時間が選べる・成績が上がる 学習塾

福岡の学習塾 筑紫修学館TOPページ >  筑紫修学館校舎ブログ

筑紫修学館
校舎ブログ

校舎トップ

全校舎ブログ一覧

2025/09/02

【クイズ】春日白水校ブログクイズ再開!あなたは解けるかな?

みなさんこんにちは。筑紫修学館春日白水校の後藤です。
今日は【春日白水校クイズ再開】についてです。

【クイズ再開】

お待たせしました!

春日白水校ブログ読者待望(?)の「クイズ」の再開です!

生徒や保護者の方から「クイズまだですか?」との声もいただいており嬉しく思います。

夏休みの期間はお休みさせていただいていましたが今週からまたクイズを載せていきますのでよかったら考えてみて下さいね。

今週のクイズ!

それでは今週のクイズです。

再開最初はイラストクイズです。

イラストが表す「食べ物」を考えてみてください。

1000円札、10000円札、10円玉とお金が並んでいるので、お金に関係するものなのか。

最初にスイッチのようなものもありますね。

ぜひ考えてみてくださいね!

答えは9/9発表予定!

============================================

イベント情報一覧

1. 最新季節講習

筑修の季節講習はココがすごい!!

① 通塾とオンライン授業の切り替えが自由自在!!
② 日程・時間帯の選択が自由自在!!
③ カリキュラムは一人ひとりに合わせて作成!!

【筑紫修学館の季節講習一覧ページ】はコチラ

2. 自習室大開放

大好評の自習室を大開放することにしました!
受験生をはじめ多くの生徒が学習スペースとして使用しています。
家ではなかなか勉強ができないそこのキミ!!
ぜひ筑紫修学館の自習室に勉強しに来てくださいね。

【場所】筑紫修学館 春日白水校
【対象】小学生~高校生
【費用】無料

くわしい開放日時はお問い合わせください!

3. 2週間の無料体験

筑修の無料体験のポイント!!

① 時間と日程が選べる! 
② 習い事や部活があっても無理なく両立可能!
③ 一人ひとりに合わせた学習・5教科対応!

===========================================

 筑紫修学館Instagram 〉

筑紫修学館公式Instagram始めました!! → https://www.instagram.com/chikushishugakukan/

===========================================

筑紫修学館 コース紹介

【小学生】

https://www.ganbari.com/elementary/

【中学生】

https://www.ganbari.com/junior-high/

【高校生】

https://www.ganbari.com/high/

【オンライン】

https://www.ganbari.com/wakaru-live/

===========================================

 最新受験情報 〉

筑紫修学館HPに「最新受験情報」というリンクがあります。

中学・高校・大学と随時作成アップロード中ですのでぜひご確認ください!

最新受験情報URL https://www.ganbari.com/exam-information

===========================================

ブログ 過去記事

人気記事

初公開!!2年連続高校入試合格率100%の秘訣!!

祝!!公立高校入試全員合格!! 3年連続の快挙!!

受験関連記事

【高校入試情報】令和8年度 公立・私立高校入試日程発表!!

【大学受験】令和7年度大学入試スケジュール一覧

【高校受験】『令和7年度特色化選抜』~日程と第5学区各高校の募集人員・内定基準~

【高校受験】『令和7年度特色化選抜』~受け入れに関する方針・昨年との違い・ その他~

【2024特色化選抜】各高校の面接・作文内容をまとめました!(春日・福翔・武蔵台・柏陵・博多工業)

【受験】共通テスト対策と2次対策の学習比率

【受験】第1志望合格へ 併願受験のススメ

最新記事

8/22  【検定】入試や将来にも役立つ!英検・漢検受検のすすめ

23   【大好評】2学期の生活リズムに合わせて通塾可能!

8/24  【2025 夏期講習終了】積み上げた学習習慣と勉強体力!

26  【9月受講生 募集】2学期から本気で勉強に取り組みたい人はぜひ!

27  【お知らせ】休館日&前期期末テスト対策のお知らせ!

===========================================

春日白水校 校舎情報

筑紫修学館HP
春日白水校ページ

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 校舎ページ講師画像2-1.jpg

筑紫修学館春日白水校には一人ひとりの目標に合う様々なコースがあります。
志望校合格、定期テスト・通知表成績up、学習習慣定着などそれぞれの目標に向けて講師一同、毎日全力で指導しています。
校舎見学や体験受講は随時受け付けています。
対面ではもちろん、LINEでお話ししたり、Zoomでご相談に応じることも可能です。
新たなアプリを入れる必要はなく、お使いのもので大丈夫ですので可能なものをお使いください。
お問い合わせはこちらまで↓↓↓

〒816-0844
春日市上白水1‐40 PALX375 2F

TEL:092-582-8990

春日西小学校から徒歩1分、春日西中学校から徒歩3分のところにあります。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 簡易地図ブログ用.png

LINEでのお問い合わせはこちら↓↓↓お気軽にどうぞ!

2025/08/27

夏期講習テスト所感&休館のお知らせ



お疲れ様です!!大橋校村山です。









さて、本日から学校も始まり
いよいよ夏休み・夏期講習期間が終了ということで




夏期講習最後のテストの所感と共にまとめを行いたいと思います!!



【小学生】
時間配分に要注意!!
テストの最初にまず「全体を見る!」



今回小学生のテストは難易度もですが問題の量が少し多かったり
学年によっては「国語」の問題の順番が 文章題→漢字や熟語の問題となっていたりしました。



解くのが間に合わなかったり、先に文章題から解いた人が多かったのではないでしょうか?


