みなさんこんにちは。筑紫修学館春日白水校の後藤です。 今日は「冬期講習受講生募集 」についてです。
先日の記事でもお伝えしたとおり、筑紫修学館では2025冬期講習受講生 の募集を開始しています。
前回の記事 → 【冬期講習】2025 冬期講習受講生の受付を開始しました!
いろいろなところで冬期講習生徒募集 をアピールしていますのでいくつかご紹介します。
1. WEB
筑紫修学館HP には冬期講習ページを設置しています。高校生、中学生、小学生のそれぞれのページがあるので必要なページを確認してください。コース紹介をはじめ日程や内容など詳細をまとめていますよ。筑紫修学館冬期講習ページ → https://www.ganbari.com/special/2025winter/
2. Instagram
筑紫修学館公式Instagram のトップ画像に冬期講習内容の投稿をしています。Instagramには受験情報や勉強に役立つ情報の投稿に加えて、校舎の様子を紹介していますのでぜひフォローといいねをよろしくお願いします!筑紫修学館公式Instagram → https://www.instagram.com/chikushishugakukan/
3. 校門前ツール配布
校舎近隣の中学校、小学校にて冬期講習ツールを配布 を予定しています。筑修オリジナルクリアファイルに入れて冬期講習リーフレットを配布しに行きます。見かけたらぜひ受け取ってくださいね!
4. お持ち帰り用ツール
春日白水校の教室は建物の2階部分なのですが、その建物の1階にお持ち帰り用ツール を準備しています。資料の中には冬期講習リーフレット の他に、春日白水校合格実績、自習室利用案内などいれていますのでぜひお手に取っていただけたらと思います。 春日白水校以外の校舎の生徒のみなさんもぜひ手に取ってくださいね。
さらに、外から見て一目でわかるように校舎の窓に貼るポスター も現在準備中です。
筑紫修学館の冬期講習 に興味を持っていただけたらぜひお問い合わせください。
============================================
〈 今週のクイズ 〉
============================================
〈 イベント情報一覧 〉
1. 最新季節講習
筑修の季節講習はココがすごい!!
① 通塾とオンライン授業の切り替えが自由自在!! ② 日程・時間帯の選択が自由自在!! ③ カリキュラムは一人ひとりに合わせて作成!!
【筑紫修学館の季節講習一覧ページ】はコチラ
2. 自習室大開放
大好評の自習室を大開放することにしました! 受験生をはじめ多くの生徒が学習スペースとして使用しています。 家ではなかなか勉強ができないそこのキミ!! ぜひ筑紫修学館の自習室に勉強しに来てくださいね。
【場所】筑紫修学館 春日白水校 【対象】小学生~高校生 【費用】無料
くわしい開放日時はお問い合わせください!
3. 2週間の無料体験
筑修の無料体験のポイント!!
① 時間と日程が選べる! ② 習い事や部活があっても無理なく両立可能! ③ 一人ひとりに合わせた学習・5教科対応!
===========================================
〈 筑紫修学館Instagram 〉
筑紫修学館公式Instagram 始めました!! → https://www.instagram.com/chikushishugakukan/
===========================================
〈 筑紫修学館 コース紹介 〉
【小学生】
https://www.ganbari.com/elementary/
【中学生】
https://www.ganbari.com/junior-high/
【高校生】
https://www.ganbari.com/high/
【オンライン】
https://www.ganbari.com/wakaru-live/
===========================================
〈 最新受験情報 〉
筑紫修学館HPに「最新受験情報 」というリンクがあります。
中学・高校・大学と随時作成アップロード中ですのでぜひご確認ください!
最新受験情報URL https://www.ganbari.com/exam-information
===========================================
〈 ブログ 過去記事 〉
人気記事
初公開!!2年連続高校入試合格率100%の秘訣!!
祝!!公立高校入試全員合格!! 3年連続の快挙!!
受験関連記事
【高校入試情報】令和8年度 公立・私立高校入試日程発表!!
【大学受験】令和7年度大学入試スケジュール一覧
【高校受験】『令和8年度特色化選抜』~日程と第5学区各高校の募集人員・内定基準~
【高校受験】『令和8年度特色化選抜』~受け入れに関する方針・昨年との違い・ その他~
【2024特色化選抜】各高校の面接・作文内容をまとめました!(春日・福翔・武蔵台・柏陵・博多工業)
【受験】共通テスト対策と2次対策の学習比率
【受験】第1志望合格へ 併願受験のススメ
最新記事
11/1 【日曜テスト対策】この3連休で目指せプラス10点!
4 【クイズ】今週は記号に関する謎解き!「〇」ってなんだっけ?
7 【定期テスト】春日西中の後期中間テスト終了!次は高校生の番です!
8 【思考力検定】考える力は鍛えないとおとろえていきます!
11 【クイズ】雑学クイズ!アレの由来知っていますか?
===========================================
〈 春日白水校 校舎情報 〉
筑紫修学館HP 春日白水校ページ
筑紫修学館春日白水校には一人ひとりの目標に合う様々なコースがあります。 志望校合格、定期テスト・通知表成績up、学習習慣定着などそれぞれの目標に向けて講師一同、毎日全力で指導しています。 校舎見学や体験受講は随時受け付けています。 対面ではもちろん、LINEでお話ししたり、Zoomでご相談に応じることも可能です。 新たなアプリを入れる必要はなく、お使いのもので大丈夫ですので可能なものをお使いください。 お問い合わせはこちらまで↓↓↓
〒816-0844 春日市上白水1‐40 PALX375 2F
TEL:092-582-8990
春日西小学校から徒歩1分、春日西中学校から徒歩3分のところにあります。
LINEでのお問い合わせはこちら↓↓↓お気軽にどうぞ!
今年度の入試では、筑後地域(第 8学区)に絞ると
・久留米市立久留米商業高等学校
・福岡県立三井高等学校
・福岡県立久留米筑水高等学校
の3校で特色化選抜(特色化入試) が実施される予定です。
特色化選抜は各高校が「学校の特色に合った生徒」を重視して募集を行う選抜方式で、
学校の成績表の評定・志望理由書・面接・作文・実技など学力検査以外の評価項目が重視される入試方式です。
今回は、3校それぞれの
・募集人員・出願要件(評定等)と前年度からの変化
・選考内容(面接・作文・実技など)
・対策のポイント
を整理します。
全体に共通する内容
今年からWEB出願システム の利用が始まります。
出願や受験票の発行をPCやスマートフォン、タブレットで行う必要があります。
必ず事前に出願方法などを調べておきましょう。
また、特色化選抜と推薦入試が同一日程で行われるようになりました。
1.久留米市立久留米商業高等学校
特色化選抜が行われる学科やコース
経営科学科の大学進学コース・経営情報コース・経営総合コースで実施
内定者数の上限は各コース60名程度ずつ、計180名程度
定員240名に対して特色化選抜180名と、割合が非常に高いのが特徴です。
久留米商業高校に行きたければ、特色化選抜で必ず合格をする!
そのためには、定期考査では高得点を取り、提出物は丁寧にやって提出する!!
