時間が選べる・成績が上がる 学習塾

福岡の学習塾 筑紫修学館TOPページ >  筑紫修学館校舎ブログ

筑紫修学館
校舎ブログ

校舎トップ

全校舎ブログ一覧

2024/01/28

国語って楽しい!文字の魔法に触れる日々

みなさん、こんにちは(^^)/
本日も西新校のblogをご覧いただきありがとうございます☆

突然ですが、みなさんは「国語」は好きですか?

最近よく国語って苦手・・・と耳にすることがあります。
私はどちらかというと国語が好きな教科になるので、
面白いのに・・・と思っているところです。

今日は、国語の楽しさにスポットを当ててお話ししたいと思います。
勉強がちょっと退屈に感じられることもあるかもしれませんが、
実は国語には素敵な世界が広がっているんですよ!

まず、国語の楽しさを感じるためには「読書」が欠かせません。

自分の好きなジャンルや作家の本を見つけてみてください。
小説や詩、漫画など、さまざまな形式の本があります。
お気に入りの物語に没頭することで、言葉の力や表現の奥深さを感じることができます。

さらに、物語を読んだり書いたりすることで、自分の想像力や表現力が豊かになります。
自分だけのストーリーを考えてみたり、
感動した本のエピソードを友達とシェアすることで、
国語の楽しさが倍増します。

物語は私たちの想像力を広げ、
言葉の魔法を感じさせてくれるものなのです。

国語の面白さは、言葉遊びやクイズを通じても発見できます。
例えば、ことわざや慣用句の意味を知るだけでなく、
実際に使ってみることで、言葉の奥深さを実感できます。

友達と一緒にクイズを楽しむことで、新しい言葉や表現を覚えることができますよ。

あとは言葉を知っていくとより深く知りたくなってきます

例えば、ことわざの1つで「鯖(さば)を読む」という言葉があります。
これは、物を数えるとき、自分に都合のよいように数をごまかすこと。
という意味がありますが、
これってなんで「鯖を読む」という言葉になったんだろうと思うことありませんか?

これは諸説あるようですが、
魚屋がたくさんの鯖をまとめて売るときに、
(わざと)数え間違って実数より多く言いがちであることから来たものとする説が
有力とのことです。

由来を調べてみると面白くて且つ知識もつきますので、良いことだらけです。

また、国語の勉強では「表現力」も大切な要素です。

自分の考えや感情を言葉で正確に伝えることができるようになると、
コミュニケーションの幅が広がります。
日記をつけたり、感想文を書いたりすることで、
自分自身の成長を感じながら、言葉の力を楽しむことができます。

最後に、国語は歴史や文化とも深く関わっています。
昔の文学作品や伝説、言葉の起源などに興味を持ってみましょう。
国語の勉強を通じて、日本の豊かな言葉や文化に触れることで、新たな発見がたくさんあります。

国語って本当に楽しいんです!

読書や物語作り、言葉遊びや表現力の向上を通じて、
皆さんも国語の魅力を存分に味わってくださいね。
国語の世界は広がり続けていますので、どんどん探機してみてください!

◆◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*==*==*==*==*==*=*==*◇◆

西新校へのお問い合わせ等は、”LINE“をおススメしています。
細かなご相談もLINEでのご質問は最短翌日に回答いたします。
LINEでのお問い合わせはこちら↓

ID: @btp6233f

〒814-0002 福岡県福岡市早良区西新1-8-21 西新新光ハイム2F 
TEL:092-852-7676
※福岡市営地下鉄西新駅から徒歩3分
https://www.ganbari.com/school/nishijin/

☆お知らせ☆

①2週間の無料体験

筑修の無料体験のポイント!!
① 時間と日程が選べる! 
② 習い事や部活があっても無理なく両立可能!
③ 一人ひとりに合わせた学習・5教科対応!

https://www.ganbari.com/special/corezemi-taiken/

②自習室大開放中!

大好評の自習室を大開放中です!
受験生をはじめ多くの生徒が学習スペースとして使用しています。
家ではなかなか勉強ができないそこのあなた!!
ぜひ筑紫修学館の自習室に勉強しに来てくださいね。
【場所】筑紫修学館 西新校(他校舎でも開放中です)
【対象】小学生~高校生
【費用】無料

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: xxxx522x196x,,,,,,,,,,,,,,,,PE8,,,,,,,,,,,,,,,,P87,,,,,,,,,,,,,,,,PAA,,,,,,,,,,,,,,,,PE7,,,,,,,,,,,,,,,,PBF,,,,,,,,,,,,,,,,P92,,,,,,,,,,,,,,,,PE5,,,,,,,,,,,,,,,,PAE,,,,,,,,,,,,,,,,PA4,,,,,,,,,,,,,,,,PE5,,,,,,,,,,,,,,,,PA4,,,,,,,,,,,,,,,,PA7,,,,,,,,,,,,,,,,PE9,,,,,,,,,,,,,,,,P96,,,,,,,,,,,,,,,,P8B,,,,,,,,,,,,,,,,PE6,,,,,,,,,,,,,,,,P94,,,,,,,,,,,,,,,,PBE,,,,,,,,,,,,,,,,PEF,,,,,,,,,,,,,,,,PBC,,,,,,,,,,,,,,,,P882021,,,,,,,,,,,,,,,,PE5,,,,,,,,,,,,,,,,PB9,,,,,,,,,,,,,,,,PB42,,,,,,,,,,,,,,,,PE5,,,,,,,,,,,,,,,,PAD,,,,,,,,,,,,,,,,PA6,,,,,,,,,,,,,,,,PE6,,,,,,,,,,,,,,,,P9C,,,,,,,,,,,,,,,,P9F,,,,,,,,,,,,,,,,PE4,,,,,,,,,,,,,,,,PBB,,,,,,,,,,,,,,,,PA5,,,,,,,,,,,,,,,,PE9,,,,,,,,,,,,,,,,P99,,,,,,,,,,,,,,,,P8D,,,,,,,,,,,,,,,,PEF,,,,,,,,,,,,,,,,PBC,,,,,,,,,,,,,,,,P89.jpg,,,,,,,,Mic.FFDV09PCuB.webp,,,,Mic.R1AuYsGP7D.webp,,Mic.qD5FtHyN3L.webp,Mic.OFVq19Co0S.webp.pagespeed.ic.7WTj99dT8n.webp
https://www.ganbari.com/self-study-room-open/

