指導しています。
校舎見学や体験受講は随時受け付けています。
対面ではもちろん、LINEでお話ししたり、Zoomでご相談に応じることも可能です。
新たなアプリを入れる必要はなく、お使いのもので大丈夫ですので可能なものをお使いください。
お問い合わせはこちらまで↓↓↓

〒816-0844
春日市上白水1‐40 PALX375 2F

TEL:092-582-8990

春日西小学校から徒歩1分、春日西中学校から徒歩3分のところにあります。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 簡易地図ブログ用.png

LINEでのお問い合わせはこちら↓↓↓お気軽にどうぞ!

2025/03/09

高校の準備を進めていきましょう!

みなさん、こんにちは(^^)/
筑紫修学館西新校の本村です。
本日も西新校blogをご覧いただきありがとうございます。

先日公立高校入試が終わり、卒業式も無事終わりましたね。
受験生の皆さんもようやく一息付けているのではないでしょうか?

手ごたえがあった人も、そうでない人も、
まずはここまで頑張った自分を沢山褒めて、
ゆっくり休んでくださいね。

さて、公立高校入試が終わればいよいよ高校入学の準備をしなければなりません。
「せっかく受験が終わったのに」と思う人も多いと思いますが、
せっかく受験勉強を頑張ったからこそ、
その頑張りを無駄にしないためにも高校に備える必要があります。

今回はこれから始まる少し長めの春休みを
どのように過ごせばよいのかについてご紹介したいと思います。

① 生活リズムを整える

まずは、規則正しい生活を心がけるようにしましょう。
高校生になるとこれまでの中学生活と比べて、より忙しくなります。
今まで受験勉強で不規則な生活になってしまっていた方も多いと思いますが、
一旦春休みの間に早寝早起きの習慣をつけ、健康的な生活を心がけてみてください。

高校生になると、それ通りの生活は中々難しいかもしれませんが、
習慣や生活リズムを一度身につけると、
多少の変化があってもまた健康的な生活にすることができます。

せっかく努力して入学する高校で体調を崩さないためにも、
春休みのうちから体調面にしっかりと気をつけてくださいね。

② 次は高校に入る前の予習についてです。

とは言え、学校によって進度や進め方も違うので一概に「これに取り組むべき」とは言えません。
そこで私がお勧めするのは高校の教科書を使う方法です。

大抵の場合、高校入学前に教科書販売があると思います。
凄く多くの教科書を受け取ることになり、びっくりする方もいるかもしれません。
入学前に予習をする際にはこれらを活用することをおすすめします。

まずは気軽に教科書を軽く読んでみてください。
それをするだけでも、実際に授業を受けた際の理解度は上がります。

また、もう少し余裕がある人は細かい公式や内容を理解しながら、
練習問題が出てくればそれを解いてみたりしましょう。

「予習」とは言っても、
全く知らないところからの勉強は難しいと感じることも多いと思いますので、
無理をしない程度で進めてみてくださいね。

また、予習よりも復習をしたいという人は、
高校から配られている教材や中学校で使っていた教材を使いながら復習を進めてみてください。

春休み中の予習復習において大切なのは「継続する」ことです。

受験が終わり、気が抜けて全く勉強しなくなる人が少なくありませんが、
それではいざ高校生活が始まっても、春休み中同様勉強をせず、
結果着いていけなくなるという結果に陥ってしまう可能性があります。

そうならないために、春休み中も最低限度の勉強時間をとるようにしてくださいね。

以上2点が簡単ではありますが、高校入学前の過ごし方のポイントです。
せっかくこれまで頑張った受験勉強を無駄にしないためにも、
春休み中も適度に頑張るようにしてください。

ただ、しっかり休んだり友達と思い出を作ったりすることも、
今しかできないことなので、それらも思う存分たのしんでくださいね。

高校生活がより良いものになるために、今からできることに取り組んでいきましょう!

* – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * –

現在春期講習の受講生を募集しております☆

春休みにもう一度これまでの復習をして、力を定着させませんか?
春期講習の詳細はこちら⇒ https://www.ganbari.com/special/2025spring/

https://www.ganbari.com/special/2025spring/

◆◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*==*==*==*==*==*=*==*◇◆

西新校へのお問い合わせ等は、”LINE“をおススメしています。
細かなご相談もLINEでのご質問は最短翌日に回答いたします。
LINEでのお問い合わせはこちら↓

ID: @btp6233f

〒814-0002 福岡県福岡市早良区西新1-8-21 西新新光ハイム2F 
TEL:092-852-7676
※福岡市営地下鉄西新駅から徒歩3分
https://www.ganbari.com/school/nishijin/

☆お知らせ☆

①2025春期講習受講申し込み受付中!

