時間が選べる・成績が上がる 学習塾

福岡の学習塾 筑紫修学館TOPページ >  筑紫修学館校舎ブログ

筑紫修学館
校舎ブログ

校舎トップ

全校舎ブログ一覧

2022/05/25

【夏期講習】『ペアペア割引』!大好評のため今年も実施します!

みなさんこんにちは。筑紫修学館春日白水校の後藤です。

先日のブログで2022夏期講習受講生の受付を開始しましたと書きましたがその中で紹介した筑紫修学館の【ペアペア割引キャンペーン】の詳細を説明します。

すでに筑紫修学館HP内の夏期講習ページにてご紹介しているのがコチラです。

こちらの特典①【ペアペア割引】ですが、お友達やご兄弟の方と一緒に夏期講習を受講されると

☆ クラス指導:授業料半額!
☆ 個別指導:¥10,000割引!

となります!!

例えば、こんなケースでは、

在塾生 + 新規生 → お二人ともペア割適用!
新規生 + 新規生 → お二人ともペア割適用!
新規生 + ご兄弟 → お二人ともペア割適用!

となります!

さらに2人目以降ご紹介となるとおひとりごとに¥2,000の図書カードを進呈します!

このキャンペーンは毎回ご好評をいただいており、これを利用して受講される方がたくさんいらっしゃるんですよ。

とっても、とーってもお得なキャンペーンとなっており、ぜひともご活用してほしいので改めてご紹介しました。

「こういう場合はどうなるんだろう?」など疑問点や、もっと詳しく聞きたいなどありましたらぜひお問い合わせください!

よろしくお願いします!

===============================================

今週のクイズ

答えは6/1に発表予定です。

=============================================

 筑紫修学館 コース紹介 〉

【小学生】

https://www.ganbari.com/elementary/

【中学生】

https://www.ganbari.com/junior-high/

【高校生】

https://www.ganbari.com/high/

【オンライン】

https://www.ganbari.com/live-class/

=================================================

筑紫修学館HPに「最新受験情報」というリンクがあります。

中学・高校・大学と随時作成アップロード中ですのでぜひご確認ください!

最新受験情報URL https://www.ganbari.com/exam-information

===============================

人気記事

初公開!!2年連続高校入試合格率100%の秘訣!!

祝!!公立高校入試全員合格!! 3年連続の快挙!!

受験関連記事

【高校受験】特色化選抜募集要項発表 要チェックです!

【受験】共通テスト対策と2次対策の学習比率

【受験】第1志望合格へ 併願受験のススメ

【大学受験】大学入試スケジュール一覧

【高校受験】高校入試スケジュール一覧

最新記事

5/18  中学部テスト対策詳細!春日白水校で一緒に勉強しよう!

5/19  高校生のテスト勉強!身体を壊さない程度に全力で頑張りましょう!

5/20  テスト勉強のコツ!出題する立場で考えてみよう!

5/21  筑修の2022夏期講習!受講生受付開始しました!

5/24  【クイズ】クイズを解くためには勉強にも共通する考え方があります!

================================

1. 夏期講習

筑修の夏期講習はココがすごい!!

☆ 通塾とオンライン授業の切り替えが自由自在!!
☆ 日程・時間帯の選択が自由自在!!
☆ カリキュラムは一人ひとりに合わせて作成!!

お得な特典が盛りだくさん!!

小学生ページ → https://www.ganbari.com/special/2022summer-elementary/
中学生ページ → https://www.ganbari.com/special/2022summer-jrhigh/
高校生ページ → https://www.ganbari.com/special/2022summer-high/

2. 自習室大開放

大好評の自習室を3学期も大開放することにしました!
受験生をはじめ多くの生徒が学習スペースのとして使用しています。
家ではなかなか勉強ができないそこのキミ!!
ぜひ筑紫修学館の自習室に勉強しに来てくださいね。

【場所】筑紫修学館 春日白水校
【対象】小学生~高校生
【費用】無料

くわしい開放日時はお問い合わせください!

3. 2週間の無料体験

筑修の無料体験のポイント!!

① 時間と日程が選べる! 
② 習い事や部活があっても無理なく両立可能!
③ 一人ひとりに合わせた学習・5教科対応!

4. 大学合格の会

第1志望の大学に現役合格を果たすために、大学受験のプロと九大生があなたのコーチとして二人三脚で確実な成績upに導きます。来春を笑顔で迎えるための「大学合格の会」です!

