皆さん、こんにちは。
筑紫修学館小郡大保校の伊井です。
本日も小郡大保校の校舎ブログをご覧いただきありがとうございます。
パリオリンピックが始まりました。
オリンピック選手のこれまでの練習の成果や国を背負って出場するプレッシャーは
想像を絶するものだと思います。
生徒達が頑張ることの大切さや成果を実感する喜びを勉強を通じて感じられる夏にしたいと思います。
令和7年度の受験日程が公表されてきており、令和6年度公立高校入試の得点率も公表されました。
英語の得点率を見てみると61.2%で前年の56.0%に比べて微増しました。
リスニングはどうだったかというと60.9%です。
英語教育が「読む」「書く」に集中していた私たち講師の時代とは違って、
「読む」「書く」「話す(発表する)(やり取り)」「聞く」の4技能85領域)を
習得していくようになってきた時代です。
 
リスニングの得点率は前年51%に比べるとあがりましたが、
60点満点の入試のうち20点を占める配点の大きいリスニング問題は
ぜひとも得点に結び付けたいところです。
英語学習のますますの強化が必要だぞ!と思い、
筑修では英語4技能アプリ~ELST~を活用しています。
英語は声に出して読むことから始まります。
日本語もそうですが、語学は「音声を聞いて自分の声で話すこと」から学習が始まります。
生まれたときから書いて勉強することはありませんよね。
単語からフレーズへと話せるようになってきて、そのあと書く練習をします。
まず読めること、そして読めたらつづりの学習も同時進行していくことが大事ですね。
また、英語は毎日15分でもいいので触れることが大事。
使わなかったら忘れていくか使えなくなっていくものなので、
無意識でも使えるようになるためには定着するまでの練習が必要なのです。
でも、1日に何時間とやると疲れますから、毎日15分でもいいのです。
高校生と中学生にはELSTを、小学生にはELST:Elementaryを使って学習します。
↓中高校生用ELST画面です。
 
↓小学生用のELST画面です。
 
単語や英文や長文の発音練習とAI採点、意味確認やディクテーションなど内容が豊富です。
教科書の内容を搭載していて学校の予習に使うことができます。
英検対策がひじょうに充実していて、筆記問題対策以外に、
英語が好きな人は「多読多聴」で洋書を読んでいくことができ、
英語がちょっと…という人は「対戦モード」で楽しく学習したり、
ミッションをクリアしてポイントをGETしてランキングを楽しんだりすることができます。
教室用のアカウントを使って講師たちも楽しむことがあります。
私もちょっとはまっています。
ランキングではみんなに負けないぞ!という感じで…。
夏期講習から入塾を考えている方にも活用してもらうことができます。
ぜひ筑修の夏期講習で、英語を楽しく練習してみませんか?
【最新トピック】
①筑紫修学館の新校舎(周船寺校)オープン!
 
②1学期期末試験小郡大保校生頑張りました!
 
以下のコースの申し込みを受け付け中です。
1、8月から始める夏期講習!
 
https://www.ganbari.com/special/corezemi-taiken/
筑紫修学館では8月からでも夏期講習を始められます。
「県大会まで進んでので、夏期講習に申し込めなかった。」
「7月模試の結果を見て数学ⅡBだけでも夏休み中に特訓しておきたい!」
「お盆から福岡に帰省するけどそこからでも夏期講習を受講したい!」
ほかの塾と違って、始まっている夏期講習の授業に『途中から参加』ではありません。
みなさんがの受講初日が夏期講習初日です。ハンデや不安は不要です。
筑紫修学館で残り1か月の夏休みを充実したものにしましょう!
2,【小中高校生】自習室無料開放
 
https://www.ganbari.com/self-study-room-open/
校舎開館中は自習室を使い放題。一部時間帯は講師にわからない問題の質問対応も可能です。
★各コースお申し込みは…
①お電話…0942-75-7000(小郡大保校直通)
②校舎LINE…以下QRコードから「○○参加希望」とメッセージをお送りください。
 
③ホームページお問合せフォーム
https://www.ganbari.com/pamphlet/
このブログはこんな人が書いています!
伊井貴宏 
八女高校→山口大学工学部応用化学工学科卒業
塾講師歴26年 筑紫修学館歴14年 
筑紫修学館 教務長 
小郡大保校 校舎長
2021年5月からダイエット継続中!
8.0㎏減量できました!
 
                             
                                                    
                            
                                
みなさんこんにちは。筑紫修学館春日白水校の後藤です。
今日は「公立高校入試攻略講座」についてです。
【中3生向け 受験イベント】
先日中学3年生を対象に「公立高校入試攻略講座」を実施しました。
 
部活を引退して、受験勉強に本格的に取り掛かろうとする生徒が多いこの時期に、福岡県公立高校入試とはなんぞやというテーマで情報提供を行いました。
主な内容は以下の通りです。
 
① 受験の種類や日程
一般入試、特色化選抜、推薦入試の3つの受験方式についての受験方法と入試日程について話をしました。特にそれぞれの合否判定方法についての話では、改めて通知表の大切さに気付いてもらえたのではないかと思います。
② 公立入試問題 各科目ごとの分析と学習アドバイス
令和6年度公立高校入試の問題を準備して実際の入試問題はどのような出題がされるのかを確認してもらいました。また筑修の各科目スペシャリストたちがまとめた科目ごとの分析と学習アドバイスについて伝えました。
各科目分析ページはコチラ
国語 → https://www.ganbari.com/blog/?p=13903
数学 → https://www.ganbari.com/blog/?p=13936
社会 → https://www.ganbari.com/blog/?p=13949
理科 → https://www.ganbari.com/blog/?p=13953
英語 → https://www.ganbari.com/blog/?p=13956
③ 数学演習&解説授業
最後は数学の演習&解説授業を実施しました。入試で出題されやすい箱ひげ図の問題や、苦手な生徒が多い関数の問題の解説をしました。特に関数の問題はこちらが思っていたより苦手としている生徒が多く、夏期講習期間で練習させる必要があるなと感じたところです。
【夏期講習で克服しよう】
中3生にとっては受験情報や数学の授業でなかなかボリュームのある1日になりました。
夏期講習でたくさん勉強して、志望校合格をぐっと近づけましょう!
夏期講習受講や受験情報についてのご相談はぜひお問い合わせください!
============================================
〈 今週のクイズ 〉
 
============================================
〈 新校舎開校 〉
7月29日に【周船寺校】を新規開校します!
開校記念キャンペーンとしてお得な特典がいっぱい。
入塾説明会を実施していますのでまずはお問い合わせください!
 
