皆さんこんにちは、周船寺校の木下です。
6月も終わりに近づき、だんだんと暑い日が増えてきたという印象です。しかし、まだ雨模様の日もあり、完全に夏気分というわけにはいきません。もう少しで夏なのでそれを楽しみに頑張ろうと思うこの頃です。
さて、今回は福岡の食文化を楽しむ!ツアーの紹介です。皆さん福岡の食文化といえば、なにが思いつきますか? そんなこと考えたこともないからわからないという人も多いかもしれませんね。例えば、私は、屋台であったり、ラーメンや明太子といったものを想像しますね。今回のツアーではそんな豊かな福岡の食文化を「見て」「学んで」「触れて」楽しむことができますよ! 「触れて」に関することとして、明太子作りがツアーで体験できますよ!皆さんぜひ参加してみてくださいね!
それではツアーの詳細についてご案内します。
開催日時:6月29日(日)12:30~17:00
開催場所:博多の食と文化の博物館 ハクハク
参加対象:小学4年生~6年生
保護者・在塾生のお友達やきょうだい・中学生も大歓迎!
持参物:筆記用具 水筒 明太子持ち帰り用のバッグ
集合場所:JR周船寺校
~当日の流れ~
12:30 JR周船寺駅集合
12:40 出発
13:20 JR吉塚駅到着
13:50 ハクハク到着 (展示見学、明太子作りスタート!)
16:00 ハクハク出発
16:20 JR吉塚駅到着
17:00 JR周船寺駅到着予定
参加費用:¥2,500
※交通費は当日ご持参ください。
もうすぐ夏休みですね。夏期講習に向けた体験授業や受験相談を随時受付中です。
お気軽にお問い合わせください!
周船寺校TEL:092-400-0502
============================================
〈 イベント情報一覧 〉
①オールイングリッシュ授業体験会(無料)
対象 中学1~3年生
日時 6月25日(水)19:00~20:10
※英語のみの授業では接する英語の量が格段に増えます。
英語に接する機会をできるだけ設けることで、英語の言語感覚の獲得が進みます!
持参物 ノート、筆記用具
②理科実験教室(無料)
対象 小学生、中学1年生、保護者の皆さま
期間 6月28日(土)
時間帯 14:30~15:30
内容 高速回転ボール
ダイラタンシー
===========================================
〈 筑紫修学館 周船寺校Instagram 〉
筑紫修学館周船寺校のInstagram始めました!!
フォローはこちらから
https://www.instagram.com/chikushu_susenzi/
===========================================
<校舎担当プロフィール>
みなさんこんにちは。筑紫修学館春日白水校の後藤です。
今日は「前回のクイズの正解と次回のクイズ」についてです。
前回のクイズ正解発表!
答えはわかりましたか?
正解は
ということでしたー。
みなさん、できましたか。
今週は漢字を題材にしたなぞ解きでした。
「旧」という字を「1日」と読むという問題でした。
「24時間=1日」という発想と「新」の対義語を「古」ではなく「旧」と考えることができるかがポイントでしたね。
漢字をばらしたりカタカナで考えたりというのはクイズではよくあるのでいろいろ試してみてくださいね。
【今週のクイズ】
それでは今週のクイズです。
今週はなぞなぞです。
前回もやりましたが、「問題文の中のおかしいところ」を探してみましょう。
そうするときっと答えがわかりますよ。
ぜひ考えてみてください。
答えは6/24発表予定!
============================================
〈 イベント情報一覧 〉
1. 最新季節講習
筑修の季節講習はココがすごい!!
① 通塾とオンライン授業の切り替えが自由自在!!
② 日程・時間帯の選択が自由自在!!
③ カリキュラムは一人ひとりに合わせて作成!!
【筑紫修学館の季節講習一覧ページ】はコチラ
2. 自習室大開放
大好評の自習室を大開放することにしました!
受験生をはじめ多くの生徒が学習スペースとして使用しています。
家ではなかなか勉強ができないそこのキミ!!
ぜひ筑紫修学館の自習室に勉強しに来てくださいね。
【場所】筑紫修学館 春日白水校
【対象】小学生~高校生
【費用】無料
くわしい開放日時はお問い合わせください!
3. 2週間の無料体験
筑修の無料体験のポイント!!
① 時間と日程が選べる!
② 習い事や部活があっても無理なく両立可能!