◆◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*==*==*==*==*==*=*==*◇◆

2024/01/28

学年末試験勉強はじめてますか?

皆さん、こんにちは。

筑紫修学館小郡大保校の伊井です。

本日も小郡大保校の校舎ブログをご覧いただきありがとうございます。

今週は私立高校専願入試の合格発表でした。

小郡大保校の生徒は全員第一志望のコースで合格できました!

来週は公立高校特色化選抜の内定発表、筑後地区と福岡地区の私立高校の前期一般入試です。

私立大学の受験票も生徒のもとに届き始めました!

入試の話題が多い時期ですが、中12生の学年末試験まで1か月を切りました。

今回は12月・1月・2月中旬で学校で新たに勉強した範囲が試験範囲です。

2学期期末試験と比べると試験範囲は2倍以上、そして試験科目は9教科!

1年の総決算総合成績がでる重要な試験です。

高校入試の内申書には1年生の学年末、2年生の学年末、3年生の2学期の通知表が記載されます。

今回の試験で1年間の成績が決まってしまいます。

小郡大保校では2/4(日)と2/11(日)に学年末試験対策授業を行いますが、

そこまでに学校のワークを一通り終了させ、

自分自身の弱点をある程度把握した上で受講しないと効果がありませんので、

生徒に早めに勉強を進めるように講師たちも必死になっています。

早い生徒では、学校や塾の授業と並行して進めていますので、

試験範囲の8割程度終了しています。

塾の宿題と並行して、学校のワークの進捗を講師が一人一人確認して、

次回の授業までに、〇〇ページまで終了させておくように、

各生徒のワークのページ数に締切期日を記入しています。

先日は約束通りに終わっていない生徒がおりましたので、

私から日時を指定して、塾で取り組んでもらい遅れを取り戻しました。

忙しい時こそ計画的に勉強を進め、

自分にとって最高の学習サイクルができるように指導をしていきます!

1、春期講習早期申し込み開始!

春期講習受講生募集中!

今年が飛躍の学期・学年にするために、3学期を有効活用しよう!

https://www.ganbari.com/special/2024spring/(春期講習特設ページ)

2、1月通常授業受講生受付中!

学年末試験に向けて、新出内容をその時その時で確実に理解していこう!

無料体験生も受け付けています!

https://www.ganbari.com/special/corezemi-taiken/

3,【小中高校生】自習室無料開放

https://www.ganbari.com/self-study-room-open/

校舎開館中は自習室を使い放題。一部時間帯は講師にわからない問題の質問対応も可能です。

★各コースお申し込みは…

①お電話…0942-75-7000(小郡大保校直通)

②校舎LINE…以下QRコードから「○○参加希望」とメッセージをお送りください。

③ホームページお問合せフォーム

https://www.ganbari.com/pamphlet/

このブログはこんな人が書いています!

伊井貴宏 

八女高校→山口大学工学部応用化学工学科卒業

塾講師歴26年 筑紫修学館歴14年 

筑紫修学館 教務長 

小郡大保校 校舎長

2021年5月からダイエット継続中!

8.0㎏減量できました!

2024/01/27

【小6生】中学生準備として数学・英語を始めよう!

みなさんこんにちは。筑紫修学館春日白水校の後藤です。
今日は「小6の中学生準備」についてです。

【小学生内容の復習】

まもなく1月が終了し、小6の皆さんはいよいよ小学校を卒業する日が近づいてきていますね。

学校では小学生で習う単元が終了して復習を始める科目が出てき始めているところだと思います。

塾でも小6生にまずは小学算数の総復習を実施しています。

中学生になる前に小学生内容をしっかり理解しておくことが重要です。

なぜならばテストがあるからです!

小6の生徒・保護者のみなさん、中学生になってすぐにテストが実施されるのはご存知でしょうか。

入学後すぐに小6までの総まとめテストが実施されるのでまずは小学生の単元の総復習を実施しています。

中学生の単元は小学生の知識の延長であるのでしっかり復習しておくことが大切ですよ。

【中1の0学期】

そして小6のこの時期についてはよく「中1の0学期」なんて言われることもありますね。

つまり今のうちに中学1年生で学習する単元を先取りして勉強しておきましょうという期間です。

中学校の学習内容は小学校のときよりもグレードアップし、部活動もスタートするので生活面が大きく変化します。

その変化に対応できるかどうか不安ですよね。

新学期の生活だけが大変で中学の学習内容を定着させられるかどうか…。

学習面では算数が数学になり、英語が本格的に文法の学習となります。

最初でつまづいてしまったら取り返すのがとても大変です。

そこで、筑紫修学館では小6生の今の時期を中学入学準備期間として、中1単元の数学と英語について少しずつ授業していきます。

数学は『正負の数』英語は『be動詞・一般動詞』までの内容を実施する予定です。

中学最初の定期テストである前期中間テストに自信を持ってのぞめるようにしたいですね。

中学生に向けて学習準備を進めたい小6の皆さんのお問い合わせをお待ちしています!