テストが始まったときは落ち着いてまずは全体を確認!!



どこが難しいかな…?
間に合わなさそうかな…?
自分の解きやすいところはどこだろう…?

テストの最初にまず攻略の道筋を立てるようにしましょう!!





【中学生】
問題文をしっかり確認!!
正しい”見直し”のやり方を身に着ける

中学生は全体的な出来は悪くありませんでしたが
内容はあってるのに解答の形式、(文末や単位、記号か番号かなど)で減点…

これは非常にもったいない!!



中学生になると問題のペース配分も分かってきて
時間内に一通り問題を解き終わることもできてきたはず…!!



「解答が終わった後は必ず見直しをする」
これはよく言われますが、適当に答えを眺めることは見直しではありません





まずは
・自分の解答がちゃんと聞かれている問題の答えになっているか
・問題の単位、や文末、文字数や形式
この2点をしっかり確認するように意識しましょう!!


中学生】ケアレスミスが多い!英語や計算ミスなどケアレスミスをなくす方法を解説 – 学習塾フラップスブログ


余裕が出てきたら、その他の見直しを
特に前回のテストで失敗した自分のミスを覚えておくと
見直しも捗るかもしれません。


休館のお知らせ

筑紫修学館大橋校は
8月28日(木)から9月1日(月)までお休みをいただきます。
自習室利用もできませんのでご注意ください。
9月2日(火)から指導を再開いたします。












筑紫修学館のコアゼミ指導個別指導はともに自分の目標に合わせて必要な勉強量を進めていきます。また時間や日程も選択して受講できるので、部活動や習い事の両立もしやすいですよ。

ちなみに在塾生たちは、それぞれの目標に合わせて、自分たちのペースで通塾しています!皆さんが気持ちよく受講して、努力できる環境を講師スタッフ全員で作っています。

ご興味のある方、詳しい内容についてはぜひお気軽にお声かけください!!

お問い合わせはこちら↓↓↓
https://www.ganbari.com/pamphlet/

このブログはこんな人が書いています!



村山 樹

村山です

得意教科 : 数学 理科(化学・物理)
 理系教科の科目には自信があるのでどんな質問でも気軽にご相談ください!!

出身 : 福岡 
 福岡で生まれ小中高と福岡で過ごし、県外に出た後
 地元福岡に帰ってきました!地元の子供たちの勉強のサポートができればと思っていますので
 どんなことでも頼ってくれると嬉しいです!!

【小学生】https://www.ganbari.com/elementary/

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: image-25.png

【中学生】https://www.ganbari.com/junior-high/

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: image-26.png

【高校生】https://www.ganbari.com/high/

【オンライン】https://www.ganbari.com/wakaru-live/

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: image-34.png

=================================================

筑紫修学館HPに「最新受験情報」というリンクがあります。

中学・高校・大学と随時作成アップロード中ですのでぜひご確認ください!

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: image-25.png

最新受験情報URL https://www.ganbari.com/exam-information

筑修の無料体験のポイント!!

① 時間と日程が選べる! 
② 習い事や部活があっても無理なく両立可能!
③ 一人ひとりに合わせた学習・5教科対応!

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: image-31.png



2025/08/27

「前期期末考査対策授業」のお知らせ

こんにちは! 周船寺校の内田です。
新学期が始まって少しずつ学校生活のリズムも整ってきた頃かと思います。
さて、中学生のみなさんにとって大事なイベントが近づいてきました。

9月17日(水)、18日(木)に元岡中学校の定期考査が実施されます。塾ではこのテストに向けて、しっかり準備ができるよう 無料の定期考査対策授業 を行います!

 

対策授業のポイント

以下の内容で対策授業を行います。
・学校の進度に合わせた重要単元の総復習
・出やすい問題パターンの解説授業
・問題演習を通じた実戦力アップ
・学習スケジュールの立て方のアドバイス

 

対象・日程・時間

対象:中学1~3年生
日程:9月4日(木)~ 9月17日(土)
時間:18:00~20:30、18:30~21:00、
   19:00~21:30、19:30~22:00

※お好きな時間帯を選択ください。
※9月14日(日)の時間帯は10:40~12:50、または13:30~18:40となります。
※月曜と9月7日(日)は休校日になります。

 

持参物

教科書、ノート、筆記用具、学校のワーク

 

参加方法

① LINEで予約 『対策授業参加希望』とメッセージをお送りください。
②  校舎電話で予約 092-400-0502【受付時間:火~土 14:00~22:00】

定期考査は、内申点に直結する大切なテストです。
一緒にしっかり準備して、良いスタートを切りましょう!

============================================

 イベント情報一覧 

 
①9月度入塾生募集中!

9月新学期の授業は9/2(火)からスタートします!
まずは無料の体験授業をお試しください。

===========================================

 筑紫修学館 周船寺校Instagram 〉

筑紫修学館周船寺校のInstagram始めました!!  

フォローはこちらから

https://www.instagram.com/chikushu_susenzi/

===========================================

<校舎担当プロフィール>

2025/08/27

【お知らせ】休館日&前期期末テスト対策のお知らせ!

みなさんこんにちは。筑紫修学館春日白水校の後藤です。
今日は【お知らせ関係(休館日・前期期末テスト対策)】についてです。

  

【休館のお知らせ】

筑紫修学館春日白水校は 
8/28(木) ~ 9/1(月) 
の期間を休館とさせていただいています。
この期間は授業をはじめ自習室利用での塾の利用もできませんのでご了承ください。
9/2(火)からまた指導を開始します!