③ 一人ひとりに合わせた学習・5教科対応!
===========================================
〈 筑紫修学館Instagram 〉
筑紫修学館公式Instagram始めました!! → https://www.instagram.com/chikushishugakukan/
===========================================
〈 筑紫修学館 コース紹介 〉
【小学生】
https://www.ganbari.com/elementary/
【中学生】
https://www.ganbari.com/junior-high/
【高校生】
https://www.ganbari.com/high/
【オンライン】
https://www.ganbari.com/wakaru-live/
===========================================
〈 最新受験情報 〉
筑紫修学館HPに「最新受験情報」というリンクがあります。
中学・高校・大学と随時作成アップロード中ですのでぜひご確認ください!
最新受験情報URL https://www.ganbari.com/exam-information
===========================================
〈 ブログ 過去記事 〉
人気記事
初公開!!2年連続高校入試合格率100%の秘訣!!
祝!!公立高校入試全員合格!! 3年連続の快挙!!
受験関連記事
【高校入試情報】令和8年度 公立・私立高校入試日程発表!!
【大学受験】令和7年度大学入試スケジュール一覧
【高校受験】『令和7年度特色化選抜』~日程と第5学区各高校の募集人員・内定基準~
【高校受験】『令和7年度特色化選抜』~受け入れに関する方針・昨年との違い・ その他~
【2024特色化選抜】各高校の面接・作文内容をまとめました!(春日・福翔・武蔵台・柏陵・博多工業)
【受験】共通テスト対策と2次対策の学習比率
【受験】第1志望合格へ 併願受験のススメ
最新記事
6/14 【無料体験】無料体験受講生急増中!勉強したいなら今がチャンス!
17 【クイズ】問題文の不自然なところを探してみよう!
18 【自習室開放】6/22(日)は校舎の自習室を開放します!勉強に来てください!
20 【高校入試】令和7年度公立高校入試分析&科目別学習アドバイス!
21 【前期中間テスト】成績アップ者多数!期末テストも頑張ろう!
===========================================
〈 春日白水校 校舎情報 〉
筑紫修学館HP
春日白水校ページ
筑紫修学館春日白水校には一人ひとりの目標に合う様々なコースがあります。
志望校合格、定期テスト・通知表成績up、学習習慣定着などそれぞれの目標に向けて講師一同、毎日全力で指導しています。
校舎見学や体験受講は随時受け付けています。
対面ではもちろん、LINEでお話ししたり、Zoomでご相談に応じることも可能です。
新たなアプリを入れる必要はなく、お使いのもので大丈夫ですので可能なものをお使いください。
お問い合わせはこちらまで↓↓↓
〒816-0844
春日市上白水1‐40 PALX375 2F
TEL:092-582-8990
春日西小学校から徒歩1分、春日西中学校から徒歩3分のところにあります。
LINEでのお問い合わせはこちら↓↓↓お気軽にどうぞ!
皆さん、こんにちは。
筑紫修学館小郡大保校の森です。
本日も小郡大保校の校舎ブログをご覧いただきありがとうございます。
この度なんと……
九大パルの7月通常授業が満員となりました!
たくさんのお問い合わせ・お申し込みをいただき、心より感謝申し上げます。
その他のコースはまだまだ募集中です!
小学生・中学生の個別指導カルゴは若干名の空きがあります。
また、コアゼミやオンラインのコースはまだまだ大募集中です!
詳しくはこちらをクリック!
夏期講習は引き続き募集中!
夏期講習のお申し込みは高校生の個別指導も含めてまだまだ受付中です!
・学校の授業がない夏こそ、一気に弱点克服!
・入試対策に本格的に取り組むならこの夏!
・部活引退後に学習を切り替えたい中3生や高3生も大歓迎!
そしてなんと7月中にご入塾いただいた方にはちょっとした特典もあります!!
詳しくはこちらをクリック!
皆様のお問合せ、お待ちしております。
【現在、以下のコースも申し込み受け付け中です。】
【小中高校生】自習室無料開放
詳しくはこちらをクリック!
校舎開館中は自習室を使い放題です!
一部時間帯は講師にわからない問題の質問対応も可能です!!
★各コースお申し込みは…
①お電話…0942-75-7000(小郡大保校直通)
②校舎LINE…以下QRコードから「○○参加希望」とメッセージをお送りください。
③ホームページお問合せフォーム
https://www.ganbari.com/pamphlet/
このブログはこんな人が書いています!
