みなさんこんにちは。長住校の来田です。
1学期期末テスト結果が出そろったのでご紹介いたします!







みんなよく頑張りました!!
次は2学期中間テストに向けて、また頑張りましょう(^^)/


時間が選べる・成績が上がる 学習塾
2025/06/27
2025/06/26
皆さんこんにちは!!
最近急に暑くなったと思ったら雨が降ったりと、変わりやすい天気が続いていますが
体調に気を付けて過ごしていますか?
中学生は定期テストが終わり、高校生もテスト期間の生徒がいると思います。
テスト期間と言えば
「長時間勉強したのに、思ったよりテストの結果は良くなかった…」
という経験をした人はいませんか?
それは勉強をした時に理解したつもりになっていることが原因かも!?
ということで今回は勉強をする際に起こりがちな錯覚についてお話していきます!
宿題で全く分からない問題が出された。
(次の授業でこの部分は解説をしっかり聞いて置かないと…!!)
授業中先生が解説しながらスラスラと問題を解いていきます。
「なるほど分かったぞ!そうやって解くのか!」
それは分かったつもりかもしれません!
実際に問題を解いている様子を見ると自分も解けていると錯覚してしまいますが
解説を聞いただけでこの問題は完璧!となる人は非常に少なく
もし、理解できたとしてもその場で覚えた知識はすぐに消えていきます。
人間は難しい事柄を簡単に解説されるとすぐに理解できたと錯覚してしまう性質があり
これを「流暢性の錯覚」と言います。
問題の表面だけをなぞって理解した気分になるのは非常に危険!
その場での自分を信じずに後から理解度をしっかり確認することが重要です!
それならどうすれば問題を深く理解できるのか?
後から同じ問題を解くことももちろん重要ですが
一番手っ取り早いのはその問題について誰かに説明すること!!
つまり自分が先生になってみることです。
人に問題を教えるというのは
その問題を自分が深く理解している証拠!!
もし質問に答えられなかったらその部分の理解が怪しいかもしれません!
先生になってみるのは、自分の理解度の確認だけでなく
その問題を深く理解することにもつながります。
もし一人で勉強しているときでも
「自分がその問題を解説するならどう説明しよう?」
ということを意識してみると、その問題の理解度も深まること間違いなし!
ということで今回は「分かったつもり」の錯覚についてお話しました。
解説を聞いて分かったつもりになり、復習をしないことは危険ですが
分からない問題の解説を聞くことは勿論大切です!!
分からない問題がある場合は塾の先生にドンドン聞いて
復習もしっかりするようにしましょう!!
筑紫修学館では只今夏期講習の準備を進めています
ご興味のある方はこちらから!
筑紫修学館のコアゼミ指導、個別指導はともに自分の目標に合わせて必要な勉強量を進めていきます。また時間や日程も選択して受講できるので、部活動や習い事の両立もしやすいですよ。
ちなみに在塾生たちは、それぞれの目標に合わせて、自分たちのペースで通塾しています!皆さんが気持ちよく受講して、努力できる環境を講師スタッフ全員で作っています。
ご興味のある方、詳しい内容についてはぜひお気軽にお声かけください!!
お問い合わせはこちら↓↓↓
https://www.ganbari.com/pamphlet/
得意教科 : 数学 理科(化学・物理)
理系教科の科目には自信があるのでどんな質問でも気軽にご相談ください!!
出身 : 福岡
福岡で生まれ小中高と福岡で過ごし、県外に出た後
地元福岡に帰ってきました!地元の子供たちの勉強のサポートができればと思っていますので
どんなことでも頼ってくれると嬉しいです!!
【小学生】https://www.ganbari.com/elementary/
【中学生】https://www.ganbari.com/junior-high/
【高校生】https://www.ganbari.com/high/
【オンライン】https://www.ganbari.com/wakaru-live/
=================================================
筑紫修学館HPに「最新受験情報」というリンクがあります。
中学・高校・大学と随時作成アップロード中ですのでぜひご確認ください!
最新受験情報URL https://www.ganbari.com/exam-information
筑修の無料体験のポイント!!
