時間が選べる・成績が上がる 学習塾

福岡の学習塾 筑紫修学館TOPページ >  筑紫修学館校舎ブログ

筑紫修学館
校舎ブログ

校舎トップ

全校舎ブログ一覧

2022/02/13

新学年の準備は白木原校で!昨年14名が現役で国公立大学へ合格

新学年の準備お任せください。

新中1,新中3の準備講座はお早めに!!

学年末対策も実施中。

オリジナルプリントを作成して対応しますので

ぜひ、無料体験でお試しください。

定期考査対策実施中です。

筑紫修学館白木原校では定期考査対策を実施中です。学校の範囲表から一人ずつのオリジナルプリントを作成して対策授業を行っています。この期間は入塾をお考えの方を対象に無料で対策授業を開放しています。

コロナでお席をかなり絞り込んでの授業ですので対策授業へのご参加をお考えのかたはお早めにお問い合わせください!!

春期講習の募集も開始しました。

自習室開放中!!

自習室の様子です!   

やはり受験生の高3生、中3生が多く勉強しています。

なかなか自分の家では集中して学習できませんよね。

白木原校の自習室はコロナで席を減らしてはいますが2パターン用意しています。

学校形式の集団クラスでの机とブースを使ってのひとり一人のスペースの机を用意しています。

環境も衛生面もばっちりです。        

去年もこの自習室から多くの先輩たちが合格を掴んで巣立っていきました。

白木原校から14名が現役で国公立大へ合格しました。    

2021の大学合格実績

筑紫修学館白木原のみから

九州大学、熊本大学、長崎大学、広島大学、福岡教育大学

九州工業大学、福岡県立大学、熊本県立大学、鹿児島大学、佐賀大学

と合格しました。     

福岡大学も26名   西南学院大学も10名  合格です!           

中学生も頑張っています!

授業料無料!の特待生制度もあります!!

通知表42以上ありますとお月謝部分が無料!!

40以上ですと半額となります!!     

詳しくは校舎担当がご案内いたします!

無料体験をされてからのご予約で構いません!

まずは校舎を見学に来られてください!                            

JR大野城駅から徒歩3分、西鉄大牟田線白木原駅から徒歩10分ととても便利です。

駐車場の8台分は全て白木原校の所有ですので送り迎えも安心してできます。

校舎直通電話:092-571-0310   中山

筑紫修学館白木原校!スタッフ一同、お待ちいたしております!   

2022/02/13

最後まで粘り強く…良い結果のために!

皆さんこんにちは(^^)/
定期考査は順調に取り組めていますか??

在塾の高校生たちですが、今日も自習室を活用して、自分のやるべき勉強を黙々と取り組んでいましたね!
中には、分からない問題があれば、職員スペースに来て質問する場面もありました。

皆それぞれ懸命に頑張っています。
良い結果につながるように最後まで粘り強く頑張ってほしいと思います。

どのように勉強の工夫を取りいれて実行していくかがポイントとなります。
もし勉強の取り組み方で悩んでいる、勉強がなかなか捗らないなどあればお気軽に声をかけてくださいね(^^)/

皆さんの相談内容に合わせて、受講コースと勉強の進め方を整理して、一緒に目標に向かってサポートしていきますよ!!

ちなみに今塾では春期講習の準備を進めております。
今度の春を機会に良い方向に環境を変えて、新学期の準備を少しずつしていきませんか??

ご興味のある方はこちらもぜひチェックしてくださいね!!

https://www.ganbari.com/special/2022spring/ ←詳しくはこちら!!

2022/02/12

勉強のこと、進路のこと、何でも相談しにきてください☆

みなさん、こんにちは(^^)/
本日も西新校のblogをご覧頂きありがとうございます☆

受験日が近づいていく中で受験生だけでなく、中2生や高2生の方も受験を意識してくる季節となってきました。
中2生は進路なんてまだまだ先で考えきれてない・・・なんて考えの方も多いと思いますが、みなさんいかがでしょうか。

進路は多くの人にとって高校受験は初めての大きな決断になります。
私も受験生なり立ての時はあまり深く考えていませんでした。

しかし、高校選びというのはこれからの人生を決めるものにもなり得ます。

高校選びと言っても、中学卒業後3年間という目先の将来だけを決めるものではありません。
高校を卒業した後の大学進学や就職という進路を決めなければなりません。
大学に進んだ人も多くは就職をします。
この選択をするにあたって通っている高校というのは大きく影響します。