============================================
〈 イベント情報一覧 〉
1. 最新季節講習
筑修の季節講習はココがすごい!!
① 通塾とオンライン授業の切り替えが自由自在!!
② 日程・時間帯の選択が自由自在!!
③ カリキュラムは一人ひとりに合わせて作成!!
 
【筑紫修学館の季節講習一覧ページ】はコチラ
2. 自習室大開放
大好評の自習室を大開放することにしました!
受験生をはじめ多くの生徒が学習スペースとして使用しています。
家ではなかなか勉強ができないそこのキミ!!
ぜひ筑紫修学館の自習室に勉強しに来てくださいね。
【場所】筑紫修学館 春日白水校
【対象】小学生~高校生
【費用】無料
くわしい開放日時はお問い合わせください!
 
3. 2週間の無料体験
筑修の無料体験のポイント!!
① 時間と日程が選べる! 
② 習い事や部活があっても無理なく両立可能!
③ 一人ひとりに合わせた学習・5教科対応!
 
     
===========================================
〈 筑紫修学館Instagram 〉
筑紫修学館公式Instagram始めました!! → https://www.instagram.com/chikushishugakukan/
 
===========================================
〈 筑紫修学館 コース紹介 〉
【小学生】
 https://www.ganbari.com/elementary/
 
【中学生】
https://www.ganbari.com/junior-high/
 
【高校生】
https://www.ganbari.com/high/
 
【オンライン】
https://www.ganbari.com/wakaru-live/
 
===========================================
〈 最新受験情報 〉
筑紫修学館HPに「最新受験情報」というリンクがあります。
中学・高校・大学と随時作成アップロード中ですのでぜひご確認ください!
 
最新受験情報URL https://www.ganbari.com/exam-information
===========================================
〈 ブログ 過去記事 〉
人気記事
  初公開!!2年連続高校入試合格率100%の秘訣!!
  祝!!公立高校入試全員合格!! 3年連続の快挙!!
受験関連記事
【入試情報】令和7年度 公立・私立高校入試日程発表!!
【大学受験】令和6年度大学入試スケジュール一覧
【高校受験】『令和6年度特色化選抜』~日程と各高校の募集人員・内定基準~
【高校受験】『令和6年度特色化選抜』~各高校が求める生徒像・昨年との違い・ その他~
【2024特色化選抜】各高校の面接・作文内容をまとめました!(春日・福翔・武蔵台・柏陵・博多工業)
【受験】共通テスト対策と2次対策の学習比率
【受験】第1志望合格へ 併願受験のススメ
最新記事
7/23 【特待制度】特待生になるとこんなにいいことが!充実の特待制度のご紹介!
25  【検定】2024年度 第2回 英検・漢検案内!ぜひ受検しましょう!
26  【英語4技能】英語アプリELSTって知ってますか?英語のスキルアップにもってこいです!
27  【夏休み】10代の夏休みにやりたいことランキング!みんなは何をする?
29  【夏期講習中学生】今からでも受講できる!8月受講生募集中!
===========================================
〈 春日白水校  校舎情報 〉
筑紫修学館HP
春日白水校ページ
 
筑紫修学館春日白水校には一人ひとりの目標に合う様々なコースがあります。
志望校合格、定期テスト・通知表成績up、学習習慣定着などそれぞれの目標に向けて講師一同、毎日全力で指導しています。
校舎見学や体験受講は随時受け付けています。
対面ではもちろん、LINEでお話ししたり、Zoomでご相談に応じることも可能です。
新たなアプリを入れる必要はなく、お使いのもので大丈夫ですので可能なものをお使いください。
お問い合わせはこちらまで↓↓↓
〒816-0844
春日市上白水1‐40 PALX375 2F
TEL:092-582-8990
春日西小学校から徒歩1分、春日西中学校から徒歩3分のところにあります。
 
LINEでのお問い合わせはこちら↓↓↓お気軽にどうぞ!
 
 
                             
                                                    
                            
                                
みなさん、こんにちは(^^)/
本日も西新校blogをご覧いただきありがとうございます。
早速ですが、2024年第2回英語検定の申し込みを開始しています。
 
まだ悩んでいる方や、
受検することは決めた方の中にも「勉強方法がわからない・・・」
という方がいらっしゃるのではないでしょうか?
そこで今回は私や当時の友人が高校生の頃していた勉強法をご紹介したいと思います
①何よりも勉強して欲しいのは単語です。
前書いていたブログでも書いたと思うのですが、英語というのは単語が命です。
英語検定でも同様で、私も単語帳を何周もしていました。
英語検定で単語力を身に着けておくと、後々の受験勉強にも必ず役立つのでとてもおすすめです。
②文法の問題集を解くことです。
英語検定の一次試験では主にリーディングとリスニング、
そしてライティングがあります。
やはり対策となると、重たい長文問題や英作文にばかり気を取られてしまいます。
しかし、本番ふたを開けてみると文法問題がボロボロだったということもあるかもしれません。
そうならないためにも学校の文法書で構わないので日常的に解く癖をつけておきましょう。
③必ずして欲しいのは過去問題を解くことです。
 