【日程】第1回 5月29日(日)   10:40~16:30または19:30
【場所】筑紫修学館 大橋校
【対象】高校3年生(まだ塾に入っていなくてもOK)
【費用】各回 ¥3,000

=================================

筑紫修学館HP
春日白水校ページ

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 校舎ページ講師画像2-1.jpg

筑紫修学館春日白水校には一人ひとりの目標に合う様々なコースがあります。
志望校合格、定期テスト・通知表成績up、学習習慣定着などそれぞれの目標に向けて講師一同、毎日全力で指導しています。
校舎見学や体験受講は随時受け付けています。
対面ではもちろん、LINEでお話ししたり、Zoomでご相談に応じることも可能です。
新たなアプリを入れる必要はなく、お使いのもので大丈夫ですので可能なものをお使いください。
お問い合わせはこちらまで↓↓↓

〒816-0844
春日市上白水1‐40 PALX375 2F

TEL:092-582-8990

春日西小学校から徒歩1分、春日西中学校から徒歩3分のところにあります。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 簡易地図ブログ用.png

LINEでのお問い合わせはこちら↓↓↓お気軽にどうぞ!

2022/05/25

英検1週間前の頑張り方☆

みなさん、こんにちは(^^)/
本日も西新校のblogをご覧いただきありがとうございます☆

いよいよ今週末に英語検定を実施しますが、
受験されるみなさん、勉強頑張っていますか?

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 5041509_s.jpg

今回は1週間を切った今、何をしたらよいのかについてお話ししたいと思います。

まず、なるべく早めに解いてほしいのは「過去問」です。

しかも普通に解くのではなく時間を測りながら本番と同じように解くようにしましょう。
今の自分の実力を再確認するだけではなく、
本番のイメージトレーニングをすることで当日落ち着いて取り組むことができます
また、分からなかったところや間違えたところを深く考え込むのではなく、
テンポよく復習をするようにしてください。
もし、点数が悪くてもあまり気にしてはいけません。

一番大事なのは当日の点数です。落ち込むことなく切り替えて復習に取り組んでくださいね。

次に、引き続き続けてほしいのは、単語や熟語の暗記です。
単語・熟語の暗記は毎日コツコツと続けることがとても大切です。
当日ギリギリまで諦めることなく、一つでも多くの単語を覚えられるように頑張ってください。

最後に、なるべく規則正しい生活を送るようにしましょう。
当日は普段テストを受けている場所(学校や塾)以外で受ける人も多いと思います。
いつもと違う場所や周りの人というだけで緊張しやすくなってしまいます。
そんな時に寝不足などで体調不良になると、より悪いコンディションで受けることになってしまいます。
当日、万全の状態で臨むためにも規則正しい生活を心がけましょう。

以上3つが英検1週間前に取り組んでほしいことです。
受験が初めての人から2回目3回目の人と様々だと思います。
何回目だとしても、過去問の時や普段の勉強しているときのように落ち着いて受けられるよう、
本番に向けてできることはしておきましょう。

筑紫修学館では、英検対策も随時行っておりますので、
対策授業の受講をご希望の方はお気軽にお問い合わせください!(092-852-7676)

◆◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*==*==*==*==*==*=*==*◇◆

西新校へのお問い合わせ等は、”LINE“をおススメしています。
細かなご相談もLINEでのご質問は最短翌日に回答いたします。
LINEでのお問い合わせはこちら↓↓

ID: @btp6233f

〒814-0002 福岡県福岡市早良区西新1-8-21 西新新光ハイム2F 
TEL:092-852-7676
※福岡市営地下鉄西新駅から徒歩3分
https://www.ganbari.com/school/nishijin/

☆お知らせ☆

①夏期講習受講受付開始!

2022「夏期講習」早期申し込みを開始しました!
早期申し込みの方にはお得な特典をご準備しております。
☆夏期講習以前に受講を開始されたい方は早期応援割引でお得に受講できます!
☆お友達と同時申し込みで受講料割引の「ペアペア割」が今年もあります。
詳しくはこちら↓↓↓

https://www.ganbari.com/special/2022summer/

②2週間の無料体験

筑修の無料体験のポイント!!

① 時間と日程が選べる! 
② 習い事や部活があっても無理なく両立可能!
③ 一人ひとりに合わせた学習・5教科対応!

https://www.ganbari.com/special/corezemi-taiken/

③自習室大開放中!

