みなさんこんにちは。周船寺校の木下です。
4月が終わりゴールデンウィークに突入しますね! みなさんはゴールデンウィークの予定はありますか? 旅行にいったり友達と遊んだりする人も多いのではないでしょうか。思いっきり楽しめるとよいですね!
さて、今回は理科実験教室のお知らせです。無料で参加できますよ!
理科実験教室では毎度様々な実験が行われます!とてもワクワクしますね!今回はどんな内容なのでしょうか?
ずばり今回は「人工イクラ」と「結晶の木」を作ります!(作ったイクラと結晶の木は持って帰れます!)
まず、人工イクラについてです。みなさんイクラといえば何を思い浮かべますか?一人ひとり違うとは思いますが、何と言ってもあの独特なプチプチの食感を思い浮かべた人も多いと思います。今回はあの独特なプチプチの食感を再現します!次に結晶の木についてです。ところで、みなさん、結晶といわれて思い浮かぶものはありますか? 代表的な結晶といえば雪の結晶がありますね。しかし、結晶は雪だけではありません。様々な物質で結晶は存在します。しかし、実際に結晶を目撃する機会はほとんどないのではないでしょうか? 今回は雪ではない物質の結晶をみなさんが目撃することができますよ!
このブログを見ている人のなかには実験が苦手というひともいるかもしれません。でも大丈夫! 実験はとっても簡単なのでだれでも成功しますよ!
実施要項は下記のとおりです。
対象
小学生・中学1年生・保護者の皆様
日時
5月17日(土)または 5月24日(土)
14:30~15:30
(両日とも実験内容は同じです)
費用 無料
ぜひ皆さん参加してみてくださいね!
体験授業や受験相談を随時受付中です。お気軽にお問い合わせください!
周船寺校TEL:092-400-0502
◆◇=================================*◇◆
周船寺校へのお問い合わせ等は、”LINE“をおススメしています。
細かなご相談もLINEでのご質問は最短翌日に回答いたします。
LINEでのお問い合わせはこちら↓
============================================
〈 筑紫修学館 周船寺校Instagram 〉
筑紫修学館周船寺校のInstagram始めました!!
フォローはこちらから
https://www.instagram.com/chikushu_susenzi/
===========================================
<校舎担当プロフィール>
WEB拍手 0
今年はゴールデンウィーク感が薄いですが、明日からは6日(火)まで4連休という学生が多いかと思います。
この連休が明けるといよいよ中間考査という学校も多いかと思います。
高校1年生にとっては、初めての高校での定期考査となります。
また推薦入試を希望している高校3年生にとっては、1学期までで評定が決まるため、勝負のときです。
今回は、そんな1学期中間考査に向けて、過去の歴史から学んでみようと思います。
以前、中間考査後に生徒の感想を聞き取ったものを振り返ってみましょう。
過去(2023年度)の中間考査後の生徒の反応
- 高1生「コミュ英が、教科書暗記ゲーでした。」←コミュ英あるあるですね。いろいろ思うところもあると思いますが、堪えて頂いて。初見で正解できるところまで英語力を高めてしまうという昇華の仕方もありますね。
- 高3生「教科書の内容しっかり覚えていったけど、設問が難しくて正解できなかった…」←なかには難問も設けてあるので、しっかりやり直ししていきましょう。
- 高1生「数学で罠にはめられました。でもクラスの大半が引っ掛かっていたのでセーフです。」←アウトです。本質を理解していない生徒を引っ掛かけるのは数学の先生のライフワークです。一度で済むと思ってはいけない。
- 高1生「中間テストは科目数が少なかったので、期末が怖いです。」←次は初めての物理基礎がありますね。手強いですよ。
- 高1生「教科書では試験範囲外のページに載っているけど、資料集では試験範囲内のものが出題されました。心理戦もあるんだなと思いました。」←テストの科目は社会でしたが、和集合(数学)の勉強が出来て良かったですね。ただ、己の甘さに負けたという方が適切でしょうか。
- 高3生「自力ではとても解けないような(数学の)問題を、詰め込みで何とかクリアしてます。つらいです。」←つらいですね。自分の課題が明確になったと捉えて、基礎を固めましょう。
- 高2生「日頃の復習が足りな過ぎて、詰め込みすら間に合いませんでした。」←テストの範囲が広いので詰め込みにも限界がありますね。部活停止期間が始まる前に、すでに勝負は決まっているのです。
- 高3生「良い点がとれたけれど、うちの学校は定期考査が簡単なので入試の勉強頑張らないといけないです。」←その通り。冷静に捉えてますね。感情ではなく習慣で押し切りましょう。
さて、学べそうな教訓はありましたでしょうか。
歴史は繰り返すと言いますから、歴史から学べるものについては対策を講じておきたいですね。
===========================================
2週間の無料体験
筑修の無料体験のポイント!!