① 時間と日程が選べる!
② 習い事や部活があっても無理なく両立可能!
③ 一人ひとりに合わせた学習・5教科対応!
このブログはこんな人が書いています!!
村山 樹
得意教科 : 数学 理科(化学・物理)
理系教科の科目には自信があるのでどんな質問でも気軽にご相談ください!!
出身 : 福岡
福岡で生まれ小中高と福岡で過ごし、県外に出た後
地元福岡に帰ってきました!地元の子供たちの勉強のサポートが出来ればと思っていますので
どんなことでも頼ってくれると嬉しいです!!
2025/06/25
みなさんこんにちは。筑紫修学館春日白水校の後藤です。
今日は「2025年度入試合格者の声」についてです。
これから本格的に受験対策に入っていく中3生・高3生たちに受験勉強に対するモチベーションを高めてもらうために、2025年度入試 春日白水校合格者の声をご紹介します。
合格者の声①
A・I さん (春日西中)
【筑紫中央高校 普通科 合格】
私は中学3年生の春に入塾しました。2年生の頃は気が緩んでいたのでテストでいい得点を出せずに悩んでいました。入塾してからは塾がない日も自習に行ったり、先生に質問をしたりして90点や80点をたくさんとることができました。先生方の解説がとてもわかりやすく裏ワザなども教えてもらい楽しく勉強できました。定期テストで高得点を取ることができた結果、通知表の点数もあがり特色化選抜を受験することができました。面接練習も何度も行ってくださり、本番は自信を持って臨むことができました。とてもありがたかったです。おかげで第一志望校に合格することができました。
合格者の声②
Y・O さん (春日西中)
【東福岡高校 文理共創コース 合格】
私は中学2年の冬に入塾しました。私はピアノや習字を習っていてとても忙しく、塾に行く時間が限られていたのですが、受講する曜日や時間を選べるコアゼミコースで集中して勉強を頑張りました。苦手な英語を毎日コツコツ進めることができ、繰り返し勉強することで過去問題も解けるようになりました。分からない問題があったときは、先生に質問に行き、一つずつ丁寧にわかりやすく解説してくれたおかげで理解することができました。コアゼミコースで自分の都合にあわせたスケジュールで集中的に勉強できたとことと、塾の先生方のサポートのおかげで第1志望校に合格することができました。高校生になっても引き続き頑張ります。
合格者の声③
H・N くん(春日西中)
【久留米工業高等専門学校 機械工学科 合格】
私は中学2年生の終わりごろに入塾しました。入塾した時は志望校についてあまり考えておらずただ成績をあげておかないと受験の時に困ると思い勉強をしていました。多くの高校の体験入学に参加して、自分にあっていると感じた久留米高専に志望校を決めました。目標が決まったことで集中して問題に取り組むことができ、塾でいろいろな問題を解いたり入試の過去問題を解いて力をつけました。わからないところは先生に質問にいき、わかるまで教えてもらいました。第1志望校に合格することができてよかったです。
合格者の声④
H・N さん(春日高校)
【福岡教育大学 教育学部 幼児教育プログラム 合格】
私は理系科目と英語が苦手だったので、克服したいと思って高3のはじめに入塾しました。先生方が基礎から丁寧に教えてくださったので、少しずつできることが増えていき模試の得点はどんどんあがっていきました。成績が上がったとき、先生にそのことを報告すると、拍手で喜んでくださって、私もうれしくなってそこからもっと頑張りました。先生方がとても話しやすく気軽に質問ができたので勉強に対する苦手意識もなくなりました。合格に導いてくださった先生方には本当に感謝しています。ありがとうございました。
以上4名の合格者の声(合格体験記)をご紹介しました。
詳細は春日白水校の校舎ページ載せていますので、ぜひ生徒たちの頑張りを見てやってください。
そして受験勉強モチベーションにつなげてほしいと思います。
先輩たちの勉強法を参考にして合格をつかみ取ろう!
先輩たちに続け!
============================================
============================================
1. 最新季節講習
筑修の季節講習はココがすごい!!