大好評の自習室を大開放中です!
受験生をはじめ多くの生徒が学習スペースのとして使用しています。
家ではなかなか勉強ができないそこのあなた!!
ぜひ筑紫修学館の自習室に勉強しに来てくださいね。
【期間】7/19まで ※詳しい開放日時等はお問い合わせください!
【場所】筑紫修学館 西新校(他校舎でも開放中です)
【対象】小学生~高校生
【費用】無料

https://www.ganbari.com/self-study-room-open/

◆◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*==*==*==*==*==*=*==*◇◆

2022/05/25

期末試験と高校生対象保護者会

皆さん、こんにちは。

筑紫修学館小郡大保校の伊井です。

本日も小郡大保校の校舎ブログをご覧いただきありがとうございます。

小郡高校も本日で中間試験が終了しました。

6月中旬からは期末試験が始まります。

小郡大保校では常に近くの目標を意識して日々の勉強を取り組んでもらうために、

毎年、各学校の定期試験日程を1年間分作成し、大きく教室に掲示しています。

私が高校生の時もそうですが、直前(テスト範囲の話題が出始めてから)テスト勉強をしていました。

1学期中間試験がなかった三国中や、試験科目が多い高校生は、次の定期試験は重要です。

1学期通知表が1回の試験で決まってしまいます。

(日々の学習状況や提出物も大切ですが、なかなかそこでは差はつきにくいですよね。)

期末試験対策の実施計画を現在立案中です。

中間試験以上に期末試験では一人一人が今後自信をもって勉強を進められるように、

自己最高点が出せる対策を行いたいと思います。

詳細が決まりましたら、このブログでもお知らせいたします。

中学生専用の教室には次の次の試験にっても同時に見られるようにして、

直近だけでなく2か月後以降もイメージできるようにしています。

テストとテストの間隔を把握することで、試験範囲の長さなどもイメージできますね。

今週末5/28(土)15:00~15:50で高校生の保護者会をZOOMを利用して実施します。

今年度の共通テストの分析から来年度以降の予想、高12生に向けた日々の高校生活で重要なことなど、

情報盛りだくさんで実施します。

高校生活や勝負の夏休みを有意義に活用いただけるような会にします。

現在以下の講座・コースのお申し込みを承っております。

1,【コアゼミ・個別指導】無料体験授業

https://www.ganbari.com/special/corezemi-taiken/

コアゼミは最長2週間、個別指導は160分(80分×2コマ)の授業を無料で体験できます。

筑紫修学館の指導を実感してください!

2、【高3生対象】大学合格の会を開催します!

https://www.ganbari.com/univ-pass-meeting/

【日時】第1回 5/29(日)10:40~16:30または19:30

【場所】筑紫修学館 大橋本校

【対象】現高3生

【費用】3000円(各回)

志望大学の難易度に応じて、共通テスト対策、2次試験対策を行います。

今回は国語の現代文の解法テクニックを徹底伝授します!

3,【好評につき期間延長!】自習室大開放!

https://www.ganbari.com/self-study-room-open/

【期間】1学期も継続して実施します!

(休館日は除きます。詳しくは小郡大保校までお問い合わせください。)

【場所】筑紫修学館小郡大保校

【対象】中1~中3・高1~高3生

【費用】無料

学校の宿題や定期試験・模擬試験のテスト勉強など!

勉強であればなんでもOK!

参加者には【オーダーメイド教材「できない問題」が「できる問題」になる!】をプレゼント!

直接先生に質問ができるサポートタイムもあります

4、夏期講習受講生受付開始!

夏期講習会の受講生の早期受付を開始しました!

https://www.ganbari.com/special/2022summer/

早期お申し込みの方には特典がございます!

【特典1】お友達やご兄弟で申し込みいただいた方へ「ペアペア割」

【特典2】コアゼミの夏期講習前の通常授業料が無料の「コアゼミ早期応援割」

【特典3】個別指導の7月授業料が無料の「個別指導早期応援割」

【特典4】夏期講習お申し込みの方は通常授業の「入塾金免除」

各講座お問い合わせ・お申し込みは、

ご都合のよろしい方法をお選びください。

①お電話 0942-75-7000(小郡大保校直通)(火~土 14:00~21:00)

②ホームページのお問い合わせフォームより

③LINE このページの下部の「Lineでのお問合せ・ご相談」からどうぞ!

このブログはこんな人が書いています!

伊井貴宏 

八女高校→山口大学工学部応用化学工学科卒業

塾講師歴24年 筑紫修学館歴12年 

筑紫修学館 教務長 

小郡大保校 校舎長

2021年5月からダイエット継続中!

8.0㎏減量できました!