という部分を大切にしましょう。
各コースごとの出願要件や試験の内容
大学進学コース(定員70名のうち特色化は60名程度)
A方式(34名程度)
出願要件 : 調査書の3年評定数値の合計が38以上 、かつ3年評定のうち
国語・社会・数学・理科・外国語(英語)の5教科の評定がいずれも4以上 であること
試験内容 : 面接のみ
B方式(24名程度)
出願要件 : 調査書の3年評定数値の合計が32以上 であること
試験内容 : 面接、作文
備考 : 他のコースのB方式に第2志望や第3志望として出願ができますが、
第2志望や第3志望で合格となった場合に内定を辞退して、
一般入試に出願することはできません。
他のコースに行きたくない場合は併願せず、
一般入試で合格できるように勉強をしておきましょう。
C方式(2名程度)
出願要件 : 調査書の3年評定数値の合計が32以上、
かつ中学在籍時に特定の部活動に専念した者で、
高校でも3年間継続して特定の部活動に所属し、活動する意志があること
試験内容 : 面接、作文、実技
備考 : B方式にも併願できますが、併願した場合は面接の内容がB方式のものになります。
また、他のコースのC方式に第2志望や第3志望として出願ができますが、
第2志望や第3志望で合格となった場合に内定を辞退して、
一般入試に出願することはできません。
他のコースに行きたくない場合は併願せず、
一般入試で合格できるように勉強をしておきましょう。
昨年度からの変更点
・募集人数が「A方式とB方式合わせて40名程度」から
「A方式で34名程度、B方式で24名程度、合わせて60名程度」と増加した。
・B方式とC方式の出願要件について、
評定が「34以上」から「32以上」へと引き下げられた。
・C方式について昨年度は「C方式で不合格となった場合、
自動的にB方式でも選考する」という方式だったが、
今年度は「併願した場合のみB方式でも選考する」という方式になった。
経営情報コース(定員70名のうち特色化は60名程度)
A方式(34名程度)
出願要件 : 調査書の3年評定数値の合計が38以上 、かつ3年評定のうち
国語・社会・数学・理科・外国語(英語)の5教科の評定がいずれも4以上 であること
試験内容 : 面接のみ
B方式(24名程度)
出願要件 : 調査書の3年評定数値の合計が32以上 であること
試験内容 : 面接、作文
備考 : 他のコースのB方式に第2志望や第3志望として出願ができますが、
第2志望や第3志望で合格となった場合に内定を辞退して、
一般入試に出願することはできません。
他のコースに行きたくない場合は併願せず、
一般入試で合格できるように勉強をしておきましょう。
C方式(2名程度)
出願要件 : 調査書の3年評定数値の合計が32以上 、
かつ中学在籍時に特定の部活動に専念した者で、
高校でも3年間継続して特定の部活動に所属し、活動する意志があること
試験内容 : 面接、作文、実技
備考 : B方式にも併願できますが、
併願した場合は面接の内容がB方式のものになります。
また、他のコースのC方式に第2志望や第3志望として出願ができますが、
第2志望や第3志望で合格となった場合に内定を辞退して、
一般入試に出願することはできません。
他のコースに行きたくない場合は併願せず、
一般入試で合格できるように勉強をしておきましょう。
昨年度からの変更点
・募集人数が「A方式とB方式合わせて40名程度」から
「A方式で34名程度、B方式で24名程度、合わせて60名程度」と増加した。
・B方式とC方式の出願要件について、
評定が「34以上」から「32以上」へと引き下げられた。
・C方式について昨年度は「C方式で不合格となった場合、
自動的にB方式でも選考する」という方式だったが、
今年度は「併願した場合のみB方式でも選考する」という方式になった。
経営総合コース(定員100名のうち特色化は60名程度)
A方式はありません。
B方式(24名程度)
出願要件 : 調査書の3年評定数値の合計が32以上 であること
試験内容 : 面接、作文
備考 : 他のコースのB方式に第2志望や第3志望として出願ができますが、第2志望や第3志望で合格となった場合に内定を辞退して、一般入試に出願することはできません。
他のコースに行きたくない場合は併願せず、一般入試で合格できるように勉強をしておきましょう。
C方式(36名程度)
出願要件 : 調査書の3年評定数値の合計が27 以上 、かつ中学在籍時に特定の部活動に専念した者で、高校でも3年間継続して特定の部活動に所属し、活動する意志があること
試験内容 : 面接、作文、実技
備考 : B方式にも併願できますが、併願した場合は面接の内容がB方式のものになります。
また、他のコースのC方式に第2志望や第3志望として出願ができますが、第2志望や第3志望で合格となった場合に内定を辞退して、一般入試に出願することはできません。
他のコースに行きたくない場合は併願せず、一般入試で合格できるように勉強をしておきましょう。
昨年度からの変更点
・募集人数が「B方式40名程度、C方式40名程度」から「A方式24名程度、B方式36名程度」と減少した。
・C方式について昨年度は「C方式で不合格となった場合、出願要件を満たしていれば自動的にB方式でも選考する」という方式だったが、今年度は「併願した場合のみB方式でも選考する」という方式になった。
なお、特定の部活動とは男子硬式野球、柔道、剣道、女子バレーボール、珠算、空手道です。
部活動に限らず、外部のチームでも構いません。
出願期間は令和8年1月21日(水)から1月29日(木)正午までです。
2.福岡県立三井高等学校
特色化選抜が行われる学科やコース
普通科・普通科福祉教養コース・普通科スポーツ健康コースで実施
内定者数の上限
普通科64人
普通科福祉教養コース32人
普通科スポーツ健康コース34人
定員160名中、130名が特色化選抜と、
こちらも非常に高い割合となっています。
試験内容はいずれも面接です。
各コースごとの出願要件
普通科(定員80名のうち特色化は64名程度)
勉学による特色
出願要件 : 勉学に対する意欲が高く上級学校へ進学する意志を持ち、
3年間勉学に励むことができる者、
かつ出願時に提出する調査書における3年次の評定について、
合計が24以上 で評定「1」がない者。
部活動による特色
出願要件 : 入学後、指定する部活動(陸上競技部、バスケットボール部、
野球部、柔道部、剣道部、レスリング部)に必ず入部して、
3年間文武両道に励む意欲を持つ者、
かつ出願時に提出する調査書における3年次の評定について、
合計が20以上 で評定「1」がない者。
生徒会活動による 特色
出願要件 : 中学校で生徒会役員(生徒会長、副会長、書記等)を経験し、
入学後も生徒会活動を継続する意志を持つ者
かつ、出願時に提出する調査書における3年次の評定について、
合計が20以上 で評定「1」がない者。
普通科福祉教養コース(定員40名のうち特色化は32名程度)
勉学による特色
出願要件 : 勉学に対する意欲が高く上級学校へ進学する意志を持ち、
3年間勉学に励むことができる者、
かつ出願時に提出する調査書における3年次の評定について、
合計が24以上 で評定「1」がない者。
部活動による特色
出願要件 : 入学後、指定する部活動(陸上競技部、バスケットボール部、
野球部、柔道部、剣道部、レスリング部)に必ず入部して、
3年間文武両道に励む意欲を持つ者、
かつ出願時に提出する調査書における3年次の評定について、
合計が20以上 で評定「1」がない者。
生徒会活動による 特色
出願要件 : 中学校で生徒会役員(生徒会長、副会長、書記等)を経験し、
入学後も生徒会活動を継続する意志を持つ者
かつ、出願時に提出する調査書における3年次の評定について、
合計が20以上で評定「1」がない者。
ボランティア活動による 特色
出願要件 : 社会貢献活動やボランティア活動等に関心があり、
入学後、指定する部活動(ボランティア部)に必ず入部することができる
かつ、出願時に提出する調査書における3年次の評定について、
合計が20以上で評定「1」がない者。
普通科スポーツ健康コース(定員40名のうち特色化は34名程度)
部活動による特色
出願要件 : 中学校3年間継続的に体育系部活動(社会体育を含む)に取り組んだ実績があり、
入学後、指定する部活動(陸上競技部、バスケットボール部、野球部、柔道部、
剣道部、レスリング部)に必ず入部し、3年間継続して活動することができる者。
かつ出願時に提出する調査書における3年次の評定について、
合計が20以上 で評定「1」がない者。
3.福岡県立久留米筑水高等学校
特色化選抜が行われる学科やコース
農業に関する学科(園芸技術科・食品流通科・造園デザイン科)・社会福祉科・食物調理科で実施
内定者数の上限
農業に関する学科4人
社会福祉科4人
食物調理科4人
定員160名中、12名が特色化選抜と、
非常に低い割合となっています。
試験内容はいずれも面接と作文です。
各コースごとの出願要件
出願時に提出する調査書における3年次の評定合計が 農業に関する学科→27以上の者 社会福祉科→27以上の者 食物調理科→30以上の者
※以上は簡潔にまとめたものです。必ず各高校の要綱を確認してください。
【冬期講習入塾生募集中!】
詳しくはこちらをクリック!