① 通塾とオンライン授業の切り替えが自由自在!!
② 日程・時間帯の選択が自由自在!!
③ カリキュラムは一人ひとりに合わせて作成!!
2. 自習室大開放
大好評の自習室を大開放することにしました!
受験生をはじめ多くの生徒が学習スペースとして使用しています。
家ではなかなか勉強ができないそこのキミ!!
ぜひ筑紫修学館の自習室に勉強しに来てくださいね。
【場所】筑紫修学館 春日白水校
【対象】小学生~高校生
【費用】無料
くわしい開放日時はお問い合わせください!
3. 2週間の無料体験
筑修の無料体験のポイント!!
① 時間と日程が選べる!
② 習い事や部活があっても無理なく両立可能!
③ 一人ひとりに合わせた学習・5教科対応!
===========================================
筑紫修学館公式Instagram始めました!! → https://www.instagram.com/chikushishugakukan/
===========================================
【小学生】
https://www.ganbari.com/elementary/
【中学生】
https://www.ganbari.com/junior-high/
【高校生】
【オンライン】
https://www.ganbari.com/wakaru-live/
===========================================
筑紫修学館HPに「最新受験情報」というリンクがあります。
中学・高校・大学と随時作成アップロード中ですのでぜひご確認ください!
最新受験情報URL https://www.ganbari.com/exam-information
===========================================
人気記事
受験関連記事
【高校受験】『令和7年度特色化選抜』~日程と第5学区各高校の募集人員・内定基準~
【高校受験】『令和7年度特色化選抜』~受け入れに関する方針・昨年との違い・ その他~
【2024特色化選抜】各高校の面接・作文内容をまとめました!(春日・福翔・武蔵台・柏陵・博多工業)
最新記事
18 【自習室開放】6/22(日)は校舎の自習室を開放します!勉強に来てください!
20 【高校入試】令和7年度公立高校入試分析&科目別学習アドバイス!
21 【前期中間テスト】成績アップ者多数!期末テストも頑張ろう!
24 【クイズ】今回のなぞなぞテクニックはこれ!いろいろ覚えよう!
===========================================
筑紫修学館春日白水校には一人ひとりの目標に合う様々なコースがあります。
志望校合格、定期テスト・通知表成績up、学習習慣定着などそれぞれの目標に向けて講師一同、毎日全力で指導しています。
校舎見学や体験受講は随時受け付けています。
対面ではもちろん、LINEでお話ししたり、Zoomでご相談に応じることも可能です。
新たなアプリを入れる必要はなく、お使いのもので大丈夫ですので可能なものをお使いください。
お問い合わせはこちらまで↓↓↓
〒816-0844
春日市上白水1‐40 PALX375 2F
TEL:092-582-8990
春日西小学校から徒歩1分、春日西中学校から徒歩3分のところにあります。
LINEでのお問い合わせはこちら↓↓↓お気軽にどうぞ!
2025/06/25
高校3年生が先日受けた共通テスト模試の結果がweb上で見られるようになっています。
結果はどうだったでしょうか。
偏差値や志望校判定はもちろんですが、共通テストでは自己採点の精度も重要です。自己採点との差も確認しておきましょう。
さて、共通テストといえば今年から出願方法が電子化されるため要注意です。
これまで高校が窓口となって取りまとめをしていましたが、今年からは出願者本人がやらなくてはいけません。
受験案内の冊子は高校経由で配布されることが多かったですが、今年からは大学入試センターのウェブサイトから本人が入手する必要があります。
また、出願についても、インターネット上の大学入学共通テストの出願サイトから
①マイページの作成
②マイページ上で受験教科や検定料等の支払方法等を登録する
③検定料を支払う
④マイページ上で受験票取得
という流れを本人がやる必要があります。
ちなみに、内容の確認や訂正、さらに手数料が300円かかりますが成績確認(受験後の4月になりますが)もマイページでできるようです。
「①マイページの作成」は7月1日から開始されます。もう来週に迫っていますね。
受験案内はすでに公開されています!