① 時間と日程が選べる!
② 習い事や部活があっても無理なく両立可能!
③ 一人ひとりに合わせた学習・5教科対応!
===========================================
〈 筑紫修学館Instagram 〉
筑紫修学館公式Instagram始めました!! → https://www.instagram.com/chikushishugakukan/
===========================================
〈 筑紫修学館 コース紹介 〉
【小学生】
https://www.ganbari.com/elementary/
【中学生】
https://www.ganbari.com/junior-high/
【高校生】
https://www.ganbari.com/high/
【オンライン】
https://www.ganbari.com/wakaru-live/
===========================================
〈 最新受験情報 〉
筑紫修学館HPに「最新受験情報」というリンクがあります。
中学・高校・大学と随時作成アップロード中ですのでぜひご確認ください!
最新受験情報URL https://www.ganbari.com/exam-information
===========================================
〈 白木原校 校舎・スタッフ情報 〉
筑紫修学館白木原校のスタッフ一同、お待ちいたしております
校舎直通電話:092-571-0310 中山
皆さんこんにちは(^^)
気が付けば5月に突入しましたね!G.Wは楽しんでいますか??せっかくの休日はゆっくり過ごして、楽しい時間を作ることが大切ですね。しかし、連休が続くと「5月病」になってダラダラとなってしまうので、どこかで気合を入れる日にちや時間を決めておくと、連休が明けたとき、気持ちの切り替えもしっかり行うことができると思いますm(__)m
今年のG.Wは4月末と5月上旬で分かれての連休となっていました。大橋校の生徒たちも、”勉強するときは勉強する”という気持ちを強くもって勉強に励んでくれています。
特に新しい学年となり、勉強内容も少しずつ難しくなってきますので、周りのペースに付いていけるようにと、時には自分に厳しくなって頑張る生徒も出てきました。
この努力がきっと、連休明けの定期考査や将来の受験にもつながります。
苦しいことから逃げないように、精一杯やるべきことを打ち込んでいきましょう!!!
【小学生】https://www.ganbari.com/elementary/
【中学生】https://www.ganbari.com/junior-high/
【高校生】https://www.ganbari.com/high/
【オンライン】https://www.ganbari.com/wakaru-live/
=================================================
筑紫修学館HPに「最新受験情報」というリンクがあります。
中学・高校・大学と随時作成アップロード中ですのでぜひご確認ください!
最新受験情報URL https://www.ganbari.com/exam-information
2週間の無料体験
筑修の無料体験のポイント!!
① 時間と日程が選べる!
② 習い事や部活があっても無理なく両立可能!
③ 一人ひとりに合わせた学習・5教科対応!
<校舎担当プロフィール>
みなさんこんにちは。筑紫修学館春日白水校の後藤です。
今日は「問い合わせ増加中」についてです。
【学校イベント】
4月が終わり今日から5月のスタートです。
新しい学年、新しいクラス、新しい生活には慣れてきたころでしょうか。
5月は体育祭や、文化祭など生徒たちにとって楽しい学校行事がたくさんあります。
また部活生にとっては中体連やインターハイなど大会が始まっています。
中3生、高3生にとっては最後の大会です。
悔いなく終われるように全力で取り組んでほしいですね。
【無料体験のお問い合わせ増加中】
生徒たちにとって楽しいイベントばかりではなく、1学期中間テスト・前期中間テストが実施されます。
早いところでは連休後すぐに中間テストがあるので早めに対策を始めています。
そんな中、連休を前にして無料体験授業や資料請求などのお問い合わせをたくさんいただいています!
新学期が始まっておよそ1ヶ月が経ち、新生活にも慣れてきたタイミングで勉強面に目を向けて塾を探すという方が増えているようです。
他にも、
・新学年の授業が難しくてこのままではテストが心配だという方
・友人が塾に行き始めたので塾をそろそろ考えてみようという方
・部活が一段落つきそうなので少し早めに動き出そうという受験生
など様々な理由でお問い合わせをいただいています。
筑紫修学館なら都合に合わせていつからでもスタートできます。
新学期のテストが始まる前にぜひ一度体験授業を受けてみてください!
この記事を読まれた方のお問い合わせをお待ちしています!