現在小郡大保校は
・高校生個別指導「九大パル」と小学生中学生個別指導「カルゴ」
対面授業はほぼ満席となっております。
通塾の曜日や時間によってはご希望に添えない場合がございます。
・集団指導コアゼミ
中学生も高校生もまだまだ生徒募集中です!
みんなと切磋琢磨して学力を向上させましょう!
【小中高校生】自習室無料開放
詳しくはこちらをクリック!
校舎開館中は自習室を使い放題です!
一部時間帯は講師にわからない問題の質問対応も可能です!!
★各コースお申し込みは…
①お電話…0942-75-7000(小郡大保校直通)
②校舎LINE…以下QRコードから「○○参加希望」とメッセージをお送りください。
③ホームページお問合せフォーム
https://www.ganbari.com/pamphlet/
このブログはこんな人が書いています!
森 駿介
筑紫丘高校→九州大学理学部数学科卒業
みなさんこんにちは。周船寺校の境です。 11月に入り肌寒くなってきましたが、朝夜と昼の寒暖差が激しいため体調管理には十分気を付けたいですね。家に帰ったら手洗いうがいを欠かさないようにしましょう。
さて、今回は冬期講習生の募集についてのお知らせです。 今年の冬はなんと周船寺校開校1周年キャンペーンで入塾金無料 です!!
筑紫修学館の冬期講習では主に二つのコースがあります。 ・一つ目はクラス指導コース です。 このコースではみなさん一人一人の学習状況や目標に合わせた完全オーダーメイドカリキュラムを 作ります! ・二つ目は個別指導コース です。 このコースでは先生1人に対して、生徒が1~2名でより細やかな指導を行います。皆さんのペースに寄り添いながら、成績向上を目指せます! また、冬期講習では受講日・時間を自由に設定 することができ、オンライン でも受講できます。皆さん都合にの合わせた受講ができます! さらに、周船寺校ではICT教材を活用し、一人一人に合った学習を可能なものにしています! 周船寺校では英語教育も充実しており、専用の英語学習アプリを用いて英語の4技能を身につけることができます! さらにオールイングリッシュ授業 こコースも用意されているので、普通であれば練習することがなかなか難しいスピーキングも周船寺校では身につけることができますよ! なんと今回、開校1周年を記念してクラス指導は授業料無料! (テスト代・諸費用は別途いただきます)個別指導は特別料金で4コマ分が無料 で追加できます!
そんな周船寺校の冬期講習日程は12月24日(水)~1月6日(火) です。(休館日:12/27,31、1/1,2) 受講日・時間は皆さんの都合に合わせて選択できます! 皆さん、この冬を有意義な冬にしませんか? ぜひ筑紫修学館周船寺校の冬期講習を受講してみてください!
体験授業や受験相談を随時受付中です。お気軽にお問い合わせください!周船寺校TEL:092-400-0502
============================================
〈 イベント情報一覧 〉
①11月度入塾生募集中!
11月度入塾生、募集中です。 まずは無料の体験授業をお試しください。
②後期中間考査対策授業
対象:高校1・2年生 日程:11月7日(金)~ 11月25日(火) ※詳しい時間帯は直接周船寺校までお問い合わせください。 ※月曜と祝日は休校日 になります。
===========================================
〈 筑紫修学館 周船寺校Instagram 〉
筑紫修学館周船寺校のInstagram 始めました!!
フォローはこちらから
https://www.instagram.com/chikushu_susenzi/
===========================================
<校舎担当プロフィール>
みなさんこんにちは。筑紫修学館春日白水校の後藤です。 今日は「2025 冬期講習 」についてです。
【2025 冬期講習】
筑紫修学館では12/24(水)~1/6(火)の期間で冬期講習を実施します。 年末年始はいろいろイレギュラーな予定が入り、固定のスケジュールは立てられないので冬期講習は受けられないなと思っている方いませんか。 今日はそんな悩みをお持ちの方にピッタリな筑修の冬期講習についてご紹介します。
【受講特典・キャンペーン】
まずは冬期講習の受講特典・キャンペーン についてです。
<周船寺校1周年記念 冬のスペシャルキャンペーン>
筑紫修学館周船寺校が開校1周年を記念して冬のスペシャルキャンペーン を実施します。
昨年よりもさらにパワーアップ しています。
お得な特典がいっぱいのキャンペーンですのでぜひご活用ください!
【筑修コアゼミ】
筑修コアゼミ は受講日、受講時間、受講科目 を自由に選択できるコースです。
部活や習い事、家族の用事などの予定を避けてスケジューリングできるので無理なく・無駄なく受講できます。また学習をスタートする単元も生徒に合わせて計画するので、得意な科目はどんどん先に、苦手な科目はじっくり復習といったように自分に合った学習を進められます。
日程選択の例がコチラです。(日付は過去のものです)
日程が選べる!
年末年始は帰省したり家族の予定があったりするので、決められた日程で受講するのはなかなか難しいですよね。筑修コアゼミなら予定を避けて都合の良い日程で受講することができます。急な予定が入ったり、体調不良になってしまってもすぐ振替できます!
時間が選べる!
部活や習い事などで空いている時間が不規則だという人もいます。筑修コアゼミなら自分で受講する時間を選択できるので、「今日は朝~昼、明日は夕方~夜で受講しよう」なんてことも可能です!当日の時間変更もOK!
科目が選べる!
得意・不得意が生徒によってバラバラなのは当然です。筑修コアゼミなら強化したい科目を選択して受講できます。さらに!スタートする単元や難易度も選べるので「数学は得意だから予習や応用問題をしたい、でも英語は苦手だから中1の最初からやり直したい」みたいな要望にもお応えできます!
あなただけのスケジュール・あなただけのカリキュラムで受講することができる筑修コアゼミをぜひ体験してみてください!
【個別指導】
九大パル・カルゴ は講師1人につき生徒2人までの個別指導で、科目の内容を指導するだけでなく、定期的にコンサルティングを行い、モチベーションを向上させて学習をサポートします。
先生がついていてくれるので、わからない問題があればその場で質問して解決できます 。苦手なところをピンポイントで授業してもらえるので弱点克服 にはうってつけです!
春日白水校自慢の講師たちが勉強の内容だけではなくテスト前の過ごし方や受験指導・進路指導まで一人ひとりアドバイスをしてくれます。勉強に関することはもちろん進路のことや日常生活のことなどなんでも相談に乗ってくれますよ!
いかがでしょうか。
筑紫修学館の冬期講習 で苦手を克服する冬休みにしましょう!
============================================
〈 今週のクイズ 〉
============================================
〈 イベント情報一覧 〉
1. 最新季節講習
筑修の季節講習はココがすごい!!
① 通塾とオンライン授業の切り替えが自由自在!! ② 日程・時間帯の選択が自由自在!! ③ カリキュラムは一人ひとりに合わせて作成!!
【筑紫修学館の季節講習一覧ページ】はコチラ
2. 自習室大開放
大好評の自習室を大開放することにしました! 受験生をはじめ多くの生徒が学習スペースとして使用しています。 家ではなかなか勉強ができないそこのキミ!! ぜひ筑紫修学館の自習室に勉強しに来てくださいね。
【場所】筑紫修学館 春日白水校 【対象】小学生~高校生 【費用】無料
くわしい開放日時はお問い合わせください!
3. 2週間の無料体験
筑修の無料体験のポイント!!
① 時間と日程が選べる! ② 習い事や部活があっても無理なく両立可能! ③ 一人ひとりに合わせた学習・5教科対応!