森 駿介
筑紫丘高校→九州大学理学部数学科卒業
塾講師歴11年 筑紫修学館歴12年
みなさんこんにちは。筑紫修学館春日白水校の後藤です。
今日は「中学生の前期中間テスト結果」についてです。
春日白水校では中学生の前期中間テストが終了し結果もすべて返ってきました。
今日は前期中間テストでの成績優秀者、得点アップ者をご紹介します!
【400点以上】
【5科合計・科目別得点アップ⤴】
前期中間テストで400点以上獲得、5科目合計得点アップの2種をご紹介しました。
多くの生徒が成績アップを果たしてくれました!
5教科合計100点以上アップ!
苦手科目過去最高得点更新!
全教科目標得点クリア!
自己最高得点GET!
などなど、ここでは紹介しきれないほどみんなよく頑張ってくれましたよ!
学年最初のテストとなった前期中間テストでいいスタートが切れました。
期末テストもこの調子で頑張ろう!
これから夏期講習に突入していくので今回できなかったところや、苦手のまま残してしまっているところはしっかり練習して克服する夏としましょうね!
前期期末テスト前もテスト対策は実施します。
日程など詳細はまたお知らせしますので勉強の仕方がわからない・絶対に力をつけて点数をあげたい方はぜひ春日白水校のテスト対策に参加してください。
============================================
〈 今週のクイズ 〉
============================================
〈 イベント情報一覧 〉
1. 最新季節講習
筑修の季節講習はココがすごい!!
① 通塾とオンライン授業の切り替えが自由自在!!
② 日程・時間帯の選択が自由自在!!
③ カリキュラムは一人ひとりに合わせて作成!!
【筑紫修学館の季節講習一覧ページ】はコチラ
2. 自習室大開放
大好評の自習室を大開放することにしました!
受験生をはじめ多くの生徒が学習スペースとして使用しています。
家ではなかなか勉強ができないそこのキミ!!
ぜひ筑紫修学館の自習室に勉強しに来てくださいね。
【場所】筑紫修学館 春日白水校
【対象】小学生~高校生
【費用】無料
くわしい開放日時はお問い合わせください!
3. 2週間の無料体験
筑修の無料体験のポイント!!
① 時間と日程が選べる!
② 習い事や部活があっても無理なく両立可能!
③ 一人ひとりに合わせた学習・5教科対応!
===========================================
〈 筑紫修学館Instagram 〉
筑紫修学館公式Instagram始めました!! → https://www.instagram.com/chikushishugakukan/
===========================================
〈 筑紫修学館 コース紹介 〉
【小学生】
https://www.ganbari.com/elementary/
【中学生】
https://www.ganbari.com/junior-high/
【高校生】
https://www.ganbari.com/high/
【オンライン】
https://www.ganbari.com/wakaru-live/
===========================================
〈 最新受験情報 〉
筑紫修学館HPに「最新受験情報」というリンクがあります。
中学・高校・大学と随時作成アップロード中ですのでぜひご確認ください!
最新受験情報URL https://www.ganbari.com/exam-information
===========================================
〈 ブログ 過去記事 〉
人気記事
初公開!!2年連続高校入試合格率100%の秘訣!!
祝!!公立高校入試全員合格!! 3年連続の快挙!!
受験関連記事
【高校入試情報】令和8年度 公立・私立高校入試日程発表!!
【大学受験】令和7年度大学入試スケジュール一覧
【高校受験】『令和7年度特色化選抜』~日程と第5学区各高校の募集人員・内定基準~
【高校受験】『令和7年度特色化選抜』~受け入れに関する方針・昨年との違い・ その他~
【2024特色化選抜】各高校の面接・作文内容をまとめました!(春日・福翔・武蔵台・柏陵・博多工業)
【受験】共通テスト対策と2次対策の学習比率
【受験】第1志望合格へ 併願受験のススメ
最新記事
6/13 【ICT教材】筑修で導入しているICT教材のご紹介!効果はバツグン!
14 【無料体験】無料体験受講生急増中!勉強したいなら今がチャンス!
17 【クイズ】問題文の不自然なところを探してみよう!
18 【自習室開放】6/22(日)は校舎の自習室を開放します!勉強に来てください!
20 【高校入試】令和7年度公立高校入試分析&科目別学習アドバイス!