まだまだ先のことだと思っていた人は、今後の流れや日程を確認しておきましょう。
===========================================
筑紫修学館公式Instagram始めました!! → https://www.instagram.com/chikushishugakukan/
===========================================
【小学生】
https://www.ganbari.com/elementary/
【中学生】
https://www.ganbari.com/junior-high/
【高校生】
【オンライン】
https://www.ganbari.com/wakaru-live/
===========================================
筑紫修学館HPに「最新受験情報」というリンクがあります。
中学・高校・大学と随時作成アップロード中ですのでぜひご確認ください!
最新受験情報URL https://www.ganbari.com/exam-information
===========================================
〈 白木原校 校舎・スタッフ情報 〉
筑紫修学館白木原校のスタッフ一同、お待ちいたしております
校舎直通電話:092-571-0310 中山
2025/06/25
みなさん、こんにちは(^^)/
筑紫修学館西新校の本村です。
本日も西新校blogをご覧いただきありがとうございます。
梅雨のど真ん中と今。やはり雨が降るとどんよりとした気持ちになりますが、
気持ちだけでも晴らすことができるように気持ちはいつも元気に過ごしたいところです。
梅雨が明けると本格的に暑くなってきます。暑くなってくるとあの季節がやってきます。
今日は暑い夏にピッタリの、「熱い!」夏期講習をご紹介します。
うわ~長いな~と思ったかもしれませんが、
筑紫修学館の夏期講習はなんと受講する日や時間を自由に選べるのです!
初日の22日からスタートしてもよいですし、
「7月は都合がつかないから8月から受講したい」という場合も大丈夫です。
コアゼミでは受講日と受講時間帯、受講する科目の単元を自由に選択することができます。
部活や生徒会役員、体育祭リーダーなど夏休み期間中も中学校に行く必要がある生徒にとっては
都合に合わせて勉強することができるので、いいシステムではないでしょうか。
このスケジュールなら・・・
部活動や習い事がある日は夕方から受講、
1日フリーの場合は朝から受講などを受講する日にち・時間帯を選択することができます。
急遽都合が悪くなった場合でも振替をすることができます。(※コアゼミのみ)
コアゼミは自由にスケジュールを組むことができるので、
朝授業を受けて、昼から部活に行き、帰宅してご飯食べて、夜また塾に来て受講する
という生徒もいました。かなり時間を有効に使えている例ですね。
夏以降も隙間時間をしっかり利用して勉強し、夏以降偏差値も上昇していました。
そして、見事志望校合格を勝ち取りました。
個別指導カルゴでは自分の苦手教科に特化して受講することができますし、
得意教科を伸ばす目的で受講することもできますので、科目の選択は自由です。
講師が常に横にいて指導しますので、自分では気がついていない間違いも発見できますし、
より高得点が取れる解法を身につけることができます。
また、自分のペースで進めることができ、
周りの生徒のでき具合を意識することもなく頑張ることができます。
無理のないスケジュールで、自分で勉強する時間もとりつつ、
授業で苦手な単元等勉強することができます。
いかがでしょうか。
筑紫修学館の夏期講習はどこにも負けない内容で確実な成績アップを目指します!
気になる方はコチラをクリック!
https://www.ganbari.com/special/2025summer-jrhigh/
◆◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*==*==*==*==*==*=*==*◇◆
〒814-0002 福岡県福岡市早良区西新1-8-21 西新新光ハイム2F
TEL:092-852-7676
※福岡市営地下鉄西新駅から徒歩3分
https://www.ganbari.com/school/nishijin/
2025「夏期講習」受講申し込み受付中です!
今年は各学年特別料金で受講できます!
☆日にち、時間帯が都合に合わせて選ぶことができます
☆ご自身のカリキュラムで受講できます
詳しい内容はこちらからご覧ください☆
https://www.ganbari.com/special/2025summer/
筑修の無料体験のポイント!!
① 時間と日程が選べる!
② 習い事や部活があっても無理なく両立可能!
③ 一人ひとりに合わせた学習・5教科対応!
2024年7月29日に筑紫修学館周船寺校が新規開校しました!