===========================================
〈 筑紫修学館Instagram 〉
筑紫修学館公式Instagram 始めました!! → https://www.instagram.com/chikushishugakukan/
===========================================
〈 筑紫修学館 コース紹介 〉
【小学生】
https://www.ganbari.com/elementary/
【中学生】
https://www.ganbari.com/junior-high/
【高校生】
https://www.ganbari.com/high/
【オンライン】
https://www.ganbari.com/wakaru-live/
===========================================
〈 最新受験情報 〉
筑紫修学館HPに「最新受験情報 」というリンクがあります。
中学・高校・大学と随時作成アップロード中ですのでぜひご確認ください!
最新受験情報URL https://www.ganbari.com/exam-information
===========================================
〈 ブログ 過去記事 〉
人気記事
初公開!!2年連続高校入試合格率100%の秘訣!!
祝!!公立高校入試全員合格!! 3年連続の快挙!!
受験関連記事
【高校入試情報】令和8年度 公立・私立高校入試日程発表!!
【大学受験】令和7年度大学入試スケジュール一覧
【高校受験】『令和8年度特色化選抜』~日程と第5学区各高校の募集人員・内定基準~
【高校受験】『令和8年度特色化選抜』~受け入れに関する方針・昨年との違い・ その他~
【2024特色化選抜】各高校の面接・作文内容をまとめました!(春日・福翔・武蔵台・柏陵・博多工業)
【受験】共通テスト対策と2次対策の学習比率
【受験】第1志望合格へ 併願受験のススメ
最新記事
10/21 【クイズ】今回はなぞなぞ!答えは今が旬のあの食べ物!
10/22 【高校受験】『令和8年度特色化選抜』~受け入れに関する方針・昨年との違い・ その他~
24 【高校入試】高校入試傾向説明会で最新受験情報をご提供!
25 【中学生】2025 後期中間テスト対策実施中!一緒に勉強しましょう!
28 【クイズ】今週はイラストクイズ!頭の柔らかさテスト!
===========================================
〈 春日白水校 校舎情報 〉
筑紫修学館HP 春日白水校ページ
筑紫修学館春日白水校には一人ひとりの目標に合う様々なコースがあります。 志望校合格、定期テスト・通知表成績up、学習習慣定着などそれぞれの目標に向けて講師一同、毎日全力で指導しています。 校舎見学や体験受講は随時受け付けています。 対面ではもちろん、LINEでお話ししたり、Zoomでご相談に応じることも可能です。 新たなアプリを入れる必要はなく、お使いのもので大丈夫ですので可能なものをお使いください。 お問い合わせはこちらまで↓↓↓
〒816-0844 春日市上白水1‐40 PALX375 2F
TEL:092-582-8990
春日西小学校から徒歩1分、春日西中学校から徒歩3分のところにあります。
LINEでのお問い合わせはこちら↓↓↓お気軽にどうぞ!
みなさんこんにちは。筑紫修学館春日白水校の後藤です。 今日は昨日に引き続き高校受験『令和8年度特色化選抜 』についてです。
前回の記事で令和8年度特色化選抜の日程、第5学区各高校の募集定員、内定基準についてまとめました。
【高校受験】『令和8年度特色化選抜』~日程と第5学区各高校の募集人員・内定基準~
令和8年度特色化選抜について追加情報をいくつかまとめます。
【受け入れに関する方針】
各高校が特色化選抜を実施するにあたってそれぞれ「受け入れに関する方針 」というものを発表しています。
昨年から大きく変更になった高校はありませんが、志願理由書 を作成したり面接試験 の際に必要な情報になりますので、受験を検討している高校についてはしっかり頭に入れておきましょう。
春日高校
・自ら学び協働を通して自己を伸長させる志をもった生徒(アドミッション・ポリシー) ・学問に興味・関心があり、グローバルな又は地域の課題に関心を持ち,その課題解決に 向けて各教科や探求型学習に主体的かつ協働的に取り組む生徒 ・卒業後も継続的に深い学びを追及する意欲をもった生徒 ・本校での学習活動でリーダーシップを発揮する生徒
筑紫高校
高い「志」を掲げて目標達成のために,本校入学後継続的に学業や部活動・生徒会活動等に全 力で取り組む意欲に溢れる生徒
筑紫中央高校
4年制大学への進学意欲が高く、本校の「特別進学クラス」で意欲的に勉学に励み、校訓 『至誠』『自立』『識見』の精神を重んじ、高い志をもって進路実現を図ろうとする生徒
福翔高校
人間性豊かで何事にも積極的かつ意欲的に取り組み本校の活性化に寄与する活動的な生徒
武蔵台高校
本校に明確な目標を持って入学し,学習活動に励むことのできる者 真面目に中学生活を送り,高校入学後も規律ある学校生活を送ることのできる者 本校入学後に本校の特色ある教育活動(学校行事、ユネスコスクール活動、部活動等)に主体的に取り組む者
柏陵高校
自らの個性を伸ばすために、学業や部活同等に「最後まで・熱心に・継続して」取り組む 生徒
太宰府高校
学業や特別活動、運動競技・文化活動等の多様な分野においてにおいて真面目に努力している生徒
これら高校のうち、春日高校 、筑紫高校 、筑紫中央高校 では推薦入試 も実施されます。 こちらもあわせてチェックしておきましょう。
【昨年との違い】
今年度特色化選抜を実施する高校は昨年も実施していました。
昨年から変わった点についていくつかありますがその中でも大きく変わったところをまとめます。
1 出願手続き
福岡県公立高校入試の出願がWEB出願に変更になったことに伴い、特色化選抜もWEB出願システムからの出願に変更 になりました。入学選考料の納付方法も変更となっています。各高校HPや中学校先生によくよく確認するようにしましょう。
2 私立高校前期入試の出願と受験料
昨年までは私立高校前期入試の出願期限より先に特色化選抜の合格内定が判明していたので、合格内定が出た生徒は、私立高校前期入試に出願しなかったのですが、今年度は私立高校前期入試の出願期間が2月4日~2月6日 、特色化選抜合格内定通知が2月9日 となるので、特色化選抜の結果が出る前に、私立前期入試の出願手続きをしておく必要があります。特色化選抜に合格すれば私立入試は辞退できますが、受験料は原則として戻らないので注意してください。
【その他】
昨日は主に普通科の高校をまとめました。 今回は福岡農業高校 と博多工業高校 の特色化選抜についてまとめます。
福岡農業高校
募集人員: 都 市 園 芸 科 28名 (R7 28名) 環 境 活 用 科 28名 (R7 28名) 食 品 科 学 科 28名 (R7 28名) 生活デザイン科 28名 (R7 28名) 内定基準:①②いずれかを満たすもの ① 3年次評定合計「27」以上で「1」がない ② 入学後に強化指定部活動いずれかに入部して3年間継続して活動する意思があり、3年 次評定合計が「25」以上で「1」がない 選考:調査書および面接 福岡農業高校HP https://fukuoka-agr.fku.ed.jp/
博多工業高校
募集人員: 機械科 60名 (R7 60名) インテリア科 30人 (R7 30名) 建築科 30人 (R7 30名) 画像工学科 30人 (R7 30名) 自動車工学科 30人 (R7 30名) 電子情報科 30人 (R7 30名) 内定基準: 〈ものづくりに関する教科活動 〉3年次評定合計「23」以上 〈指定部活動〉3年次評定合計「23」以上 〈その他の活動〉3年次評定合計「25」以上 選考:調査書および面接・実技試験 博多工業高校HP https://www.hakatath.ed.jp/
【特色化選抜まとめ】
ここまで2回にわたり令和8年度高校入試特色化選抜 についてまとめてきました。
高校受験の受験シーズンが間もなくやってきます。
中3受験生たちは学力をつけて合格を目指すために、必死で勉強を続けているところだと思いますが、勉強面以外でも入試のこと、高校のことなどいろいろ情報収集 することも立派な受験勉強であると言えます。
受験を有利に進めるために、学校や塾の先生に相談したり 、保護者の方に話を聞いてみたり 、高校のHPを検索してみたり など自分でできることは積極的に動くようにしましょう!