※この期間にいただいたご連絡は、9/2(火)以降に順次ご対応させていただきます。

  

【テスト対策実施中】

・難しくてわからない単元があって困っている人
・前回よりも高得点を目指したい人
・家では集中して勉強できない人   などなど

ぜひ春日白水校の無料テスト対策講座にご参加ください!

============================================

 クイズ休止のお知らせ 〉

さて、毎週恒例のクイズですが今週で少しお休みします。

夏休みがあけて新学期が始まったら再開する予定なのでそれまでしばらくお待ちください。

お楽しみに!!

============================================

イベント情報一覧

1. 最新季節講習

筑修の季節講習はココがすごい!!

① 通塾とオンライン授業の切り替えが自由自在!!
② 日程・時間帯の選択が自由自在!!
③ カリキュラムは一人ひとりに合わせて作成!!

【筑紫修学館の季節講習一覧ページ】はコチラ

2. 自習室大開放

大好評の自習室を大開放することにしました!
受験生をはじめ多くの生徒が学習スペースとして使用しています。
家ではなかなか勉強ができないそこのキミ!!
ぜひ筑紫修学館の自習室に勉強しに来てくださいね。

【場所】筑紫修学館 春日白水校
【対象】小学生~高校生
【費用】無料

くわしい開放日時はお問い合わせください!

3. 2週間の無料体験

筑修の無料体験のポイント!!

① 時間と日程が選べる! 
② 習い事や部活があっても無理なく両立可能!
③ 一人ひとりに合わせた学習・5教科対応!

===========================================

 筑紫修学館Instagram 〉

筑紫修学館公式Instagram始めました!! → https://www.instagram.com/chikushishugakukan/

===========================================

筑紫修学館 コース紹介

【小学生】

https://www.ganbari.com/elementary/

【中学生】

https://www.ganbari.com/junior-high/

【高校生】

https://www.ganbari.com/high/

【オンライン】

https://www.ganbari.com/wakaru-live/

===========================================

 最新受験情報 〉

筑紫修学館HPに「最新受験情報」というリンクがあります。

中学・高校・大学と随時作成アップロード中ですのでぜひご確認ください!

最新受験情報URL https://www.ganbari.com/exam-information

===========================================

ブログ 過去記事

人気記事

初公開!!2年連続高校入試合格率100%の秘訣!!

祝!!公立高校入試全員合格!! 3年連続の快挙!!

受験関連記事

【高校入試情報】令和8年度 公立・私立高校入試日程発表!!

【大学受験】令和7年度大学入試スケジュール一覧

【高校受験】『令和7年度特色化選抜』~日程と第5学区各高校の募集人員・内定基準~

【高校受験】『令和7年度特色化選抜』~受け入れに関する方針・昨年との違い・ その他~

【2024特色化選抜】各高校の面接・作文内容をまとめました!(春日・福翔・武蔵台・柏陵・博多工業)

【受験】共通テスト対策と2次対策の学習比率

【受験】第1志望合格へ 併願受験のススメ

最新記事

8/19 【中学生】前期期末テスト対策突入!夏休み中の勉強で差がつく!

22  【検定】入試や将来にも役立つ!英検・漢検受検のすすめ

8/23  【大好評】2学期の生活リズムに合わせて通塾可能!

24  【2025 夏期講習終了】積み上げた学習習慣と勉強体力!

26  【9月受講生 募集】2学期から本気で勉強に取り組みたい人はぜひ!

===========================================

春日白水校 校舎情報

筑紫修学館HP
春日白水校ページ

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 校舎ページ講師画像2-1.jpg

筑紫修学館春日白水校には一人ひとりの目標に合う様々なコースがあります。
志望校合格、定期テスト・通知表成績up、学習習慣定着などそれぞれの目標に向けて講師一同、毎日全力で指導しています。
校舎見学や体験受講は随時受け付けています。
対面ではもちろん、LINEでお話ししたり、Zoomでご相談に応じることも可能です。
新たなアプリを入れる必要はなく、お使いのもので大丈夫ですので可能なものをお使いください。
お問い合わせはこちらまで↓↓↓

〒816-0844
春日市上白水1‐40 PALX375 2F

TEL:092-582-8990

春日西小学校から徒歩1分、春日西中学校から徒歩3分のところにあります。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 簡易地図ブログ用.png

LINEでのお問い合わせはこちら↓↓↓お気軽にどうぞ!

2025/08/27

志望校選びに直結する10月実力テスト 残り1か月でできる勉強法&休館日のお知らせ

みなさん、こんにちは(^^)/
筑紫修学館西新校の本村です。
本日も西新校blogをご覧いただきありがとうございます。

突然ですが・・・

中学3年生にとって、十月頭に実施される実力テストは
大きな意味を持ちます。

なぜなら、この時期の結果は志望校を決める際の重要な材料となるからです。

学校の先生や塾では、
このテストをもとに「この高校を目指すのが現実的かどうか」を話すことが多くなります。

そのため、このテストでの成果は今後の進路を左右すると言っても過言ではありません。

夏休みに努力したにもかかわらず、思うように成果が出なかったと感じる人もいるかもしれません。
しかし、残された1か月でやり方を工夫すれば得点力を大きく伸ばすことは十分に可能です。
ここからは、この大切な一か月をどう過ごせばよいかを具体的に説明していきます。

☆自分の弱点を知ることから始める

まず最初に必要なのは、自分の弱点を把握することです。
実力テストは定期テストとは異なり、範囲が広く出題されます。
やみくもに勉強しても効率が悪く、成果に結びつきにくくなります。