志望校合格・成績アップ・勉強方法のアドバイス・宿題や提出物の管理まで
すべて私たちにおまかせください!
筑紫修学館 周船寺校
福岡市西区周船寺2-9-12 サンユービル2F
JR周船寺駅から徒歩5分
◆◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*==*==*==*==*==*=*==*◇◆
2025/06/24
皆さんこんにちは、周船寺校の木下です。
6月も終わりに近づき、だんだんと暑い日が増えてきたという印象です。しかし、まだ雨模様の日もあり、完全に夏気分というわけにはいきません。もう少しで夏なのでそれを楽しみに頑張ろうと思うこの頃です。
さて、今回は福岡の食文化を楽しむ!ツアーの紹介です。皆さん福岡の食文化といえば、なにが思いつきますか? そんなこと考えたこともないからわからないという人も多いかもしれませんね。例えば、私は、屋台であったり、ラーメンや明太子といったものを想像しますね。今回のツアーではそんな豊かな福岡の食文化を「見て」「学んで」「触れて」楽しむことができますよ! さらに「触れて」に関することとして、明太子作りがツアーで体験できますよ!皆さんぜひ参加してみてくださいね!
それではツアーの詳細についてご案内します。
開催日時:6月29日(日)12:30~17:00
開催場所:博多の食と文化の博物館 ハクハク
参加対象:小学4年生~6年生
保護者・在塾生のお友達やきょうだい・中学生も大歓迎!
持参物:筆記用具 水筒 明太子持ち帰り用のバッグ
集合場所:JR周船寺校
~当日の流れ~
12:30 JR周船寺駅集合
12:40 出発
13:20 JR吉塚駅到着
13:50 ハクハク到着 (展示見学、明太子作りスタート!)
16:00 ハクハク出発
16:20 JR吉塚駅到着
17:00 JR周船寺駅到着予定
参加費用:¥2,500
※交通費は当日ご持参ください。
もうすぐ夏休みですね。夏期講習に向けた体験授業や受験相談を随時受付中です。
お気軽にお問い合わせください!
周船寺校TEL:092-400-0502
============================================
①オールイングリッシュ授業体験会(無料)
対象 中学1~3年生
日時 6月25日(水)19:00~20:10
※英語のみの授業では接する英語の量が格段に増えます。
英語に接する機会をできるだけ設けることで、英語の言語感覚の獲得が進みます!
持参物 ノート、筆記用具
②理科実験教室(無料)
対象 小学生、中学1年生、保護者の皆さま
期間 6月28日(土)
時間帯 14:30~15:30
内容 高速回転ボール
ダイラタンシー
===========================================
筑紫修学館周船寺校のInstagram始めました!!
フォローはこちらから
https://www.instagram.com/chikushu_susenzi/
===========================================
<校舎担当プロフィール>
2025/06/24
みなさんこんにちは。筑紫修学館春日白水校の後藤です。
今日は「前回のクイズの正解と次回のクイズ」についてです。
答えはわかりましたか?
正解は
ということでしたー。
みなさん、できましたか。
今週は漢字を題材にしたなぞ解きでした。
「旧」という字を「1日」と読むという問題でした。
「24時間=1日」という発想と「新」の対義語を「古」ではなく「旧」と考えることができるかがポイントでしたね。
漢字をばらしたりカタカナで考えたりというのはクイズではよくあるのでいろいろ試してみてくださいね。
それでは今週のクイズです。
今週はなぞなぞです。
前回もやりましたが、「問題文の中のおかしいところ」を探してみましょう。
そうするときっと答えがわかりますよ。
ぜひ考えてみてください。
答えは6/24発表予定!
============================================
1. 最新季節講習
筑修の季節講習はココがすごい!!
① 通塾とオンライン授業の切り替えが自由自在!!
② 日程・時間帯の選択が自由自在!!
③ カリキュラムは一人ひとりに合わせて作成!!
2. 自習室大開放
大好評の自習室を大開放することにしました!
受験生をはじめ多くの生徒が学習スペースとして使用しています。
家ではなかなか勉強ができないそこのキミ!!
