時間が選べる・成績が上がる 学習塾

福岡の学習塾 筑紫修学館TOPページ >  筑紫修学館校舎ブログ > TOP新着

筑紫修学館
校舎ブログ

校舎トップ

全校舎ブログ一覧

2023/12/25

朝10時から夜10時まで頑張っている受験生!

皆さん、こんにちは。

筑紫修学館小郡大保校の伊井です。

本日も小郡大保校の校舎ブログをご覧いただきありがとうございます。

小6の受験生!無理なくしっかりがんばります!

今日から冬期講習が始まりました。

朝から多くの生徒が校舎で頑張っています!

特に頑張っているのが、小6生の中学受験を控えた生徒です。

今日は塾に一番乗り!

10:00~22:00で頑張ると意気込んでいました。
※頑張る気持ちを大切にしながらも無理はさせないようにしています。

途中で個別指導の受験特訓が80分×4コマはありますが、

昼食・夕食を取ってから戻ってきてまた頑張ると言って勉強しています!

最初の入試まであと10日ですので、私たちも一緒に走り続けます!

腹がへっては戦ができぬ

中学3年生も負けずにがんばりますよ!

中3生も10:40~21:00で頑張っています。

今日は私立高校の過去問題演習の最終週でした。

かなり量が多いので、四苦八苦している生徒も多いですが、

どうすれば少ない時間を有効に使えるのかをしっかり考えて行動できている生徒が多いです。

私立高校過去問題演習が終了すれば、

いよいよ公立高校対策です。

福岡県公立高校入試10年分の過去問題が校舎に到着しました。

そして、福岡県公立高校入試を徹底的に分析されたテキストも届きました。

冬期講習で弱点分野の徹底克服と合わせ、

過去問題演習対策問題集で、合格可能性はまだまだ上がります!

インフルエンザも流行っていますので、換気もしながら、

みんなで成績アップが図れる冬期講習にします!

現在以下の講座・コースのお申し込みを承っております。

1、いつでも始められる筑修の冬期講習!

冬期講習受講生募集中!

来年を飛躍の学期・学年にするために、短い冬休みを有効に活用しよう!

https://www.ganbari.com/special/2023winter/(冬期講習特設ページ)

2,【小中高校生】自習室無料開放

https://www.ganbari.com/self-study-room-open/

校舎開館中は自習室を使い放題。一部時間帯は講師にわからない問題の質問対応も可能です。

★各コースお申し込みは…

①お電話…0942-75-7000(小郡大保校直通)

②校舎LINE…以下QRコードから「○○参加希望」とメッセージをお送りください。

③ホームページお問合せフォーム

https://www.ganbari.com/pamphlet/

このブログはこんな人が書いています!

伊井貴宏 

八女高校→山口大学工学部応用化学工学科卒業

塾講師歴26年 筑紫修学館歴14年 

筑紫修学館 教務長 

小郡大保校 校舎長

2021年5月からダイエット継続中!

8.0㎏減量できました!

2023/12/22

【募集】冬期講習直前!筑修の冬期講習はいつからでも受講できます!

みなさんこんにちは。筑紫修学館春日白水校の後藤です。
今日は「冬期講習直前」についてです。

【2023年から2024年へ】

早いもので今年ももう残り1週間程となりました。

間もなく2024年を迎えます。

2023年のやり残しはないでしょうか?

今年の不安は今年のうちに解消してよい気持ちで新年を迎えたいものです。

【冬期講習まだ間に合います】

今日で筑紫修学館の2学期通常授業は終講です。

12/23・24が休館日で12/25から冬期講習開講となります。

筑紫修学館の冬期講習は生徒それぞれのカリキュラム生徒それぞれのスケジュールで進めていきます。

志望校合格を目指す受験生、2学期までの復習単元を弱点克服をする生徒、後期期末テスト・学年末テストを目指し予習を進める生徒など、生徒たちそれぞれの目標達成を目指す冬期講習とするべく準備をしています。

みんな一律で『〇〇日の□□時から△△の授業を始めます!』ではないので、生徒たち一人ひとりのスケジュールを確認しているところです。

つまり・・・

筑紫修学館の冬期講習は12/25(月)から開始しますが、まだまだ受講生募集中です!