2022/05/24

「英検って、なんの役に立つんですか?」生徒の疑問に答えます。

こんにちは、大橋校です(*’▽’)

今週土曜日は英語検定の日です。
(※現在は申込受付は終了しております)

英語のライティングのイラスト | かわいいフリー素材集 いらすとや

大橋校では、小学生~高校生まで幅広い生徒が受験の申し出をしてきました。

さて、英検の受験を勧めたときに生徒に必ず聞かれること。

「どうやって勉強すればいいんですか?」
とか、
「検定の本ってやっぱり買ったほうがいいんですか?」
などもよく聞かれます。

頭にクエスチョンマークを浮かべた人のイラスト(男性) | かわいいフリー素材集 いらすとや

しかし、最もよく聞かれるのは
「英検って、持っていてなんの役に立つんですか?」
ですね。

「このために頑張っているんだ!」という意識を持っているほうが、生徒たちも
勉強する意欲が高まるのでしょうね。

英検を持っていると、どんな嬉しいことがあるのか。

実は、英検は持っているだけで高校入試に有利になることがあります。

女性のイラスト「驚いた顔・ひらめいた顔・悩んだ顔・焦った顔」 | かわいいフリー素材集 いらすとや

高校入試の合否判定は、通知表や入試の点数で決まります。

しかし、ここで点数もまったく同じ、通知表の評定もまったく同じふたりの中3がいたらどうでしょうか。

このときに英検や漢検などの検定試験を持っていると、持っていない人と比べて
有利になることがあるのです。

他にも、生徒会や実行委員をしたことがある人が有利になることもあります。

しかし、
「人前に出ることが苦手で生徒会や実行委員なんてできない…」
という人もいるでしょう。

真剣な学生の会議のイラスト(学ランとセーラー服) | かわいいフリー素材集 いらすとや

そのような人にとっても、英検や漢検はぴったりです。

また、
「入試で有利になるのは3級からって聞きました」
と言う生徒もいます。

しかし、中2や中3になっていきなり3級を受けるより、5級、4級を受けて慣れておいた方が
いざ3級を受けるときに対策も受験もスムーズにいきますよ。

持っていて損はしない英語検定。
次回の受験は11月頃になります。

興味が湧いてきた人はぜひ受験してみてくださいね。

2022/05/24

【クイズ】クイズを解くためには勉強にも共通する考え方があります!

みなさんこんにちは。筑紫修学館春日白水校の後藤です。

本日はクイズの正解発表の日です。

前回のクイズはコチラ。

答えはわかりましたか?

正解は

ということでしたー。

みなさん、できましたか。

今回は記憶力・発想力クイズでした。

なが」がつくと言われると、やはり「」が浮かんできて、長崎県長野県はすぐに解答できたと思います。

そこで、懸命の途中で「なが」があらわれる神奈川県を思いつくことができるかどうかでした。

柔軟な発想と広い視野で考えることが必要なクイズだったので、頭の固い人には難しかったクイズだと思います。

物事をいろいろな角度から考えてみることは勉強にも共通する大事なことです。

なるほど!」と思ってもらえたら嬉しいですね。

それでは今週のクイズです。

今回は「漢字クイズ」です。

特にひっかけではありませんのでよくよく考えてみてください。

ヒントは「10月10日を変換すること」です。

答えは6/1に発表します。

=============================================

 筑紫修学館 コース紹介 〉

【小学生】

https://www.ganbari.com/elementary/

【中学生】

https://www.ganbari.com/junior-high/

【高校生】

https://www.ganbari.com/high/

【オンライン】

https://www.ganbari.com/live-class/

=================================================

筑紫修学館HPに「最新受験情報」というリンクがあります。

中学・高校・大学と随時作成アップロード中ですのでぜひご確認ください!

最新受験情報URL https://www.ganbari.com/exam-information

===============================

人気記事

初公開!!2年連続高校入試合格率100%の秘訣!!

祝!!公立高校入試全員合格!! 3年連続の快挙!!

受験関連記事

【高校受験】特色化選抜募集要項発表 要チェックです!

【受験】共通テスト対策と2次対策の学習比率

【受験】第1志望合格へ 併願受験のススメ

【大学受験】大学入試スケジュール一覧

【高校受験】高校入試スケジュール一覧

最新記事

5/17  【クイズ】ひっかけクイズ正解発表!!2段構えのひっかけでした!

5/18  中学部テスト対策詳細!春日白水校で一緒に勉強しよう!

5/19  高校生のテスト勉強!身体を壊さない程度に全力で頑張りましょう!

5/20  テスト勉強のコツ!出題する立場で考えてみよう!

5/21  筑修の2022夏期講習!受講生受付開始しました!

================================

1. 夏期講習

筑修の夏期講習はココがすごい!!

☆ 通塾とオンライン授業の切り替えが自由自在!!
☆ 日程・時間帯の選択が自由自在!!
☆ カリキュラムは一人ひとりに合わせて作成!!

お得な特典が盛りだくさん!!