過去問題を解くことで本番の傾向を捉えられますし、
何より自分が苦手なところと得意なところが明確に分かります。
おすすめの方法としては検定試験の1か月前くらいに一度解いてみて、
自分の苦手なものを把握します。
そして、それに重点を置きながら対策を進め、
また再度同年度やまた別の年度のものを解いてみるというものです。
英語検定の過去問題は公式HPからダウンロードできるので、ぜひ有効に活用してください。
以上が私のおすすめの勉強法です。
他にも日常的に英文を聞いたり、
英作文を学校の先生に添削してもらったりとできることは沢山あります。
せっかく受検するので、よりよいスコアを取れるように頑張っていきましょう(/・ω・)/
英語検定・漢字検定は在塾生でない方も筑紫修学館で受検できますので、
受検を希望される方は以下のフリーダイヤルまでお申し込みください☆
TEL:0120-083259(筑紫修学館総合受付)
◆◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*==*==*==*==*==*=*==*◇◆
西新校へのお問い合わせ等は、”LINE“をおススメしています。
細かなご相談もLINEでのご質問は最短翌日に回答いたします。
LINEでのお問い合わせはこちら↓
 ID: @btp6233f
ID: @btp6233f
〒814-0002 福岡県福岡市早良区西新1-8-21 西新新光ハイム2F 
TEL:092-852-7676
※福岡市営地下鉄西新駅から徒歩3分
https://www.ganbari.com/school/nishijin/
☆お知らせ☆
①2024夏期講習
夏期講習は開講しましたが、まだまだ「夏期講習」受講申し込み受付中です!
今年は各学年特別料金で受講できます!
☆日にち、時間帯が都合に合わせて選ぶことができます
☆ご自身のカリキュラムで受講できます
詳しい内容はこちらからご覧ください☆
https://www.ganbari.com/special/2024summer/
 
②2週間の無料体験
筑修の無料体験のポイント!!
① 時間と日程が選べる! 
② 習い事や部活があっても無理なく両立可能!
③ 一人ひとりに合わせた学習・5教科対応!
 https://www.ganbari.com/special/corezemi-taiken/
https://www.ganbari.com/special/corezemi-taiken/
③【新規開校】周船寺校近日開校!
2024年7月29日に筑紫修学館周船寺校が新規開校しました!
志望校合格・成績アップ・勉強方法のアドバイス・宿題や提出物の管理まで
すべて私たちにおまかせください!
筑紫修学館 周船寺校
福岡市西区周船寺2-9-12 サンユービル2F
JR周船寺駅から徒歩5分
 
◆◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*==*==*==*==*==*=*==*◇◆
                             
                                                    
                            
                                
こんにちは! 
毎日暑い日が続いていますが、7月もそろそろ終わりにさしかかり、8月にバトンタッチする日が近づいてきました。
1学期の通知表が渡されたと思いますが、1学期のがんばりは評価されていましたか?
がんばった結果が評定につながればうれしいこと限りなし!
ところで、筑紫修学館には特待生制度があるのはご存じですか?
筑紫修学館の特待制度について
高校生は年度末に模試の偏差値で、中学生は学期末の通知表評定で、次の学期の特待生を決めます。
特待生は、自己ベスト更新!をめざし、講師たちのアドバイスをうまく活用して成績向上に努めています。
白木原校では特待生制度についてのご相談を受け付けています。
お気軽にお声かけください!
制度の内容についてくわしくはコチラ!
特待生制度以外の制度もあります。
ぜひご利用ください!
まだまだ使える夏期講習の特典についてはコチラ
                             
                                                    
                            
                                
こんにちは! 筑紫修学館大橋校の杉田です。
暑い日が続いています。熱中症などには十分注意していきましょう。
さて夏休みがスタートし、課外授業・補習など実力アップに余念がない高校生を筑紫修学館は応援しています。1学期の三者面談が学校で実施されましたが、先生のコメントはいかがでしたか。賞賛もあり課題点の提示もありだったかもしれません。特に課題点を並べられたら焦りが生じてしまったかもしれません。なんとかしたいと思っているあなたのために、筑修は8月受講生を受け付けています。曜日や時間が選べるため、「塾に行こう!と思った日」があなたの夏期講習開講日になるんです。
 
夏期講習では志望校合格に向けた自分だけのカリキュラムで授業を実施します。弱点は克服、強い教科をさらにパワーアップさせる学習もめざしています。
やっぱり講習を受けたい!という方、ぜひお問い合わせください。一人ひとりの目標と到達状況、学習の進め方をチェックし、合格への実力アップを図りましょう!
例えば、午前中は学校の宿題や自分がしたいという内容の勉強を行い、午後からは部活や習い事に全集中!!そして夕方から気持ちを切り替えて、塾で勉強を行う。
このスケジュールなら生活のリズムを整えて、過ごしていけると思います。
高等部の夏期講習はコアゼミと九大パルの2つのコースがあります。
まず高等部コアゼミは時間の融通が効きますので、学校の課外や部活の関係と合わせて受講することができます。
コアゼミでは演習を中心に理解を深めていきます。質問があるときはとことん対応して指導します。昨年講習会を受講して進研模試の偏差値がなんと50前後だったのが、60近くにアップしました! 第一志望大学の判定がB判定になり、さらにやる気までアップ!しました。
九大パルの個別指導は苦手な科目をサポートし、自分一人では解決できない問題もすぐにできるようにするために、担当講師も熱く指導していきます。
九大パルは講師1人につき生徒2人までの個別指導で、科目の内容を指導するだけでなく、定期的にコンサルティングを行い、モチベーションを向上させて学習をサポートします。
大橋校では、皆さんの頑張りたいという気持ちを応援しています。
いかがですか?
筑紫修学館高等部の夏期講習はどこにも負けない内容で確実な成績アップと大学現役合格を目指します!
気になる方はコチラをクリック!
https://www.ganbari.com/special/2024summer/
 