============================================
〈 今週のクイズ 〉
============================================
〈 イベント情報一覧 〉
1. 最新季節講習
筑修の季節講習はココがすごい!!
① 通塾とオンライン授業の切り替えが自由自在!!
② 日程・時間帯の選択が自由自在!!
③ カリキュラムは一人ひとりに合わせて作成!!
【筑紫修学館の季節講習一覧ページ】はコチラ
2. 自習室大開放
大好評の自習室を大開放することにしました!
受験生をはじめ多くの生徒が学習スペースとして使用しています。
家ではなかなか勉強ができないそこのキミ!!
ぜひ筑紫修学館の自習室に勉強しに来てくださいね。
【場所】筑紫修学館 春日白水校
【対象】小学生~高校生
【費用】無料
くわしい開放日時はお問い合わせください!
3. 2週間の無料体験
筑修の無料体験のポイント!!
① 時間と日程が選べる!
② 習い事や部活があっても無理なく両立可能!
③ 一人ひとりに合わせた学習・5教科対応!
===========================================
〈 筑紫修学館Instagram 〉
筑紫修学館公式Instagram始めました!! → https://www.instagram.com/chikushishugakukan/
===========================================
〈 筑紫修学館 コース紹介 〉
【小学生】
https://www.ganbari.com/elementary/
【中学生】
https://www.ganbari.com/junior-high/
【高校生】
https://www.ganbari.com/high/
【オンライン】
https://www.ganbari.com/wakaru-live/
===========================================
〈 最新受験情報 〉
筑紫修学館HPに「最新受験情報」というリンクがあります。
中学・高校・大学と随時作成アップロード中ですのでぜひご確認ください!
最新受験情報URL https://www.ganbari.com/exam-information
===========================================
〈 ブログ 過去記事 〉
人気記事
初公開!!2年連続高校入試合格率100%の秘訣!!
祝!!公立高校入試全員合格!! 3年連続の快挙!!
受験関連記事
【高校受験】『令和7年度特色化選抜』~日程と第5学区各高校の募集人員・内定基準~
【高校受験】『令和7年度特色化選抜』~受け入れに関する方針・昨年との違い・ その他~
【入試情報】令和7年度 公立・私立高校入試日程発表!!
【大学受験】令和7年度大学入試スケジュール一覧
【2024特色化選抜】各高校の面接・作文内容をまとめました!(春日・福翔・武蔵台・柏陵・博多工業)
【受験】共通テスト対策と2次対策の学習比率
【受験】第1志望合格へ 併願受験のススメ
最新記事
4/23 【志望校】中3生・高3生必見!志望校選びのポイント!
24 【高校入試】公立高校入試がWEB出願に変わります!
25 【GW】今年もGWが間もなくやってくる!宿題配布中!
26 【テスト】4月月例テスト実施&休館情報!
30 【クイズ】なぞなぞで頭の体操しましょう!
===========================================
〈 春日白水校 校舎情報 〉
筑紫修学館HP
春日白水校ページ
筑紫修学館春日白水校には一人ひとりの目標に合う様々なコースがあります。
志望校合格、定期テスト・通知表成績up、学習習慣定着などそれぞれの目標に向けて講師一同、毎日全力で指導しています。
校舎見学や体験受講は随時受け付けています。
対面ではもちろん、LINEでお話ししたり、Zoomでご相談に応じることも可能です。
新たなアプリを入れる必要はなく、お使いのもので大丈夫ですので可能なものをお使いください。
お問い合わせはこちらまで↓↓↓
〒816-0844
春日市上白水1‐40 PALX375 2F
TEL:092-582-8990
春日西小学校から徒歩1分、春日西中学校から徒歩3分のところにあります。
LINEでのお問い合わせはこちら↓↓↓お気軽にどうぞ!
みなさん、こんにちは(^^)/
筑紫修学館西新校の本村です。
本日も西新校blogをご覧いただきありがとうございます。
新学年が始まって1か月ほどが経ち、学校生活にも少しずつ慣れてきたころでしょう。
しかし、のんびりしている時間はありません。
次に待ち構えているのは「期末テスト」。
5月の中旬から6月の中旬にかけて行われるこのテストは、
教科数も多く、内申点にも大きく影響する重要な試験です。
では、今の時期からどのように勉強を進めていくべきなのでしょうか?