============================================

 今週のクイズ 〉

================================================

 イベント情報一覧 〉

1. 最新季節講習

筑修の季節講習はココがすごい!!

① 通塾とオンライン授業の切り替えが自由自在!!
② 日程・時間帯の選択が自由自在!!
③ カリキュラムは一人ひとりに合わせて作成!!

【筑紫修学館の季節講習一覧ページ】はコチラ

2. 自習室大開放

大好評の自習室を大開放することにしました!
受験生をはじめ多くの生徒が学習スペースとして使用しています。
家ではなかなか勉強ができないそこのキミ!!
ぜひ筑紫修学館の自習室に勉強しに来てくださいね。

【場所】筑紫修学館 春日白水校
【対象】小学生~高校生
【費用】無料

くわしい開放日時はお問い合わせください!

3. 2週間の無料体験

筑修の無料体験のポイント!!

① 時間と日程が選べる! 
② 習い事や部活があっても無理なく両立可能!
③ 一人ひとりに合わせた学習・5教科対応!

=================================================

 筑紫修学館Instagram 〉

筑紫修学館公式Instagram始めました!! → https://www.instagram.com/chikushishugakukan/

=================================================

 筑紫修学館 コース紹介 〉

【小学生】

https://www.ganbari.com/elementary/

【中学生】

https://www.ganbari.com/junior-high/

【高校生】

https://www.ganbari.com/high/

【オンライン】

https://www.ganbari.com/wakaru-live/

=================================================

 最新受験情報 〉

筑紫修学館HPに「最新受験情報」というリンクがあります。

中学・高校・大学と随時作成アップロード中ですのでぜひご確認ください!

最新受験情報URL https://www.ganbari.com/exam-information

=================================================

 ブログ 過去記事 〉

人気記事

初公開!!2年連続高校入試合格率100%の秘訣!!

祝!!公立高校入試全員合格!! 3年連続の快挙!!

受験関連記事

【大学受験】令和6年度大学入試スケジュール一覧

【高校受験】『令和6年度特色化選抜』~日程と各高校の募集人員・内定基準~

【高校受験】『令和6年度特色化選抜』~各高校が求める生徒像・昨年との違い・ その他~

【入試情報】令和6年度 公立・私立高校入試日程発表!!

【特色化選抜】各高校の面接・作文の内容をご紹介!(春日・筑紫中央・福翔・武蔵台)

【受験】共通テスト対策と2次対策の学習比率

【受験】第1志望合格へ 併願受験のススメ

最新記事

20  【告知】後期期末テスト対策を実施します!!春日白水校で一緒に勉強しよう!

21  【合格祈願】高校受験開始!全力を出せるための合格祈願と激励!

23  【クイズ】謎解きとひっかけの2重仕掛け!落ち着いて考えよう!

25  【祝合格】私立専願入試全員合格!みんなよく頑張りました!

26  【テスト対策】後期期末テスト対策実施中!一緒に自己ベストを目指しましょう!

=================================================

 春日白水校 校舎情報 〉

筑紫修学館HP
春日白水校ページ

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 校舎ページ講師画像2-1.jpg

筑紫修学館春日白水校には一人ひとりの目標に合う様々なコースがあります。
志望校合格、定期テスト・通知表成績up、学習習慣定着などそれぞれの目標に向けて講師一同、毎日全力で指導しています。
校舎見学や体験受講は随時受け付けています。
対面ではもちろん、LINEでお話ししたり、Zoomでご相談に応じることも可能です。
新たなアプリを入れる必要はなく、お使いのもので大丈夫ですので可能なものをお使いください。
お問い合わせはこちらまで↓↓↓

〒816-0844
春日市上白水1‐40 PALX375 2F

TEL:092-582-8990

春日西小学校から徒歩1分、春日西中学校から徒歩3分のところにあります。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 簡易地図ブログ用.png

LINEでのお問い合わせはこちら↓↓↓お気軽にどうぞ!

2024/01/26

【テスト対策】後期期末テスト対策実施中!一緒に自己ベストを目指しましょう!

みなさんこんにちは。筑紫修学館春日白水校の後藤です。
今日は『後期期末テスト対策』についてです。

【後期期末テスト対策学習会】

●期間・時間帯
 1/25(木)~2/8(木) (休館日除く)
 17:00~22:00
 ※期間中で来れる日程・時間を選んで参加できます。
塾生は授業日以外で来れる日は毎日でも学習にやってきてワーク学習を進めます。
わからない問題は解説し、早くワークを完成させることを目指します。

【日曜対策会】

●日程・時間帯
 1/26(日)・2/4(日)
 13:00~19:00
 ※時間内で来れる時間を選んで参加できます。
 ※出席状況で変更の可能性もあります。
ワーク学習に加えて過去問題を使って演習と解説指導を実施します。
実践形式でテストへ向けた最終チェックを行います。

上記2つの対策会は塾生だけではなく、まだ塾に入っていない方も参加可能です。

今回の後期期末テストは学年の最後の定期テストというだけあって各科目非常に難易度が高い単元が出題されます。

しっかり練習しておかないととんでもないことになりかねません。

テスト勉強しないといけないし、したいんだけど、「なかなか家では集中できない」、「わからない問題があって一人では解決できない」という生徒も多いと思います。

そんな方はぜひ春日白水校のテスト対策にご参加ください!