また、今はまだ中3受験生ではない中2・中1生やその保護者の方も、今後やってくる受験のために情報をつかんでおくことはとても大切です。
受験、進路についてのご質問はお気軽にお問合せください!
============================================
〈 今週のクイズ 〉
============================================
〈 イベント情報一覧 〉
1. 最新季節講習
筑修の季節講習はココがすごい!!
① 通塾とオンライン授業の切り替えが自由自在!! ② 日程・時間帯の選択が自由自在!! ③ カリキュラムは一人ひとりに合わせて作成!!
【筑紫修学館の季節講習一覧ページ】はコチラ
2. 自習室大開放
大好評の自習室を大開放することにしました! 受験生をはじめ多くの生徒が学習スペースとして使用しています。 家ではなかなか勉強ができないそこのキミ!! ぜひ筑紫修学館の自習室に勉強しに来てくださいね。
【場所】筑紫修学館 春日白水校 【対象】小学生~高校生 【費用】無料
くわしい開放日時はお問い合わせください!
3. 2週間の無料体験
筑修の無料体験のポイント!!
① 時間と日程が選べる! ② 習い事や部活があっても無理なく両立可能! ③ 一人ひとりに合わせた学習・5教科対応!
===========================================
〈 筑紫修学館Instagram 〉
筑紫修学館公式Instagram 始めました!! → https://www.instagram.com/chikushishugakukan/
===========================================
〈 筑紫修学館 コース紹介 〉
【小学生】
https://www.ganbari.com/elementary/
【中学生】
https://www.ganbari.com/junior-high/
【高校生】
https://www.ganbari.com/high/
【オンライン】
https://www.ganbari.com/wakaru-live/
===========================================
〈 最新受験情報 〉
筑紫修学館HPに「最新受験情報 」というリンクがあります。
中学・高校・大学と随時作成アップロード中ですのでぜひご確認ください!
最新受験情報URL https://www.ganbari.com/exam-information
===========================================
〈 ブログ 過去記事 〉
人気記事
初公開!!2年連続高校入試合格率100%の秘訣!!
祝!!公立高校入試全員合格!! 3年連続の快挙!!
受験関連記事
【高校入試情報】令和8年度 公立・私立高校入試日程発表!!
【大学受験】令和7年度大学入試スケジュール一覧
【高校受験】『令和8年度特色化選抜』~日程と第5学区各高校の募集人員・内定基準~
【2024特色化選抜】各高校の面接・作文内容をまとめました!(春日・福翔・武蔵台・柏陵・博多工業)
【受験】共通テスト対策と2次対策の学習比率
【受験】第1志望合格へ 併願受験のススメ
最新記事
10/9 【高校入試】最新高校入試情報をご提供!ぜひご参加ください!
11 【通知表】通知表アップ状況をご紹介!後期も頑張ろう!
15 【クイズ】ひっかけ?だじゃれ?ときにはユーモアも必要です!
17 【高校受験】『令和8年度特色化選抜』~日程と第5学区各高校の募集人員・内定基準~
21 【クイズ】今回はなぞなぞ!答えは今が旬のあの食べ物!
===========================================
〈 春日白水校 校舎情報 〉
筑紫修学館HP 春日白水校ページ
筑紫修学館春日白水校には一人ひとりの目標に合う様々なコースがあります。 志望校合格、定期テスト・通知表成績up、学習習慣定着などそれぞれの目標に向けて講師一同、毎日全力で指導しています。 校舎見学や体験受講は随時受け付けています。 対面ではもちろん、LINEでお話ししたり、Zoomでご相談に応じることも可能です。 新たなアプリを入れる必要はなく、お使いのもので大丈夫ですので可能なものをお使いください。 お問い合わせはこちらまで↓↓↓
〒816-0844 春日市上白水1‐40 PALX375 2F
TEL:092-582-8990
春日西小学校から徒歩1分、春日西中学校から徒歩3分のところにあります。
LINEでのお問い合わせはこちら↓↓↓お気軽にどうぞ!
みなさんこんにちは。筑紫修学館春日白水校の後藤です。 今日は高校受験『特色化選抜 』についてです。
【令和8年度『特色化選抜 』実施要項発表】
今年も高校受験特色化選抜の実施要項が各高校HPで発表されました。
2024年度に引き続き2025年度の公立高校入試でも特色化選抜の内定者数は入学定員全体の30%程度 を占めました。 高校によっては内定者の7割から8割 が特色化選抜となるなど、近年公立高校を受験するうえで外せなくなった特色化選抜。
第5学区では令和8年度入試で春日高校 、筑紫高校 、筑紫中央高校 、福翔高校 、武蔵台高校 、柏陵高校 、太宰府高校 で実施されます。(福岡農業高校や博多工業高校など実業系の高校でも実施されます)
ところで、そもそも特色化選抜ってどんな入試なんでしょうか。
【高校受験『特色化選抜 』ってどんな受験?】
学校の特色にふさわしい生徒の入学をより一層促進する観点から、生徒の個性を積極的に評価する選抜方法です。福岡県では2019年度入試から始まりました。選考は面接と調査書、志願理由書のみ(作文や実技試験が課される場合もあり)
となっています。
学校長推薦が必要な『推薦入試 』とは異なり、いわゆる『自己推薦型入試 』のため、各高校が定める基準さえクリアしていれば誰でも出願できます。
こういった理由で最近注目されている特色化選抜 。
今年度も各高校の情報を簡潔にまとめます。
ここでは特色化選抜が実施される日程 と、春日高校、筑紫高校、筑紫中央高校、福翔高校、武蔵台高校、柏陵高校、太宰府高校 の7校について募集人員(目安)、内定基準(通知表評定)、選考方法 をまとめてご紹介します。
【福岡県立高校 特色化選抜日程】
入学願書受付:令和8年1月21日(水)~1月29日(木)正午 試験:令和8年2月3日(火)・4日(水) 合格内定通知:令和8年2月9日(月)9時 合格者発表:令和8年3月19日(木)9時 福岡県HP(高校入試ページ) https://www.pref.fukuoka.lg.jp/life/5/41/191/
【春日高校】
募集人員:80名(R7 80名) 内定基準:3年次評定合計「43」以上である 選考:調査書および面接 春日高校HP https://kasuga.fku.ed.jp/
【筑紫高校】
募集人員:160名(R7 160名) 内定基準:3年次評定合計「37」以上かつ3年次評定全教科に「1・2」がない 選考:調査書および面接 筑紫高校HP https://chikushi.fku.ed.jp/Default1.aspx
【筑紫中央高校】
募集人員:110名(R7 110名) 内定基準:3年次評定合計「39」以上、かつ5教科中2教科以上が「5」である 選考:調査書および面接 筑紫中央高校HP https://chikushichuo.fku.ed.jp/
【福翔高校】
募集人員:130名(R7 130名) 内定基準: a. (教科活動)3年次合計「37」以上である b. (部活動)3年次評定合計「28」以上である c. (生徒会活動)3年次評定合計「30」以上である d. (グローバル経営プログラム)3年次評定合計「35」以上である 選考:調査書および面接、実技or発表 福翔高校HP http://www.fuku-c.ed.jp/schoolhp/fukusho/
【武蔵台高校】
募集人員:300名(R7 300名) 内定基準: 3年次評定合計「28」以上で、3年次評定に「1・2」がない、 選考:調査書および面接 武蔵台高校HP https://musashidai.fku.ed.jp/
【柏陵高校】
募集人員:普通科288名(R7 256名) 環境科学コース32名(R6 32名) 内定基準: 「普通科」 〈学習〉3年次評定合計「31」以上かつ5教科評定が「3」以上 〈スポーツ・アート〉3年次評定合計「25」以上かつ評定に「1」がない 〈学校生活〉3年次評定合計「27」以上 〈社会生活〉3年次評定合計「27」以上 「環境科学コース」 〈学業〉3年次評定合計「31」以上かつ3年次5教科評定「3」以上 〈スポーツ・アート〉3年次評定合計「25」以上かつ評定に「1」がない 〈学校生活〉3年次評定合計「27」以上 〈社会生活〉3年次評定合計「27」以上 〈探求〉3年次評定合計「27」以上 選考:調査書および面接 柏陵高校HP https://hakuryo.fku.ed.jp/
【太宰府高校】
募集人員:普通科168名(R6 168名) 芸術科33名(R6 33名) 内定基準: 「普通科」 3年次評定合計「25」以上、中学3年間評定に「1」がない、観点別学習状況に「CCC」がない 「芸術科」 3年次評定合計「27」以上、中学3年間評定に「1」がない、観点別学習状況に「CCC」がない 選考:調査書および面接、実技(芸術科) 太宰府高校HP https://dazaifu.fku.ed.jp/
【まとめ】
最新情報を入手しましょう!