ぜひ筑紫修学館の自習室に勉強しに来てくださいね。
【場所】筑紫修学館 春日白水校
【対象】小学生~高校生
【費用】無料
くわしい開放日時はお問い合わせください!
3. 2週間の無料体験
筑修の無料体験のポイント!!
① 時間と日程が選べる!
② 習い事や部活があっても無理なく両立可能!
③ 一人ひとりに合わせた学習・5教科対応!
===========================================
筑紫修学館公式Instagram始めました!! → https://www.instagram.com/chikushishugakukan/
===========================================
【小学生】
https://www.ganbari.com/elementary/
【中学生】
https://www.ganbari.com/junior-high/
【高校生】
【オンライン】
https://www.ganbari.com/wakaru-live/
===========================================
筑紫修学館HPに「最新受験情報」というリンクがあります。
中学・高校・大学と随時作成アップロード中ですのでぜひご確認ください!
最新受験情報URL https://www.ganbari.com/exam-information
===========================================
人気記事
受験関連記事
【高校受験】『令和7年度特色化選抜』~日程と第5学区各高校の募集人員・内定基準~
【高校受験】『令和7年度特色化選抜』~受け入れに関する方針・昨年との違い・ その他~
【2024特色化選抜】各高校の面接・作文内容をまとめました!(春日・福翔・武蔵台・柏陵・博多工業)
最新記事
6/14 【無料体験】無料体験受講生急増中!勉強したいなら今がチャンス!
18 【自習室開放】6/22(日)は校舎の自習室を開放します!勉強に来てください!
20 【高校入試】令和7年度公立高校入試分析&科目別学習アドバイス!
21 【前期中間テスト】成績アップ者多数!期末テストも頑張ろう!
===========================================
筑紫修学館春日白水校には一人ひとりの目標に合う様々なコースがあります。
志望校合格、定期テスト・通知表成績up、学習習慣定着などそれぞれの目標に向けて講師一同、毎日全力で指導しています。
校舎見学や体験受講は随時受け付けています。
対面ではもちろん、LINEでお話ししたり、Zoomでご相談に応じることも可能です。
新たなアプリを入れる必要はなく、お使いのもので大丈夫ですので可能なものをお使いください。
お問い合わせはこちらまで↓↓↓
〒816-0844
春日市上白水1‐40 PALX375 2F
TEL:092-582-8990
春日西小学校から徒歩1分、春日西中学校から徒歩3分のところにあります。
LINEでのお問い合わせはこちら↓↓↓お気軽にどうぞ!
2025/06/22
皆さん、こんにちは。
筑紫修学館小郡大保校の森です。
本日も小郡大保校の校舎ブログをご覧いただきありがとうございます。
この度なんと……
九大パルの7月通常授業が満員となりました!
たくさんのお問い合わせ・お申し込みをいただき、心より感謝申し上げます。
小学生・中学生の個別指導カルゴは若干名の空きがあります。
また、コアゼミやオンラインのコースはまだまだ大募集中です!
夏期講習のお申し込みは高校生の個別指導も含めてまだまだ受付中です!
・学校の授業がない夏こそ、一気に弱点克服!
・入試対策に本格的に取り組むならこの夏!
・部活引退後に学習を切り替えたい中3生や高3生も大歓迎!
そしてなんと7月中にご入塾いただいた方にはちょっとした特典もあります!!
皆様のお問合せ、お待ちしております。
【現在、以下のコースも申し込み受け付け中です。】
校舎開館中は自習室を使い放題です!
一部時間帯は講師にわからない問題の質問対応も可能です!!
★各コースお申し込みは…
①お電話…0942-75-7000(小郡大保校直通)
②校舎LINE…以下QRコードから「○○参加希望」とメッセージをお送りください。
③ホームページお問合せフォーム
https://www.ganbari.com/pamphlet/
このブログはこんな人が書いています!