今回の後期期末テストは春日白水校で自己ベストを目指しませんか。

たくさんのご参加お待ちしています!

お問い合わせ方法は以下の通りです。

============================================

 今週のクイズ 〉

================================================

 イベント情報一覧 〉

1. 最新季節講習

筑修の季節講習はココがすごい!!

① 通塾とオンライン授業の切り替えが自由自在!!
② 日程・時間帯の選択が自由自在!!
③ カリキュラムは一人ひとりに合わせて作成!!

【筑紫修学館の季節講習一覧ページ】はコチラ

2. 自習室大開放

大好評の自習室を大開放することにしました!
受験生をはじめ多くの生徒が学習スペースとして使用しています。
家ではなかなか勉強ができないそこのキミ!!
ぜひ筑紫修学館の自習室に勉強しに来てくださいね。

【場所】筑紫修学館 春日白水校
【対象】小学生~高校生
【費用】無料

くわしい開放日時はお問い合わせください!

3. 2週間の無料体験

筑修の無料体験のポイント!!

① 時間と日程が選べる! 
② 習い事や部活があっても無理なく両立可能!
③ 一人ひとりに合わせた学習・5教科対応!

=================================================

 筑紫修学館Instagram 〉

筑紫修学館公式Instagram始めました!! → https://www.instagram.com/chikushishugakukan/

=================================================

 筑紫修学館 コース紹介 〉

【小学生】

https://www.ganbari.com/elementary/

【中学生】

https://www.ganbari.com/junior-high/

【高校生】

https://www.ganbari.com/high/

【オンライン】

https://www.ganbari.com/wakaru-live/

=================================================

 最新受験情報 〉

筑紫修学館HPに「最新受験情報」というリンクがあります。

中学・高校・大学と随時作成アップロード中ですのでぜひご確認ください!

最新受験情報URL https://www.ganbari.com/exam-information

=================================================

 ブログ 過去記事 〉

人気記事

初公開!!2年連続高校入試合格率100%の秘訣!!

祝!!公立高校入試全員合格!! 3年連続の快挙!!

受験関連記事

【大学受験】令和6年度大学入試スケジュール一覧

【高校受験】『令和6年度特色化選抜』~日程と各高校の募集人員・内定基準~

【高校受験】『令和6年度特色化選抜』~各高校が求める生徒像・昨年との違い・ その他~

【入試情報】令和6年度 公立・私立高校入試日程発表!!

【特色化選抜】各高校の面接・作文の内容をご紹介!(春日・筑紫中央・福翔・武蔵台)

【受験】共通テスト対策と2次対策の学習比率

【受験】第1志望合格へ 併願受験のススメ

最新記事

19  【高1】共通テスト問題にチャレンジ!文章量にビックリ!

20  【告知】後期期末テスト対策を実施します!!春日白水校で一緒に勉強しよう!

21  【合格祈願】高校受験開始!全力を出せるための合格祈願と激励!

23  【クイズ】謎解きとひっかけの2重仕掛け!落ち着いて考えよう!

25  【祝合格】私立専願入試全員合格!みんなよく頑張りました!

=================================================

 春日白水校 校舎情報 〉

筑紫修学館HP
春日白水校ページ

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 校舎ページ講師画像2-1.jpg

筑紫修学館春日白水校には一人ひとりの目標に合う様々なコースがあります。
志望校合格、定期テスト・通知表成績up、学習習慣定着などそれぞれの目標に向けて講師一同、毎日全力で指導しています。
校舎見学や体験受講は随時受け付けています。
対面ではもちろん、LINEでお話ししたり、Zoomでご相談に応じることも可能です。
新たなアプリを入れる必要はなく、お使いのもので大丈夫ですので可能なものをお使いください。
お問い合わせはこちらまで↓↓↓

〒816-0844
春日市上白水1‐40 PALX375 2F

TEL:092-582-8990

春日西小学校から徒歩1分、春日西中学校から徒歩3分のところにあります。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 簡易地図ブログ用.png

LINEでのお問い合わせはこちら↓↓↓お気軽にどうぞ!

2024/01/26

新規生募集中!

春期講習の受付も開始しました。

定期考査対策(無料)実施中。

定期考査対策実施中。

筑紫修学館白木原校では定期考査対策を毎回実施します。

学校の範囲表から一人ずつのオリジナルプリントを作成して対策授業を行っています。

この期間は入塾をお考えの方を対象に無料で対策授業を開放しています。

当塾の指導プロセスです。

入塾が決まってからの指導プロセスをご説明したいと思います。

まずは指導に至るコースですが

個別授業も集団クラスもこの機会にぜひ、校舎へいらしてください。

筑修コアゼミ

こちらのコースは他塾さんには無いコースですのでやはり体験をお勧めいたします。

クラス形式の授業でありながら、科目、日程や時間帯が選択できます。

早く来れば早く帰れて、遅く来ましても遅刻になりませんしカリキュラムも遅れることはありません。生徒一人ひとりに合わせたスモールステップ式指導を行い、確実に成績を上げていきます。