今回は、今のうちから着実に点数アップを目指すために取り組める勉強法を、
3つのステップで紹介します。
【ステップ①:まずは“苦手”の把握から】
この時期に最優先でやるべきことは「自分の苦手をはっきりさせる」ことです。
まだテスト範囲が発表されていない学校もあるかもしれませんが、
授業で扱った単元はほぼ確実に範囲に入ります。
ノートやワークを見返して、「これはよく分からなかったな…」と思うところに印をつけましょう。
苦手のまま放置していると、テスト直前に焦っても間に合いません。
今のうちから早めに復習に取りかかることで、理解を深めて得点源に変えることができます。
【ステップ②:授業の復習+学校ワークを前倒しで】
期末テストでは、基本問題がワークから多く出題されることがよくあります。
つまり、ワークを早めに終わらせておくことが、高得点への近道です。
ポイントは、「提出のためにやる」のではなく、
「テスト勉強の一部として使う」という意識を持つこと。
1日1~2ページずつ、少しずつ進めていけば、
テスト2週間前には1周終わらせることも可能です。
そして、その後に2周目・3周目を解いていけば、ミスを減らす力が自然とついてきます。
また、学校の授業を「聞いて終わり」にせず、
家で10分でも振り返る習慣をつけると、記憶の定着が格段に上がります。
【ステップ③:勉強時間を“習慣化”する】
今からテスト直前のように長時間勉強しろ、というのは無理な話です。
しかし、毎日30分〜1時間でも机に向かう習慣を作ることは可能です。
ポイントは、時間帯と内容をあらかじめ決めておくこと。
たとえば「夕飯前に30分だけ英単語の復習」「寝る前に理科の要点チェック」など、
決まった行動とセットで学習すると習慣化しやすくなります。
また、日によって教科を変えるよりも、同じ教科を数日連続で取り組んだ方が理解が深まります。
期末テストまで残り約1か月。
この期間をどう過ごすかで、結果は大きく変わります。
「もっと早くやっておけばよかった…」と後悔しないためにも、
今この瞬間から少しずつ動き始めましょう!
一歩早く始めることで、焦らず、自信を持ってテストに臨めるはずです。
◆◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*==*==*==*==*==*=*==*◇◆
西新校へのお問い合わせ等は、”LINE“をおススメしています。
細かなご相談もLINEでのご質問は最短翌日に回答いたします。
LINEでのお問い合わせはこちら↓
ID: @btp6233f
〒814-0002 福岡県福岡市早良区西新1-8-21 西新新光ハイム2F
TEL:092-852-7676
※福岡市営地下鉄西新駅から徒歩3分
https://www.ganbari.com/school/nishijin/
☆お知らせ☆
①2週間の無料体験
筑修の無料体験のポイント!!
① 時間と日程が選べる!
② 習い事や部活があっても無理なく両立可能!
③ 一人ひとりに合わせた学習・5教科対応!
https://www.ganbari.com/special/corezemi-taiken/
②周船寺校開校!
2024年7月29日に筑紫修学館周船寺校が新規開校しました!
志望校合格・成績アップ・勉強方法のアドバイス・宿題や提出物の管理まで
すべて私たちにおまかせください!
筑紫修学館 周船寺校
福岡市西区周船寺2-9-12 サンユービル2F
JR周船寺駅から徒歩5分
◆◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*==*==*==*==*==*=*==*◇◆
みなさんこんにちは。筑紫修学館春日白水校の後藤です。
今日は「前回のクイズの正解と次回のクイズ」についてです。
前回のクイズ正解発表!
答えはわかりましたか?
正解は
ということでしたー。
みなさん、できましたか。
今週は謎解きでした。
〇を「マル」、✖を「バツ」と読むことはすぐに分かったと思います。
そこで❤を「ハート」と読みたくなりますが、それだとうまくいきません。
ポイントは❤を「いいね」と読むということでした。
普段からSNSによく触れている生徒は❤=「いいね」と結びついたかもしれませんね。
私はどれだけ時間をかけてもこの答えにはたどり着かなかったと思います笑
【今週のクイズ】
それでは今週のクイズです。
今週はなぞなぞです。
ポイントは「トップの点を取る」のところです。
ぜひ考えてみてくださいね。
答えは5/7発表予定!
============================================
〈 イベント情報一覧 〉
1. 最新季節講習
筑修の季節講習はココがすごい!!
① 通塾とオンライン授業の切り替えが自由自在!!
② 日程・時間帯の選択が自由自在!!
③ カリキュラムは一人ひとりに合わせて作成!!
【筑紫修学館の季節講習一覧ページ】はコチラ
2. 自習室大開放
大好評の自習室を大開放することにしました!
受験生をはじめ多くの生徒が学習スペースとして使用しています。
家ではなかなか勉強ができないそこのキミ!!