===========================================
〈 春日白水校 校舎情報 〉
筑紫修学館HP
春日白水校ページ
筑紫修学館春日白水校には一人ひとりの目標に合う様々なコースがあります。
志望校合格、定期テスト・通知表成績up、学習習慣定着などそれぞれの目標に向けて講師一同、毎日全力で指導しています。
校舎見学や体験受講は随時受け付けています。
対面ではもちろん、LINEでお話ししたり、Zoomでご相談に応じることも可能です。
新たなアプリを入れる必要はなく、お使いのもので大丈夫ですので可能なものをお使いください。
お問い合わせはこちらまで↓↓↓
〒816-0844
春日市上白水1‐40 PALX375 2F
TEL:092-582-8990
春日西小学校から徒歩1分、春日西中学校から徒歩3分のところにあります。
LINEでのお問い合わせはこちら↓↓↓お気軽にどうぞ!
みなさんこんにちは!長住校の来田です。
7月12日(土)に小学生対象の理科実験教室をおこないます。
今回の実験内容は…①冷蔵庫を使わない!?シャーベット作り②バルーンスライム③象の歯磨き粉です(^^)/
③象の歯磨き粉を少しだけご紹介します!
2種類の液体を混ぜると大量の泡が発生しました(゜o゜)
今回も楽しい実験をたくさん準備しているので、ぜひご参加ください!
参加ご希望の方は各校舎のLINEに理科実験参加希望とメッセージをお送りください。
みなさんこんにちは。筑紫修学館春日白水校の後藤です。
今日は【令和7年度公立高校入試分析】についてです。
【公立高校入試問題分析】
受験というのは情報戦です。
どんな問題構成で、どんな出題形式で、どんな配点で出題されるか。
またその難易度や傾向はどうなっているか。
受験に向けた対策を進めていくうえで、実際にどんな問題が出題されているかを知り、どのように学習していくか計画を立てるのはとても重要です。
中3生たちは公立高校入試についてどのくらい知っていますか?
今年の3月5日に実施された公立高校入試問題を筑紫修学館の講師陣が徹底分析して、その内容を各科目ごとにまとめて記事にしています。
入試直後にアップした記事ですが、そのときはまだ受験というものをよくわかっていなくてあまり興味を持って見たり聞いたり調べたりしていなかった生徒や保護者の方もいると思います。
そこで改めて公立高校入試分析の記事をご紹介します。
【科目別分析とアドバイス】
<国語> https://www.ganbari.com/blog/?p=15194
<数学> https://www.ganbari.com/blog/?p=15224
<社会> https://www.ganbari.com/blog/?p=15228
<理科> https://www.ganbari.com/blog/?p=15266
<英語> https://www.ganbari.com/blog/?p=15256
記事では昨年度との問題数や難易度の比較や、来年度以降の受験生に向けた学習アドバイスを各科目のスペシャリストたちが解説しています。
現中3受験生の生徒・保護者の方はもちろん、来年度以降に受験を控える学年の生徒・保護者の方もぜひチェックしていただきたい内容になっています。
「受験を制するにはまず情報収集から」という言葉があるように、最新受験情報をいち早く入手しておくことは今後の受験において必要不可欠です。
今の福岡県公立高校入試がどのようになっているかを確認してみてください。
そして学習アドバイスを参考に計画的に学習を進めていきましょう。
============================================
〈 今週のクイズ 〉
============================================
〈 イベント情報一覧 〉
1. 最新季節講習
筑修の季節講習はココがすごい!!
① 通塾とオンライン授業の切り替えが自由自在!!
② 日程・時間帯の選択が自由自在!!
③ カリキュラムは一人ひとりに合わせて作成!!
【筑紫修学館の季節講習一覧ページ】はコチラ
2. 自習室大開放
大好評の自習室を大開放することにしました!
受験生をはじめ多くの生徒が学習スペースとして使用しています。
家ではなかなか勉強ができないそこのキミ!!
ぜひ筑紫修学館の自習室に勉強しに来てくださいね。
【場所】筑紫修学館 春日白水校
【対象】小学生~高校生
【費用】無料
くわしい開放日時はお問い合わせください!
3. 2週間の無料体験
筑修の無料体験のポイント!!
① 時間と日程が選べる!
② 習い事や部活があっても無理なく両立可能!
③ 一人ひとりに合わせた学習・5教科対応!