夏休み前後に受けた模試や過去の実力テストを見返して、
どの教科のどの分野で点を落としたのかを冷静に確認しましょう。

単純な計算間違いだったのか、知識不足によるものなのか、
それとも応用問題に対応できなかったのか。

間違えた理由を考えておくことで、この一か月に重点を置くべき分野が見えてきます。

【英語の勉強法】

英語は文法と長文の二本柱を意識すると成果につながりやすくなります。

文法については、中学三年間で学んだ内容を総点検してください。
特に時制、不定詞や動名詞、比較、関係代名詞は頻繁に出題されます。
文法問題集や学校のワークを使って確認し、解けなかった問題は解説を読んで理解し直しましょう。

長文読解は毎日触れることが大切です。
一日一題でも良いので英文を読み、問題を解き、
答え合わせをしてから音読と精読を行う流れを作ると、読む力が確実に上がります。

文章の意味を正確にとらえる習慣をこの時期に定着させましょう。

【数学の勉強法】

数学では計算力と応用力の両方を磨く必要があります。
まずは計算問題を毎日練習して、ミスを減らすことが欠かせません。
次に文章題や関数、図形の証明といった応用問題に取り組みます。
特に過去に間違えた問題をもう一度解き直すことが重要です。
答えや解説を見て理解したつもりで終わらせるのではなく、
自力で解けるかどうかを確かめることが実力につながります。

【国語の勉強法】

国語は短期間で大きく点数を上げるのが難しい科目ですが、
やり方を工夫すれば確実に伸ばすことができます。
現代文では文章の要点を整理する力が必要です。
段落ごとに何が書かれているかを簡単にまとめながら読む練習をすると、
設問の意図がつかみやすくなります。

古文は知識の積み重ねが結果に直結します。
特に助動詞と重要単語を集中的に覚えると、文章全体の意味がつかみやすくなり、
得点につながります。
短期間でも成果が出やすい部分なので、今からでも遅くはありません。

【理科の勉強法】

理科は出題範囲が広いので、すべてを完璧にしようとすると時間が足りなくなります。
そこで、出題頻度の高い分野を中心に復習しましょう。
中学3年生で学ぶイオンや運動、エネルギーの分野は重点的に学習し、
同時に1年や2年の基礎分野である光や音、電流、地震や生物の基本も確認しておくことが大切です。

難しい問題に挑戦するよりも、教科書やワークの基本問題を確実に解けるようにする方が
点数に直結します。
基礎を固めることで、応用問題にも対応できる力が自然と養われます。

【社会の勉強法】

社会は知識が得点に直結する科目です。
歴史は単なる暗記ではなく、流れを意識しながら整理すると理解が深まります。

地理は統計や地図を使った問題がよく出るので、
グラフや図を見て特徴をつかむ練習をしておきましょう。

公民は時事問題が出ることもあるため、最近のニュースにも目を向けておくと安心です。
新聞やニュース番組を短時間でも良いので毎日確認しておくと、思わぬところで役立ちます。

【1か月の過ごし方の流れ】

残された1か月は、大きく四つの段階を意識して進めると効率的です。
最初の1週間は、過去のテストを振り返りながら基礎の確認に力を入れます。
2週目に入ったら、苦手な単元や出題頻度の高い内容に集中して取り組みます。
3週目は実戦形式で問題を解き、必ず解き直しをして理解を深めます。
最後の4週目は総仕上げとして、これまでに解いた問題や暗記した知識を見直し、
弱点を最小限にして本番を迎える準備を整えましょう。

【勉強の質を高める工夫】

演習を行うときは必ず時間を計ることが大切です。

本番さながらの緊張感で取り組むことで、時間配分の感覚が身につきます。
間違えた問題はノートにまとめ、解説を写すだけでなく、
自分の言葉で「なぜ間違えたのか」「どう考えれば正解できたのか」を整理しておくと、
同じ失敗を繰り返さなくなります。

また、毎日の勉強で小さな目標を設定することも効果的です。
英単語を三十個覚えた、数学の大問を二つ解いた、理科のワークを十ページ進めたといったように、
達成感を積み重ねると勉強が習慣化し、やる気も保ちやすくなります。

まとめ

10月の実力テストは志望校選びに直結する重要なテストです。

残された1か月でできることは限られていますが、やり方次第で点数を伸ばすことは十分可能です。
大切なのは、弱点を冷静に把握し、主要教科の頻出分野を重点的に学び、
段階的に基礎から応用へと進めていくことです。

この1か月を計画的に過ごせば、自信を持って本番に臨むことができます。
焦らず、一歩ずつ積み重ねていきましょう!!

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【休館日のお知らせ】

当塾は 8月28日(木)~9月1日(月) まで休館日とさせていただきます。
この期間は授業・自習室のご利用ができませんので、あらかじめご了承ください。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

◆◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*==*==*==*==*==*=*==*◇◆

西新校へのお問い合わせ等は、”LINE“をおススメしています。
細かなご相談もLINEでのご質問は最短翌日に回答いたします。
LINEでのお問い合わせはこちら↓

ID: @btp6233f

〒814-0002 福岡県福岡市早良区西新1-8-21 西新新光ハイム2F 
TEL:092-852-7676
※福岡市営地下鉄西新駅から徒歩3分
https://www.ganbari.com/school/nishijin/

☆お知らせ☆

①2週間の無料体験

筑修の無料体験のポイント!!
① 時間と日程が選べる! 
② 習い事や部活があっても無理なく両立可能!
③ 一人ひとりに合わせた学習・5教科対応!

https://www.ganbari.com/special/corezemi-taiken/

②周船寺校開校!