受験は「情報が大事 」とよく言われます。
私立専願入試、公立推薦入試、公立特色化選抜、一般入試 と受験の幅は広がってきている分、自分の進路についてよく考えて色々と情報を集めることが重要になります 。
今年も各高校の特色化選抜実施要項を校舎に掲示しました。
今年の春日白水校にも特色化選抜での受験を考えている生徒はたくさんいます。
しっかり情報をつかんで受験に臨むようにしたいですね。
今回は調査書の基準と選抜方法を簡潔にまとめました。ここで紹介した以外にも細かな出願資格や試験内容が明記されていましたので、特色化選抜での受験を考えている生徒はしっかりチェックしておきましょう!
次回「受け入れに関する方針 (求める生徒像) 」、「昨年度との違い 」、「その他 」についてまとめますのであわせてご覧ください。
受験、進路についてのご質問はお気軽にお問合せください!
============================================
〈 今週のクイズ 〉
============================================
〈 イベント情報一覧 〉
1. 最新季節講習
筑修の季節講習はココがすごい!!
① 通塾とオンライン授業の切り替えが自由自在!! ② 日程・時間帯の選択が自由自在!! ③ カリキュラムは一人ひとりに合わせて作成!!
【筑紫修学館の季節講習一覧ページ】はコチラ
2. 自習室大開放
大好評の自習室を大開放することにしました! 受験生をはじめ多くの生徒が学習スペースとして使用しています。 家ではなかなか勉強ができないそこのキミ!! ぜひ筑紫修学館の自習室に勉強しに来てくださいね。
【場所】筑紫修学館 春日白水校 【対象】小学生~高校生 【費用】無料
くわしい開放日時はお問い合わせください!
3. 2週間の無料体験
筑修の無料体験のポイント!!
① 時間と日程が選べる! ② 習い事や部活があっても無理なく両立可能! ③ 一人ひとりに合わせた学習・5教科対応!
===========================================
〈 筑紫修学館Instagram 〉
筑紫修学館公式Instagram 始めました!! → https://www.instagram.com/chikushishugakukan/
===========================================
〈 筑紫修学館 コース紹介 〉
【小学生】
https://www.ganbari.com/elementary/
【中学生】
https://www.ganbari.com/junior-high/
【高校生】
https://www.ganbari.com/high/
【オンライン】
https://www.ganbari.com/wakaru-live/
===========================================
〈 最新受験情報 〉
筑紫修学館HPに「最新受験情報 」というリンクがあります。
中学・高校・大学と随時作成アップロード中ですのでぜひご確認ください!
最新受験情報URL https://www.ganbari.com/exam-information
===========================================
〈 ブログ 過去記事 〉
人気記事
初公開!!2年連続高校入試合格率100%の秘訣!!
祝!!公立高校入試全員合格!! 3年連続の快挙!!
受験関連記事
【高校入試情報】令和8年度 公立・私立高校入試日程発表!!
【大学受験】令和7年度大学入試スケジュール一覧
【高校受験】『令和7年度特色化選抜』~日程と第5学区各高校の募集人員・内定基準~
【高校受験】『令和7年度特色化選抜』~受け入れに関する方針・昨年との違い・ その他~
【2024特色化選抜】各高校の面接・作文内容をまとめました!(春日・福翔・武蔵台・柏陵・博多工業)
【受験】共通テスト対策と2次対策の学習比率
【受験】第1志望合格へ 併願受験のススメ
最新記事
10/4 【中学受験】2025年度 中学入試 学校説明会のお知らせ!
7 【クイズ】漢字を分解?この謎解けたかな?
9 【高校入試】最新高校入試情報をご提供!ぜひご参加ください!
11 【通知表】通知表アップ状況をご紹介!後期も頑張ろう!
15 【クイズ】ひっかけ?だじゃれ?ときにはユーモアも必要です!
===========================================
〈 春日白水校 校舎情報 〉
筑紫修学館HP 春日白水校ページ
筑紫修学館春日白水校には一人ひとりの目標に合う様々なコースがあります。 志望校合格、定期テスト・通知表成績up、学習習慣定着などそれぞれの目標に向けて講師一同、毎日全力で指導しています。 校舎見学や体験受講は随時受け付けています。 対面ではもちろん、LINEでお話ししたり、Zoomでご相談に応じることも可能です。 新たなアプリを入れる必要はなく、お使いのもので大丈夫ですので可能なものをお使いください。 お問い合わせはこちらまで↓↓↓
〒816-0844 春日市上白水1‐40 PALX375 2F
TEL:092-582-8990
春日西小学校から徒歩1分、春日西中学校から徒歩3分のところにあります。
LINEでのお問い合わせはこちら↓↓↓お気軽にどうぞ!
みなさんこんにちは。筑紫修学館春日白水校の後藤です。 今日は「高校入試傾向説明会 」についてです。
【高校入試傾向説明会】
毎年恒例のこの説明会ですが、入学定員 や募集要項 などの受験情報をはじめ 、直接高校の先生からお聞きした昨年度と何が変わったか 、今年度のトピックは何か など新鮮で詳しい情報をお届けします。
説明会当日は内容をまとめた資料をもとに進路決定や今後の学習指針となるような説明を行います。
かわりゆく福岡県高校入試 についてできる限りの情報提供をしますので、今後の志望校決定に役立ててもらいたいと思います。
当日はオンライン(zoom)で実施しますのでご家庭から参加していただけます。
この説明会の後には塾での三者面談 、学校での三者面談 と続いていき、いよいよ本格的に受験が近づいてきているなというところです。
生徒自身に受験が近づいてきていることへの自覚をもってもらい、志望校についてご家庭で真剣に話しあうきっかけとなる会となってくれればと思います。
説明会には塾生以外の方も参加していただけますので、受験情報に興味がある方はぜひお問い合わせください!
============================================
〈 今週のクイズ 〉
============================================
〈 イベント情報一覧 〉
1. 最新季節講習
筑修の季節講習はココがすごい!!
① 通塾とオンライン授業の切り替えが自由自在!! ② 日程・時間帯の選択が自由自在!! ③ カリキュラムは一人ひとりに合わせて作成!!
【筑紫修学館の季節講習一覧ページ】はコチラ
2. 自習室大開放
大好評の自習室を大開放することにしました! 受験生をはじめ多くの生徒が学習スペースとして使用しています。 家ではなかなか勉強ができないそこのキミ!! ぜひ筑紫修学館の自習室に勉強しに来てくださいね。
【場所】筑紫修学館 春日白水校 【対象】小学生~高校生 【費用】無料
くわしい開放日時はお問い合わせください!
3. 2週間の無料体験
筑修の無料体験のポイント!!
① 時間と日程が選べる! ② 習い事や部活があっても無理なく両立可能! ③ 一人ひとりに合わせた学習・5教科対応!