2025「春期講習」申し込み受付を開始しています!
☆お得なパック受講やキャンペーンも実施中(’ω’)
詳しくはこちら↓↓↓

https://www.ganbari.com/special/2025spring/

②2週間の無料体験

筑修の無料体験のポイント!!
① 時間と日程が選べる! 
② 習い事や部活があっても無理なく両立可能!
③ 一人ひとりに合わせた学習・5教科対応!

https://www.ganbari.com/special/corezemi-taiken/

③周船寺校開校!

2024年7月29日に筑紫修学館周船寺校が新規開校しました!
志望校合格・成績アップ・勉強方法のアドバイス・宿題や提出物の管理まで
すべて私たちにおまかせください!

筑紫修学館 周船寺校
福岡市西区周船寺2-9-12 サンユービル2F
JR周船寺駅から徒歩5分

◆◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*==*==*==*==*==*=*==*◇◆

2025/03/08

【中1中2生】今の時期の勉強はとっても大切です!

みなさんこんにちは。筑紫修学館春日白水校の後藤です。
今日は「新中2新中3の勉強」についてです。

【現学年の復習】

今週は公立高校入試中学校卒業式と、新高1生の話題でいっぱいでした。

しかし、他の学年も間もなく新年度が始まるので今の時期の勉強はとても大切です。

今日は新中2生、新中3生の様子をご紹介します。

新中2生

1年生内容の総復習を行っています。2年生になって新しい単元を学習していきますが、勉強はつながっているので多くの科目で1年生の知識が必要になります。新しい単元を学習した時にスムーズに理解・定着できるようにこの時期はしっかり復習をしています。これからどんどん内容が難しくなっていくので苦手は今のうちに克服しておきたいですね!

新中3生

新中2生と同じく総復習を実施しています。いよいよ中3受験生になるのでその前にできるところ・できないところを見つけて、できないところを修正していく作業が必要ですね。そして来年の受験を見据えて、今年度の受験情報を共有していっています。受験は情報がとても大切です。後で知ったときにはもう遅いなんてことになる可能性もあるため最新受験情報を確認してもらいました。すでに来年の受験まで1年を切っていますので今から受験対策を始めていかなければなりませんね。

【春期講習前】

春期講習に関するお問い合わせをたくさんいただいています。

3/24に開講する春期講習では新学年の予習を行っていく予定です。

春期講習前に現学年の復習は終わらせてしまいましょう!

この時期の勉強で不安がある方はぜひお問い合わせください!

============================================

 今週のクイズ 〉

============================================

イベント情報一覧

1. 最新季節講習

筑修の季節講習はココがすごい!!

① 通塾とオンライン授業の切り替えが自由自在!!
② 日程・時間帯の選択が自由自在!!
③ カリキュラムは一人ひとりに合わせて作成!!

【筑紫修学館の季節講習一覧ページ】はコチラ

2. 自習室大開放

大好評の自習室を大開放することにしました!
受験生をはじめ多くの生徒が学習スペースとして使用しています。
家ではなかなか勉強ができないそこのキミ!!
ぜひ筑紫修学館の自習室に勉強しに来てくださいね。

【場所】筑紫修学館 春日白水校
【対象】小学生~高校生
【費用】無料

くわしい開放日時はお問い合わせください!

3. 2週間の無料体験

筑修の無料体験のポイント!!

① 時間と日程が選べる! 
② 習い事や部活があっても無理なく両立可能!
③ 一人ひとりに合わせた学習・5教科対応!

===========================================

 筑紫修学館Instagram 〉

筑紫修学館公式Instagram始めました!! → https://www.instagram.com/chikushishugakukan/

===========================================

筑紫修学館 コース紹介

【小学生】

https://www.ganbari.com/elementary/

【中学生】

https://www.ganbari.com/junior-high/

【高校生】

https://www.ganbari.com/high/

【オンライン】

https://www.ganbari.com/wakaru-live/

===========================================

 最新受験情報 〉

筑紫修学館HPに「最新受験情報」というリンクがあります。

中学・高校・大学と随時作成アップロード中ですのでぜひご確認ください!