つまり高校選びと言うのは、就職やその先の将来というものを見据えて考えなければならないということです。

と言ってもそんな10年近い将来のことを考えるのはとても難しいですし、今職業を決めなければならないということではありません。
考えてみると、漠然な将来しか見えなかったり、全く何も見えなかったりする人が大半だと思います。
でも、それで不安になる必要はありません。

そんな皆さんに伝えておきたいことは「選択肢は多いほうがいい」ということです。
将来が決まっていない、決められないということは「何にでもなれる可能性」が高いと捉えることもできます。

例えば看護師を目指すかパン屋さんを目指すか迷っていたとします。

どちらの職業も「看護科」と「製菓科」という専門性を持った高校に進む可能性のある職業です。
この時に迷いがあるままどちらかの職業を選んでしまうと、高校生活で後悔することがあるかもしれません。
しかし、専門的ではなく総合的な高校を選んでおくと、どちらの職を選ぶのか迷う猶予が生まれます。
また、高校3年間で全く別の職業に魅力を感じるかもしれません。
こうして高校選びをしっかりしておくと多くの選択肢が生まれ、後悔の少ない将来を描ける可能性が高まります。

このように高校選びと言うのは想像以上にたくさんのことを考えて選択をしなければなりません。
勿論一人で考えるのではなく、保護者の方や友人、そして学校の先生など周りの多くの人たちに頼って後悔のない選択をしてほしいと思います。
充実した受験生活を送るためにも、3年生になる前に少し考えてみてはいかがでしょうか。

◆◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*==*==*==*==*==*=*==*◇◆

西新校へのお問い合わせ等は、”LINE“をおススメしています。
細かなご相談もLINEでのご質問は最短翌日に回答いたします。
LINEでのお問い合わせはこちら↓↓

ID: @btp6233f

〒814-0002 福岡県福岡市早良区西新1-8-21 西新新光ハイム2F 
TEL:092-852-7676
※福岡市営地下鉄西新駅から徒歩3分
https://www.ganbari.com/school/nishijin/

☆お知らせ☆

①3学期学年末テスト対策講座

常に目指すは自己ベスト!!
高校生のテスト対策もやっています☆
筑紫修学館は、受験やテストに向けて頑張る生徒のみなさんのサポートをします。
体験授業やご相談はいつでも受け付けていますのでお気軽にお問い合わせください!

https://www.ganbari.com/special/202104chukan/

②自習室大開放中!

大好評の自習室を大開放中です!
受験生をはじめ多くの生徒が学習スペースのとして使用しています。
家ではなかなか勉強ができないそこのあなた!!
ぜひ筑紫修学館の自習室に勉強しに来てくださいね。
【期間】3/19まで ※詳しい開放日時等はお問い合わせください!
【場所】筑紫修学館 西新校(他校舎でも開放中です)
【対象】小学生~高校生
【費用】無料

https://www.ganbari.com/self-study-room-open/

③ 新中1生・新中3生準備講座

新学年に向けての先取り学習で成績upもバッチリ!
今のうちから先取りして、ライバルたちに差をつけよう!!

【日程】11月24日 ~ 3月15日
【場所】筑紫修学館西新校
【対象】新中1生・新中3生(※通塾していない生徒も受講できます)

https://www.ganbari.com/special/2022preparation/

④2022春期講習受付開始!

2022年春期講習の受付を開始ました!
筑紫修学館の春期講習は「好きな時間を選んで4日間無料で受講」できます!

春期講習から受講なら「入塾金無料!」です。

詳細はこちらをご覧ください☆
https://www.ganbari.com/special/2022spring/

https://www.ganbari.com/special/2022spring/

⑤無料体験授業随時実施中

ひとりひとりの生徒に合わせた指導をまずは無料体験授業で受講してみてください!

https://www.ganbari.com/special/corezemi-taiken/

◆◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*==*==*==*==*==*=*==*◇◆

2022/02/12

中3公立入試直前2DAYS直前対策!!合格のためのマル秘テクニックを伝授!!

みなさんこんにちは。筑紫修学館春日白水校の後藤です。

昨日2/11は祝日のため休館日でしたが実はあるイベントが実施されていました。

その名も

公立入試徹底指導 2DAYS直前対策!!

公立高校入試合格を目指す中学3年生のための直前特訓です。

公立入試問題に即して作られたテキストを使い5科目の演習を実施しました。

当日の様子です。

これは英作文の添削指導です。

英作文を書いて先生のところへ持っていき添削してもらっています。

書いたその場で添削してもらうので何がよくなかったのか、他にどんな表現で書くことができたのかなどをすぐに確認出来てとても吸収しやすい授業でした。

私は数学の授業を担当しました。

【確率・式の証明】、【関数】、【平面図形】の3単元のポイント解説をしました。

数学は苦手な生徒が多いですが、この講座を受けて数学の得点が1点でも伸びてくれたら嬉しいです!