どんな感じなのか気になる方は体験受講もOKです!
お気軽にご相談くださいね(^^)
「あなたが変わる!」 筑紫修学館の夏期講習をぜひご検討ください!
【小学生】https://www.ganbari.com/elementary/
 
【中学生】https://www.ganbari.com/junior-high/
 
【高校生】https://www.ganbari.com/high/
 
【オンライン】https://www.ganbari.com/wakaru-live/
 
=================================================
筑紫修学館HPに「最新受験情報」というリンクがあります。
中学・高校・大学と随時作成アップロード中ですのでぜひご確認ください!
 
最新受験情報URL https://www.ganbari.com/exam-information
2週間の無料体験
筑修の無料体験のポイント!!
① 時間と日程が選べる! 
② 習い事や部活があっても無理なく両立可能!
③ 一人ひとりに合わせた学習・5教科対応!
 
                             
                                                    
                            
                                
みなさんこんにちは。筑紫修学館春日白水校の後藤です。
今日は【8月からでも受講できる!筑修の夏期講習(中学生)】のご紹介です。
【筑紫修学館 中学生 夏期講習】
 
夏休みが少しずつ進んでいっていますが、宿題や課題も進めていっていますでしょうか。
春日地区の中学生は夏休み明けにすぐに夏課題テスト・前期期末テストと大きなテストがあるのでこの期間の学習は本当に大切です。
中3生は3者面談も実施されています。志望校合格を目指してほめられたことは継続し、与えられた課題はきちんと解消して、次の自己ベストを出せるようにしたいですね。がんばり続けることが自分を作っていく秘訣ですね。
さて、筑紫修学館の夏期講習期間は7月22日~8月25日までです。
「えっ!もう始まったの? もう授業を受けることはできないの?」と不安に思った方。
いえいえ、大丈夫です!
「期間」がスタートしたということだけで、夏期講習はいつからでも受けることができますよ。
なぜなら
筑紫修学館の夏期講習は受講する日や時間を自分のスケジュールに合わせて自由に選べるからです!
筑修のクラス指導や個別指導は、一人ひとりの志望校合格や学力向上を目指した「むだのない完全オリジナル指導」です。どの教科でもどの単元からでもいつからでも始められるのが筑修のポイントなのです。
こんな方にピッタリ!
「通知表の数学が下がったから数学をなんとかしたい!」  →  いまからでも受けられます!
「中体連が終わったから受験勉強に専念したい!」  →  いまからでも受けられます!
「7月31日まで大会があるから8月から受講したいけど…」  →  8月から受けられます!
実際に夏期講習が開始した後でのお申し込みもたくさんあっています。
ぜひぜひお気軽にお問い合わせください。
 
中学部の夏期講習については何度も紹介しているのですが、今回のブログを初めてご覧になっているみなさん向けに、あらためてご案内しますね。
中学部にはコアゼミとカルゴの2つのコースがあります。
【筑修コアゼミ】
 
筑修コアゼミは受講日、受講時間、受講科目を自由に選択できるコースです。部活や習い事、家族の用事などの予定を避けてスケジューリングできるので無理なく・無駄なく受講できます。
また学習をスタートする単元も生徒に合わせて計画するので、得意な科目はどんどん先に、苦手な科目はじっくり復習といったように自分に合った学習だけ進められます。
〈コアゼミ スケジュール例〉(日程は過去のものです)
 
このスケジュールなら・・・
休みの日は朝から受講して夕方まで、部活や習い事など用事がある日は夕方から夜まで受講するといったことも可能です。休日も自分で設定できるので他の用事と重ならないように予定を組めます。
急に予定が変わってしまったときでもすぐ振替ができるので安心です!
 
【個別指導カルゴ】
 
個別指導カルゴは特に苦手な科目の克服にピッタリのコースです。
得意科目をさらに伸ばしたいときにも有効ですね。
授業では講師が常に横にいるので、わからないことがあればその場で質問できて解決できます。また、できたつもりで間違って解釈していた問題や、答えは合っているけど過程が間違えていたときなどはすぐに修正してくれます。他の生徒の状況など気にせずに自分のペースで進めることもできますね。
〈カルゴ スケジュール例〉(日程は過去のものです)
 
このスケジュールなら・・・
苦手科目の問題を自分一人で解決することは難しいですし、やりたくないものです。講師と一緒に効率よく進めて、重要な問題・テストで出題されやすい問題をピンポイントで演習して苦手を克服することができます。
過去受講生の成績up例
中3生
塾の指導時間で受験対策、その他の時間で学校の宿題を効率よく進めることができました。この夏で勉強の習慣をしっかりつけられた生徒は、夏以降の定期テスト・志望校判定模試などで成績を急上昇させることができました。
中1・中2生
塾での勉強と部活や習い事との両立がしっかりできていました。部活の試合や練習で疲れてしまった日は授業時間を短くしたり他の日に振替したり。部活や用事のために塾を欠席しなくていいので弱点を克服することに成功し定期テストで得点アップにつながりました。
いかがでしょうか。
筑紫修学館中学部の夏期講習はどこにも負けない内容で確実な成績アップを目指します!
気になる方はコチラ↓↓をクリック!
https://www.ganbari.com/special/2024summer-jrhigh/
どんな感じなのか気になる方は体験受講もOKです!
お気軽にご相談くださいね(^^)
夏期講習が開講して1週間が経ちました。
いつからでもスタートできるシステムなのでじっくり検討されて途中からスタートもOKですが、すでに夏期講習のお問い合わせを多くいただいている状況です。お席の都合もありますのでご予約だけでも早めにしておかれることをオススメします!
ぜひお早めにお問い合わせください!
 