最新受験情報URL https://www.ganbari.com/exam-information

===========================================

ブログ 過去記事

人気記事

初公開!!2年連続高校入試合格率100%の秘訣!!

祝!!公立高校入試全員合格!! 3年連続の快挙!!

受験関連記事

【高校受験】『令和7年度特色化選抜』~日程と第5学区各高校の募集人員・内定基準~

【高校受験】『令和7年度特色化選抜』~受け入れに関する方針・昨年との違い・ その他~

【入試情報】令和7年度 公立・私立高校入試日程発表!!

【大学受験】令和7年度大学入試スケジュール一覧

【2024特色化選抜】各高校の面接・作文内容をまとめました!(春日・福翔・武蔵台・柏陵・博多工業)

【受験】共通テスト対策と2次対策の学習比率

【受験】第1志望合格へ 併願受験のススメ

最新記事

3/1 【小学生】小学生イベント理科実験教室開催!誰でも参加できます!

2  【中3】公立高校入試直前!最後の日曜授業で受験心得と激励!

4  【クイズ】気づいたら納得するクイズ!あなたは気づけましたか?

6 【中3生】今年度の高校受験がすべて終了しました!最後までよく頑張りました!

7 【卒業式】中3生 ご卒業おめでとうございます!卒業後の勉強を始めましょう!

===========================================

春日白水校 校舎情報

筑紫修学館HP
春日白水校ページ

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 校舎ページ講師画像2-1.jpg

筑紫修学館春日白水校には一人ひとりの目標に合う様々なコースがあります。
志望校合格、定期テスト・通知表成績up、学習習慣定着などそれぞれの目標に向けて講師一同、毎日全力で指導しています。
校舎見学や体験受講は随時受け付けています。
対面ではもちろん、LINEでお話ししたり、Zoomでご相談に応じることも可能です。
新たなアプリを入れる必要はなく、お使いのもので大丈夫ですので可能なものをお使いください。
お問い合わせはこちらまで↓↓↓

〒816-0844
春日市上白水1‐40 PALX375 2F

TEL:092-582-8990

春日西小学校から徒歩1分、春日西中学校から徒歩3分のところにあります。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 簡易地図ブログ用.png

LINEでのお問い合わせはこちら↓↓↓お気軽にどうぞ!

2025/03/07

【卒業式】中3生 ご卒業おめでとうございます!卒業後の勉強を始めましょう!

みなさんこんにちは。筑紫修学館春日白水校の後藤です。
今日は「中学校卒業式」についてです。

【中学校 卒業式】

本日3月7日は各中学校で卒業式が行われました。

卒業生・卒業生保護者のみなさま、ご卒業誠におめでとうございます!

ここ最近天気が悪い日が続いていましたが、今日はきれいに晴れ渡りましたね。気温は少し肌寒い感じでしたが、いい卒業式になったのではないでしょうか。
中学を卒業しそれぞれ次のステージでも頑張ってほしいと思います。

【卒業生の勉強】

先日、公立高校入試も終了しました。
※各科目講師たちが問題の分析や難易度の過去比較などをしています。
詳しくは後日筑紫修学館HPにて公開されますのでしばらくお待ちください。

大きな目標としていた公立受験を終え、卒業式も終えた生徒たちは、緊張感から解放され、遊びまわったり、ダラダラ過ごしたりとゆるゆるのゴムのように緩んでしまっていると思います。

そんな卒業生(中3生)たちへ朗報(笑)です!!

なんと筑紫修学館では高校入試、卒業式が終了したこの後もしっかり勉強させます!!

① 学力リサーチ対策
② 高校内容先取り授業

合格発表後の翌日または翌々日には高校にてテストが行われます。

受験後のゆるゆるの状態で臨んだら全然解けなくて高校の先生もびっくりしてしまうので、ある程度勉強モードに戻してテストの日を迎えましょう。

また、この長い春休みを利用して「高校数英」を先取りで学習させていきます。

高校生の勉強は中学生のときと違って、難易度も授業スピードも格段にあがります。

受験勉強を頑張ってきていざ高校に入学したと思ったらすぐに授業についていけなくなってしまった、なんてケースはよく聞きます。そんな事態にはなってほしくないので、この期間である程度基本のところまでは学習させていきます。

スムーズに高校の授業に入っていけてスタートダッシュを決められるようサポートしていきます!