2024年7月29日に筑紫修学館周船寺校が新規開校しました!
志望校合格・成績アップ・勉強方法のアドバイス・宿題や提出物の管理まで
すべて私たちにおまかせください!

筑紫修学館 周船寺校
福岡市西区周船寺2-9-12 サンユービル2F
JR周船寺駅から徒歩5分

◆◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*==*==*==*==*==*=*==*◇◆

2025/08/26

【9月受講生 募集】2学期から本気で勉強に取り組みたい人はぜひ!

【9月新入塾生募集】

筑紫修学館では9月からの新入塾生を募集しています!

・部活が終了しこれから受験に向けて頑張らないといけない中3生・高3生
・授業内容が難しくなっていきテストの点数が伸び悩んでいる中2生・高2生
・中学生生活にも慣れて生活に少し余裕を持てるようになった中1生・高1生
・学校の授業内容の復習や中学校への準備をしたい小学生

など。

募集期間中はいつでも体験授業を受けることが可能です。

校舎の窓にも「生徒募集」「体験募集」のポスターを貼っています。

まずは体験だけお話だけでも大歓迎ですので勉強について不安がある方はぜひお問い合わせください。

苦手・弱点になる前に、授業についていけないとなる前に、お問い合わせください!

【テスト対策実施中】

・難しくてわからない単元があって困っている人
・前回よりも高得点を目指したい人
・家では集中して勉強できない人   などなど

ぜひ春日白水校の無料テスト対策講座にご参加ください!

============================================

 クイズ休止のお知らせ 〉

さて、毎週恒例のクイズですが今週で少しお休みします。

夏休みがあけて新学期が始まったら再開する予定なのでそれまでしばらくお待ちください。

お楽しみに!!

============================================

イベント情報一覧

1. 最新季節講習

筑修の季節講習はココがすごい!!

① 通塾とオンライン授業の切り替えが自由自在!!
② 日程・時間帯の選択が自由自在!!
③ カリキュラムは一人ひとりに合わせて作成!!

【筑紫修学館の季節講習一覧ページ】はコチラ

2. 自習室大開放

大好評の自習室を大開放することにしました!
受験生をはじめ多くの生徒が学習スペースとして使用しています。
家ではなかなか勉強ができないそこのキミ!!
ぜひ筑紫修学館の自習室に勉強しに来てくださいね。

【場所】筑紫修学館 春日白水校
【対象】小学生~高校生
【費用】無料

くわしい開放日時はお問い合わせください!

3. 2週間の無料体験

筑修の無料体験のポイント!!

① 時間と日程が選べる! 
② 習い事や部活があっても無理なく両立可能!
③ 一人ひとりに合わせた学習・5教科対応!

===========================================

 筑紫修学館Instagram 〉

筑紫修学館公式Instagram始めました!! → https://www.instagram.com/chikushishugakukan/

===========================================

筑紫修学館 コース紹介

【小学生】

https://www.ganbari.com/elementary/

【中学生】

https://www.ganbari.com/junior-high/

【高校生】

https://www.ganbari.com/high/

【オンライン】

https://www.ganbari.com/wakaru-live/

===========================================

 最新受験情報 〉

筑紫修学館HPに「最新受験情報」というリンクがあります。

中学・高校・大学と随時作成アップロード中ですのでぜひご確認ください!

最新受験情報URL https://www.ganbari.com/exam-information

===========================================

ブログ 過去記事

人気記事

初公開!!2年連続高校入試合格率100%の秘訣!!

祝!!公立高校入試全員合格!! 3年連続の快挙!!

受験関連記事

【高校入試情報】令和8年度 公立・私立高校入試日程発表!!

【大学受験】令和7年度大学入試スケジュール一覧

【高校受験】『令和7年度特色化選抜』~日程と第5学区各高校の募集人員・内定基準~

【高校受験】『令和7年度特色化選抜』~受け入れに関する方針・昨年との違い・ その他~

【2024特色化選抜】各高校の面接・作文内容をまとめました!(春日・福翔・武蔵台・柏陵・博多工業)

【受験】共通テスト対策と2次対策の学習比率

【受験】第1志望合格へ 併願受験のススメ

最新記事

8/18 【無料体験】塾を検討している方!体験授業は8月中にどうぞ!

19  【中学生】前期期末テスト対策突入!夏休み中の勉強で差がつく!

22  【検定】入試や将来にも役立つ!英検・漢検受検のすすめ

23  【大好評】2学期の生活リズムに合わせて通塾可能!

24  【2025 夏期講習終了】積み上げた学習習慣と勉強体力!

===========================================

春日白水校 校舎情報

筑紫修学館HP
春日白水校ページ

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 校舎ページ講師画像2-1.jpg

筑紫修学館春日白水校には一人ひとりの目標に合う様々なコースがあります。
志望校合格、定期テスト・通知表成績up、学習習慣定着などそれぞれの目標に向けて講師一同、毎日全力で指導しています。
校舎見学や体験受講は随時受け付けています。
対面ではもちろん、LINEでお話ししたり、Zoomでご相談に応じることも可能です。
新たなアプリを入れる必要はなく、お使いのもので大丈夫ですので可能なものをお使いください。
お問い合わせはこちらまで↓↓↓

〒816-0844
春日市上白水1‐40 PALX375 2F

TEL:092-582-8990

春日西小学校から徒歩1分、春日西中学校から徒歩3分のところにあります。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 簡易地図ブログ用.png

LINEでのお問い合わせはこちら↓↓↓お気軽にどうぞ!