個別指導カルゴ

カルゴは先生1名に生徒2名以内の小学生から中学生を対象とした個別指導です。

常に講師が生徒の隣に座って丁寧な学習指導を行います。

質問対応ではなく、個別指導専用教材を使った授業を一人ひとりに対応して行っています。

定期考査までは学校の予習が中心です。

定期考査前になりますと範囲表からの対策授業に切り替わります。

授業日以外でも塾に来て勉強できる環境です。

受講科目はもちろんそれ以外の質問も受け付けていますのでとても好評なコースです。

個別指導九大パル

講師一人に生徒2名の指導で、カリキュラムは生徒一人ひとりに合わせた完全個人対応です。

難関大学受験対策から定期考査対策まで可能です。

講習時の教材なども成功体験からのアドバイスが入りますのでとても的確で各大学の合格がぐっと近づいて来ます。

授業の無い時も自習室は開放していますので高校生に好評のコースです。

ご入塾後は保護者とのやり取りに重点を置いています。

高校生はもちろんのこと小学生、中学生の保護者の方とは入塾面談の際に校舎のPCとLINE をつないでもらい日頃の様子や成績の把握、ご相談事などいつでも可能にしています。

無料体験をされてからのご予約で構いません!

まずは校舎を見学に来られてください。  

JR大野城駅から徒歩3分、西鉄大牟田線白木原駅から徒歩10分。

駐車場の8台分は全て白木原校の所有ですので送り迎えも安心してできます。

筑紫修学館白木原校のスタッフ一同、お待ちいたしております

校舎直通電話:092-571-0310   中山

      

2024/01/26

リスニング力を鍛えるために☆

みなさん、こんにちは(^^)/
本日も西新校のblogをご覧いただきありがとうございます☆

中学生は学年末テストまで残り20日ほどとなりました。
そんな中学生から最近よく耳にするのは、

英語の「リスニング力」を上げたい・・・

とのことでした。

中学生の時期は、言語スキルを発展させる絶好の機会です。
英語のリスニング力は、コミュニケーション力や学業成績において重要な役割を果たします。
以下に、中学生の英語リスニング力向上のための具体的で実践的な方法をご紹介します。

リアルな会話に触れる

英語を学ぶ上で最も重要なのは、リアルな英語の会話に触れることです。
ポッドキャストやYouTubeチャンネル、映画、テレビドラマなど、
生の英語を使ったコンテンツを積極的に取り入れましょう。

特に、中学生向けの教育番組や動画を利用すると、理解しやすくなります。

最初は興味がわく内容でいいと思います。
例えば、アニメを英語版で見るなどですね。
私もそのやり方をしていました。内容が好きなものなので飽きずに見ることができて、
英語に触れることが出来るという点はとても勉強しやすいと思いますので、
是非試してほしい方法です。

リスニング専用アプリを活用

携帯電話やタブレットには、リスニング力向上に特化したアプリが数多く存在します。
例えば、英語のリスニング問題やディクテーションを提供するアプリを利用することで、
楽しみながら効果的に学習ができます。
筑修で使っている英語4技能アプリELSTは最強ですよ!(^^)!

リスニングノートを作成

リスニングの際に気づいた単語やフレーズ、
表現をメモしておくことはひじょうに大事です。

これをリスニングノートとしてまとめ、
定期的に復習することで、理解が深まります。
また、ノートを通して新しい単語や表現を覚えることもできます。

グループでの英語活動

友達やクラスメイトと一緒に英語でコミュニケーションをとることも、
リスニング力向上に役立ちます。
ディスカッションやゲームを通して、リアルな状況でのコミュニケーションに慣れることが重要です。

YouTube等で日本語禁止ゲームなどを行っている方も多く見かけます。
友だちと日常会話を英語で行い、英語力もリスニング力も、楽しみながら鍛えていくのは
良い手の一つだと思います。

以上が、具体的な英語のリスニング力を上げる方法です。

中学生の英語リスニング力向上には、日常的な努力が必要です。
リアルな会話に触れ、専用アプリを活用し、リスニングノートを通じて積極的に学びましょう
そして、友達との英語活動を通して、自然な形で英語に慣れ親しむことが鍵です。

これらの方法を組み合わせることで、中学生の英語リスニング力は確実に向上すると思うので、
ぜひ一度チャレンジしてみてくださいね!!

◆◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*==*==*==*==*==*=*==*◇◆

西新校へのお問い合わせ等は、”LINE“をおススメしています。
細かなご相談もLINEでのご質問は最短翌日に回答いたします。
LINEでのお問い合わせはこちら↓

ID: @btp6233f

〒814-0002 福岡県福岡市早良区西新1-8-21 西新新光ハイム2F 
TEL:092-852-7676
※福岡市営地下鉄西新駅から徒歩3分
https://www.ganbari.com/school/nishijin/

☆お知らせ☆

①2週間の無料体験

筑修の無料体験のポイント!!
① 時間と日程が選べる! 
② 習い事や部活があっても無理なく両立可能!
③ 一人ひとりに合わせた学習・5教科対応!

https://www.ganbari.com/special/corezemi-taiken/

②自習室大開放中!