===========================================
〈 筑紫修学館Instagram 〉
筑紫修学館公式Instagram始めました!! → https://www.instagram.com/chikushishugakukan/
===========================================
〈 筑紫修学館 コース紹介 〉
【小学生】
https://www.ganbari.com/elementary/
【中学生】
https://www.ganbari.com/junior-high/
【高校生】
https://www.ganbari.com/high/
【オンライン】
https://www.ganbari.com/wakaru-live/
===========================================
〈 最新受験情報 〉
筑紫修学館HPに「最新受験情報」というリンクがあります。
中学・高校・大学と随時作成アップロード中ですのでぜひご確認ください!
最新受験情報URL https://www.ganbari.com/exam-information
===========================================
〈 ブログ 過去記事 〉
人気記事
初公開!!2年連続高校入試合格率100%の秘訣!!
祝!!公立高校入試全員合格!! 3年連続の快挙!!
受験関連記事
【高校入試情報】令和8年度 公立・私立高校入試日程発表!!
【大学受験】令和7年度大学入試スケジュール一覧
【高校受験】『令和7年度特色化選抜』~日程と第5学区各高校の募集人員・内定基準~
【高校受験】『令和7年度特色化選抜』~受け入れに関する方針・昨年との違い・ その他~
【2024特色化選抜】各高校の面接・作文内容をまとめました!(春日・福翔・武蔵台・柏陵・博多工業)
【受験】共通テスト対策と2次対策の学習比率
【受験】第1志望合格へ 併願受験のススメ
最新記事
6/11 【中3数学】「平方根」ってなに?初めての人でもわかるやさしい解説!!
13 【ICT教材】筑修で導入しているICT教材のご紹介!効果はバツグン!
14 【無料体験】無料体験受講生急増中!勉強したいなら今がチャンス!
17 【クイズ】問題文の不自然なところを探してみよう!
18 【自習室開放】6/22(日)は校舎の自習室を開放します!勉強に来てください!
===========================================
〈 春日白水校 校舎情報 〉
筑紫修学館HP
春日白水校ページ
筑紫修学館春日白水校には一人ひとりの目標に合う様々なコースがあります。
志望校合格、定期テスト・通知表成績up、学習習慣定着などそれぞれの目標に向けて講師一同、毎日全力で指導しています。
校舎見学や体験受講は随時受け付けています。
対面ではもちろん、LINEでお話ししたり、Zoomでご相談に応じることも可能です。
新たなアプリを入れる必要はなく、お使いのもので大丈夫ですので可能なものをお使いください。
お問い合わせはこちらまで↓↓↓
〒816-0844
春日市上白水1‐40 PALX375 2F
TEL:092-582-8990
春日西小学校から徒歩1分、春日西中学校から徒歩3分のところにあります。
LINEでのお問い合わせはこちら↓↓↓お気軽にどうぞ!
新入塾生募集中。
6月、7月入塾生割引きあり。
時間と曜日が自由に選べます。
白木原校は講師が熱心でアットホームな雰囲気が好評をいただいております。
担当講師が生徒の志望校から、自らの成功体験をもとにひとり一人に合った問題集などを
アドバイスして親身に相談に乗り確実に志望校合格へと導いています。
いつからでもはじめられますので
コース、時間帯等などご相談ください。
夏期講習の
お問い合わせも多くなってきました。
「自習室は使えますか?」
といったお問い合わせも多いです。
授業時間以外でももちろん使えます。
例えば授業の前に塾に来て自習室で宿題などを行って時間が来ると授業の教室へと移動といった感じです。もちろん授業終了後も勉強して帰宅する生徒もいます。白木原校の近くが自宅の生徒は一旦帰って、また塾に来る生徒さんもいるくらいです。環境面もばっちりですのでぜひ、利用されてください。
(時間は基本:午後17:00から21:30まで利用可能です。)
特待生制度もあります。
中学生のコアゼミコースでは
授業料無料。の特待生制度もあります。
通知表42以上ありますとお月謝部分が無料。
40以上ですと半額となります。
詳しくは校舎担当がご案内いたします!