【春期講習募集】

まもなく今年度が終了し次の学年へ進級します。

今年度の苦手を今年度のうちに克服する、または新年度の予習に早くとりかかって新学年をスムーズにスタートさせるためのお手伝いをします!

春休みで緩んだ気持ちを勉強モードに戻して新学年を迎えられるようにしますので、この春休み期間でしっかり勉強したい方はぜひ春期講習をお申し込みください!

春日白水校で一緒に勉強しましょう!!

============================================

 今週のクイズ 〉

============================================

イベント情報一覧

1. 最新季節講習

筑修の季節講習はココがすごい!!

① 通塾とオンライン授業の切り替えが自由自在!!
② 日程・時間帯の選択が自由自在!!
③ カリキュラムは一人ひとりに合わせて作成!!

【筑紫修学館の季節講習一覧ページ】はコチラ

2. 自習室大開放

大好評の自習室を大開放することにしました!
受験生をはじめ多くの生徒が学習スペースとして使用しています。
家ではなかなか勉強ができないそこのキミ!!
ぜひ筑紫修学館の自習室に勉強しに来てくださいね。

【場所】筑紫修学館 春日白水校
【対象】小学生~高校生
【費用】無料

くわしい開放日時はお問い合わせください!

3. 2週間の無料体験

筑修の無料体験のポイント!!

① 時間と日程が選べる! 
② 習い事や部活があっても無理なく両立可能!
③ 一人ひとりに合わせた学習・5教科対応!

===========================================

 筑紫修学館Instagram 〉

筑紫修学館公式Instagram始めました!! → https://www.instagram.com/chikushishugakukan/

===========================================

筑紫修学館 コース紹介

【小学生】

https://www.ganbari.com/elementary/

【中学生】

https://www.ganbari.com/junior-high/

【高校生】

https://www.ganbari.com/high/

【オンライン】

https://www.ganbari.com/wakaru-live/

===========================================

 最新受験情報 〉

筑紫修学館HPに「最新受験情報」というリンクがあります。

中学・高校・大学と随時作成アップロード中ですのでぜひご確認ください!

最新受験情報URL https://www.ganbari.com/exam-information

===========================================

ブログ 過去記事

人気記事

初公開!!2年連続高校入試合格率100%の秘訣!!

祝!!公立高校入試全員合格!! 3年連続の快挙!!

受験関連記事

【高校受験】『令和7年度特色化選抜』~日程と第5学区各高校の募集人員・内定基準~

【高校受験】『令和7年度特色化選抜』~受け入れに関する方針・昨年との違い・ その他~

【入試情報】令和7年度 公立・私立高校入試日程発表!!

【大学受験】令和7年度大学入試スケジュール一覧

【2024特色化選抜】各高校の面接・作文内容をまとめました!(春日・福翔・武蔵台・柏陵・博多工業)

【受験】共通テスト対策と2次対策の学習比率

【受験】第1志望合格へ 併願受験のススメ

最新記事

2/28 【高2生】高2生が高3受験生になる前に始めるべき勉強について!

3/1 【小学生】小学生イベント理科実験教室開催!誰でも参加できます!

2  【中3】公立高校入試直前!最後の日曜授業で受験心得と激励!

4  【クイズ】気づいたら納得するクイズ!あなたは気づけましたか?

6 【中3生】今年度の高校受験がすべて終了しました!最後までよく頑張りました!

===========================================

春日白水校 校舎情報

筑紫修学館HP
春日白水校ページ

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 校舎ページ講師画像2-1.jpg

筑紫修学館春日白水校には一人ひとりの目標に合う様々なコースがあります。
志望校合格、定期テスト・通知表成績up、学習習慣定着などそれぞれの目標に向けて講師一同、毎日全力で指導しています。
校舎見学や体験受講は随時受け付けています。
対面ではもちろん、LINEでお話ししたり、Zoomでご相談に応じることも可能です。
新たなアプリを入れる必要はなく、お使いのもので大丈夫ですので可能なものをお使いください。
お問い合わせはこちらまで↓↓↓

〒816-0844
春日市上白水1‐40 PALX375 2F

TEL:092-582-8990

春日西小学校から徒歩1分、春日西中学校から徒歩3分のところにあります。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 簡易地図ブログ用.png

LINEでのお問い合わせはこちら↓↓↓お気軽にどうぞ!