2025/08/25

10分の昼寝で脳が変わる!? 勉強効率を上げるパワーナップ活用法

みなさん、こんにちは(^^)/
筑紫修学館西新校の本村です。
本日も西新校blogをご覧いただきありがとうございます。

今回はちょっと毛色を変えて、私から1つ紹介したいことがあります。

もし“たった10分の休憩”で勉強の成果が変わるとしたら、あなたは試してみますか?

眠気と戦うより、眠気を味方にしよう!

勉強していると、必ず訪れるのが「眠気」です。

特にお昼ご飯を食べた後の授業や勉強時間は、頭がぼんやりして集中できない…

そんな経験をしたことがある人も多いでしょう。

「眠いのは根性が足りないからだ!」と無理やり机にかじりついている生徒もいますが、
実はそのやり方は非効率です。
眠気は体の自然なリズムの一部であり、戦って勝てるものではありません。

そこで今注目されているのが「パワーナップ」と呼ばれる短い昼寝

これはNASAやハーバード大学など、世界的な研究機関でも効果が証明されている、
まさに“科学的な休憩法”なのです。

パワーナップとは何か?

「ナップ」とは英語で「昼寝」のこと。

パワーナップとは、10分から20分程度の短い昼寝を取ることを指します。

長時間寝るのではなく、ほんの少し仮眠を取るだけ。
これだけで脳がリフレッシュし、記憶力や集中力が劇的に改善することが分かっています。

たとえば
NASAの研究によれば、26分の昼寝を取ったパイロットは、
昼寝をしなかった場合と比べて認知能力が34%、注意力が54%も向上したそうです。

宇宙飛行士やパイロットのように、集中力が命に関わる職業で昼寝が導入されているのですから、
その効果は間違いありません。

昼寝が勉強効率を高める理由

なぜ昼寝が勉強に効果的なのか?その理由は大きく3つあります。

記憶の定着を助ける
私たちの脳は、新しい知識を「短期記憶」として覚え、睡眠中に「長期記憶」へと整理します。
短い昼寝でもその整理が進み、午前中に学んだことが脳にしっかりと刻まれるのです。

②集中力のリセット
長時間の勉強で脳は疲労し、注意力が低下します。
昼寝は脳を休ませることで、まるでパソコンを再起動するかのようにリセット効果を発揮します。
午後の勉強がスムーズに始められるのはこのためです。

③気分が安定しやすい
眠気や疲労がたまると、イライラや不安感が増します。
短い昼寝を取ることで気分が落ち着き、「もうひと頑張りしよう」
という前向きな気持ちになれるのです。

効果的なパワーナップの取り方

ただし昼寝ならなんでも良いわけではありません。
効果を最大限にするには、次のポイントが重要です。

時間帯は13時〜15時
人間の体内リズム上、この時間帯は眠気が出やすい時間。
ここで寝ると最もスッキリします。
逆に夕方以降に昼寝をすると、夜の睡眠に影響して逆効果になることも。

②時間は10〜20分
30分以上寝てしまうと、深い眠りに入ってしまい、起きたときにだるさ(睡眠慣性)が残ります。
タイマーをかけて10〜20分で起きるのが理想的です。

横にならなくても良い
必ずしもベッドで寝る必要はありません。
机に伏せたり、椅子に深く腰掛けて目を閉じるだけでも効果があります。

④アイマスクや音楽を活用
明るさや周囲の音が気になる場合は、アイマスクや静かな音楽を使うと眠りやすくなります。

「昼寝=サボり」という誤解

日本では「昼寝=怠けている」というイメージがまだまだ残っています。
しかし世界的に見れば、昼寝はエリートほど積極的に取り入れています。

たとえば
アップルやグーグルといった有名企業には「ナップルーム(昼寝専用スペース)」があるほどです。
優秀な人ほど「休憩の質」が仕事や勉強の成果に直結することを理解しているのです。

勉強に取り入れるとどうなる?

塾で実際に生徒に「10分昼寝」を実践させたところ、
午後の演習問題に取り組むスピードが上がった、
暗記の正答率が改善した
といった変化が見られました。

無理して眠気と戦って1時間ダラダラ過ごすより、
10分寝てから50分集中する方が圧倒的に効率的です。

まとめ

「根性で勉強する」ことも時には必要ですが、効率を無視して頑張るのは逆効果です。
眠気は敵ではなく、うまく付き合えば強力な味方になります。

たった10分の昼寝が、その後の2時間を充実させる。
これがパワーナップの力です。

今日からぜひ、勉強の合間に「科学的な昼寝」を取り入れてみてください。
眠気を味方にできた人から、勉強の成果は大きく変わっていきます。

◆◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*==*==*==*==*==*=*==*◇◆

西新校へのお問い合わせ等は、”LINE“をおススメしています。
細かなご相談もLINEでのご質問は最短翌日に回答いたします。
LINEでのお問い合わせはこちら↓

ID: @btp6233f

〒814-0002 福岡県福岡市早良区西新1-8-21 西新新光ハイム2F 
TEL:092-852-7676
※福岡市営地下鉄西新駅から徒歩3分
https://www.ganbari.com/school/nishijin/

☆お知らせ☆

①2週間の無料体験

筑修の無料体験のポイント!!
① 時間と日程が選べる! 
② 習い事や部活があっても無理なく両立可能!
③ 一人ひとりに合わせた学習・5教科対応!

https://www.ganbari.com/special/corezemi-taiken/

②周船寺校開校!