ぜひ筑紫修学館の自習室に勉強しに来てくださいね。
【場所】筑紫修学館 春日白水校
【対象】小学生~高校生
【費用】無料
くわしい開放日時はお問い合わせください!
3. 2週間の無料体験
筑修の無料体験のポイント!!
① 時間と日程が選べる!
② 習い事や部活があっても無理なく両立可能!
③ 一人ひとりに合わせた学習・5教科対応!
===========================================
〈 筑紫修学館Instagram 〉
筑紫修学館公式Instagram始めました!! → https://www.instagram.com/chikushishugakukan/
===========================================
〈 筑紫修学館 コース紹介 〉
【小学生】
https://www.ganbari.com/elementary/
【中学生】
https://www.ganbari.com/junior-high/
【高校生】
https://www.ganbari.com/high/
【オンライン】
https://www.ganbari.com/wakaru-live/
===========================================
〈 最新受験情報 〉
筑紫修学館HPに「最新受験情報」というリンクがあります。
中学・高校・大学と随時作成アップロード中ですのでぜひご確認ください!
最新受験情報URL https://www.ganbari.com/exam-information
===========================================
〈 ブログ 過去記事 〉
人気記事
初公開!!2年連続高校入試合格率100%の秘訣!!
祝!!公立高校入試全員合格!! 3年連続の快挙!!
受験関連記事
【高校受験】『令和7年度特色化選抜』~日程と第5学区各高校の募集人員・内定基準~
【高校受験】『令和7年度特色化選抜』~受け入れに関する方針・昨年との違い・ その他~
【入試情報】令和7年度 公立・私立高校入試日程発表!!
【大学受験】令和7年度大学入試スケジュール一覧
【2024特色化選抜】各高校の面接・作文内容をまとめました!(春日・福翔・武蔵台・柏陵・博多工業)
【受験】共通テスト対策と2次対策の学習比率
【受験】第1志望合格へ 併願受験のススメ
最新記事
4/22 【クイズ】ひらめき力は鍛えないと向上しません!
23 【志望校】中3生・高3生必見!志望校選びのポイント!
24 【高校入試】公立高校入試がWEB出願に変わります!
25 【GW】今年もGWが間もなくやってくる!宿題配布中!
26 【テスト】4月月例テスト実施&休館情報!
===========================================
〈 春日白水校 校舎情報 〉
筑紫修学館HP
春日白水校ページ
筑紫修学館春日白水校には一人ひとりの目標に合う様々なコースがあります。
志望校合格、定期テスト・通知表成績up、学習習慣定着などそれぞれの目標に向けて講師一同、毎日全力で指導しています。
校舎見学や体験受講は随時受け付けています。
対面ではもちろん、LINEでお話ししたり、Zoomでご相談に応じることも可能です。
新たなアプリを入れる必要はなく、お使いのもので大丈夫ですので可能なものをお使いください。
お問い合わせはこちらまで↓↓↓
〒816-0844
春日市上白水1‐40 PALX375 2F
TEL:092-582-8990
春日西小学校から徒歩1分、春日西中学校から徒歩3分のところにあります。
LINEでのお問い合わせはこちら↓↓↓お気軽にどうぞ!
みなさんこんにちは。筑紫修学館春日白水校の後藤です。
今日は【月例テストと休館情報】についてです。
【4月月例テスト】
今日はコアゼミ受講生の4月月例テストを実施しました。
春日白水校ではテスト実施の後、自己採点とやり直しまでやって終了としています。
解説を読んでもわからなかった問題は先生に質問して、できるようにして終わるようにと指示しています。
テストを解く時間もあわせて長い1日になるのですが、みんなしっかり頑張っていました。
塾のテストのやり直しをしっかりやって中間テストに向けてしっかり準備していきましょう!
中間テストに不安がある人はぜひお問い合わせください!
【ゴールデンウイーク休館】
昨日の記事でもお伝えしましたが、この土日もカウントして今日からゴールデンウイーク期間となるようですね。
ただ生徒たちにしてみると、来週は火曜日が1日休みになって、その後は週末から4連休なのであまりゴールデンウイーク感がないらいしいです。
塾は以下の日程が休館日となっています。
連休の間の4/30~5/2の期間は平日で学校も通常通りあります。
塾も同じように通常通り授業を実施します。
次回は4/30に塾をOPENしますのでお間違いの無いようによろしくお願いします。
============================================
〈 今週のクイズ 〉
============================================
〈 イベント情報一覧 〉
1. 最新季節講習
筑修の季節講習はココがすごい!!