2025/03/07

中学生が成績向上のために実践すべき3つの方法

みなさん、こんにちは(^^)/
筑紫修学館西新校の本村です。
本日も西新校blogをご覧いただきありがとうございます。

「毎日勉強しているのに、なぜか成績が上がらない…。」

そんな悩みを抱える中学生は少なくありません。
勉強の習慣があるのに結果が出ないのは、勉強方法が効果的でないからかもしれません。

実は、ただ勉強するだけでは成績は上がりません。
効率よく、効果的に学習する方法を知ることが大切です。

今回は成績を上げるために具体的に実践すべき勉強法を3つ紹介します。

これらの方法を取り入れることで、学習効果が格段にアップし、成績向上に繋がるはずです。
では、さっそく具体的な勉強法を見ていきましょう。

1. 「理解」重視の勉強法を取り入れ

成績が上がらない理由の一つに、「暗記中心の勉強」に偏りすぎていることがあります。

例えば、
英単語や歴史の年号をただ覚えることだけに時間をかけている場合です。
もちろん、暗記は重要ですが、それだけでは理解が不十分になることが多いです。

数学の場合、問題を解く際に「なぜその解法を使うのか」を
必ず考えながら解くようにしましょう。
解法を理解した上で、似た問題を繰り返し解くことで、理解が深まります。

英語では、単語を覚えるだけでなく、
その単語が文中でどのように使われるかを理解することが重要です。
例えば、文法を理解しながら、実際の文章を使って練習すると、より効果的です。

③理科や社会では、ただの暗記ではなく、
なぜその現象が起こるのか、
どうしてその歴史的出来事が重要なのかを理解することが大切です。
「どうして?」「なぜ?」と自問自答しながら勉強することで、知識がしっかり定着します。

2. 効率的な復習法を取り入れる

勉強したことを覚えていても、時間が経つと忘れてしまうのは自然なことです。
だからこそ、**「復習」**をしっかり行うことが、成績を上げるためには欠かせません。

しかし、ただ闇雲に復習を繰り返しても効率が悪くなります。

ここで有効なのが、
間隔を空けた復習法(スペースド・リピティション)」です。

これは、覚えたことを忘れかけたタイミングで復習する方法です。
記憶が定着しやすくなるため、非常に効果的です。

例えば、
今日覚えたことは明日復習し、
3日後にもう一度復習
さらに1週間後に復習する、といった具合です。

これを「忘却曲線」を元にした復習法として取り入れると、知識がしっかり記憶に残ります。

また、復習する際に、ノートを使ってまとめることも有効です。
簡単な要点を自分の言葉でノートにまとめることで、再度内容を理解し直しやすくなります。
「問題集」を使った復習も効果的で、毎回新しい問題に挑戦しながら復習することで、
解法が自然に身につきます。

3. 自分に合った時間管理術を身につける

勉強をしていても、「時間が足りない」と感じることはありませんか?

その場合、「時間管理」がうまくできていない可能性があります。
効率よく勉強するためには、勉強時間の管理も非常に大切です。

まずは、1日にどの科目をどれくらい勉強するかを決めることから始めましょう。

自分の中で「時間割」を作って、計画的に勉強を進めることが重要です。

例えば、
1日1時間の勉強時間がある場合、その時間内で1科目を30分、もう1科目を30分勉強する、
といった具体的な時間配分を決めておきます。

また、ポモドーロ・テクニック(25分集中して勉強、5分休憩)を活用すると、
集中力が持続しやすくなります。
集中して勉強した後は必ず短い休憩を入れることで、長時間勉強を続けても疲れにくくなります。

さらに、試験前の準備期間に関しては、早めに計画を立てることが大切です。
試験前に急に詰め込んで勉強しても、効率が悪く、疲れやストレスが溜まってしまいます。
早期から計画的に勉強を始め、1週間前には全ての内容を復習し終えるようにすると、
試験本番でのパフォーマンスが大きく向上します。