1ヶ月で「あなたが変わる」筑紫修学館の夏期講習をぜひご検討ください!
============================================
〈 今週のクイズ 〉
 
============================================
〈 新校舎開校 〉
7月29日に【周船寺校】を新規開校します!
開校記念キャンペーンとしてお得な特典がいっぱい。
入塾説明会を実施していますのでまずはお問い合わせください!
 
============================================
〈 イベント情報一覧 〉
1. 最新季節講習
筑修の季節講習はココがすごい!!
① 通塾とオンライン授業の切り替えが自由自在!!
② 日程・時間帯の選択が自由自在!!
③ カリキュラムは一人ひとりに合わせて作成!!
 
【筑紫修学館の季節講習一覧ページ】はコチラ
2. 自習室大開放
大好評の自習室を大開放することにしました!
受験生をはじめ多くの生徒が学習スペースとして使用しています。
家ではなかなか勉強ができないそこのキミ!!
ぜひ筑紫修学館の自習室に勉強しに来てくださいね。
【場所】筑紫修学館 春日白水校
【対象】小学生~高校生
【費用】無料
くわしい開放日時はお問い合わせください!
 
3. 2週間の無料体験
筑修の無料体験のポイント!!
① 時間と日程が選べる! 
② 習い事や部活があっても無理なく両立可能!
③ 一人ひとりに合わせた学習・5教科対応!
 
     
===========================================
〈 筑紫修学館Instagram 〉
筑紫修学館公式Instagram始めました!! → https://www.instagram.com/chikushishugakukan/
 
===========================================
〈 筑紫修学館 コース紹介 〉
【小学生】
 https://www.ganbari.com/elementary/
 
【中学生】
https://www.ganbari.com/junior-high/
 
【高校生】
https://www.ganbari.com/high/
 
【オンライン】
https://www.ganbari.com/wakaru-live/
 
===========================================
〈 最新受験情報 〉
筑紫修学館HPに「最新受験情報」というリンクがあります。
中学・高校・大学と随時作成アップロード中ですのでぜひご確認ください!
 
最新受験情報URL https://www.ganbari.com/exam-information
===========================================
〈 ブログ 過去記事 〉
人気記事
  初公開!!2年連続高校入試合格率100%の秘訣!!
  祝!!公立高校入試全員合格!! 3年連続の快挙!!
受験関連記事
【入試情報】令和7年度 公立・私立高校入試日程発表!!
【大学受験】令和6年度大学入試スケジュール一覧
【高校受験】『令和6年度特色化選抜』~日程と各高校の募集人員・内定基準~
【高校受験】『令和6年度特色化選抜』~各高校が求める生徒像・昨年との違い・ その他~
【2024特色化選抜】各高校の面接・作文内容をまとめました!(春日・福翔・武蔵台・柏陵・博多工業)
【受験】共通テスト対策と2次対策の学習比率
【受験】第1志望合格へ 併願受験のススメ
最新記事
7/22 【開講】2024 夏期講習開講しました!まだまだ受講生募集中です!
23  【特待制度】特待生になるとこんなにいいことが!充実の特待制度のご紹介!
25  【検定】2024年度 第2回 英検・漢検案内!ぜひ受検しましょう!
26  【英語4技能】英語アプリELSTって知ってますか?英語のスキルアップにもってこいです!
27  【夏休み】10代の夏休みにやりたいことランキング!みんなは何をする?
===========================================
〈 春日白水校  校舎情報 〉
筑紫修学館HP
春日白水校ページ
 
筑紫修学館春日白水校には一人ひとりの目標に合う様々なコースがあります。
志望校合格、定期テスト・通知表成績up、学習習慣定着などそれぞれの目標に向けて講師一同、毎日全力で指導しています。
校舎見学や体験受講は随時受け付けています。
対面ではもちろん、LINEでお話ししたり、Zoomでご相談に応じることも可能です。
新たなアプリを入れる必要はなく、お使いのもので大丈夫ですので可能なものをお使いください。
お問い合わせはこちらまで↓↓↓
〒816-0844
春日市上白水1‐40 PALX375 2F
TEL:092-582-8990
春日西小学校から徒歩1分、春日西中学校から徒歩3分のところにあります。
 
LINEでのお問い合わせはこちら↓↓↓お気軽にどうぞ!
 
 
                             
                                                    
                            
                                
こんにちは! 筑紫修学館長住校です。
令和7年度の受験日程が公表されてきており、令和6年度公立高校入試の得点率も公表されました。英語の得点率を見てみると61.2%で前年の56.0%に比べて微増しました。リスニングはどうだったかというと60.9%です。英語教育が「読む」「書く」に集中していた私たち講師の時代とは違って、「読む」「書く」「話す(発表する)(やり取り)」「聞く」の4技能5領域)を習得していくようになってきた時代です。リスニングの得点率は前年51%に比べるとあがりましたが、60点満点の入試のうち20点を占める配点の大きいリスニング問題はぜひとも得点に結び付けたいところです。
英語学習のますますの強化が必要だぞ!と思い、筑修では英語4技能アプリ~ELST~を活用しています。英語は声に出して読むことから始まります。日本語もそうですが、語学は「音声を聞いて自分の声で話すこと」から学習が始まります。生まれたときから書いて勉強することはありませんよね。単語からフレーズへと話せるようになってきて、そのあと書く練習をします。まず読めること、そして読めたらつづりの学習も同時進行していくことが大事ですね。
また、英語は毎日15分でもいいので触れることが大事。
使わなかったら忘れていくか使えなくなっていくものなので、無意識でも使えるようになるためには定着するまでの練習が必要なのです。でも、1日に何時間とやると疲れますから、毎日15分でもいいのです。
高校生と中学生にはELSTを、小学生にはELST:Elementaryを使って学習します。
 