コースの紹介
筑修コアゼミ
こちらのコースは他塾さんには無いコースですのでやはり体験をお勧めいたします。
クラス形式の授業でありながら、科目、日程や時間帯が選択できます。
早く来れば早く帰れて、遅く来ましても遅刻になりませんしカリキュラムも遅れることはありません。生徒一人ひとりに合わせたスモールステップ式指導を行い、確実に成績を上げていきます。
個別指導カルゴ
カルゴは先生1名に生徒2名以内の小学生から中学生を対象とした個別指導です。
常に講師が生徒の隣に座って丁寧な学習指導を行います。
質問対応ではなく、個別指導専用教材を使った授業を一人ひとりに対応して行っています。
定期考査までは学校の予習が中心です。
定期考査前になりますと範囲表からの対策授業に切り替わります。
授業日以外でも塾に来て勉強できる環境です。
受講科目はもちろんそれ以外の質問も受け付けていますのでとても好評なコースです。
個別指導九大パル
講師一人に生徒2名の指導で、カリキュラムは生徒一人ひとりに合わせた完全個人対応です。
難関大学受験対策から定期考査対策まで可能です。
講習時の教材なども難関大に合格した成功体験からのアドバイスが入りますので
とても的確で各大学の合格がぐっと近づいて来ます。
授業の無い時も自習室は開放していますので高校生に好評のコースです。
ご入塾後は保護者とのやり取りに重点を置いています。
高校生はもちろんのこと小学生、中学生の保護者の方とは入塾面談の際に校舎のPCとLINE をつないでもらい日頃の様子や成績の把握、ご相談事などいつでも可能にしています。
まずは校舎を見学に来られてください。
筑紫修学館白木原校のスタッフ一同、お待ちいたし無料体験をされてからのご予約で構いません!
ております
校舎直通電話:092-571-0310 中山
みなさん、こんにちは(^^)/
筑紫修学館西新校の本村です。
本日も西新校blogをご覧いただきありがとうございます。
中学生も定期テストが終わった学校が多いと思います。
まずはお疲れさまでした。
テストが終わると、ホッとしてつい気が緩んでしまいがちですよね。
もちろん、頑張った自分をねぎらうのは大切。
でも、その後の過ごし方ひとつで、次のテストや学力に大きな差がつくことをご存じですか?
今回は「テスト直後だからこそできること」「次の成長につなげるためのヒント」
を中学生の皆さんにわかりやすく紹介します。
テストが終わると、多くの中学生が「やっと終わった!」と気が抜けてしまいます。
でも、ここで少し意識を変えるだけで、周りと差をつけるチャンスが生まれます。
テスト直後の過ごし方は、次のテストや日々の学習に大きな影響を与えるからです。
では、どのように過ごすのがよいのでしょうか?3つのポイントに分けてお伝えします。
① テストの振り返りは「1週間以内」がカギ
テストが返ってきたら、まずやってほしいのが「間違えた問題の確認」です。
点数だけ見て一喜一憂して終わっていませんか?
たとえば、
英語のテストでスペルミスが3問あったとします。
そのままにしておくと、次も同じようなミスを繰り返す可能性があります。
でも、返却後すぐに間違えた単語を3回ずつノートに書き、文中で使う練習をすれば、
同じミスは起こりにくくなります。
ポイントは「返却されたらすぐに振り返る」こと。
時間が経つと記憶も薄れ、なぜ間違えたかを思い出せなくなってしまいます。
② できたところもチェックして自信につなげよう
つい「できなかった問題」ばかりに目がいって落ち込む人もいますが、
「できた問題」にも注目してみましょう。
たとえば、
数学の文章題が苦手だったけれど、今回しっかり得点できたなら、
それは自分の成長の証です。
「なぜできたのか」「どんな勉強が効果的だったのか」を分析すると、
自分に合った勉強法が見えてきます。
成功体験を振り返ることは、自信につながり、次の学習へのやる気も高めてくれます。
③ 次の目標を立てて、スタートダッシュを切ろう
テスト直後は、学習の習慣がいったん途切れやすい時期です。
ここで何もせずにいると、次のテスト前にまた焦ることに。
そうならないためにも、「次はどうなりたいか」を考えて、小さな目標を立ててみましょう。
たとえば、
「次の英語は90点を目指す」「社会の小テストでは毎回90点以上とる」「1日30分だけは勉強を続ける」
など、具体的で達成できそうな目標にすると効果的です。
目標を紙に書いて机に貼ると、毎日意識しやすくなります。
また、家族や友達に宣言すると、やる気を保ちやすくなりますよ。
テスト直後の過ごし方で、次の成績が大きく変わることは少なくありません。
①間違いを放置せず、早めに復習する
②成功体験を振り返って自信を育てる
③次の目標を立ててすぐに行動を始める
この3つを意識するだけで、あなたの学力は確実にレベルアップします。
テストが終わった今こそ、成長のチャンス。
次の自分に期待して、一歩踏み出してみましょう!