① 通塾とオンライン授業の切り替えが自由自在!!
② 日程・時間帯の選択が自由自在!!
③ カリキュラムは一人ひとりに合わせて作成!!
【筑紫修学館の季節講習一覧ページ】はコチラ
2. 自習室大開放
大好評の自習室を大開放することにしました!
受験生をはじめ多くの生徒が学習スペースとして使用しています。
家ではなかなか勉強ができないそこのキミ!!
ぜひ筑紫修学館の自習室に勉強しに来てくださいね。
【場所】筑紫修学館 春日白水校
【対象】小学生~高校生
【費用】無料
くわしい開放日時はお問い合わせください!
3. 2週間の無料体験
筑修の無料体験のポイント!!
① 時間と日程が選べる!
② 習い事や部活があっても無理なく両立可能!
③ 一人ひとりに合わせた学習・5教科対応!
===========================================
〈 筑紫修学館Instagram 〉
筑紫修学館公式Instagram始めました!! → https://www.instagram.com/chikushishugakukan/
===========================================
〈 筑紫修学館 コース紹介 〉
【小学生】
https://www.ganbari.com/elementary/
【中学生】
https://www.ganbari.com/junior-high/
【高校生】
https://www.ganbari.com/high/
【オンライン】
https://www.ganbari.com/wakaru-live/
===========================================
〈 最新受験情報 〉
筑紫修学館HPに「最新受験情報」というリンクがあります。
中学・高校・大学と随時作成アップロード中ですのでぜひご確認ください!
最新受験情報URL https://www.ganbari.com/exam-information
===========================================
〈 ブログ 過去記事 〉
人気記事
初公開!!2年連続高校入試合格率100%の秘訣!!
祝!!公立高校入試全員合格!! 3年連続の快挙!!
受験関連記事
【高校受験】『令和7年度特色化選抜』~日程と第5学区各高校の募集人員・内定基準~
【高校受験】『令和7年度特色化選抜』~受け入れに関する方針・昨年との違い・ その他~
【入試情報】令和7年度 公立・私立高校入試日程発表!!
【大学受験】令和7年度大学入試スケジュール一覧
【2024特色化選抜】各高校の面接・作文内容をまとめました!(春日・福翔・武蔵台・柏陵・博多工業)
【受験】共通テスト対策と2次対策の学習比率
【受験】第1志望合格へ 併願受験のススメ
最新記事
4/19 【テスト対策】1学期中間テストに向けて早めに準備しませんか?
22 【クイズ】ひらめき力は鍛えないと向上しません!
23 【志望校】中3生・高3生必見!志望校選びのポイント!
24 【高校入試】公立高校入試がWEB出願に変わります!
25 【GW】今年もGWが間もなくやってくる!宿題配布中!
===========================================
〈 春日白水校 校舎情報 〉
筑紫修学館HP
春日白水校ページ
筑紫修学館春日白水校には一人ひとりの目標に合う様々なコースがあります。
志望校合格、定期テスト・通知表成績up、学習習慣定着などそれぞれの目標に向けて講師一同、毎日全力で指導しています。
校舎見学や体験受講は随時受け付けています。
対面ではもちろん、LINEでお話ししたり、Zoomでご相談に応じることも可能です。
新たなアプリを入れる必要はなく、お使いのもので大丈夫ですので可能なものをお使いください。
お問い合わせはこちらまで↓↓↓
〒816-0844
春日市上白水1‐40 PALX375 2F
TEL:092-582-8990
春日西小学校から徒歩1分、春日西中学校から徒歩3分のところにあります。
LINEでのお問い合わせはこちら↓↓↓お気軽にどうぞ!
みなさんこんにちは。長住校の来田です。
4月27日(日)~29日(火)、5月3日(土)~6日(火)は休館日となります。
自習室利用もできませんのでご注意ください。
※あいだの4月30日(水)~5月2日(金)は通常授業があります。
※連休後の授業は5月7日(水)から再開です!