===========================================
〈 筑紫修学館Instagram 〉
筑紫修学館公式Instagram 始めました!! → https://www.instagram.com/chikushishugakukan/
===========================================
〈 筑紫修学館 コース紹介 〉
【小学生】
https://www.ganbari.com/elementary/
【中学生】
https://www.ganbari.com/junior-high/
【高校生】
https://www.ganbari.com/high/
【オンライン】
https://www.ganbari.com/wakaru-live/
===========================================
〈 最新受験情報 〉
筑紫修学館HPに「最新受験情報 」というリンクがあります。
中学・高校・大学と随時作成アップロード中ですのでぜひご確認ください!
最新受験情報URL https://www.ganbari.com/exam-information
===========================================
〈 ブログ 過去記事 〉
人気記事
初公開!!2年連続高校入試合格率100%の秘訣!!
祝!!公立高校入試全員合格!! 3年連続の快挙!!
受験関連記事
【高校入試情報】令和8年度 公立・私立高校入試日程発表!!
【大学受験】令和7年度大学入試スケジュール一覧
【高校受験】『令和7年度特色化選抜』~日程と第5学区各高校の募集人員・内定基準~
【高校受験】『令和7年度特色化選抜』~受け入れに関する方針・昨年との違い・ その他~
【2024特色化選抜】各高校の面接・作文内容をまとめました!(春日・福翔・武蔵台・柏陵・博多工業)
【受験】共通テスト対策と2次対策の学習比率
【受験】第1志望合格へ 併願受験のススメ
最新記事
9/30 【クイズ】続けて読むと歌詞になる!連想できたかな?
10/2 【体験募集】後半戦が始まりました!ここからが本当の勝負です!
3 【英検】英検1次試験目前!塾での対策と検定のメリット!
4 【中学受験】2025年度 中学入試 学校説明会のお知らせ!
7 【クイズ】漢字を分解?この謎解けたかな?
===========================================
〈 春日白水校 校舎情報 〉
筑紫修学館HP 春日白水校ページ
筑紫修学館春日白水校には一人ひとりの目標に合う様々なコースがあります。 志望校合格、定期テスト・通知表成績up、学習習慣定着などそれぞれの目標に向けて講師一同、毎日全力で指導しています。 校舎見学や体験受講は随時受け付けています。 対面ではもちろん、LINEでお話ししたり、Zoomでご相談に応じることも可能です。 新たなアプリを入れる必要はなく、お使いのもので大丈夫ですので可能なものをお使いください。 お問い合わせはこちらまで↓↓↓
〒816-0844 春日市上白水1‐40 PALX375 2F
TEL:092-582-8990
春日西小学校から徒歩1分、春日西中学校から徒歩3分のところにあります。
LINEでのお問い合わせはこちら↓↓↓お気軽にどうぞ!
現役減・既卒という出願状況
2026年度(令和8年度)大学入学共通テストの出願受付最終日(2025年10月3日午後5時現在)
の出願総数は49万1,272人 となり、前年度同時期より6,704人増加しました。
しかし、この数字の内訳を見ると、驚くべき変化が起きています。
現役生が6,131人減少する一方で、既卒生が1万2,835人も増加 したのです。
この「現役減・既卒増」という状況は、何を意味しているのでしょうか。
詳しく分析していきます。
出願者数の詳細な内訳
2026年度(令和8年度)出願状況【10月3日17時現在】
出願総数:49万1,272人 (前年比+6,704人)
内訳:
高等学校等卒業見込者(現役):41万6,965人 (前年比-6,131人)高等学校卒業者等(既卒):7万4,307人 (前年比+12,835人)
※2026年度の確定志願者数は12月上旬に発表予定のため、現時点では出願受付最終日時点の数値となります。
現役生が減少した要因
現役生が前年比6,131人減少した主な要因は、やはり少子化による18歳人口の減少 が一番でしょう。
2025年度は18歳人口が前年よりわずかに増えて約112万人だったため、共通テストの現役生出願者数も2024年度よりも増加しました。
しかし、2026年度以降は18歳人口は毎年減少してくため、共通テストの現役生志願者数も減少の一途をたどることになります。
既卒生が1万人超も増加した理由を分析
注目すべきは、既卒生が前年比1万2,835人増(約19.8%増)という大幅な増加です。
この増加には、複数の要因が絡み合っていると考えます。
1. 昨年度の浪人生が多かった影響
2025年度入試は新課程初年度 という大きな節目でした。
新課程では「情報Ⅰ」が新設され、出題科目が大きく変わったため、
受験生は以下のような心理的プレッシャーを抱えていました。
「新課程初年度は様子見で、浪人しても翌年の方が対策しやすいのでは」 「新課程の難易度が読めないため、無理に受験するより1年待つ方が安全」
こうした心理から、2025年度入試で浪人を選択した受験生が例年より多かった可能性があります。
その結果、2026年度の既卒生志願者数が増加したと考えられます。
2. Web出願の完全導入による参入障壁の低下
2026年度から共通テストは完全Web出願 となり、
これまで必要だった卒業証明書の提出が不要 になりました。
この変更により、以下のような「純粋な浪人生ではない出願者」も増加した可能性があります。
予備校講師・教育関係者の出願増
問題分析目的の予備校講師 :最新の出題傾向を肌で感じるため実際に受験教材作成のための塾講師 :リアルな試験体験を教材に反映入試研究のための高校教員 :生徒指導に活かすため自ら受験
従来は卒業証明書を取り寄せる手間とコストがかかったため、このような「研究目的の受験」は少数でした。
しかし、Web出願によりメールアドレスと検定料だけで出願可能 になったことで、増加したと推測されます。
社会人や生涯学習目的の出願者
大学再受験を検討する社会人 :現在の実力を測定するための腕試し学び直しを考える既卒者 :自己の学力確認単純に受験してみたい人 :出願の手軽さから興味本位で受験
Web出願による手続きの簡略化は、このような「多様な動機を持つ受験者」の参入を促したと推測されます。
3. 経済的要因と浪人のハードル低下
近年、オンライン予備校や映像授業の普及により、
従来の予備校に通うよりも低コストで浪人できる環境 が整っています。
スタディサプリなどの月額制オンライン学習サービス YouTubeでの無料講義動画 参考書・問題集の充実
こうした環境の変化により、「浪人=高額な予備校費用」という図式が崩れ、
浪人を選択しやすくなった側面もあるのではないでしょうか。
まとめ:2026年度共通テスト出願状況が示す3つのポイント
ポイント1:現役生の減少は少子化の影響
前年比6,131人減(約1.5%減) 18歳人口の減少が主な要因 2027年度以降も減少傾向が続く見込み
ポイント2:既卒生の大幅増加は複合的要因
前年比1万2,835人増(約20.9%増)という異例の増加 新課程初年度の影響で昨年度浪人を選んだ受験生が多い Web出願・卒業証明書不要による参入障壁の低下 教育関係者や社会人などの「非伝統的受験者」の増加
ポイント3:共通テストの性格変化
「大学入試」から「開かれた学力測定の場」へ 多様な受験動機を持つ人々の参加 生涯学習社会における新たな役割
今後の展望:変化し続ける大学入試
2026年度の出願状況は、日本の大学入試が大きな転換点を迎えていることを示しています。
予想される変化
18歳人口減少の継続 :現役生の志願者は構造的に減少既卒生の多様化 :従来の「浪人生」概念の変容出願方法の影響 :手続きの簡便化が受験者層を変える
大学・予備校への影響
大学:多様な受験者層に対応した選抜方法の検討 予備校:データ分析の重要性増大(講師自身が受験するケースも) 高校:生徒指導における新たな視点の必要性
確定志願者数は12月上旬に発表予定ですが、この「現役減・既卒増」という傾向が今後どのように推移するのか、注目していく必要があります。
【現在、以下のコースの申し込みを受け付け中です。】
【10月度入塾生募集中!】無料体験実施中
詳しくはこちらをクリック!