まだ予定がわからずお申込みできていないなんて方も大丈夫。

筑修の冬期講習は個人ごとのカリキュラム個人ごとのスケジュールなのでいつからでもスタートできます。

この冬しっかり勉強させたいという方、ぜひお問い合わせください。

また塾を探しているお友達がいる方はぜひご紹介ください。

よろしくお願いします!!

================================================

================================================

 イベント情報一覧 〉

1. 最新季節講習

筑修の季節講習はココがすごい!!

① 通塾とオンライン授業の切り替えが自由自在!!
② 日程・時間帯の選択が自由自在!!
③ カリキュラムは一人ひとりに合わせて作成!!

【筑紫修学館の季節講習一覧ページ】はコチラ

2. 自習室大開放

大好評の自習室を大開放することにしました!
受験生をはじめ多くの生徒が学習スペースとして使用しています。
家ではなかなか勉強ができないそこのキミ!!
ぜひ筑紫修学館の自習室に勉強しに来てくださいね。

【場所】筑紫修学館 春日白水校
【対象】小学生~高校生
【費用】無料

くわしい開放日時はお問い合わせください!

3. 2週間の無料体験

筑修の無料体験のポイント!!

① 時間と日程が選べる! 
② 習い事や部活があっても無理なく両立可能!
③ 一人ひとりに合わせた学習・5教科対応!

=================================================

 筑紫修学館Instagram 〉

筑紫修学館公式Instagram始めました!! → https://www.instagram.com/chikushishugakukan/

=================================================

 筑紫修学館 コース紹介 〉

【小学生】

https://www.ganbari.com/elementary/

【中学生】

https://www.ganbari.com/junior-high/

【高校生】

https://www.ganbari.com/high/

【オンライン】

https://www.ganbari.com/wakaru-live/

=================================================

 最新受験情報 〉

筑紫修学館HPに「最新受験情報」というリンクがあります。

中学・高校・大学と随時作成アップロード中ですのでぜひご確認ください!

最新受験情報URL https://www.ganbari.com/exam-information

=================================================

 ブログ 過去記事 〉

人気記事

初公開!!2年連続高校入試合格率100%の秘訣!!

祝!!公立高校入試全員合格!! 3年連続の快挙!!

受験関連記事

【大学受験】令和6年度大学入試スケジュール一覧

【高校受験】『令和6年度特色化選抜』~日程と各高校の募集人員・内定基準~

【高校受験】『令和6年度特色化選抜』~各高校が求める生徒像・昨年との違い・ その他~

【入試情報】令和6年度 公立・私立高校入試日程発表!!

【特色化選抜】各高校の面接・作文の内容をご紹介!(春日・筑紫中央・福翔・武蔵台)

【受験】共通テスト対策と2次対策の学習比率

【受験】第1志望合格へ 併願受験のススメ

最新記事

12/15 【面接】専願・特色化・推薦入試で面接が必要な人は必見!

/16  【国語文法】形容動詞の識別をレクチャーします!

17  【冬期直前】中3は受験対策・中1中2は冬期講習前テストを実施しました!

19  【クイズ】今週でクイズは少しお休みします!再開をお楽しみに!

21  【オンライン】寒い日でも授業が受けられる!オンライン授業!