◆◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*==*==*==*==*==*=*==*◇◆
西新校へのお問い合わせ等は、”LINE“をおススメしています。
細かなご相談もLINEでのご質問は最短翌日に回答いたします。
LINEでのお問い合わせはこちら↓
ID: @btp6233f
〒814-0002 福岡県福岡市早良区西新1-8-21 西新新光ハイム2F
TEL:092-852-7676
※福岡市営地下鉄西新駅から徒歩3分
https://www.ganbari.com/school/nishijin/
☆お知らせ☆
①2025夏期講習開講
2025「夏期講習」受講申し込み受付中です!
今年は各学年特別料金で受講できます!
☆日にち、時間帯が都合に合わせて選ぶことができます
☆ご自身のカリキュラムで受講できます
詳しい内容はこちらからご覧ください☆
https://www.ganbari.com/special/2025summer/
②2週間の無料体験
筑修の無料体験のポイント!!
① 時間と日程が選べる!
② 習い事や部活があっても無理なく両立可能!
③ 一人ひとりに合わせた学習・5教科対応!
https://www.ganbari.com/special/corezemi-taiken/
③周船寺校開校!
2024年7月29日に筑紫修学館周船寺校が新規開校しました!
志望校合格・成績アップ・勉強方法のアドバイス・宿題や提出物の管理まで
すべて私たちにおまかせください!
筑紫修学館 周船寺校
福岡市西区周船寺2-9-12 サンユービル2F
JR周船寺駅から徒歩5分
◆◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*==*==*==*==*==*=*==*◇◆
皆さんこんにちは(^^)
6月も後半に突入しましたが、今年も異常な暑さが続いていますね。熱中症などには十分注意してくださいね。さて、中学部の方では定期考査が実施され、テストの結果が返ってきました!!良い点数を取れた生徒もいれば、思うように点数が伸び悩んだという生徒もいて様々でしたが、今回のテストの結果をしっかり受けとめて、また次回に向けて頑張っていきましょう!!
ちなみに大橋校の生徒達でも”数学が100点を取りました”という声や、”前回よりも20点上がりました”などの喜びの声を多数聞くことができました。この喜びの声を今後もどんどん増やしていけるように、私達講師も一丸となってサポートしていきますm(__)m
塾ではコアゼミ生徒も個別生徒も、休む暇もなく、それぞれ次の目標に向かって努力を再スタートしました!!
この努力の積み重ねがやがて、将来の夢に大きく近づきます!!精一杯努力を続けていきましょう!
https://www.ganbari.com/special/2025summer/
【小学生】https://www.ganbari.com/elementary/
【中学生】https://www.ganbari.com/junior-high/
【高校生】https://www.ganbari.com/high/
【オンライン】https://www.ganbari.com/wakaru-live/
=================================================
筑紫修学館HPに「最新受験情報」というリンクがあります。
中学・高校・大学と随時作成アップロード中ですのでぜひご確認ください!
最新受験情報URL https://www.ganbari.com/exam-information
2週間の無料体験
筑修の無料体験のポイント!!
① 時間と日程が選べる!
② 習い事や部活があっても無理なく両立可能!
③ 一人ひとりに合わせた学習・5教科対応!
<校舎担当プロフィール>
みなさんこんにちは。筑紫修学館春日白水校の後藤です。
本日は6/22日曜日の【高等部 日曜自習室開放】についてご紹介します。
【高等部 日曜自習室開放のご案内】
今週・来週で1学期期末テストが実施される高校が多いようですね。毎回テスト前の時期になると自習に来る生徒たちで教室がいっぱいになります。筑紫修学館では1学期の日曜日は休館日としていることが多いのですが、テストを控えた高校生たちから「校舎OPENしてください!」との要望が多くありましたので、6/22(日)を高等部 日曜自習室開放として校舎をOPENします。
詳細はコチラ。
【高等部 日曜自習室開放】
●日程・時間帯
6/22(日)
12:00~19:00
この時間のうち、15:00~19:00の時間はチューターの先生を配置しますのでわからない問題などあれば質問し放題です!