次回、2/23に第2回を実施します。

公立入試まで残り1ヶ月を切りましたがまだまだできることはあります。

合格目指して最後まで一緒に頑張りましょう!!

今週のクイズ

答えは2/15に発表予定です。

=================================================

筑紫修学館HPに「最新受験情報」というリンクがあります。

中学・高校・大学と随時作成アップロード中ですのでぜひご確認ください!

最新受験情報URL https://www.ganbari.com/exam-information

========================================

人気記事

初公開!!2年連続高校入試合格率100%の秘訣!!

【九大志望者必見】去年現役合格の中村先生が勉強法を伝授! 九大文系の合否は〈アレ〉で決まる!

受験関連記事

【高校受験】特色化選抜募集要項発表 要チェックです!

【受験】共通テスト対策と2次対策の学習比率

【受験】第1志望合格へ 併願受験のススメ

【大学受験】大学入試スケジュール一覧

【高校受験】高校入試スケジュール一覧

最新記事

2/4  私立前期入試と学力診断テスト 生徒たちの手ごたえに明暗

2/5  外は寒いですが中学生・高校生たちのテスト対策はアツいです!!

2/6  副教科(技能4教科)には今の時代に大事な知識もたくさん!

2/8  【クイズ正解発表】クイズを考えるときの重要なヒントを伝授!

2/9  【祝合格】私立高校前期入試 全員合格!次は公立高校入試だ!

========================================

1. 2022春期講習

筑修の春期講習はココがすごい!!

☆ 通塾とオンライン授業の切り替えが自由自在!!
☆ 日程・時間帯の選択が自由自在!!
☆ カリキュラムは一人ひとりに合わせて作成!!

新学年の準備は筑修にお任せください!!

小学生ページ → https://www.ganbari.com/special/2022spring-elementary/
中学生ページ → https://www.ganbari.com/special/2022spring-jrhigh/
高校生ページ → https://www.ganbari.com/special/2022spring-high/

     

2. 新中1・新中3準備講座

新学年に向けての先取り学習で成績upもバッチリ!
今のうちから先取りして、ライバルたちに差をつけよう!!

【日程】11月26日 ~ 3月15日
【場所】筑紫修学館 春日白水校
【対象】新中1生・新中3生(まだ塾に入っていなくてもOK)

   

3. 自習室大開放

大好評の自習室を3学期も大開放することにしました!
受験生をはじめ多くの生徒が学習スペースのとして使用しています。
家ではなかなか勉強ができないそこのキミ!!
ぜひ筑紫修学館の自習室に勉強しに来てくださいね。

【期間】3/19まで (休館日の利用はできません)
【場所】筑紫修学館 春日白水校
【対象】小学生~高校生
【費用】無料

くわしい開放日時はお問い合わせください!

4. 2週間の無料体験

筑修の無料体験のポイント!!

① 時間と日程が選べる! 
② 習い事や部活があっても無理なく両立可能!
③ 一人ひとりに合わせた学習・5教科対応!

5. 学年末テスト・後期期末テスト対策講座

常に目指すは自己ベスト!!
筑紫修学館は、受験やテストに向けて頑張る生徒のみなさんのサポートをします。
体験授業やご相談はいつでも受け付けていますのでお気軽にお問い合わせください!

========================================

筑紫修学館HP
春日白水校ページ

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 校舎ページ講師画像2-1.jpg

筑紫修学館春日白水校には一人ひとりの目標に合う様々なコースがあります。
志望校合格、定期テスト・通知表成績up、学習習慣定着などそれぞれの目標に向けて講師一同、毎日全力で指導しています。
校舎見学や体験受講は随時受け付けています。
対面ではもちろん、LINEでお話ししたり、Zoomでご相談に応じることも可能です。
新たなアプリを入れる必要はなく、お使いのもので大丈夫ですので可能なものをお使いください。
お問い合わせはこちらまで↓↓↓

〒816-0844
春日市上白水1‐40 PALX375 2F

TEL:092-582-8990

春日西小学校から徒歩1分、春日西中学校から徒歩3分のところにあります。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 簡易地図ブログ用.png

LINEでのお問い合わせはこちら↓↓↓お気軽にどうぞ!

2022/02/10

定期考査対策の勉強…計画とおり進めましょう!