ゴールデンウイーク期間は部活をがんばったり、お友達と遊んだり、旅行したりとやりたいことがたくさんあるかもしれませんが、塾からの宿題がしっかりでているので計画的に進めておきましょう(^^)/
https://www.ganbari.com/special/corezemi-taiken/
皆さん、こんにちは。
筑紫修学館小郡大保校の森です。
本日も小郡大保校の校舎ブログをご覧いただきありがとうございます。
高校生の英語指導をしていると、長文問題で伸び悩む生徒からよくこんな声を聞きます。
「日本語訳はできているはずなのに、なかなか点数が取れません。」
単語も覚えている、文法もできている、訳も正確。
それでもなかなか点が取れない……
その原因の一つは「教養」や「背景知識」の不足です。
今回は、英語長文を読むにあたって読解力を支える「教養」の重要性についてお話します。
なぜ教養が英語読解に影響するのか
大学入試の英語長文では、様々なテーマが扱われます。
特に、ここ数年で話題を集めているテーマが扱われやすい傾向にあります。
最近であればAIや量子コンピュータなどの内容、地球温暖化やSDGsといった環境問題、
LGBTやジェンダー、歴史思想など、現代社会と深く関わる話題が数多く出題されています。
内容が専門的になるほど、単語や文法の知識だけでは太刀打ちでなくなっていきます。
「そのテーマについてどれだけ知っているか」
「過去に似た話題にどれだけ触れた経験があるか」
によって、理解の深さや読解スピードに大きな差が生まれます。
教養をどう身につけるか
では、「教養」をどのように身に着けていけば良いのでしょうか。
教養を身に着けるといっても、特別な時間を設ける必要はありません。
日々の生活や他の学習に意識的に組み合わせることで教養を身に着けることができます。
具体的には以下のようなアプローチをやってみましょう。
1.英語ニュースやコラムを読む
CNN Student News、BBC Learning English、NHK WORLD JAPANなど、
学習者向けに編集された英語ニュースサイトを定期的に読む習慣をつけましょう。
時事問題に関する知識と英語力を同時に高められます。
理系の内容の記事ならScience News for Students、歴史ならHistoryなどがおすすめです。
2.TED Talksの視聴
TEDというYouTubeチャンネルで見られる動画は、
学校の授業などで紹介されたことがある人も多いでしょう。
様々な分野の専門家による短い講演を視聴するのも教養を広げるのに最適です。
字幕を活用しながら、興味のあるトピックから始めてみましょう。
3.読書や情報収集の習慣を持つ
通学時間などを利用して、Scientific American PodcastやBBC In Our Timeなどの
教養番組を聴くことで、リスニング力と専門知識を同時に高められます。
ただし、これらのサイトは読み上げられるスクリプトがないので、
語彙力やリスニング力が高い人向けの方法です。
4.最新の問題集で演習をする
経験値を上げるのに最も効果的な方法は
「最新の入試の動向を反映した長文問題集で演習を積む」
ことです。
例えば旺文社の「最新トピック 英語長文 予想問題」シリーズ
かんき出版の「大学入試 レベル別英語長文問題ソリューション最新テーマ編」シリーズ
などの問題集を使うと良いでしょう。
教養は入試のその先でも生きる
ここで身に着けた教養は、入試英語を攻略するためだけのものではありません。
大学入学後の講義、レポート、プレゼンテーションといった
学びの場面でも幅広い知識が求められます。
さらに、将来的には社会に出てからの情報収集力・判断力・発信力に直結します。
「教養」とは「問題を考え、自分の意見を持ち、伝える力」の土台であり
英語と教養を組み合わせることは、真に実践的な力を養うことにもつながるのです。
英語長文を「読める」ようになることと、「理解できる」ようになることは、
似ているようで本質的に異なります。
文法や語彙に加えて、教養を意識的に身につけることで、英語力はより確かなものになります。
受験英語で結果を出すために、そして、入試の先の学びや人生に活きる力を育てるために。
ぜひ、英語学習の中に「教養」という視点を取り入れ、
より深い理解と確かな力を育んでいきましょう。
【現在、以下のコースの申し込みを受け付け中です。】
新学期入塾生募集中!!
詳しくはこちらをクリック!
【小中高校生】自習室無料開放
詳しくはこちらをクリック!
校舎開館中は自習室を使い放題です!
一部時間帯は講師にわからない問題の質問対応も可能です!!
★各コースお申し込みは…
①お電話…0942-75-7000(小郡大保校直通)
②校舎LINE…以下QRコードから「○○参加希望」とメッセージをお送りください。
③ホームページお問合せフォーム
https://www.ganbari.com/pamphlet/
このブログはこんな人が書いています!