 
 
単語や英文や長文の発音練習とAI採点、意味確認やディクテーションなど内容が豊富です。教科書の内容を搭載していて学校の予習に使うことができます。英検対策がひじょうに充実していて、筆記問題対策以外に、3級以上で行われる二次試験の面接練習もできるんです!英検協会のホームページにバーチャル面接があって参考にしますが、パターン練習となるとなかなか…。こちらのアプリでは20回ぐらいパターン練習ができるので、自信がついた状態で面接に臨むことができます。
英語が好きな人は「多読多聴」で洋書を読んでいくことができ、英語がちょっと…という人は「対戦モード」で楽しく学習したりミッションをクリアしてポイントをGETしてランキングを楽しんだりすることができます。
夏期講習から入塾を考えている方にも活用してもらうことができます。
ぜひ筑修の夏期講習で、英語を楽しく練習してみませんか?
https://www.ganbari.com/special/2024summer/
 
お気軽にご相談くださいね。
【小学生】https://www.ganbari.com/elementary/
 
【中学生】https://www.ganbari.com/junior-high/
 
【高校生】https://www.ganbari.com/high/
 
【オンライン】https://www.ganbari.com/wakaru-live/
 
=================================================
筑紫修学館HPに「最新受験情報」というリンクがあります。
中学・高校・大学と随時作成アップロード中ですのでぜひご確認ください!
 
最新受験情報URL https://www.ganbari.com/exam-information
2週間の無料体験
筑修の無料体験のポイント!!
① 時間と日程が選べる! 
② 習い事や部活があっても無理なく両立可能!
③ 一人ひとりに合わせた学習・5教科対応!
 
                             
                                                    
                            
                                
みなさん、こんにちは(^^)/
本日も西新校blogをご覧いただきありがとうございます。
本日朝一に塾に来たある小学生が、開口一番、
「先生、学校の宿題全部終わりましたー!」
と報告しに来てくれました。
 
しっかり計画を立てて着々と進めた結果もう宿題が終わったとのことでした。
とても素晴らしいことですね(^^♪
今からは漢字ドリルや計算ドリルなどの復習をすると意気込んでいました!
話しは変わりますが、毎日ほんとに暑いですね。
8月に入ると本格的な夏になるのですが、
「暦の上では秋」、
立秋も近づいてきています。
筑紫修学館の〝たのしくためになる夏期講習″が始まってしまって、
もう夏期講習は受けられないのかな?
と思っている方がいらっしゃるのではないでしょうか。
実は、筑紫修学館は塾に行く日や時間や学習する単元が選べるので、
いつからでも始められるんです。
やっぱり夏期講習に行っていたらよかったのに…と残念に思っている方、
おばあちゃんちに行っていてお盆明けに帰ってくるからそのあとも受けられる?と思っている方、
お盆明けにそろそろ2学期が始まるなあ、遊んでいるばかりではまずいかな……と思っている方、
8月受講生、受付中です!
学校の宿題でわからないところの質問にもお答えしますし、
夏休みの最後になって宿題が終わらないということがないように
学習の管理も一緒に進めていきます。
8月は楽しみながらも勉強をうまく進めたいですよね、
ぜひご相談ください!
たとえばこんな感じに自由にスケジュールが作れます!
 
夏期講習は8月24日までやっています。
授業の日はもちろん塾に行くのですが、
塾がない日に家で勉強していて、
アイスやオレンジジュースやゲームが気になってしまうというときは、
筑紫修学館の自習室を使って勉強に集中しましょう。
おうちに帰ったらゆっくりするとよいですよ。
小学部の夏期講習コースはコアゼミとカルゴがあります。
中学受験を考えている方には、別のコースをご用意していますので、次のブログをお楽しみに!
コアゼミは…
あるMさんは学校で習った学習の総復習として、
前学年までの復習と現学年の1学期で習った算数を全部解いて
特に苦手だった図形問題ができるようになり、計算問題も少し早く解けるようになりました。
夏休みの期間に苦手克服ができたので、
2学期からは自信を持って学校の授業を受けることが出来るようになった!!
と喜んでいました。
コアゼミ受講例(日程は過去のもの)
.jpg) 
カルゴは・・・
先生が隣にいるので分からない問題があればすぐに聞くことができます。
生徒一人に応じて学習目標とその内容を変えて指導しています。
算数が苦手な生徒は横について正解が一人で出せるまで一緒に問題を解きます。
国語の読み取りが苦手な生徒には一緒に本文の音読を行い、
一緒に説くことで、問題の解き方を体得します。
カルゴ受講例(日程は過去のもの)
.jpg) 
夏期講習の詳細はコチラをクリック!
 https://www.ganbari.com/special/2024summer-elementary/
https://www.ganbari.com/special/2024summer-elementary/
お気軽にご相談ください!
◆◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*==*==*==*==*==*=*==*◇◆
西新校へのお問い合わせ等は、”LINE“をおススメしています。
細かなご相談もLINEでのご質問は最短翌日に回答いたします。
LINEでのお問い合わせはこちら↓
 ID: @btp6233f
ID: @btp6233f
〒814-0002 福岡県福岡市早良区西新1-8-21 西新新光ハイム2F 
TEL:092-852-7676
※福岡市営地下鉄西新駅から徒歩3分
https://www.ganbari.com/school/nishijin/
☆お知らせ☆
①2024夏期講習
夏期講習は開講しましたが、まだまだ「夏期講習」受講申し込み受付中です!
今年は各学年特別料金で受講できます!
☆日にち、時間帯が都合に合わせて選ぶことができます
☆ご自身のカリキュラムで受講できます
詳しい内容はこちらからご覧ください☆
https://www.ganbari.com/special/2024summer/
 