現在小郡大保校は
・高校生個別指導「九大パル」と小学生中学生個別指導「カルゴ」
対面授業はほぼ満席となりました。オンラインは空きがございます。
通塾の曜日や時間によってはご希望に添えない場合がございます。
・集団指導コアゼミ
中学生も高校生もまだまだ生徒募集中です!
みんなと切磋琢磨して学力を向上させましょう!
【小中高校生】自習室無料開放
詳しくはこちらをクリック!
校舎開館中は自習室を使い放題です!
一部時間帯は講師にわからない問題の質問対応も可能です!!
★各コースお申し込みは…
①お電話…0942-75-7000(小郡大保校直通)
②校舎LINE…以下QRコードから「○○参加希望」とメッセージをお送りください。
③ホームページお問合せフォーム
https://www.ganbari.com/pamphlet/
このブログはこんな人が書いています!
森 駿介
筑紫丘高校→九州大学理学部数学科卒業
塾講師歴11年 筑紫修学館歴12年
秋は涼しく過ごしやすい季節ですが、生徒にとっては「生活リズムの乱れ」が学力に直結しやすい時期でもあります。
特に受験生や定期テストを控えた中高生にとって、秋の過ごし方は学力アップのカギとなります。
今回は秋に起こりやすい生活リズムの変化と、その対策を紹介します。
秋に生活リズムが乱れやすい理由
日照時間の変化
秋になると日が沈むのが早くなり、体内時計が乱れやすくなります。
そのため、眠気が強くなったり、朝起きづらくなったりすることがあります。
気温の変化
涼しくなり快適になる反面、布団から出づらくなったり、体調を崩しやすくなったりします。
また、気温の変化は集中力や勉強の持続時間にも影響を与えます。
行事や環境の変化
秋は文化祭や体育祭など学校行事が多いのも秋の特徴です。
学校行事の準備で時間や体力が奪われて生活リズムが不安定になり、勉強が思うように進まないことも…
生活リズムの乱れが学力に与える影響
生活リズムが乱れると
集中力の低下 :睡眠不足や不規則な生活は、勉強の効率を大きく下げます。
暗記力の低下 :記憶は睡眠中に整理されます。眠りが浅いとせっかくの勉強が定着しません。
体調不良による勉強時間減少 :風邪をひきやすい季節なので、学習習慣が途切れてしまうことも…
秋におすすめの生活習慣改善法
1. 睡眠時間を固定する
就寝・起床時刻を毎日できるだけ同じに保ちましょう。
特に「夜更かししすぎない」「起きる時間を一定にする」ことが大切です。
2. 朝の光を浴びる
起床後に日光を浴びることで体内時計がリセットされます。
朝の散歩や窓際での朝食も効果的と言われています。
3. 適度な運動を取り入れる
部活動引退後や体育祭終了後に運動量が一気に減る生徒も多いですが、
軽いストレッチや散歩を取り入れるだけでも眠気が軽減され、勉強の集中力も高まります。
4. 勉強時間をルーティン化
「夕食後に英単語を覚える」「寝る前に数学の問題を1問解く」など、
小さな習慣を決めて繰り返すと生活リズムと学習リズムがリンクします。
秋は「生活リズムを整えながら勉強に集中できるかどうか」で差がつく季節です。
模試や定期テストが続く時期でもあるので、学力アップには体調管理が不可欠です。
まずは「毎日同じ時間に寝て起きる」ことから始めてみましょう。
まとめ
・秋は日照時間・気温・行事の影響で生活リズムが乱れやすい ・リズムの乱れは集中力や記憶力の低下につながる ・睡眠・朝の光・適度な運動・学習ルーティンで改善できる
「秋の生活リズムを整えること=勉強の成果を最大化すること」です。 受験生の皆さんはもちろん、中学1・2年生、高校1・2年生の皆さんも、この秋をきっかけに生活と学習のバランスを見直してみましょう。
【現在、以下のコースの申し込みを受け付け中です。】
【10月度入塾生募集中!】無料体験実施中
詳しくはこちらをクリック!
現在小郡大保校は
・高校生個別指導「九大パル」と小学生中学生個別指導「カルゴ」
対面授業は満席となりました。オンラインは空きがございます。
通塾の曜日や時間によってはご希望に添えない場合がございます。
・集団指導コアゼミ
中学生も高校生もまだまだ生徒募集中です!
みんなと切磋琢磨して学力を向上させましょう!
【小中高校生】自習室無料開放
詳しくはこちらをクリック!
校舎開館中は自習室を使い放題です!
一部時間帯は講師にわからない問題の質問対応も可能です!!
★各コースお申し込みは…
①お電話…0942-75-7000(小郡大保校直通)
②校舎LINE…以下QRコードから「○○参加希望」とメッセージをお送りください。
③ホームページお問合せフォーム
https://www.ganbari.com/pamphlet/
このブログはこんな人が書いています!
森 駿介
筑紫丘高校→九州大学理学部数学科卒業
塾講師歴11年 筑紫修学館歴12年
みなさん、こんにちは周船寺校の伊藤です。 いよいよ今週は前期期末考査の本番ですね。各学年のテスト範囲のポイント について、このブログでまとめていますが、今回は中2の数学と英語についてです。
数学
数学は今回、「連立方程式」「一次関数のグラフ」が範囲に入っていますね。そこでこの2つの単元のコツについてまとめてみました。
1.連立方程式
計算問題だけでなく、文章題 もしっかり出題されます。
基本の解き方
・代入法 :片方の式を整理して代入。 ・加減法 :係数をそろえて足し引き。
文章題のポイント
・文章を式にする力 が大切。 ・未知数を x, y において、状況を正しく式に表す 練習をする。 ・「お金・速さ・割合・個数 」などの典型パターンを復習。 ※文章題は「式を立てるまで」でつまずくことが多いので、練習で解き方の型を覚えましょう!
2.一次関数のグラフ
範囲はグラフの基本 までで、連立方程式との組み合わせ問題 は今回の範囲に入っていません。 ・y = ax + b が基本式。 ・a(傾き) :x が1増えると y がどれだけ変わるか。 ・b(切片) :x=0 のときの y の値。 しっかり練習しておきたいのは、 ・グラフのかき方(切片 と傾き を使う) ・変化の割合と傾きの関係 ・グラフの式を求める問題
勉強のコツ
・計算問題は型を身につける! ・文章題は「日本語 → 式」に変換する練習を重視!
英語
1.未来形
未来を表す言い方は2種類。 ・will + 動詞の原形 → その場の決定・予想 ・be going to + 動詞の原形 → 予定・意図 ※テストでは「どちらを使うべきか」を区別できることが大切!
2.接続詞 if
If + 主語 + 動詞(現在形) , 主語 + will … 例:If it rains, I will stay home. 注意すべき点は、未来のことでも if の後は現在形 を使うこと。ここでよくミスが出ます。
勉強のコツ
・will / be going to の例文を自分で作ってノートに書いてみる。 ・if の文を2パターン(If節が先・後)で練習すると応用力アップ。 以上が今回のテスト範囲のポイントです。 しっかり準備して、落ち着いて本番に臨みましょう!
体験授業や受験相談を随時受付中です。 お気軽にお問い合わせください!周船寺校TEL:092-400-0502 【受付時間:火~土 14:00~22:00】
============================================
〈 イベント情報一覧 〉
①9月度入塾生募集中!
9月新学期の授業は、授業料1ヶ月分無料 です! この機会に筑紫修学館周船寺校の授業をぜひお試しください。
②前期期末テスト対策授業
【対象】 中学1~3年生 【期間】 ~9月17日(水) 【時間帯】18:30~20:30,18:30~21:00,19:00~21:30,19:30~22:00 ※お好きな時間帯を選択してください。
===========================================
〈 筑紫修学館 周船寺校Instagram 〉
筑紫修学館周船寺校のInstagram 始めました!!
フォローはこちらから
https://www.instagram.com/chikushu_susenzi/
===========================================
<校舎担当プロフィール>