森 駿介
筑紫丘高校→九州大学理学部数学科卒業
塾講師歴11年 筑紫修学館歴12年
2025/06/21
みなさんこんにちは。筑紫修学館春日白水校の後藤です。
今日は「中学生の前期中間テスト結果」についてです。
春日白水校では中学生の前期中間テストが終了し結果もすべて返ってきました。
今日は前期中間テストでの成績優秀者、得点アップ者をご紹介します!
前期中間テストで400点以上獲得、5科目合計得点アップの2種をご紹介しました。
多くの生徒が成績アップを果たしてくれました!
5教科合計100点以上アップ!
苦手科目過去最高得点更新!
全教科目標得点クリア!
自己最高得点GET!
などなど、ここでは紹介しきれないほどみんなよく頑張ってくれましたよ!
学年最初のテストとなった前期中間テストでいいスタートが切れました。
期末テストもこの調子で頑張ろう!
これから夏期講習に突入していくので今回できなかったところや、苦手のまま残してしまっているところはしっかり練習して克服する夏としましょうね!
前期期末テスト前もテスト対策は実施します。
日程など詳細はまたお知らせしますので勉強の仕方がわからない・絶対に力をつけて点数をあげたい方はぜひ春日白水校のテスト対策に参加してください。
============================================
============================================
1. 最新季節講習
筑修の季節講習はココがすごい!!
① 通塾とオンライン授業の切り替えが自由自在!!
② 日程・時間帯の選択が自由自在!!
③ カリキュラムは一人ひとりに合わせて作成!!
2. 自習室大開放
大好評の自習室を大開放することにしました!
受験生をはじめ多くの生徒が学習スペースとして使用しています。
家ではなかなか勉強ができないそこのキミ!!
ぜひ筑紫修学館の自習室に勉強しに来てくださいね。
【場所】筑紫修学館 春日白水校
【対象】小学生~高校生
【費用】無料
くわしい開放日時はお問い合わせください!
3. 2週間の無料体験
筑修の無料体験のポイント!!
① 時間と日程が選べる!
② 習い事や部活があっても無理なく両立可能!
③ 一人ひとりに合わせた学習・5教科対応!
===========================================
筑紫修学館公式Instagram始めました!! → https://www.instagram.com/chikushishugakukan/
===========================================
【小学生】
https://www.ganbari.com/elementary/
【中学生】
https://www.ganbari.com/junior-high/
【高校生】
【オンライン】
https://www.ganbari.com/wakaru-live/
===========================================
筑紫修学館HPに「最新受験情報」というリンクがあります。
中学・高校・大学と随時作成アップロード中ですのでぜひご確認ください!
最新受験情報URL https://www.ganbari.com/exam-information
===========================================
人気記事
受験関連記事
【高校受験】『令和7年度特色化選抜』~日程と第5学区各高校の募集人員・内定基準~
【高校受験】『令和7年度特色化選抜』~受け入れに関する方針・昨年との違い・ その他~
【2024特色化選抜】各高校の面接・作文内容をまとめました!(春日・福翔・武蔵台・柏陵・博多工業)
最新記事
6/13 【ICT教材】筑修で導入しているICT教材のご紹介!効果はバツグン!
14 【無料体験】無料体験受講生急増中!勉強したいなら今がチャンス!
18 【自習室開放】6/22(日)は校舎の自習室を開放します!勉強に来てください!
20 【高校入試】令和7年度公立高校入試分析&科目別学習アドバイス!
===========================================
筑紫修学館春日白水校には一人ひとりの目標に合う様々なコースがあります。
志望校合格、定期テスト・通知表成績up、学習習慣定着などそれぞれの目標に向けて講師一同、毎日全力で指導しています。
校舎見学や体験受講は随時受け付けています。
対面ではもちろん、LINEでお話ししたり、Zoomでご相談に応じることも可能です。
新たなアプリを入れる必要はなく、お使いのもので大丈夫ですので可能なものをお使いください。
お問い合わせはこちらまで↓↓↓
〒816-0844
春日市上白水1‐40 PALX375 2F
TEL:092-582-8990
春日西小学校から徒歩1分、春日西中学校から徒歩3分のところにあります。
LINEでのお問い合わせはこちら↓↓↓お気軽にどうぞ!
2025/06/21