まとめ

勉強の習慣があり、意思もある中学生が成績を上げるためには、
勉強方法を見直し、より効率的に学習することが重要です。

具体的な勉強法として、
理解重視の勉強法効果的な復習法自分に合った時間管理術を取り入れることで、
成績が確実に向上します。

これらの方法を実践し、少しずつ成果を感じながら勉強を続けていきましょう!
コツコツと努力を積み重ねることで、必ず結果が出てきます。

* – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * –

現在春期講習の受講生を募集しております☆

春休みにもう一度これまでの復習をして、力を定着させませんか?
春期講習の詳細はこちら⇒ https://www.ganbari.com/special/2025spring/

https://www.ganbari.com/special/2025spring/

◆◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*==*==*==*==*==*=*==*◇◆

西新校へのお問い合わせ等は、”LINE“をおススメしています。
細かなご相談もLINEでのご質問は最短翌日に回答いたします。
LINEでのお問い合わせはこちら↓

ID: @btp6233f

〒814-0002 福岡県福岡市早良区西新1-8-21 西新新光ハイム2F 
TEL:092-852-7676
※福岡市営地下鉄西新駅から徒歩3分
https://www.ganbari.com/school/nishijin/

☆お知らせ☆

①2025春期講習受講申し込み受付中!

2025「春期講習」申し込み受付を開始しています!
☆お得なパック受講やキャンペーンも実施中(’ω’)
詳しくはこちら↓↓↓

https://www.ganbari.com/special/2025spring/

②2週間の無料体験

筑修の無料体験のポイント!!
① 時間と日程が選べる! 
② 習い事や部活があっても無理なく両立可能!
③ 一人ひとりに合わせた学習・5教科対応!

https://www.ganbari.com/special/corezemi-taiken/

③周船寺校開校!

2024年7月29日に筑紫修学館周船寺校が新規開校しました!
志望校合格・成績アップ・勉強方法のアドバイス・宿題や提出物の管理まで
すべて私たちにおまかせください!

筑紫修学館 周船寺校
福岡市西区周船寺2-9-12 サンユービル2F
JR周船寺駅から徒歩5分

◆◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*==*==*==*==*==*=*==*◇◆

2025/03/06

【中3生】今年度の高校受験がすべて終了しました!最後までよく頑張りました!

みなさんこんにちは。筑紫修学館春日白水校の後藤です。
今日は「高校受験終了」についてです。

【高校受験終了】

先日3/5(水)は中学生の公立高校入試が実施されました。

この入試で今年度の中3生の受験はすべて終了しました。

中3生のみんな、高校受験お疲れ様でした!

入試問題にざっと目を通してみたところ、びっくりするような難易度の問題があったわけではないものの、全体的な問題のレベルは上がっているような印象でした。

公式をうまく使えるか、表やグラフなどの資料を正確に読み取れるか、要約できるか、など単なる知識を問う問題ではなく総合的な力が求められていたように思います。

平均点は少し下がるかもしれませんが、過去問題演習をはじめとした受験対策をきちんと実施してきた受験生はある程度対応できたのではないかと思います。

各科目の細かい分析についてはまた後日改めてご紹介しますね!

【受験勉強からの解放】

これで中3生たちはようやく受験から解放されましたね。

長く辛い受験勉強期間でしたが何とか無事入試を終えることができました。

受験期間はやりたいことを我慢して勉強に多くの時間に充ててきたと思います。

特に公立一般受験まで戦った人は、周りの友人が私立専願入試や公立特色化選抜でどんどん合格を決めていく中、最後まで勉強を続けなければならなかったことはとてもストレスだったと思います。

受験1週間前くらいの生徒たちは、

もう早く受験したいです

と、こぼしていました。

受験日が近づいてきて緊張するという思いより、早く解放されたいという思いの方が強かったように感じました。

この経験は今後の人生で必ず役に立ちます。

高校受験を乗り切ったことを自信にしてほしいと思います。

17日(月)の合格発表までは落ち着かない日々続くと思います。それでも、明日には中学校卒業式を控えていますし、しばしの間、解放感いっぱいの状態で過ごしてほしいですね

中3受験生、受験本当にお疲れ様でした!!

【受験後の勉強について】

※しかし、受験が終わって浮かれ気分の中3生たちにあえて言わせてもらいますが「まだまだ勉強は続きます!」。早速もう高校生内容を取り組んでいる生徒もいますね。来週以降の通塾予定日も全員確認しました。高校生になっても勉強は続いていくのでせめて塾にいる時間くらいは一生懸命勉強しましょう。

合格発表後のクラス分けテスト高校からの春休み課題、そして高校生単元の予習について少しでも不安がある人はぜひお問い合わせください!