2024年7月29日に筑紫修学館周船寺校が新規開校しました!
志望校合格・成績アップ・勉強方法のアドバイス・宿題や提出物の管理まで
すべて私たちにおまかせください!

筑紫修学館 周船寺校
福岡市西区周船寺2-9-12 サンユービル2F
JR周船寺駅から徒歩5分

◆◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*==*==*==*==*==*=*==*◇◆

2025/08/25

8月28日から9月1日は休館です

8月新規生、9月新学期生募集中!!

白木原校は講師が熱心でアットホームな雰囲気が好評をいただいております。

担当講師が生徒の志望校から、自らの成功体験をもとにひとり一人に合った問題集などを

アドバイスして親身に相談に乗り確実に志望校合格へと導いています。

いつからでもはじめられますので

コース、時間帯等などご相談ください。

特待生制度もあります。

中学生のコアゼミコースでは

授業料無料。の特待生制度もあります。

通知表42以上ありますとお月謝部分が無料。

40以上ですと半額となります。         

高校生も摸試の偏差値で授業料無料も可能です。

詳しくは校舎担当がご案内いたします!

(無料体験実施中)

当塾の指導プロセスです。

入塾が決まってからの指導プロセスをご説明したいと思います。

まずは指導に至るコースですが

個別授業も集団クラスもこの機会にぜひ、校舎へいらしてください。

コースの紹介

筑修コアゼミ

こちらのコースは他塾さんには無いコースですのでやはり体験をお勧めいたします。

クラス形式の授業でありながら、科目、日程や時間帯が選択できます。

早く来れば早く帰れて、遅く来ましても遅刻になりませんしカリキュラムも遅れることはありません。生徒一人ひとりに合わせたスモールステップ式指導を行い、確実に成績を上げていきます。

個別指導カルゴ

カルゴは先生1名に生徒2名以内の小学生から中学生を対象とした個別指導です。

常に講師が生徒の隣に座って丁寧な学習指導を行います。

質問対応ではなく、個別指導専用教材を使った授業を一人ひとりに対応して行っています。

定期考査までは学校の予習が中心です。

定期考査前になりますと範囲表からの対策授業に切り替わります。

授業日以外でも塾に来て勉強できる環境です。

受講科目はもちろんそれ以外の質問も受け付けていますのでとても好評なコースです。

個別指導九大パル

講師一人に生徒2名の指導で、カリキュラムは生徒一人ひとりに合わせた完全個人対応です。

難関大学受験対策から定期考査対策まで可能です。

講習時の教材なども難関大に合格した成功体験からのアドバイスが入りますのでとても的確で

各大学の合格がぐっと近づいて来ます。

授業の無い時も自習室は開放していますので高校生に好評のコースです。

ご入塾後は保護者とのやり取りに重点を置いています。

高校生はもちろんのこと小学生、中学生の保護者の方とは入塾面談の際に校舎のPCとLINE を

つないでもらい日頃の様子や成績の把握、ご相談事などいつでも可能にしています。

無料体験をされてからのご予約で構いません!

校舎直通電話:092-571-0310   中山

2025/08/25

8月末~9月はじめ頃の営業時間について

皆さん、こんにちは。

筑紫修学館小郡大保校の森です。

本日も小郡大保校の校舎ブログをご覧いただきありがとうございます。

集団授業のコース「コアゼミ」は昨日で夏期講習が終了し、

個別指導のコース「カルゴ」「九大パル」は明後日で夏期講習が終了します。

早いところでは今日が始業式のところもあるようで、

ここ数日は必死に宿題を進めている生徒も見られました。

(お盆前を目安に終わらせるように再三伝えてはいたのですが……)

生徒の皆さんが無事に宿題を終わらせ、そして夏休み明けの実力テストで良い点を取れることを祈っています。

さて、夏期講習が終わったあと、2学期の授業が始まるまでの開館時間についてお知らせします。

・今日から8/27(水)まで

通常通り14:00~22:00で営業しています。

・8/28(木)~9/1(月)

休館日です。

電話やLINE、メール等のお返事に時間を頂く場合がございます。

あらかじめご了承ください。

・9/2(火)

職員会議のため、小郡大保校は16時頃開館予定です。

・9/3(水)から

通常通り14:00~22:00で営業いたします。

2学期からも全力で受験勉強・定期テスト対策などなど、ともに頑張っていきましょう!

【現在、以下のコースの申し込みを受け付け中です。】

【9月度入塾生募集中!】無料体験実施中

詳しくはこちらをクリック!

【小中高校生】自習室無料開放

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: %E8%87%AA%E7%BF%92%E5%AE%A42%E5%AD%A6%E6%9C%9F.png

詳しくはこちらをクリック!

校舎開館中は自習室を使い放題です!

一部時間帯は講師にわからない問題の質問対応も可能です!!

★各コースお申し込みは…

①お電話…0942-75-7000(小郡大保校直通)

②校舎LINE…以下QRコードから「○○参加希望」とメッセージをお送りください。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: bnr_lineat-ogori.png

③ホームページお問合せフォーム

https://www.ganbari.com/pamphlet/

このブログはこんな人が書いています!

森 駿介

筑紫丘高校→九州大学理学部数学科卒業

塾講師歴11年 筑紫修学館歴12年

2025/08/24

【2025 夏期講習終了】積み上げた学習習慣と勉強体力!