日曜自習室開放は在塾生以外の参加も受け付けていますので、参加希望の方はぜひお問い合わせください。
【日曜テスト自習室開放はこんな方にオススメ!】
・試験範囲でわからない問題があって困っている!
・勉強の仕方がわからない!
・家では集中できない!
・前回の点数を超えたい!
校舎にはテスト勉強を頑張る高校生がたくさんいます。
みんなが集中して勉強している環境であなたもテスト勉強してみませんか?
テストに向けて不安がある人はぜひご参加ください!!
============================================
〈 今週のクイズ 〉
============================================
〈 イベント情報一覧 〉
1. 最新季節講習
筑修の季節講習はココがすごい!!
① 通塾とオンライン授業の切り替えが自由自在!!
② 日程・時間帯の選択が自由自在!!
③ カリキュラムは一人ひとりに合わせて作成!!
【筑紫修学館の季節講習一覧ページ】はコチラ
2. 自習室大開放
大好評の自習室を大開放することにしました!
受験生をはじめ多くの生徒が学習スペースとして使用しています。
家ではなかなか勉強ができないそこのキミ!!
ぜひ筑紫修学館の自習室に勉強しに来てくださいね。
【場所】筑紫修学館 春日白水校
【対象】小学生~高校生
【費用】無料
くわしい開放日時はお問い合わせください!
3. 2週間の無料体験
筑修の無料体験のポイント!!
① 時間と日程が選べる!
② 習い事や部活があっても無理なく両立可能!
③ 一人ひとりに合わせた学習・5教科対応!
===========================================
〈 筑紫修学館Instagram 〉
筑紫修学館公式Instagram始めました!! → https://www.instagram.com/chikushishugakukan/
===========================================
〈 筑紫修学館 コース紹介 〉
【小学生】
https://www.ganbari.com/elementary/
【中学生】
https://www.ganbari.com/junior-high/
【高校生】
https://www.ganbari.com/high/
【オンライン】
https://www.ganbari.com/wakaru-live/
===========================================
〈 最新受験情報 〉
筑紫修学館HPに「最新受験情報」というリンクがあります。
中学・高校・大学と随時作成アップロード中ですのでぜひご確認ください!
最新受験情報URL https://www.ganbari.com/exam-information
===========================================
〈 ブログ 過去記事 〉
人気記事
初公開!!2年連続高校入試合格率100%の秘訣!!
祝!!公立高校入試全員合格!! 3年連続の快挙!!
受験関連記事
【高校入試情報】令和8年度 公立・私立高校入試日程発表!!
【大学受験】令和7年度大学入試スケジュール一覧
【高校受験】『令和7年度特色化選抜』~日程と第5学区各高校の募集人員・内定基準~
【高校受験】『令和7年度特色化選抜』~受け入れに関する方針・昨年との違い・ その他~
【2024特色化選抜】各高校の面接・作文内容をまとめました!(春日・福翔・武蔵台・柏陵・博多工業)
【受験】共通テスト対策と2次対策の学習比率
【受験】第1志望合格へ 併願受験のススメ
最新記事
6/10 【クイズ】言い換え表現が大事!いろんなパターンを考えよう!
11 【中3数学】「平方根」ってなに?初めての人でもわかるやさしい解説!!
13 【ICT教材】筑修で導入しているICT教材のご紹介!効果はバツグン!
14 【無料体験】無料体験受講生急増中!勉強したいなら今がチャンス!
17 【クイズ】問題文の不自然なところを探してみよう!
===========================================
〈 春日白水校 校舎情報 〉
筑紫修学館HP
春日白水校ページ
筑紫修学館春日白水校には一人ひとりの目標に合う様々なコースがあります。
志望校合格、定期テスト・通知表成績up、学習習慣定着などそれぞれの目標に向けて講師一同、毎日全力で指導しています。
校舎見学や体験受講は随時受け付けています。
対面ではもちろん、LINEでお話ししたり、Zoomでご相談に応じることも可能です。
新たなアプリを入れる必要はなく、お使いのもので大丈夫ですので可能なものをお使いください。
お問い合わせはこちらまで↓↓↓
〒816-0844
春日市上白水1‐40 PALX375 2F
TEL:092-582-8990
春日西小学校から徒歩1分、春日西中学校から徒歩3分のところにあります。
LINEでのお問い合わせはこちら↓↓↓お気軽にどうぞ!