皆さんこんにちは!!
高校1年生、2年生たちに声をかけると、学校の定期考査のために、コツコツと「今日は○○の勉強をしよう」、「塾の自習室は数学や物理と分からない問題はすぐに先生に聞けるように、理系科目を取り組みます」と、それぞれ計画を立てて、黙々と頑張っていますよ。

また日頃から早めはやめの準備をして勉強を進めている生徒もいました!!やることは多いと思いますが、自分に厳しく、そして我慢して頑張った分必ずご褒美として良い結果が出てきます。あきらめず努力を続けていきましょう!!

皆さんの努力を私達も毎日全力で応援しています。
”自習室”の活用。”各コースでの授業”も定期考査対策の指導を、試験範囲に沿って進めています。もし何かご質問があればお気軽に声をかけてくださいね!!

https://www.ganbari.com/self-study-room-open/

https://www.ganbari.com/special/corezemi-taiken/

また本日嬉しいニュースがあり、看護志望の生徒が、無事第一志望の大学に合格できたと報告がありました!(^^)!
無事に目標が達成できて私達も嬉しかったですね!

もちろん!まだまだ入試が続く生徒もいますので、引き続き志望校合格を目指して指導しいきますよ!!頑張るぞ!受験生!!

2022/02/10

【祝合格】私立高校前期入試 全員合格!次は公立高校入試だ!

みなさんこんにちは。筑紫修学館春日白水校の後藤です。

先日中3生の私立前期入試合格発表が行われました。

結果が気になるところですが

春日白水校生 全員合格 でした!!

合格した生徒たち、合格おめでとう!

私立対策として過去問を実施してきました。

私立高校入試特有の難しい問題に心折れそうになりながらも、めげずに最後までよく頑張りました。

1つ目標をクリアしましたね。

自分の力で合格を勝ち取れたことで自信もついたと思います。

しかし、ここで終わりではありません!

今年の春日白水校生は全員公立高校志望なのでこの私立高校合格はあくまで本命公立高校入試までのステップです。

来週には推薦入試を受けた生徒の結果も判明します。

来月実施される公立高校入試に向けて最後の1ヶ月全力で突っ走っていきましょう!

今週のクイズ

答えは2/15に発表予定です。

=================================================

筑紫修学館HPに「最新受験情報」というリンクがあります。

中学・高校・大学と随時作成アップロード中ですのでぜひご確認ください!

最新受験情報URL https://www.ganbari.com/exam-information

========================================

人気記事

初公開!!2年連続高校入試合格率100%の秘訣!!

【九大志望者必見】去年現役合格の中村先生が勉強法を伝授! 九大文系の合否は〈アレ〉で決まる!

受験関連記事

【高校受験】特色化選抜募集要項発表 要チェックです!

【受験】共通テスト対策と2次対策の学習比率

【受験】第1志望合格へ 併願受験のススメ

【大学受験】大学入試スケジュール一覧

【高校受験】高校入試スケジュール一覧

最新記事

2/3  【祝・合格】春日白水校中3特色化選抜全員合格!!

2/4  私立前期入試と学力診断テスト 生徒たちの手ごたえに明暗

2/5  外は寒いですが中学生・高校生たちのテスト対策はアツいです!!

2/6  副教科(技能4教科)には今の時代に大事な知識もたくさん!

2/8  【クイズ正解発表】クイズを考えるときの重要なヒントを伝授!

========================================

1. 2022春期講習

筑修の春期講習はココがすごい!!

☆ 通塾とオンライン授業の切り替えが自由自在!!
☆ 日程・時間帯の選択が自由自在!!
☆ カリキュラムは一人ひとりに合わせて作成!!

新学年の準備は筑修にお任せください!!

小学生ページ → https://www.ganbari.com/special/2022spring-elementary/
中学生ページ → https://www.ganbari.com/special/2022spring-jrhigh/
高校生ページ → https://www.ganbari.com/special/2022spring-high/

     

2. 新中1・新中3準備講座

新学年に向けての先取り学習で成績upもバッチリ!
今のうちから先取りして、ライバルたちに差をつけよう!!

【日程】11月26日 ~ 3月15日
【場所】筑紫修学館 春日白水校
【対象】新中1生・新中3生(まだ塾に入っていなくてもOK)

   

3. 自習室大開放

大好評の自習室を3学期も大開放することにしました!
受験生をはじめ多くの生徒が学習スペースのとして使用しています。
家ではなかなか勉強ができないそこのキミ!!
ぜひ筑紫修学館の自習室に勉強しに来てくださいね。

【期間】3/19まで (休館日の利用はできません)
【場所】筑紫修学館 春日白水校
【対象】小学生~高校生
【費用】無料

くわしい開放日時はお問い合わせください!