=================================================

 春日白水校 校舎情報 〉

筑紫修学館HP
春日白水校ページ

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 校舎ページ講師画像2-1.jpg

筑紫修学館春日白水校には一人ひとりの目標に合う様々なコースがあります。
志望校合格、定期テスト・通知表成績up、学習習慣定着などそれぞれの目標に向けて講師一同、毎日全力で指導しています。
校舎見学や体験受講は随時受け付けています。
対面ではもちろん、LINEでお話ししたり、Zoomでご相談に応じることも可能です。
新たなアプリを入れる必要はなく、お使いのもので大丈夫ですので可能なものをお使いください。
お問い合わせはこちらまで↓↓↓

〒816-0844
春日市上白水1‐40 PALX375 2F

TEL:092-582-8990

春日西小学校から徒歩1分、春日西中学校から徒歩3分のところにあります。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 簡易地図ブログ用.png

LINEでのお問い合わせはこちら↓↓↓お気軽にどうぞ!

2023/12/09

理科実験教室を開催しました‼

みなさんこんにちは。長住校の山田です(#^.^#)

今回の理科実験もたくさんの小学生が参加してくれました!

本日は3つの理科実験を行いました(*’▽’)

1つ目はスーパーボールづくり

他の校舎ではシュワシュワ実験を今回行いましたが、長住校は前回の理科実験で行ったので、今回は長住校舎限定でスーパーボールを作りました!

あらゆる色のスーパーボールを作って楽しみました!

作り方

①洗濯のりと水を混ぜた液体にホウ砂を加えて混ぜてスライムを作ります。

②そのあと作ったスライムに食塩を加えて混ぜます。混ぜると水が出てくるので

その水をしっかりとふきとります。②の工程を何回か繰り返します。

水気が無くなったら完成です‼

2つ目は水と油の実験‼

手順

①透明の容器の中に水を3分の1入れて絵の具で色を付けます。

②重曹を大さじ1入れてしっかりと混ぜます。

③油をゆっくり注ぎます。(※混ぜてはいけません)

④クエン酸を入れると…

3つ目は石鹸づくり‼

ラメや色を加えて1人1人のオリジナルの石鹸を作りました!

作り方

①グリセリンソープをレンジで溶かします。

②食紅やラメを加えてかき混ぜます。

③袋の中に流し込み、あとは固まるのを待ちます。(固まらない場合は、氷水を使って冷やすと固まります)

みんなで協力し合い、楽しみながら実験を行うことができました!

理科実験教室が勉強やモノづくりなどに興味や関心を持つきっかけになればいいなと思います!

次回開催する理科実験教室にもみなさんぜひご参加ください(^^)/

小学生・中学生・高校生の冬期講習を行いますので、ぜひチェックしてください(^^♪

筑紫修学館2023冬期講習。この冬、私の伸びるとき 自習室も大開放!冬期特別料金キャンペーン実施中!

https://www.ganbari.com/special/2023winter/

=================================================

 筑紫修学館 コース紹介 〉

【小学生】https://www.ganbari.com/elementary/

【中学生】https://www.ganbari.com/junior-high/

【高校生】https://www.ganbari.com/high/

【オンライン】https://www.ganbari.com/wakaru-live/

=================================================

筑紫修学館HPに「最新受験情報」というリンクがあります。

中学・高校・大学と随時作成アップロード中ですのでぜひご確認ください!

最新受験情報URL https://www.ganbari.com/exam-information

================================

1. 最新季節講習

筑修の季節講習はココがすごい!!

☆ 通塾とオンライン授業の切り替えが自由自在!!
☆ 日程・時間帯の選択が自由自在!!
☆ カリキュラムは一人ひとりに合わせて作成!!

【筑紫修学館の季節講習一覧ページ】はコチラ

2. 自習室大開放

大好評の自習室を大開放することにしました!
受験生をはじめ多くの生徒が学習スペースとして使用しています。
家ではなかなか勉強ができないそこのキミ!!
ぜひ筑紫修学館の自習室に勉強しに来てくださいね。

【場所】筑紫修学館 長住校
【対象】小学生~高校生
【費用】無料

くわしい開放日時はお問い合わせください!

3. 2週間の無料体験

筑修の無料体験のポイント!!