小学生ページ → https://www.ganbari.com/special/2022summer-elementary/
中学生ページ → https://www.ganbari.com/special/2022summer-jrhigh/
高校生ページ → https://www.ganbari.com/special/2022summer-high/

2. 自習室大開放

大好評の自習室を3学期も大開放することにしました!
受験生をはじめ多くの生徒が学習スペースのとして使用しています。
家ではなかなか勉強ができないそこのキミ!!
ぜひ筑紫修学館の自習室に勉強しに来てくださいね。

【場所】筑紫修学館 春日白水校
【対象】小学生~高校生
【費用】無料

くわしい開放日時はお問い合わせください!

3. 2週間の無料体験

筑修の無料体験のポイント!!

① 時間と日程が選べる! 
② 習い事や部活があっても無理なく両立可能!
③ 一人ひとりに合わせた学習・5教科対応!

4. 大学合格の会

第1志望の大学に現役合格を果たすために、大学受験のプロと九大生があなたのコーチとして二人三脚で確実な成績upに導きます。来春を笑顔で迎えるための「大学合格の会」です!

【日程】第1回 5月29日(日)   10:40~16:30または19:30
【場所】筑紫修学館 大橋校
【対象】高校3年生(まだ塾に入っていなくてもOK)
【費用】各回 ¥3,000

=================================

筑紫修学館HP
春日白水校ページ

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 校舎ページ講師画像2-1.jpg

筑紫修学館春日白水校には一人ひとりの目標に合う様々なコースがあります。
志望校合格、定期テスト・通知表成績up、学習習慣定着などそれぞれの目標に向けて講師一同、毎日全力で指導しています。
校舎見学や体験受講は随時受け付けています。
対面ではもちろん、LINEでお話ししたり、Zoomでご相談に応じることも可能です。
新たなアプリを入れる必要はなく、お使いのもので大丈夫ですので可能なものをお使いください。
お問い合わせはこちらまで↓↓↓

〒816-0844
春日市上白水1‐40 PALX375 2F

TEL:092-582-8990

春日西小学校から徒歩1分、春日西中学校から徒歩3分のところにあります。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 簡易地図ブログ用.png

LINEでのお問い合わせはこちら↓↓↓お気軽にどうぞ!

2022/05/21

中学・高校・大学入試のために、今できること。

こんにちは、大橋校です(*’▽’)

本日は、小学生・中学生の保護者対象のオンライン保護者会が行われました。

オンライン面接(男性)のイラスト【線画+塗り】

センター試験が共通テストに代わり、さらに難易度も上がったため、大学入試の制度はこれまでと大きく変わりました。

そんな共通テストに立ち向かうために、生徒たちが今できることはなんでしょうか。
今回の保護者会では、主にそのことについて話をしました。

その中でも講師が声を大にして言ったことは、まずはテストのやり直しを必ずすること

テストのやり直しをしないと、次に似た問題が出されたときに同じミスをします。

テストがあった日には必ずやり直しをしましょう。

集中して勉強をする人のイラスト(男性) | かわいいフリー素材集 いらすとや

当たり前のように思えますが、確実に点数を上げる方法です。

やり直しをするごとに次に受けるテストの点数が上がっていると思いましょう(^_-)-☆

さて、話は変わり、今日嬉しかったことをひとつ。

とある中2の男子生徒が、問題を解きながら

「期末考査が近いので、宿題とは別に期末考査対策用の課題を出してください!」

と私に言ったのです。

喜ぶ女性のイラスト

これはとてもいいことですね。

その生徒の学校の期末考査はあと一か月後なのですが、範囲表が出される前に
期末考査を意識していました。

このような意識をする癖をつけることも、また自分のためになります(^^)/

期末考査までめいっぱい対策しましょう!
今から楽しみです。

2022/05/21

定期テスト対策実施中!

みなさんこんにちは!長住校の来田です。

長住校の生徒たちが通う高校では次々と定期テストが実施されてきています!

特に高校1年生は高校で初めての定期テストということで気合を入れてがんばってくれているので結果が楽しみです( *´艸`)

6月には中学生の定期テストも控えています!

無料の定期テスト対策勉強会や日曜対策授業もおこないますので、塾生以外の方もぜひご参加ください!日時については校舎までお問い合わせください。

◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*==*=**==*==*==*==*=*==*=*==*=*=◇◆
筑紫修学館長住校には一人ひとりの目標に合った様々なコースがあります。
校舎見学や体験受講は随時受け付けています。
対面ではもちろん、LINEでお話ししたり、Zoomでご相談に応じることも可能です。
新たなアプリを入れる必要はなく、お使いのもので大丈夫ですので可能なものをお使いください。
〒811-1361
福岡市南区西長住2丁目25-23
TEL:092-512-5555
MrMax長住店さんの隣、まわたり文具長住店さんの上2階にあります。

2022/05/21

筑修の2022夏期講習!受講生受付開始しました!