4. 2週間の無料体験

筑修の無料体験のポイント!!

① 時間と日程が選べる! 
② 習い事や部活があっても無理なく両立可能!
③ 一人ひとりに合わせた学習・5教科対応!

5. 学年末テスト・後期期末テスト対策講座

常に目指すは自己ベスト!!
筑紫修学館は、受験やテストに向けて頑張る生徒のみなさんのサポートをします。
体験授業やご相談はいつでも受け付けていますのでお気軽にお問い合わせください!

========================================

筑紫修学館HP
春日白水校ページ

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 校舎ページ講師画像2-1.jpg

筑紫修学館春日白水校には一人ひとりの目標に合う様々なコースがあります。
志望校合格、定期テスト・通知表成績up、学習習慣定着などそれぞれの目標に向けて講師一同、毎日全力で指導しています。
校舎見学や体験受講は随時受け付けています。
対面ではもちろん、LINEでお話ししたり、Zoomでご相談に応じることも可能です。
新たなアプリを入れる必要はなく、お使いのもので大丈夫ですので可能なものをお使いください。
お問い合わせはこちらまで↓↓↓

〒816-0844
春日市上白水1‐40 PALX375 2F

TEL:092-582-8990

春日西小学校から徒歩1分、春日西中学校から徒歩3分のところにあります。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 簡易地図ブログ用.png

LINEでのお問い合わせはこちら↓↓↓お気軽にどうぞ!

2022/02/09

社会の図表問題はこう解くといいですよ☆

みなさん、こんにちは(^^)/
本日も西新校blogをご覧いただきありがとうございます☆

中3生で公立高校を受験予定の方はいよいよ最後の追い込みの時期です。
社会の図表問題が苦手(-_-メ)と言っている生徒がいましたので、

今回はこの図表問題の解き方についてご紹介したいと思います。

まず図表問題を解く上で大切なのは問題をよく理解することです。

例えば輸入量と輸出量のグラフが載っていて、問題では輸出量について聞かれていたとします。
このとき、無駄に輸入量について詳細を見ることは必要ありません。
他にも比較した時を聞かれていたら、両方のグラフを見る必要がありますし、グラフの中でも特定の項目を指示されていたら、それを中心に読み取ることが必要です。
このように問題に対して適切な箇所を読み取る練習をしていきましょう。

また、具体的な数値を聞かれているのかも重要な点です。

「どれくらい」と聞かれるとなるべく具体的に答えなければなりませんが、
「どのように」と聞かれると増え方や減り方を答えなければならないことが多いです。
「何」を「どのように」答えるのかについてしっかり問題を確認しましょう。

そして、もう一つ大切なのは見落としをしないことです。

図表問題を解くときにそれまでの経験や知識で決めつけてしまって答える人がいます。
しかし、あくまでもその問題に書かれている図や表が答えの根拠となるので、
図表をしっかり見て解くようにしましょう。

以上3点が図表問題を解く上で大切なことです。
図表問題には様々なバリエーションがありますが、何度もいろいろな問題を解くと傾向がつかめてきます。
苦手な方は練習を重ねてみてくださいね。

◆◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*==*==*==*==*==*=*==*◇◆

西新校へのお問い合わせ等は、”LINE“をおススメしています。
細かなご相談もLINEでのご質問は最短翌日に回答いたします。
LINEでのお問い合わせはこちら↓↓

ID: @btp6233f

〒814-0002 福岡県福岡市早良区西新1-8-21 西新新光ハイム2F 
TEL:092-852-7676
※福岡市営地下鉄西新駅から徒歩3分
https://www.ganbari.com/school/nishijin/

☆お知らせ☆

①3学期学年末テスト対策講座

常に目指すは自己ベスト!!
高校生のテスト対策もやっています☆
筑紫修学館は、受験やテストに向けて頑張る生徒のみなさんのサポートをします。
体験授業やご相談はいつでも受け付けていますのでお気軽にお問い合わせください!

https://www.ganbari.com/special/202104chukan/

②自習室大開放中!