大好評の自習室を大開放中です!
受験生をはじめ多くの生徒が学習スペースとして使用しています。
家ではなかなか勉強ができないそこのあなた!!
ぜひ筑紫修学館の自習室に勉強しに来てくださいね。
【場所】筑紫修学館 西新校(他校舎でも開放中です)
【対象】小学生~高校生
【費用】無料

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: xxxx522x196x,,,,,,,,,,,,,,,,PE8,,,,,,,,,,,,,,,,P87,,,,,,,,,,,,,,,,PAA,,,,,,,,,,,,,,,,PE7,,,,,,,,,,,,,,,,PBF,,,,,,,,,,,,,,,,P92,,,,,,,,,,,,,,,,PE5,,,,,,,,,,,,,,,,PAE,,,,,,,,,,,,,,,,PA4,,,,,,,,,,,,,,,,PE5,,,,,,,,,,,,,,,,PA4,,,,,,,,,,,,,,,,PA7,,,,,,,,,,,,,,,,PE9,,,,,,,,,,,,,,,,P96,,,,,,,,,,,,,,,,P8B,,,,,,,,,,,,,,,,PE6,,,,,,,,,,,,,,,,P94,,,,,,,,,,,,,,,,PBE,,,,,,,,,,,,,,,,PEF,,,,,,,,,,,,,,,,PBC,,,,,,,,,,,,,,,,P882021,,,,,,,,,,,,,,,,PE5,,,,,,,,,,,,,,,,PB9,,,,,,,,,,,,,,,,PB42,,,,,,,,,,,,,,,,PE5,,,,,,,,,,,,,,,,PAD,,,,,,,,,,,,,,,,PA6,,,,,,,,,,,,,,,,PE6,,,,,,,,,,,,,,,,P9C,,,,,,,,,,,,,,,,P9F,,,,,,,,,,,,,,,,PE4,,,,,,,,,,,,,,,,PBB,,,,,,,,,,,,,,,,PA5,,,,,,,,,,,,,,,,PE9,,,,,,,,,,,,,,,,P99,,,,,,,,,,,,,,,,P8D,,,,,,,,,,,,,,,,PEF,,,,,,,,,,,,,,,,PBC,,,,,,,,,,,,,,,,P89.jpg,,,,,,,,Mic.FFDV09PCuB.webp,,,,Mic.R1AuYsGP7D.webp,,Mic.qD5FtHyN3L.webp,Mic.OFVq19Co0S.webp.pagespeed.ic.7WTj99dT8n.webp
https://www.ganbari.com/self-study-room-open/

◆◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*==*==*==*==*==*=*==*◇◆

2024/01/25

特色化選抜で求められる自分軸とは?

みなさん、こんにちは。

筑紫修学館小郡大保校の伊井です。

本日も小郡大保校の校舎ブログをご覧いただきありがとうございます。

今日で特色化選抜が終了しました。

小郡大保校の生徒も受験をしています。

面接内容や様子なども受験した生徒から話を聞きました。

久留米商業高校は例年通り求められる人物像を色濃く反映されたものでした。

実業系高校ということもあり、

社会人として即戦力となる人材に関しての内容が多いように感じました。

・社会に必要とされる人材として必要なものは何か?

→「性格」「「行動力」「忍耐力」「積極性」「スキル」など必要と考えるものを選択し、

 そこから自分を考えを述べる形式の作文だったようです。

その後、

・その力を身に着けているか?
・高校生活でどのように身にけるか?
・何を努力するか?

について述べ、最後に

・社会でどう生かすか?

という形式の作文でした。

昨年のブログでも書きましたが、もはや「就職面接」の内容です。

高校にあこがれるだけでなく、高校は力を蓄える場所であり通過点であり、

高校卒業後の展望までしておかないと十分なものを書くことは難しいと思います。

その高校やその生活へのあこがれだけで志願するのではなく、

自分自身の夢の実現のための学びの場としてほしいという高校の考えを感じ取ることができました。

学力が高いことだけでなく、

どのように高校生活をとらえているのかという自分自身の軸を、

しっかり持っておくことが重要であることを再度認識するものでした。

1、春期講習早期申し込み開始!

春期講習受講生募集中!

今年が飛躍の学期・学年にするために、3学期を有効活用しよう!

https://www.ganbari.com/special/2024spring/(春期講習特設ページ)

2、1月通常授業受講生受付中!

学年末試験に向けて、新出内容をその時その時で確実に理解していこう!

無料体験生も受け付けています!

https://www.ganbari.com/special/corezemi-taiken/

3,【小中高校生】自習室無料開放

https://www.ganbari.com/self-study-room-open/

校舎開館中は自習室を使い放題。一部時間帯は講師にわからない問題の質問対応も可能です。

★各コースお申し込みは…

①お電話…0942-75-7000(小郡大保校直通)

②校舎LINE…以下QRコードから「○○参加希望」とメッセージをお送りください。

③ホームページお問合せフォーム

https://www.ganbari.com/pamphlet/

このブログはこんな人が書いています!

伊井貴宏 

八女高校→山口大学工学部応用化学工学科卒業

塾講師歴26年 筑紫修学館歴14年 

筑紫修学館 教務長 

小郡大保校 校舎長

2021年5月からダイエット継続中!

8.0㎏減量できました!

2024/01/25

【祝合格】私立専願入試全員合格!みんなよく頑張りました!

みなさんこんにちは。筑紫修学館春日白水校の後藤です。
今日は「私立専願全員合格」についてです。

【私立専願全員合格】

今日はめでたいニュースです。

先日1/19(金)に私立高校専願入試が実施され、春日白水校からは4名の生徒が受験しました。

結果は、
・・・
なんと、
・・・

全員合格でした!!!!!

おめでとう!!よくやった!!