②2週間の無料体験
筑修の無料体験のポイント!!
① 時間と日程が選べる! 
② 習い事や部活があっても無理なく両立可能!
③ 一人ひとりに合わせた学習・5教科対応!
 https://www.ganbari.com/special/corezemi-taiken/
https://www.ganbari.com/special/corezemi-taiken/
③【新規開校】周船寺校近日開校!
2024年7月29日に筑紫修学館周船寺校が新規開校します。
志望校合格・成績アップ・勉強方法のアドバイス・宿題や提出物の管理まで
すべて私たちにおまかせください!
筑紫修学館 周船寺校
福岡市西区周船寺2-9-12 サンユービル2F
JR周船寺駅から徒歩5分
 
◆◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*==*==*==*==*==*=*==*◇◆
                             
                                                    
                            
                                
皆さん、こんにちは。
筑紫修学館小郡大保校の伊井です。
本日も小郡大保校の校舎ブログをご覧いただきありがとうございます。
今日は夏期講習5日目です!
県大会も終了し、中3年生はほぼ部活動を引退しました。
今日からは勉強一色の時期になります。
昨日県大会が終了した生徒は、早速今日から1日4時間の勉強を頑張っていました!
「継続は力なり!」
生徒たちは通常授業時よりも通塾回数が増えますので、
こちらから声かけやアドバイス、チェックをする機会も増えますので、
細かく生徒たちの様子を見て、モチベーションをさらに高め、
「自分自身が変わる夏!」にしたい思います。
 
7月から8月にバトンタッチする日が近づいています。
3学期制の高校・中学では1学期の通知表が渡されました。
1学期のがんばりは評価されていましたか?
がんばった結果が評定につながればうれしいこと限りなし!
さて、筑紫修学館には特待生制度があるのはご存じですか?
充実した割引制度をご紹介しますね。
高校生は年度末に模試の偏差値で、中学生は学期末の通知表評定で、次の学期の特待生を決めます。
特待生は、自己ベスト更新!をめざし、
講師たちのアドバイスをうまく活用して成績向上に努めています。
ではここで、〇〇校の特待生のがんばりをご紹介します!
三国中のAさん!今回は8教科の評定合計が39、
大原中のMさん!今回は9教科の評定合計が42でした。
これまでの頑張りが通知表にしっかり表れて本当に良かったです。
しかし、あくまでも通知表は評価の一つにすぎません。
頑張ったけど思ったような結果が得られなかったという生徒もいます。
自分を見つめなおし、これからできることは何なのか?を考えることが重要です。
自分を客観的に見つめなおし、
勉強方法や毎日の生活スタイルをブラッシュアップすることが重要です。
「問題解決能力がついているのか?」と試行錯誤して、成長していくことが大切ですね。
小郡大保校では勉強の仕方、学習習慣のつけ方など様々な質問を受け付けています。
お気軽にお声かけください!
 
https://www.ganbari.com/tokutai/
特待生制度以外の制度もあります。
ぜひご利用ください!
まだまだ使える夏期講習の特典についてはコチラ
 
https://www.ganbari.com/special/2024summer/
【最新トピック】
①筑紫修学館の新校舎(周船寺校)オープン!
 
②1学期期末試験小郡大保校生頑張りました!
 
以下のコースの申し込みを受け付け中です。
1、夏期講習はまだまだ間に合います!
 
今年も「特別授業料」でご受講いただけます!
早期申し込み(6月・7月)の方には、
夏期講習前に通常授業を授業料無料でお受けいただける特典も!
詳しくは夏期講習特設ページをご覧ください!
2,【小中高校生】自習室無料開放
 
https://www.ganbari.com/self-study-room-open/
校舎開館中は自習室を使い放題。一部時間帯は講師にわからない問題の質問対応も可能です。
★各コースお申し込みは…
①お電話…0942-75-7000(小郡大保校直通)
②校舎LINE…以下QRコードから「○○参加希望」とメッセージをお送りください。
 
③ホームページお問合せフォーム
https://www.ganbari.com/pamphlet/
このブログはこんな人が書いています!
伊井貴宏 
八女高校→山口大学工学部応用化学工学科卒業
塾講師歴26年 筑紫修学館歴14年 
筑紫修学館 教務長 
小郡大保校 校舎長
2021年5月からダイエット継続中!
8.0㎏減量できました!
 
                             
                                                    
                            
                                
みなさんこんにちは。筑紫修学館春日白水校の後藤です。
今日は「夏休みにやりたいことランキング」についてです。
【待ちに待った夏休み 】
さて、今年も待ちに待った夏休みがやってきました。
この時期はやりたいことや行きたいとこがたくさん思い浮かんでとてもわくわくした気持ちになりますね。
みなさんは今年の夏休みは何をしますか?
今日は『10代の夏休みにやりたいことランキング』をまとめました。
この夏何をやりたいか、何をしようか決めていない人はぜひ参考にしてみてくださいね!
【10代の夏休みにやりたいことランキング】
 