① 時間と日程が選べる! 
② 習い事や部活があっても無理なく両立可能!
③ 一人ひとりに合わせた学習・5教科対応!

◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*==*=**==*==*==*==*=*==*=*==*=*=◇◆
筑紫修学館長住校
〒811-1361
福岡市南区西長住2丁目25-23
TEL:092-512-5555
MrMax長住店さんの隣、まわたり文具長住店さんの上2階にあります。

2023/12/01

【高校入試】令和6年度高校入試スケジュール一覧

みなさんこんにちは。筑紫修学館春日白水校の後藤です。
今日は「令和6年度高校入試スケジュール」についてです。

【令和6年度高校入試スケジュール】

令和6年度福岡県高校入試日程についてまとめます。

中3生はおおよそ理解しているかと思いますがまだ日程についてなど曖昧なところもあるかと思います。

・何回受験するんだろう
・受験方式は何があるんだろう
・日程はいつくらいなんだろう

など。

受験日程が発表されたころに一度まとめましたが、受験が近づいてきているため再度確認としてまとめてみます。

改めて令和6年度高校入試日程をまとめておきますので確認してしてください。

中1中2生は、まだ受験についてほとんど知らないという生徒が多いと思いますが、おおよそのスケジュールについて知っておいてくださいね。

以下が令和6年度高校入試日程です。

【私立高校】

〈推薦・専願入試〉
出願期間     1月15日(月)~1月17日(水)
推薦・専願入試  1月19日(金)
合格発表     1月23日(火)

〈一般入試(福岡地区)〉
<前期>
出願期間     1月26日(金)~1月31日(水)
前期入試     2月2日(金)
前期合格発表   2月6日(火)
<後期>
出願期間     2月7日(水)・2月8日(木)
後期入試     2月10日(土)
後期合格発表   2月14日(水)

私立高校入試は合格したら必ず入学するという約束のもと受験する専願入試いう受験方法があります。一部上位校を除き一般入試に比べて比較的合格を勝ち取りやすい入試です。3科目(国数英)+面接といった試験形式が多いため、科目を絞って学習することができますね。専願入試を受験して合格した場合は公立高校は受験できません。

・一般入試に比べて早い時期に入試が終了する
・科目を絞って学習できる
・指定校推薦(附属校推薦)が豊富で大学進学まで考えられる

このような理由で近年私立高校専願入試を受験する生徒が増えてきています。

【公立高校】

〈特色化選抜〉
出願期間        1月16日(火)~1月22日(月)
面接・作文・実技試験  1月24日(水)・1月25日(木)
合格内定通知      1月29日(月)

〈推薦〉
出願期間        1月29日(月)~2月1日(木)
面接・作文・実技試験  2月6日(火)・2月7日(水)
合格内定通知      2月13日(火)

〈一般〉
出願期間        2月13日(火)~2月20日(火)
志願先変更期間     2月21日(水)~2月26日(月)
学力検査        3月5日(火)
合格内定通知      3月15日(金)

特色化選抜・推薦・一般とあります。私立高校の専願入試と同じく近年受験者が増加しているのが特色化選抜です。特色化選抜は合格内定通知が1月29日で私立一般入試より早いのでここで合格をした生徒は私立入試を受けません。一般入試を受ける生徒は、出願して倍率が確定した後、1週間だけ志願先を変更できる期間が設けられています。

まとめ

一般入試のみを受験する生徒は私立前期入試1回、公立一般入試1回の計2回の受験となりますが、私立専願、私立後期入試、公立推薦入試、公立特色化選抜などを受験する生徒がだんだん多くなってきているので受験時期や回数がみんな一律というわけではありません。

しっかりと情報をつかんで入試を迎えるようにしましょう。

高校入試の制度は年々変化してきていますので入試制度がよくわからない方はお気軽にお問い合わせください!