大好評の自習室を大開放中です!
受験生をはじめ多くの生徒が学習スペースのとして使用しています。
家ではなかなか勉強ができないそこのあなた!!
ぜひ筑紫修学館の自習室に勉強しに来てくださいね。
【期間】3/19まで ※詳しい開放日時等はお問い合わせください!
【場所】筑紫修学館 西新校(他校舎でも開放中です)
【対象】小学生~高校生
【費用】無料

https://www.ganbari.com/self-study-room-open/

③ 新中1生・新中3生準備講座

新学年に向けての先取り学習で成績upもバッチリ!
今のうちから先取りして、ライバルたちに差をつけよう!!

【日程】11月24日 ~ 3月15日
【場所】筑紫修学館西新校
【対象】新中1生・新中3生(※通塾していない生徒も受講できます)

https://www.ganbari.com/special/2022preparation/

④2022春期講習受付開始!

2022年春期講習の受付を開始ました!
筑紫修学館の春期講習は「好きな時間を選んで4日間無料で受講」できます!

春期講習から受講なら「入塾金無料!」です。

詳細はこちらをご覧ください☆
https://www.ganbari.com/special/2022spring/

https://www.ganbari.com/special/2022spring/

⑤無料体験授業随時実施中

ひとりひとりの生徒に合わせた指導をまずは無料体験授業で受講してみてください!

https://www.ganbari.com/special/corezemi-taiken/

◆◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*==*==*==*==*==*=*==*◇◆

2022/02/08

【クイズ正解発表】クイズを考えるときの重要なヒントを伝授!

みなさんこんにちは。筑紫修学館春日白水校の後藤です。

本日はクイズの正解発表の日です。

前回のクイズはコチラ。

みなさん答えはわかりましたか?

正解は

ということでしたー。

今回は生徒からの挑戦状ということでしたがみなさん解けましたか?

規則・法則を考える問題でしたね。

法則性を考えるときには例題の個数を考えてみるとヒントになります。

今回は合計で7個でしたので、7個のものといえば何が浮かんできますか。

ここで「曜日」「音階」が浮かんでくるようになるとあなたもクイズマスターです!
(他には虹、七草、七味唐辛子などでしょうか)

こういう類の問題は合計個数から何についての出題か考えてみることも重要な手掛かりとなりますよ。

またいずれ似た問題を出題しますのでぜひ参考にしてみてくださいね!

それでは今週のクイズです。

前回が音楽ネタだったので、引き続き今回も音楽ネタです。

今回は理由を考える問題ですね。

読解力がものを言います。

よく問題を読んで考えてみてくださいね!

答えは2/15に発表予定です。

=================================================

筑紫修学館HPに「最新受験情報」というリンクがあります。

中学・高校・大学と随時作成アップロード中ですのでぜひご確認ください!

最新受験情報URL https://www.ganbari.com/exam-information

========================================

人気記事

初公開!!2年連続高校入試合格率100%の秘訣!!

【九大志望者必見】去年現役合格の中村先生が勉強法を伝授! 九大文系の合否は〈アレ〉で決まる!

受験関連記事

【高校受験】特色化選抜募集要項発表 要チェックです!

【受験】共通テスト対策と2次対策の学習比率

【受験】第1志望合格へ 併願受験のススメ

【大学受験】大学入試スケジュール一覧

【高校受験】高校入試スケジュール一覧

最新記事

2/1  【クイズ正解発表】答えられなかった生徒から挑戦状!

2/3  【祝・合格】春日白水校中3特色化選抜全員合格!!

2/4  私立前期入試と学力診断テスト 生徒たちの手ごたえに明暗

2/5  外は寒いですが中学生・高校生たちのテスト対策はアツいです!!

2/6  副教科(技能4教科)には今の時代に大事な知識もたくさん!

========================================

1. 2022春期講習

筑修の春期講習はココがすごい!!

☆ 通塾とオンライン授業の切り替えが自由自在!!
☆ 日程・時間帯の選択が自由自在!!
☆ カリキュラムは一人ひとりに合わせて作成!!

新学年の準備は筑修にお任せください!!

小学生ページ → https://www.ganbari.com/special/2022spring-elementary/
中学生ページ → https://www.ganbari.com/special/2022spring-jrhigh/
高校生ページ → https://www.ganbari.com/special/2022spring-high/

     

2. 新中1・新中3準備講座

新学年に向けての先取り学習で成績upもバッチリ!
今のうちから先取りして、ライバルたちに差をつけよう!!

【日程】11月26日 ~ 3月15日
【場所】筑紫修学館 春日白水校
【対象】新中1生・新中3生(まだ塾に入っていなくてもOK)

   

3. 自習室大開放

大好評の自習室を3学期も大開放することにしました!
受験生をはじめ多くの生徒が学習スペースのとして使用しています。
家ではなかなか勉強ができないそこのキミ!!
ぜひ筑紫修学館の自習室に勉強しに来てくださいね。

【期間】3/19まで (休館日の利用はできません)
【場所】筑紫修学館 春日白水校
【対象】小学生~高校生
【費用】無料

くわしい開放日時はお問い合わせください!