みなさんこんにちは。筑紫修学館春日白水校の後藤です。

今日は筑紫修学館2022夏期講習のご紹介です。

筑紫修学館HPに夏期講習のページがアップされました。

夏期講習はまだ早いと思われる方もいらっしゃるかと思いますが、部活が一区切りついたので本格的に受験に向けて勉強を頑張りたい方、中間テストの結果がよくなかったから次の期末テストに向けて早く勉強を始めたい方など、意外とこの時期からのお問い合わせやお申し込みもあるんですよ。

そして早めのお申込みをしていただくと、いろいろな特典が適用になるのでいいことがたくさんあります。

その詳細がコチラ!

多くの方に受講していただきたく、たくさん特典を準備しました。

ぜひご活用ください!

今回は夏期講習受講生受付開始のお知らせ各特典のご紹介でした。

夏期講習の詳細はまた改めてブログでご紹介します。

WEBもぜひチェックしてみてくださいね! https://www.ganbari.com/special/2022summer/

少しでも勉強に不安がある方、今年の夏から塾を考えている方などいらっしゃいましたらぜひ一度お問い合わせください!

塾では中学生の前期中間テスト対策期間中です。

中間テストが終了した高校生も来月にはすぐに期末テストがやってきますね。

テスト対策の参加や体験授業などいつでも受け付けています。

合格、成績アップ、学習習慣の定着に向けて春日白水校で一緒に勉強しましょう!

===============================================

今週のクイズ

答えは5/24に発表予定です。

=============================================

 筑紫修学館 コース紹介 〉

【小学生】

https://www.ganbari.com/elementary/

【中学生】

https://www.ganbari.com/junior-high/

【高校生】

https://www.ganbari.com/high/

【オンライン】

https://www.ganbari.com/live-class/

=================================================

筑紫修学館HPに「最新受験情報」というリンクがあります。

中学・高校・大学と随時作成アップロード中ですのでぜひご確認ください!

最新受験情報URL https://www.ganbari.com/exam-information

===============================

人気記事

初公開!!2年連続高校入試合格率100%の秘訣!!

祝!!公立高校入試全員合格!! 3年連続の快挙!!

受験関連記事

【高校受験】特色化選抜募集要項発表 要チェックです!

【受験】共通テスト対策と2次対策の学習比率

【受験】第1志望合格へ 併願受験のススメ

【大学受験】大学入試スケジュール一覧

【高校受験】高校入試スケジュール一覧

最新記事

5/14  【予告】中学生テスト対策実施!友人紹介キャンペーンもやります!

5/17  【クイズ】ひっかけクイズ正解発表!!2段構えのひっかけでした!

5/18  中学部テスト対策詳細!春日白水校で一緒に勉強しよう!

5/19  高校生のテスト勉強!身体を壊さない程度に全力で頑張りましょう!

5/20  テスト勉強のコツ!出題する立場で考えてみよう!

================================

1. 夏期講習

筑修の夏期講習はココがすごい!!

☆ 通塾とオンライン授業の切り替えが自由自在!!
☆ 日程・時間帯の選択が自由自在!!
☆ カリキュラムは一人ひとりに合わせて作成!!

お得な特典が盛りだくさん!!

小学生ページ → https://www.ganbari.com/special/2022summer-elementary/
中学生ページ → https://www.ganbari.com/special/2022summer-jrhigh/
高校生ページ → https://www.ganbari.com/special/2022summer-high/

2. 自習室大開放

大好評の自習室を3学期も大開放することにしました!
受験生をはじめ多くの生徒が学習スペースのとして使用しています。
家ではなかなか勉強ができないそこのキミ!!
ぜひ筑紫修学館の自習室に勉強しに来てくださいね。

【場所】筑紫修学館 春日白水校
【対象】小学生~高校生
【費用】無料

くわしい開放日時はお問い合わせください!

3. 2週間の無料体験

筑修の無料体験のポイント!!

① 時間と日程が選べる! 
② 習い事や部活があっても無理なく両立可能!
③ 一人ひとりに合わせた学習・5教科対応!

4. 大学合格の会

第1志望の大学に現役合格を果たすために、大学受験のプロと九大生があなたのコーチとして二人三脚で確実な成績upに導きます。来春を笑顔で迎えるための「大学合格の会」です!