<1位> 国内旅行
1位は「国内旅行」でした。学校が長期休みになるこういう時期にしか旅行はなかなか行けません。ご家族の方にお休みを調整してもらって、沖縄だったり、ディズニーだったり、おばあちゃんちだったり、いろいろなところに旅行に行く人が多いと思います。考えるだけでも楽しいですね。
<2位> 花火をする・見る
2位には夏の風物詩の花火がランクインです。塾生の中にも「〇〇の花火大会に行きます」という生徒はたくさんいました。夏に花火は欠かせませんよね。自分でする人は花火をやっていい場所で、火の元には注意しましょう。
<3位> プールに行く
プールが3位でした。海じゃなくてプールなんですね。ちょっと意外でしたが直接入るならプールの方が人気なのでしょう。大きなプールにはいろいろ施設があって楽しめます。家の近くの市民プールでも十分に楽しめますよね。
<4位> 家でのんびりする
まさかの家でのんびりするが入ってきました。10代のみなさんはさぞかし日々忙しく過ごしているのでしょう。でも何も予定の無い休日に家でゆっくりと過ごすのも、これはこれで最高の休日ですよね。
<5位> 勉強する
やっと来ました!正直これが出てくるまでいろいろなサイトやランキングを探しました笑。夏休みと言えば勉強です!苦手を克服したり得意を伸ばしたりやりたい勉強ができます。受験生にとっては学習時間を確保できる大切な期間です。受験生以外の生徒は学校が休みのうちに苦手を克服するようにしましょう!
【夏期講習全力実施中】
今回は「夏休みにやりたいことランキング」でした。
夏休みはまだ始まったばかりですが、やりたいことを思う存分楽しんで充実した夏休みにしましょう。
そのためには夏休みの宿題や受験勉強といったやるべきこと・やらないといけないことを後回しにせずにどんどん進めるようにしましょうね。
塾では夏期講習実施中で毎日全力指導中です。
筑紫修学館の夏期講習はいつかれでも受講できますので勉強のお悩みがある方はぜひお問い合わせください!
============================================
〈 今週のクイズ 〉
 
============================================
〈 新校舎開校 〉
7月29日に【周船寺校】を新規開校します!
開校記念キャンペーンとしてお得な特典がいっぱい。
入塾説明会を実施していますのでまずはお問い合わせください!
 
============================================
〈 イベント情報一覧 〉
1. 最新季節講習
筑修の季節講習はココがすごい!!
① 通塾とオンライン授業の切り替えが自由自在!!
② 日程・時間帯の選択が自由自在!!
③ カリキュラムは一人ひとりに合わせて作成!!
 
【筑紫修学館の季節講習一覧ページ】はコチラ
2. 自習室大開放
大好評の自習室を大開放することにしました!
受験生をはじめ多くの生徒が学習スペースとして使用しています。
家ではなかなか勉強ができないそこのキミ!!
ぜひ筑紫修学館の自習室に勉強しに来てくださいね。
【場所】筑紫修学館 春日白水校
【対象】小学生~高校生
【費用】無料
くわしい開放日時はお問い合わせください!
 
3. 2週間の無料体験
筑修の無料体験のポイント!!
① 時間と日程が選べる! 
② 習い事や部活があっても無理なく両立可能!
③ 一人ひとりに合わせた学習・5教科対応!
 
     
===========================================
〈 筑紫修学館Instagram 〉
筑紫修学館公式Instagram始めました!! → https://www.instagram.com/chikushishugakukan/
 
===========================================
〈 筑紫修学館 コース紹介 〉
【小学生】
 https://www.ganbari.com/elementary/
 
【中学生】
https://www.ganbari.com/junior-high/
 
【高校生】
https://www.ganbari.com/high/
 
【オンライン】
https://www.ganbari.com/wakaru-live/
 
===========================================
〈 最新受験情報 〉
筑紫修学館HPに「最新受験情報」というリンクがあります。
中学・高校・大学と随時作成アップロード中ですのでぜひご確認ください!
 
最新受験情報URL https://www.ganbari.com/exam-information
===========================================
〈 ブログ 過去記事 〉
人気記事
  初公開!!2年連続高校入試合格率100%の秘訣!!
  祝!!公立高校入試全員合格!! 3年連続の快挙!!
受験関連記事
【入試情報】令和7年度 公立・私立高校入試日程発表!!
【大学受験】令和6年度大学入試スケジュール一覧
【高校受験】『令和6年度特色化選抜』~日程と各高校の募集人員・内定基準~
【高校受験】『令和6年度特色化選抜』~各高校が求める生徒像・昨年との違い・ その他~
【2024特色化選抜】各高校の面接・作文内容をまとめました!(春日・福翔・武蔵台・柏陵・博多工業)
【受験】共通テスト対策と2次対策の学習比率
【受験】第1志望合格へ 併願受験のススメ
最新記事
7/20 【夏期講習高校生】夏期講習開講直前お問い合わせ多数!まだ間に合います!
22  【開講】2024 夏期講習開講しました!まだまだ受講生募集中です!
23  【特待制度】特待生になるとこんなにいいことが!充実の特待制度のご紹介!
25  【検定】2024年度 第2回 英検・漢検案内!ぜひ受検しましょう!
26  【英語4技能】英語アプリELSTって知ってますか?英語のスキルアップにもってこいです!
===========================================
〈 春日白水校  校舎情報 〉
筑紫修学館HP
春日白水校ページ
 
筑紫修学館春日白水校には一人ひとりの目標に合う様々なコースがあります。
志望校合格、定期テスト・通知表成績up、学習習慣定着などそれぞれの目標に向けて講師一同、毎日全力で指導しています。
校舎見学や体験受講は随時受け付けています。
対面ではもちろん、LINEでお話ししたり、Zoomでご相談に応じることも可能です。
新たなアプリを入れる必要はなく、お使いのもので大丈夫ですので可能なものをお使いください。
お問い合わせはこちらまで↓↓↓
〒816-0844
春日市上白水1‐40 PALX375 2F
TEL:092-582-8990
春日西小学校から徒歩1分、春日西中学校から徒歩3分のところにあります。
 
LINEでのお問い合わせはこちら↓↓↓お気軽にどうぞ!
 