============================================

 今週のクイズ 〉

============================================

イベント情報一覧

1. 最新季節講習

筑修の季節講習はココがすごい!!

① 通塾とオンライン授業の切り替えが自由自在!!
② 日程・時間帯の選択が自由自在!!
③ カリキュラムは一人ひとりに合わせて作成!!

【筑紫修学館の季節講習一覧ページ】はコチラ

2. 自習室大開放

大好評の自習室を大開放することにしました!
受験生をはじめ多くの生徒が学習スペースとして使用しています。
家ではなかなか勉強ができないそこのキミ!!
ぜひ筑紫修学館の自習室に勉強しに来てくださいね。

【場所】筑紫修学館 春日白水校
【対象】小学生~高校生
【費用】無料

くわしい開放日時はお問い合わせください!

3. 2週間の無料体験

筑修の無料体験のポイント!!

① 時間と日程が選べる! 
② 習い事や部活があっても無理なく両立可能!
③ 一人ひとりに合わせた学習・5教科対応!

===========================================

 筑紫修学館Instagram 〉

筑紫修学館公式Instagram始めました!! → https://www.instagram.com/chikushishugakukan/

===========================================

筑紫修学館 コース紹介

【小学生】

https://www.ganbari.com/elementary/

【中学生】

https://www.ganbari.com/junior-high/

【高校生】

https://www.ganbari.com/high/

【オンライン】

https://www.ganbari.com/wakaru-live/

===========================================

 最新受験情報 〉

筑紫修学館HPに「最新受験情報」というリンクがあります。

中学・高校・大学と随時作成アップロード中ですのでぜひご確認ください!

最新受験情報URL https://www.ganbari.com/exam-information

===========================================

ブログ 過去記事

人気記事

初公開!!2年連続高校入試合格率100%の秘訣!!

祝!!公立高校入試全員合格!! 3年連続の快挙!!

受験関連記事

【高校受験】『令和7年度特色化選抜』~日程と第5学区各高校の募集人員・内定基準~

【高校受験】『令和7年度特色化選抜』~受け入れに関する方針・昨年との違い・ その他~

【入試情報】令和7年度 公立・私立高校入試日程発表!!

【大学受験】令和7年度大学入試スケジュール一覧

【2024特色化選抜】各高校の面接・作文内容をまとめました!(春日・福翔・武蔵台・柏陵・博多工業)

【受験】共通テスト対策と2次対策の学習比率

【受験】第1志望合格へ 併願受験のススメ

最新記事

2/27 【無料体験】無料体験のお問い合わせ急増中!ぜひ受講してみてください!

28 【高2生】高2生が高3受験生になる前に始めるべき勉強について!

3/1 【小学生】小学生イベント理科実験教室開催!誰でも参加できます!

2  【中3】公立高校入試直前!最後の日曜授業で受験心得と激励!

4  【クイズ】気づいたら納得するクイズ!あなたは気づけましたか?

===========================================

春日白水校 校舎情報

筑紫修学館HP
春日白水校ページ

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 校舎ページ講師画像2-1.jpg

筑紫修学館春日白水校には一人ひとりの目標に合う様々なコースがあります。
志望校合格、定期テスト・通知表成績up、学習習慣定着などそれぞれの目標に向けて講師一同、毎日全力で指導しています。
校舎見学や体験受講は随時受け付けています。
対面ではもちろん、LINEでお話ししたり、Zoomでご相談に応じることも可能です。
新たなアプリを入れる必要はなく、お使いのもので大丈夫ですので可能なものをお使いください。
お問い合わせはこちらまで↓↓↓

〒816-0844
春日市上白水1‐40 PALX375 2F

TEL:092-582-8990

春日西小学校から徒歩1分、春日西中学校から徒歩3分のところにあります。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 簡易地図ブログ用.png

LINEでのお問い合わせはこちら↓↓↓お気軽にどうぞ!

お問合わせ・入塾のお申込みは

  • お電話でのお問合わせ・お申込みは0120-083-259
  • WEBからのお問合わせ・お申込みはお問合わせ・お申込みフォーム
ページの送信