4. 2週間の無料体験

筑修の無料体験のポイント!!

① 時間と日程が選べる! 
② 習い事や部活があっても無理なく両立可能!
③ 一人ひとりに合わせた学習・5教科対応!

5. 学年末テスト・後期期末テスト対策講座

常に目指すは自己ベスト!!
筑紫修学館は、受験やテストに向けて頑張る生徒のみなさんのサポートをします。
体験授業やご相談はいつでも受け付けていますのでお気軽にお問い合わせください!

========================================

筑紫修学館HP
春日白水校ページ

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 校舎ページ講師画像2-1.jpg

筑紫修学館春日白水校には一人ひとりの目標に合う様々なコースがあります。
志望校合格、定期テスト・通知表成績up、学習習慣定着などそれぞれの目標に向けて講師一同、毎日全力で指導しています。
校舎見学や体験受講は随時受け付けています。
対面ではもちろん、LINEでお話ししたり、Zoomでご相談に応じることも可能です。
新たなアプリを入れる必要はなく、お使いのもので大丈夫ですので可能なものをお使いください。
お問い合わせはこちらまで↓↓↓

〒816-0844
春日市上白水1‐40 PALX375 2F

TEL:092-582-8990

春日西小学校から徒歩1分、春日西中学校から徒歩3分のところにあります。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 簡易地図ブログ用.png

LINEでのお問い合わせはこちら↓↓↓お気軽にどうぞ!

2022/02/08

やったぞ!みんな!大橋校私立高校前期入試全員合格!!

みなさん、こんにちは(^_-)-☆
2月4日に行われた私立高校前期入試
大橋校生は一生懸命がんばりました!入試が終わった直後の生徒たちは…。
・あ~、なんか緊張しました~
・たぶん解けたと思うけど分かりません…
・特進はむりかな、進学でも受かりますかね
・……(なみだ目……)
終わった後に「できました!」という生徒はひとりもいないものなので、結果がでるまでの時間を無駄にしないで公立対策勉強を続けるよ!と励まして授業が開始しました。
公立推薦入試にチャレンジする生徒には作文練習と面接の練習です。

そしていよいよ合否の結果が返ってきました。
お見事!大橋校生全員合格でした_(^^)/

やりました!
2年連続100%合格です!

よくがんばった!
みんな、おめでとう!

これまで努力してきたことが、良い結果につながりました。

過去問題を解いても、最初はなかなか点数が取れず、不安がっていましたが、最後までしっかり取り組んだことで、自信がついてきていました。公立入試が迫ってきますが、努力を自信につなげて頑張っていきましょう!

これからもまだまだ戦いは続きます。

次もまた合格を勝ち取り、みんなと笑顔で春を迎えられるように、私たちも全力でサポートしていきます!

大橋本校|校舎案内|福岡の学習塾・個別指導は筑紫修学館 (ganbari.com)

2022/02/06

高校が決まった後の過ごし方は〇〇しましょう☆

みなさん、こんにちは(^^)/
本日も西新校のblogをご覧頂きありがとうございます☆

先日福岡県では私立高校の前期入試が終了し、いよいよ受験シーズン真っ只中となりました。
この時期多くの学校や学習塾では生徒が二分されるようになります。
それは「受験が終わった人」と「終わっていない人」です。
私立高校を第一希望にしている人や公立高校の特色化選抜を受けた人などは既に受験を終えている人もいるかと思います。
前期の結果や公立の推薦入試次第では徐々に終わる人が増えてきます。
そこで今回は受験が少し早く終わった人は中学校卒業までどのように過ごせばいいのかについてお話したいと思います。

① 高校の課題
推薦入試等で終わった皆さんには多くの場合、高校の方から入学前課題が渡されます。
まずはそれに早めに取り組むことが大切です。
よく後回しにして入学ギリギリに取り組む人がいますが、それはお勧めしません。
何故かというと課題の内容が受験勉強に直結している場合があるからです。
勉強というのは継続的に行わないと驚くほど頭から抜け落ちていきます。
その為時間を空けてしまうと「解き方が分からない」や「単語が思い出せない」といったことになってしまいます。
ですので、受験勉強を終えたばっかりの今、課題に取り組むようにしましょう。