非常にめでたいですね。みんなよく頑張ってくれました。

西南学院高校 進学
筑陽学園高校 特別進学S選抜理数
純真高校   普通
精華女子高校 普通(ドリカム)

私立専願入試と聞くと「合格しやすい楽な受験」なんて思われる方もいるかもしれませんが、いえいえそんなことはありません。

年々、私立専願での受験者は多くなってきています。

ある高校などは専願入試の受験者だけでその年の募集人員を超えてしまうという現象もあると聞きます。

さらに今年の生徒は西南学院高校筑陽学園高校の最上位コースへチャレンジした生徒がいたため、決して楽な受験ではありませんでした。

私立高校の入試問題はいわゆる難問という基礎知識だけでは太刀打ちできないような難しい問題も出題されます。

過去問題演習をして解けない問題に苦戦しながら何度も繰り返し練習したり、何度も講師に質問に来たりして粘り強く頑張りました。

面接練習も頑張りましたね。

合格をつかみ取ってくれて本当によかったです。

【私立専願後の勉強】

合格通知と同時に課題を配布された高校もあるようで、まだまだ勉強は続きます。

今日も合格内定した生徒が高校課題を持って塾にやってきました。

他の受験生はこの期間もバリバリ勉強しているので高校入学時に差をつけられてしまわないようにしなければいけません。

少しの余韻を楽しんだらまた切り替えて勉強スタートしなければいけませんね。

受験シーズンはまだまだこれからです。

受験生たちよ、寒さに負けず残り期間全力で頑張っていきましょう!

春日白水校 中3専願入試受験生 全員合格!!

============================================

 今週のクイズ 〉

================================================

 イベント情報一覧 〉

1. 最新季節講習

筑修の季節講習はココがすごい!!

① 通塾とオンライン授業の切り替えが自由自在!!
② 日程・時間帯の選択が自由自在!!
③ カリキュラムは一人ひとりに合わせて作成!!

【筑紫修学館の季節講習一覧ページ】はコチラ

2. 自習室大開放

大好評の自習室を大開放することにしました!
受験生をはじめ多くの生徒が学習スペースとして使用しています。
家ではなかなか勉強ができないそこのキミ!!
ぜひ筑紫修学館の自習室に勉強しに来てくださいね。

【場所】筑紫修学館 春日白水校
【対象】小学生~高校生
【費用】無料

くわしい開放日時はお問い合わせください!

3. 2週間の無料体験

筑修の無料体験のポイント!!

① 時間と日程が選べる! 
② 習い事や部活があっても無理なく両立可能!
③ 一人ひとりに合わせた学習・5教科対応!

=================================================

 筑紫修学館Instagram 〉

筑紫修学館公式Instagram始めました!! → https://www.instagram.com/chikushishugakukan/

=================================================

 筑紫修学館 コース紹介 〉

【小学生】

https://www.ganbari.com/elementary/

【中学生】

https://www.ganbari.com/junior-high/

【高校生】

https://www.ganbari.com/high/

【オンライン】

https://www.ganbari.com/wakaru-live/

=================================================

 最新受験情報 〉

筑紫修学館HPに「最新受験情報」というリンクがあります。

中学・高校・大学と随時作成アップロード中ですのでぜひご確認ください!

最新受験情報URL https://www.ganbari.com/exam-information

=================================================

 ブログ 過去記事 〉

人気記事

初公開!!2年連続高校入試合格率100%の秘訣!!

祝!!公立高校入試全員合格!! 3年連続の快挙!!

受験関連記事

【大学受験】令和6年度大学入試スケジュール一覧

【高校受験】『令和6年度特色化選抜』~日程と各高校の募集人員・内定基準~

【高校受験】『令和6年度特色化選抜』~各高校が求める生徒像・昨年との違い・ その他~

【入試情報】令和6年度 公立・私立高校入試日程発表!!

【特色化選抜】各高校の面接・作文の内容をご紹介!(春日・筑紫中央・福翔・武蔵台)

【受験】共通テスト対策と2次対策の学習比率

【受験】第1志望合格へ 併願受験のススメ

最新記事

18  【面接】高校受験で面接が必要な生徒が増加!バッチリ対策します!

19  【高1】共通テスト問題にチャレンジ!文章量にビックリ!

20  【告知】後期期末テスト対策を実施します!!春日白水校で一緒に勉強しよう!

21  【合格祈願】高校受験開始!全力を出せるための合格祈願と激励!

23  【クイズ】謎解きとひっかけの2重仕掛け!落ち着いて考えよう!

=================================================

 春日白水校 校舎情報 〉

筑紫修学館HP
春日白水校ページ

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 校舎ページ講師画像2-1.jpg

筑紫修学館春日白水校には一人ひとりの目標に合う様々なコースがあります。
志望校合格、定期テスト・通知表成績up、学習習慣定着などそれぞれの目標に向けて講師一同、毎日全力で指導しています。
校舎見学や体験受講は随時受け付けています。
対面ではもちろん、LINEでお話ししたり、Zoomでご相談に応じることも可能です。
新たなアプリを入れる必要はなく、お使いのもので大丈夫ですので可能なものをお使いください。
お問い合わせはこちらまで↓↓↓

〒816-0844
春日市上白水1‐40 PALX375 2F

TEL:092-582-8990

春日西小学校から徒歩1分、春日西中学校から徒歩3分のところにあります。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 簡易地図ブログ用.png

LINEでのお問い合わせはこちら↓↓↓お気軽にどうぞ!