【日程】第1回 5月29日(日)   10:40~16:30または19:30
【場所】筑紫修学館 大橋校
【対象】高校3年生(まだ塾に入っていなくてもOK)
【費用】各回 ¥3,000

=================================

筑紫修学館HP
春日白水校ページ

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 校舎ページ講師画像2-1.jpg

筑紫修学館春日白水校には一人ひとりの目標に合う様々なコースがあります。
志望校合格、定期テスト・通知表成績up、学習習慣定着などそれぞれの目標に向けて講師一同、毎日全力で指導しています。
校舎見学や体験受講は随時受け付けています。
対面ではもちろん、LINEでお話ししたり、Zoomでご相談に応じることも可能です。
新たなアプリを入れる必要はなく、お使いのもので大丈夫ですので可能なものをお使いください。
お問い合わせはこちらまで↓↓↓

〒816-0844
春日市上白水1‐40 PALX375 2F

TEL:092-582-8990

春日西小学校から徒歩1分、春日西中学校から徒歩3分のところにあります。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 簡易地図ブログ用.png

LINEでのお問い合わせはこちら↓↓↓お気軽にどうぞ!

2022/05/21

【小学生】受験を意識して勉強に向き合う!

皆さんこんにちは(^^)/
本日も西新校のblogをご覧いただきありがとうございます☆

もう5月も半ばとなり、1学期が始まって約2ヶ月弱経ちましたが
新しいクラスには慣れてきましたか?
これから小学校最後の運動会や遠足など、様々な行事が待っていますが、
受験を予定している小学6年生の皆さんはもう一つ考えなければいけないことがあります。

それは「受験生」だということです。

受験生として一番近い一つの区切りは夏休みです。
「勝負の夏」と言われるほど皆さんにとって夏休みはとても大事なものになります。
そこで、その夏に備えて、今できることは何なのか、今日はご説明したいと思います。

①生活習慣を変える
まず何よりも大切なのは「勉強する生活」に変えることです。
受験生の皆さんが油断しがちなところに「自宅学習」という点があります。
「塾で沢山勉強してるし!」
「塾の宿題だけしておけば大丈夫!」
という考えは特に危険です。
勿論、塾や学校で一生懸命勉強することはとても大切です。

しかし、塾に行っておけば大丈夫というわけではありません。
塾が休みの日や学校と塾の隙間の時間などで、ダラダラ時間を無駄にしてしまった分
他の受験生との差がついてしまうことを自覚しておきましょう。

とは言っても突然四六時中勉強するというのは難しいと思います。

そんな人はまず1日30分お家で頑張ってみましょう。

それが1週間続いたら、次は45分間、というように徐々に伸ばしてみてください。
段々時間ではなく、問題やページなど違う物差しで区切りをつけるようになるはずです。
そうやって毎日コツコツ自宅学習ができるような生活習慣に、
せめて夏休み前までには整えるようにしておいてください。

勿論、この習慣がすでに身に付いている人もいると思います。
そんな人たちは変わらず夏休みまで続けられるように頑張りましょう。

② 学習計画を立てる
先ほど述べたように受験生の皆さんにとっては学校や塾以外での自宅学習が大切です。
そんな自宅学習において役立つのは「学習計画(スケジュール)」です。
塾などで大まかな予定表や次のテスト範囲などは配られていると思いますが、
それに加えて自宅で何をするのかを書いたのが自宅用の計画です。
これだけ聞くと、ちょっと面倒くさそうに思えるかもしれませんが、そうでもありません。

大体塾の予定に沿って自分が家で何をするのかを書いてみましょう。
例えば、5月の1週目:算数 ○○のページ{p,1~3}を終わらせる くらい軽いもので大丈夫です。
これを教科ごとに行ったら、それを完成させるために1日どれくらい進めればよいのかを考えて
書き出してみましょう。
それの1日分が今日皆さんがしなければいけないことです。

思ったよりも多いのか、それとも少ないのか、人によって感じることは様々だと思いますが
自宅学習になれれば時間ではなく量で区切るほうが楽に感じてくると思います。

もし、学習計画を立てるのが難しいという人がいれば、
塾の先生に相談してみてください

一つの目安は夏休みまでに6年生の範囲を終わらせることです。
他にも毎月のテストや1か月の単元リストなどを使って計画を立ててみましょう。

以上2点が今の時期に行って欲しいことです。
受験生の1年間は皆さんが思っている何倍も短く、時間が足りません。
だからこそ効率よく毎日勉強をすることが大切です。
是非「勝負の夏」までに受験生としての生活習慣や心構えを完成させて、
夏に打ち勝てるようにしましょう。

◆◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*==*==*==*==*==*=*==*◇◆

西新校へのお問い合わせ等は、”LINE“をおススメしています。
細かなご相談もLINEでのご質問は最短翌日に回答いたします。
LINEでのお問い合わせはこちら↓↓

ID: @btp6233f

〒814-0002 福岡県福岡市早良区西新1-8-21 西新新光ハイム2F 
TEL:092-852-7676
※福岡市営地下鉄西新駅から徒歩3分
https://www.ganbari.com/school/nishijin/

☆お知らせ☆

①夏期講習受講受付開始!