② 中学校の復習と高校の予習
皆さんが高校に入学してからは推薦入試で入ったのか、前期で入ったのか、などは関係ありません。
1月に合格した人も3月まで頑張った人も同じものとして高校の授業は進められていきます。
その為、1月に合格してから何も勉強せずに入学を迎えてしまうと、3月までずっと勉強を続けた人たちとは2か月弱の差が出てしまうこととなります。
高校の授業の初めは中学校の内容が含まれていることが多いので、尚更その差は顕著に表れてしまいます。
差を生まないためにも継続的に中学校の復習は進めるようにしてくださいね。

また、せっかく時間があるので高校の授業の予習をするのもとても良いと思います。
皆さんが今まで受けてきた授業に比べると高校の授業はとても進度が速いです。
時期に慣れるようにはなりますが、入ってすぐはそのスピードの驚くかもしれません。
その為、今のうちに高校の予習をしておくと余裕をもって授業に臨めると思います。
是非取り組んでみてくださいね。

③ 検定の勉強
中学の復習だけでなく他に新しい勉強がしたいという人には検定の勉強がおすすめです。
英検や漢検などは2021年度の受験が終了しているので、どちらも次の日程は今年の6月です。
少し先ではありますが勉強をしておいて損はないので、直前に焦ることが無いよう今から基礎知識をつけるのもよいかもしれません。
また、少し先過ぎるなという方は他の検定を探してみてはいかがでしょうか?
歴史に関する検定やPCに関するものなどとてもたくさんの検定が存在します。
自分が興味あるものや日程的に丁度いいものを選んで受験してみても良いですね。

以上が受験が早めに終わった人たちの過ごし方です。
勿論、今までの受験勉強のように毎日勉強漬けになるほどはしなくても大丈夫です。
しかし、適度に休んだり遊んだりしながらも、是非高校生の自分の為に勉強を続けるようにしてください。
まだまだ学生生活は終わりではありません。
ここで燃え尽きることが無いように日々を過ごすようにしましょう。

◆◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*==*==*==*==*==*=*==*◇◆

西新校へのお問い合わせ等は、”LINE“をおススメしています。
細かなご相談もLINEでのご質問は最短翌日に回答いたします。
LINEでのお問い合わせはこちら↓↓

ID: @btp6233f

〒814-0002 福岡県福岡市早良区西新1-8-21 西新新光ハイム2F 
TEL:092-852-7676
※福岡市営地下鉄西新駅から徒歩3分
https://www.ganbari.com/school/nishijin/

☆お知らせ☆

①3学期学年末テスト対策講座

常に目指すは自己ベスト!!
高校生のテスト対策もやっています☆
筑紫修学館は、受験やテストに向けて頑張る生徒のみなさんのサポートをします。
体験授業やご相談はいつでも受け付けていますのでお気軽にお問い合わせください!

https://www.ganbari.com/special/202104chukan/

②自習室大開放中!

大好評の自習室を大開放中です!
受験生をはじめ多くの生徒が学習スペースとして使用しています。
家ではなかなか勉強ができないそこのあなた!!
ぜひ筑紫修学館の自習室に勉強しに来てくださいね。
【期間】3/19まで ※詳しい開放日時等はお問い合わせください!
【場所】筑紫修学館 西新校(他校舎でも開放中です)
【対象】小学生~高校生
【費用】無料

https://www.ganbari.com/self-study-room-open/

③ 新中1生・新中3生準備講座

新学年に向けての先取り学習で成績upもバッチリ!
今のうちから先取りして、ライバルたちに差をつけよう!!

【日程】11月24日 ~ 3月15日
【場所】筑紫修学館西新校
【対象】新中1生・新中3生(※通塾していない生徒も受講できます)

https://www.ganbari.com/special/2022preparation/

④2022春期講習受付開始!

2022年春期講習の受付を開始ました!
筑紫修学館の春期講習は「好きな時間を選んで4日間無料で受講」できます!

春期講習から受講なら「入塾金無料!」です。

詳細はこちらをご覧ください☆
https://www.ganbari.com/special/2022spring/

https://www.ganbari.com/special/2022spring/

⑤無料体験授業随時実施中

ひとりひとりの生徒に合わせた指導をまずは無料体験授業で受講してみてください!

https://www.ganbari.com/special/corezemi-taiken/

◆◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*==*==*==*==*==*=*==*◇◆

お問合わせ・入塾のお申込みは

  • お電話でのお問合わせ・お申込みは0120-083-259
  • WEBからのお問合わせ・お申込みはお問合わせ・お申込みフォーム
ページの送信