2024/01/25

中学入試・私立高校専願入試おつかれさまでした!

みなさんこんにちは。長住校の来田です。

昨日で長住校の生徒たちの中学入試と私立高校専願入試がすべて終了しました!
私立高校専願入試は全員合格しました!

中学入試は全員合格とはいきませんでしたが、みんな本当に最後の最後までよくがんばったと思います(;_:)

【2024年度中学入試合格実績】
福岡教育大学附属福岡中学校、福岡大学附属大濠中学校、西南学院中学校、上智福岡中学校、筑紫女学園中学校、東福岡自彊館中学校、中村学園女子中学校、福岡女学院中学校

【2024年度私立高校専願入試合格実績】※全員合格
筑紫女学園高校Ⅰ類、中村学園女子高校進学クラス、九州高校造形芸術科

さて、私立高校専願入試が終わり、昨日と本日で公立高校特色化選抜がおこなわれました。

入試前日まで悪天候でどうなることかと思いましたが、問題なく面接等がおこなわれました。

長住校の生徒たちは福岡西陵高校、福岡講倫館高校、博多工業高校を受けています。

特色化選抜を受けた生徒たちに面接内容等のアンケートをおこなったので、また次回以降のブログでご紹介いたします(^^)/

私立高校前期入試まであと8日!私立大学入試ももうすぐです!

悔いのないよう最後までがんばろう!!(^o^)丿

=================================================

 筑紫修学館 コース紹介 〉

【小学生】https://www.ganbari.com/elementary/

【中学生】https://www.ganbari.com/junior-high/

【高校生】https://www.ganbari.com/high/

【オンライン】https://www.ganbari.com/wakaru-live/

=================================================

筑紫修学館HPに「最新受験情報」というリンクがあります。

中学・高校・大学と随時作成アップロード中ですのでぜひご確認ください!

最新受験情報URL https://www.ganbari.com/exam-information

================================

1. 最新季節講習

筑修の季節講習はココがすごい!!

☆ 通塾とオンライン授業の切り替えが自由自在!!
☆ 日程・時間帯の選択が自由自在!!
☆ カリキュラムは一人ひとりに合わせて作成!!

【筑紫修学館の季節講習一覧ページ】はコチラ

2. 自習室大開放

大好評の自習室を大開放することにしました!
受験生をはじめ多くの生徒が学習スペースとして使用しています。
家ではなかなか勉強ができないそこのキミ!!
ぜひ筑紫修学館の自習室に勉強しに来てくださいね。

【場所】筑紫修学館 長住校
【対象】小学生~高校生
【費用】無料

くわしい開放日時はお問い合わせください!

3. 2週間の無料体験

筑修の無料体験のポイント!!

① 時間と日程が選べる! 
② 習い事や部活があっても無理なく両立可能!
③ 一人ひとりに合わせた学習・5教科対応!

◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*==*=**==*==*==*==*=*==*=*==*=*=◇◆
筑紫修学館長住校
〒811-1361
福岡市南区西長住2丁目25-23
TEL:092-512-5555
MrMax長住店さんの隣、まわたり文具長住店さんの上2階にあります。

2024/01/25

私立高校専願入試100%合格

皆さんこんにちは(^^)

突然急に寒くなり、気温差もとても激しいです。体調も崩しやいので、風邪など引かないように注意しましょうね!!

さて先日この寒さを吹き飛ばすような嬉しいニュースが飛び込んできました!!

大橋校の中学3年生で私立専願入試を受験した生徒達が見事全員合格となりました(^^♪

専願入試を受験した皆~合格おめでとう!!!

西南学院高校・筑紫女学園高校・筑陽学園高校・九州産業高校・福岡女子商業高校とそれぞれ自分たちが行きたいという高校に無事進むことができ、私たちもほっとしています。

また徐々にではありますが、進路が確定していく生徒たちが増えていってます。高校入試としては今度は”特色化選抜”が行われました。

受験予定の生徒たちは、本番前日まで塾に来て、最後の面接練習を行いました。受験前はとても緊張していた様子でしたが、終わった後は「自分の持てる力をしっかり出すことができた」という話をしてくれました。あとは結果を待つだけですが、合格につながっていることを祈ってます。

そして今度はさらに私立大学入試や私立高校の一般入試も始まります。これから受験となる生徒の皆さん、本番で自分の力を100%以上出すことができるように、準備をしっかり行い、気合入れて戦っていきましょう!!

=================================================

 筑紫修学館 コース紹介 〉

【小学生】https://www.ganbari.com/elementary/

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: image-25.png

【中学生】https://www.ganbari.com/junior-high/

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: image-26.png

【高校生】https://www.ganbari.com/high/

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: image-28.png

【オンライン】https://www.ganbari.com/wakaru-live/

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: image-34.png

=================================================

筑紫修学館HPに「最新受験情報」というリンクがあります。

中学・高校・大学と随時作成アップロード中ですのでぜひご確認ください!

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: image-25.png

最新受験情報URL https://www.ganbari.com/exam-information

2週間の無料体験

筑修の無料体験のポイント!!

① 時間と日程が選べる! 
② 習い事や部活があっても無理なく両立可能!
③ 一人ひとりに合わせた学習・5教科対応!

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: image-31.png

お問合わせ・入塾のお申込みは

  • お電話でのお問合わせ・お申込みは0120-083-259
  • WEBからのお問合わせ・お申込みはお問合わせ・お申込みフォーム
ページの送信