============================================

 今週のクイズ 〉

================================================

 イベント情報一覧 〉

1. 最新季節講習

筑修の季節講習はココがすごい!!

① 通塾とオンライン授業の切り替えが自由自在!!
② 日程・時間帯の選択が自由自在!!
③ カリキュラムは一人ひとりに合わせて作成!!

【筑紫修学館の季節講習一覧ページ】はコチラ

2. 自習室大開放

大好評の自習室を大開放することにしました!
受験生をはじめ多くの生徒が学習スペースとして使用しています。
家ではなかなか勉強ができないそこのキミ!!
ぜひ筑紫修学館の自習室に勉強しに来てくださいね。

【場所】筑紫修学館 春日白水校
【対象】小学生~高校生
【費用】無料

くわしい開放日時はお問い合わせください!

3. 2週間の無料体験

筑修の無料体験のポイント!!

① 時間と日程が選べる! 
② 習い事や部活があっても無理なく両立可能!
③ 一人ひとりに合わせた学習・5教科対応!

=================================================

 筑紫修学館Instagram 〉

筑紫修学館公式Instagram始めました!! → https://www.instagram.com/chikushishugakukan/

=================================================

 筑紫修学館 コース紹介 〉

【小学生】

https://www.ganbari.com/elementary/

【中学生】

https://www.ganbari.com/junior-high/

【高校生】

https://www.ganbari.com/high/

【オンライン】

https://www.ganbari.com/wakaru-live/

=================================================

 最新受験情報 〉

筑紫修学館HPに「最新受験情報」というリンクがあります。

中学・高校・大学と随時作成アップロード中ですのでぜひご確認ください!

最新受験情報URL https://www.ganbari.com/exam-information

=================================================

 ブログ 過去記事 〉

人気記事

初公開!!2年連続高校入試合格率100%の秘訣!!

祝!!公立高校入試全員合格!! 3年連続の快挙!!

受験関連記事

【大学受験】令和6年度大学入試スケジュール一覧

【高校受験】『令和6年度特色化選抜』~日程と各高校の募集人員・内定基準~

【高校受験】『令和6年度特色化選抜』~各高校が求める生徒像・昨年との違い・ その他~

【入試情報】令和6年度 公立・私立高校入試日程発表!!

【特色化選抜】各高校の面接・作文の内容をご紹介!(春日・筑紫中央・福翔・武蔵台)

【受験】共通テスト対策と2次対策の学習比率

【受験】第1志望合格へ 併願受験のススメ

最新記事

11/24  【大学受験】令和6年度大学入試スケジュール一覧

25   【コアゼミ】都合に合わせて授業が組める!コアゼミの利便性をぜひ体験してください!

26   【中3】私立高校問題にチャレンジ&リスニング練習!

28   【クイズ】イラストを言葉に変換して考えてみましょう!

30   【思考力検定】100点満点も出ました!思考力を鍛えていきましょう!

=================================================

 春日白水校 校舎情報 〉

筑紫修学館HP
春日白水校ページ

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 校舎ページ講師画像2-1.jpg

筑紫修学館春日白水校には一人ひとりの目標に合う様々なコースがあります。
志望校合格、定期テスト・通知表成績up、学習習慣定着などそれぞれの目標に向けて講師一同、毎日全力で指導しています。
校舎見学や体験受講は随時受け付けています。
対面ではもちろん、LINEでお話ししたり、Zoomでご相談に応じることも可能です。
新たなアプリを入れる必要はなく、お使いのもので大丈夫ですので可能なものをお使いください。
お問い合わせはこちらまで↓↓↓

〒816-0844
春日市上白水1‐40 PALX375 2F

TEL:092-582-8990

春日西小学校から徒歩1分、春日西中学校から徒歩3分のところにあります。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 簡易地図ブログ用.png

LINEでのお問い合わせはこちら↓↓↓お気軽にどうぞ!