みなさんこんにちは。筑紫修学館春日白水校の後藤です。
今日は「夏期第2回実力テストと期末テスト対策」についてです。

【夏期第2回実力テスト】

本日小中学生の夏期第2回実力テストを実施しました。明日以降まだ一部個別授業が残っていますが、2025 夏期講習のほぼすべての行程が終了しました。7/22から始まって、長かったようで短かった夏期講習。終わってみればあっという間でした。今この記事を書きながら、「もう1ヶ月経ったのか!」と衝撃を受けているところです。
苦手科目・弱点単元の練習やテストに向けた対策を実施してきました。
この夏期講習期間の学習で成績に直結する学力面はもちろんのこと、(ほぼ)毎日、ある程度の時間を勉強するという習慣と根性が身についたと思います。
テスト勉強、それから受験勉強を行っていくうえで必要な勉強体力が向上したはずです。
それぞれの目標達成のために気持ちを切り替えて9月からも頑張っていきましょう!

【テスト対策のお知らせ】

中学生の前期期末テストに向けた対策を実施しています。

・難しくてわからない単元があって困っている人
・前回よりも高得点を目指したい人
・家では集中して勉強できない人   などなど

ぜひテスト対策に参加して春日白水校の指導を体験してみてください!

お待ちしています!

============================================

 クイズ休止のお知らせ 〉

さて、毎週恒例のクイズですが今週で少しお休みします。

夏休みがあけて新学期が始まったら再開する予定なのでそれまでしばらくお待ちください。

お楽しみに!!

============================================

イベント情報一覧

1. 最新季節講習

筑修の季節講習はココがすごい!!

① 通塾とオンライン授業の切り替えが自由自在!!
② 日程・時間帯の選択が自由自在!!
③ カリキュラムは一人ひとりに合わせて作成!!

【筑紫修学館の季節講習一覧ページ】はコチラ

2. 自習室大開放

大好評の自習室を大開放することにしました!
受験生をはじめ多くの生徒が学習スペースとして使用しています。
家ではなかなか勉強ができないそこのキミ!!
ぜひ筑紫修学館の自習室に勉強しに来てくださいね。

【場所】筑紫修学館 春日白水校
【対象】小学生~高校生
【費用】無料

くわしい開放日時はお問い合わせください!

3. 2週間の無料体験

筑修の無料体験のポイント!!

① 時間と日程が選べる! 
② 習い事や部活があっても無理なく両立可能!
③ 一人ひとりに合わせた学習・5教科対応!

===========================================

 筑紫修学館Instagram 〉

筑紫修学館公式Instagram始めました!! → https://www.instagram.com/chikushishugakukan/

===========================================

筑紫修学館 コース紹介

【小学生】

https://www.ganbari.com/elementary/

【中学生】

https://www.ganbari.com/junior-high/

【高校生】

https://www.ganbari.com/high/

【オンライン】

https://www.ganbari.com/wakaru-live/

===========================================

 最新受験情報 〉

筑紫修学館HPに「最新受験情報」というリンクがあります。

中学・高校・大学と随時作成アップロード中ですのでぜひご確認ください!

最新受験情報URL https://www.ganbari.com/exam-information

===========================================

ブログ 過去記事

人気記事

初公開!!2年連続高校入試合格率100%の秘訣!!

祝!!公立高校入試全員合格!! 3年連続の快挙!!

受験関連記事

【高校入試情報】令和8年度 公立・私立高校入試日程発表!!

【大学受験】令和7年度大学入試スケジュール一覧

【高校受験】『令和7年度特色化選抜』~日程と第5学区各高校の募集人員・内定基準~

【高校受験】『令和7年度特色化選抜』~受け入れに関する方針・昨年との違い・ その他~

【2024特色化選抜】各高校の面接・作文内容をまとめました!(春日・福翔・武蔵台・柏陵・博多工業)

【受験】共通テスト対策と2次対策の学習比率

【受験】第1志望合格へ 併願受験のススメ

最新記事

8/17 【夏休み宿題】宿題のやり残しが2学期に影響する!

18   【無料体験】塾を検討している方!体験授業は8月中にどうぞ!

19  【中学生】前期期末テスト対策突入!夏休み中の勉強で差がつく!

22  【検定】入試や将来にも役立つ!英検・漢検受検のすすめ

23  【大好評】2学期の生活リズムに合わせて通塾可能!

===========================================

春日白水校 校舎情報

筑紫修学館HP
春日白水校ページ

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 校舎ページ講師画像2-1.jpg

筑紫修学館春日白水校には一人ひとりの目標に合う様々なコースがあります。
志望校合格、定期テスト・通知表成績up、学習習慣定着などそれぞれの目標に向けて講師一同、毎日全力で指導しています。
校舎見学や体験受講は随時受け付けています。
対面ではもちろん、LINEでお話ししたり、Zoomでご相談に応じることも可能です。
新たなアプリを入れる必要はなく、お使いのもので大丈夫ですので可能なものをお使いください。
お問い合わせはこちらまで↓↓↓

〒816-0844
春日市上白水1‐40 PALX375 2F

TEL:092-582-8990

春日西小学校から徒歩1分、春日西中学校から徒歩3分のところにあります。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 簡易地図ブログ用.png

LINEでのお問い合わせはこちら↓↓↓お気軽にどうぞ!

お問合わせ・入塾のお申込みは

  • お電話でのお問合わせ・お申込みは0120-083-259
  • WEBからのお問合わせ・お申込みはお問合わせ・お申込みフォーム
ページの送信