森 駿介
筑紫丘高校→九州大学理学部数学科卒業
塾講師歴11年 筑紫修学館歴12年
みなさんこんにちは。筑紫修学館春日白水校の後藤です。
今日は「GW期間の宿題」についてです。
【2025年のGW】
2025年のゴールデンウイーク(GW)が間もなくやってきます。
今年のGWは「超大型連休」という感じではなく、飛び石的に休日がやってきます。
筑紫修学館ではこの期間では以下の日程で授業実施予定です。
少しだけ通常のカレンダーとは違うのでご注意ください。
【GW期間中の宿題】
学校からも宿題が、塾の方からも毎年恒例のGW期間中の宿題を提示していっています。
連休中は、家族でお出かけしたり、部活の試合があったり、遊びに行ったりと何かと忙しく過ごす生徒も多いでしょうが、宿題の方も忘れずに進めましょう。
GWが明けるとすぐに中間テストがやってきます。
他にも体育祭の練習が始まったりと学校行事が忙しくなるので、この期間でこれまで授業で進めてきた単元はしっかり復習するためにも宿題に取り組んでください!
============================================
〈 今週のクイズ 〉
============================================
〈 イベント情報一覧 〉
1. 最新季節講習
筑修の季節講習はココがすごい!!
① 通塾とオンライン授業の切り替えが自由自在!!
② 日程・時間帯の選択が自由自在!!
③ カリキュラムは一人ひとりに合わせて作成!!
【筑紫修学館の季節講習一覧ページ】はコチラ
2. 自習室大開放
大好評の自習室を大開放することにしました!
受験生をはじめ多くの生徒が学習スペースとして使用しています。
家ではなかなか勉強ができないそこのキミ!!
ぜひ筑紫修学館の自習室に勉強しに来てくださいね。
【場所】筑紫修学館 春日白水校
【対象】小学生~高校生
【費用】無料
くわしい開放日時はお問い合わせください!
3. 2週間の無料体験
筑修の無料体験のポイント!!
① 時間と日程が選べる!
② 習い事や部活があっても無理なく両立可能!
③ 一人ひとりに合わせた学習・5教科対応!
===========================================
〈 筑紫修学館Instagram 〉
筑紫修学館公式Instagram始めました!! → https://www.instagram.com/chikushishugakukan/
===========================================
〈 筑紫修学館 コース紹介 〉
【小学生】
https://www.ganbari.com/elementary/
【中学生】
https://www.ganbari.com/junior-high/
【高校生】
https://www.ganbari.com/high/
【オンライン】
https://www.ganbari.com/wakaru-live/
===========================================
〈 最新受験情報 〉
筑紫修学館HPに「最新受験情報」というリンクがあります。
中学・高校・大学と随時作成アップロード中ですのでぜひご確認ください!
最新受験情報URL https://www.ganbari.com/exam-information
===========================================
〈 ブログ 過去記事 〉
人気記事
初公開!!2年連続高校入試合格率100%の秘訣!!
祝!!公立高校入試全員合格!! 3年連続の快挙!!
受験関連記事
【高校受験】『令和7年度特色化選抜』~日程と第5学区各高校の募集人員・内定基準~
【高校受験】『令和7年度特色化選抜』~受け入れに関する方針・昨年との違い・ その他~
【入試情報】令和7年度 公立・私立高校入試日程発表!!
【大学受験】令和7年度大学入試スケジュール一覧
【2024特色化選抜】各高校の面接・作文内容をまとめました!(春日・福翔・武蔵台・柏陵・博多工業)
【受験】共通テスト対策と2次対策の学習比率
【受験】第1志望合格へ 併願受験のススメ
最新記事
4/18 【個別指導】個別指導コース「カルゴ」のご紹介!体験授業受付中!
19 【テスト対策】1学期中間テストに向けて早めに準備しませんか?
22 【クイズ】ひらめき力は鍛えないと向上しません!
23 【志望校】中3生・高3生必見!志望校選びのポイント!
24 【高校入試】公立高校入試がWEB出願に変わります!
===========================================
〈 春日白水校 校舎情報 〉
筑紫修学館HP
春日白水校ページ
筑紫修学館春日白水校には一人ひとりの目標に合う様々なコースがあります。
志望校合格、定期テスト・通知表成績up、学習習慣定着などそれぞれの目標に向けて講師一同、毎日全力で指導しています。
校舎見学や体験受講は随時受け付けています。
対面ではもちろん、LINEでお話ししたり、Zoomでご相談に応じることも可能です。
新たなアプリを入れる必要はなく、お使いのもので大丈夫ですので可能なものをお使いください。
お問い合わせはこちらまで↓↓↓
〒816-0844
春日市上白水1‐40 PALX375 2F
TEL:092-582-8990
春日西小学校から徒歩1分、春日西中学校から徒歩3分のところにあります。
LINEでのお問い合わせはこちら↓↓↓お気軽にどうぞ!