2022「夏期講習」早期申し込みを開始しました!
早期申し込みの方にはお得な特典をご準備しております。
☆夏期講習以前に受講を開始されたい方は早期応援割引でお得に受講できます!
☆お友達と同時申し込みで受講料割引の「ペアペア割」が今年もあります。
詳しくはこちら↓↓↓

https://www.ganbari.com/special/2022summer/

②2週間の無料体験

筑修の無料体験のポイント!!

① 時間と日程が選べる! 
② 習い事や部活があっても無理なく両立可能!
③ 一人ひとりに合わせた学習・5教科対応!

https://www.ganbari.com/special/corezemi-taiken/

③自習室大開放中!

大好評の自習室を大開放中です!
受験生をはじめ多くの生徒が学習スペースのとして使用しています。
家ではなかなか勉強ができないそこのあなた!!
ぜひ筑紫修学館の自習室に勉強しに来てくださいね。
【期間】7/19まで ※詳しい開放日時等はお問い合わせください!
【場所】筑紫修学館 西新校(他校舎でも開放中です)
【対象】小学生~高校生
【費用】無料

https://www.ganbari.com/self-study-room-open/

④大学合格の会

第1志望の大学に現役合格を果たすために、
大学受験のプロと九大生があなたのコーチとして二人三脚で
確実な成績upに導きます。
来春を笑顔で迎えるための「大学合格の会」です!

【日程】第1回 5月29日(日)   10:40~16:30または19:30
【場所】筑紫修学館 大橋校
【対象】高校3年生(まだ塾に入っていなくてもOK)
【費用】各回 ¥3,000

https://www.ganbari.com/univ-pass-meeting/

◆◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*==*==*==*==*==*=*==*◇◆

2022/05/21

定期考査対策実施中!!

こんにちは!白木原校の中山です。

中学生、定期考査対策の流れをご紹介します。

今回は中学生の定期考査対策の流れをご紹介させていただきます。

まず定期考査3週間前になりますと範囲を予想して生徒と2者面談を実施します

そこで今の課題などを確認しオリジナルプリントの計画を立てていきます。

そうするうちに範囲表が出てきますのでボードに貼っていつでも確認できるようにしています。

そこで一人ずつの計画を立ていつもより多くの通塾日をきめます。それを確実に保護者の方へご報告をして講師、生徒、保護者が共有することで点数UPをはかっていきます。

あとは定期的なワークの確認を行っていき最低3回はワークをさせてやり直しをさせます。

何回もワークをさせますが初めからするのではなくテストが近づくにつれ絞り込んで課題を克服していくといったやり方です。これがサポートしていかないとなかなか実行できないように思います。

とくに中1生はやり方がうまく行っていない生徒が多くいますのでそこの導きが大切になってきます!学習時間の確保も大切ですが効率よく無駄をなくすのが筑修のやり方なのです。

自習室開放中!!

なかなか自分の家では集中して学習できませんよね。

白木原校の自習室はコロナで席を減らしてはいますが2パターン用意しています。

学校形式の集団クラスでの机とブースを使ってのひとり一人のスペースの机を用意しています。

環境も衛生面もばっちりです。        

悩める受験生諸君!合格を勝ち取ろう!!白木原校で合格を勝ち取りませんか!

衛生面、環境も万全です。      

授業の前後に多くの筑修生が利用しています。       

早く塾に着いたり、授業が無い日も自習室を利用することが出来ます。     

無料体験をされてからのご予約で構いません!

まずは校舎を見学に来られてください!                          

春日市、大野城市、筑紫野市、地域に貢献出来て

成績が上がる塾として頑張っています!!         

JR大野城駅から徒歩3分、西鉄大牟田線白木原駅から徒歩10分ととても便利です。

駐車場の8台分は全て白木原校の所有ですので送り迎えも安心してできます。

お気軽にお立ち寄りください!!!

無料体験をされてからのご予約で構いません!まずは校舎を見学に来られてください!       

校舎直通電話:092-571-0310   中山

筑紫修学館白木原校!スタッフ一同、お待ちいたしております!   

                            

お問合わせ・入塾のお申込みは

  • お電話でのお問合わせ・お申込みは0120-083-259
  • WEBからのお問合わせ・お申込みはお問合わせ・お申込みフォーム
ページの送信