2023/11/25

【コアゼミ】都合に合わせて授業が組める!コアゼミの利便性をぜひ体験してください!

みなさんこんにちは。筑紫修学館春日白水校の後藤です。
今日は「コアゼミの利便性」についてです。

コアゼミの利便性

中学生は後期中間テストが終了し、高校生は2学期期末テスト真っ最中です。

テストの結果が返却されて一喜一憂、次のテストに向けて頑張らないといけない!と思い、新たに塾を考えているという方が多いと思います。

そこで筑紫修学館の受講コースの一つ、

筑修コアゼミ

についてご説明します!

筑修コアゼミ受講日、受講時間、受講科目を自由に選択できるコースです。
部活や習い事、家族の用事などの予定を避けてスケジューリングできるので無理なく・無駄なく受講できます
また学習をスタートする単元も生徒に合わせて計画するので、得意な科目はどんどん先に、苦手な科目はじっくり復習といったように自分に合った学習を、周りに気兼ねすることなく進められます。

この利便性が生徒・保護者の方にとても好評いただいているのです!

筑修コアゼミの特長、【「日程」「時間」「科目」が選べる】という点ををもう少し詳しく説明しますね。

1. 日程が選べる!

部活、学校行事、家族の予定があったりするので、決められた日程で受講するのはなかなか難しいですよね。筑修コアゼミなら予定を避けて都合の良い日程で受講することができます。急な予定が入ったり、体調不良になったりしてもすぐ振替できます!

2. 時間が選べる!

部活や習い事などで空いている時間が不規則だという人もいます。筑修コアゼミなら自分で受講する時間を選択できるので、「今週は火木金、来週は水金土で受講しよう」なんてことも可能です!当日の時間変更もOK!

3. 科目が選べる!

得意・不得意が生徒によってバラバラなのは当然です。筑修コアゼミなら強化したい科目を選択して受講できます。さらに!スタートする単元や難易度も選べるので「数学は得意だから予習や応用問題をしたい、でも英語は苦手だから中1の最初からやり直したい」という要望にもお応えできます!

あなただけのスケジュール・あなただけのカリキュラムで受講することができる筑修コアゼミをぜひ体験してみてください!

冬期講習の募集が始まっていますのでご検討中の方はぜひお問い合わせください。

============================================

 今週のクイズ 〉

================================================

 イベント情報一覧 〉

1. 最新季節講習

筑修の季節講習はココがすごい!!

① 通塾とオンライン授業の切り替えが自由自在!!
② 日程・時間帯の選択が自由自在!!
③ カリキュラムは一人ひとりに合わせて作成!!

【筑紫修学館の季節講習一覧ページ】はコチラ

2. 自習室大開放

大好評の自習室を大開放することにしました!
受験生をはじめ多くの生徒が学習スペースとして使用しています。
家ではなかなか勉強ができないそこのキミ!!
ぜひ筑紫修学館の自習室に勉強しに来てくださいね。

【場所】筑紫修学館 春日白水校
【対象】小学生~高校生
【費用】無料

くわしい開放日時はお問い合わせください!

3. 2週間の無料体験

筑修の無料体験のポイント!!

① 時間と日程が選べる! 
② 習い事や部活があっても無理なく両立可能!
③ 一人ひとりに合わせた学習・5教科対応!

=================================================

 筑紫修学館Instagram 〉

筑紫修学館公式Instagram始めました!! → https://www.instagram.com/chikushishugakukan/

=================================================

 筑紫修学館 コース紹介 〉

【小学生】

https://www.ganbari.com/elementary/

【中学生】

https://www.ganbari.com/junior-high/

【高校生】

https://www.ganbari.com/high/

【オンライン】

https://www.ganbari.com/wakaru-live/

=================================================

 最新受験情報 〉

筑紫修学館HPに「最新受験情報」というリンクがあります。

中学・高校・大学と随時作成アップロード中ですのでぜひご確認ください!

最新受験情報URL https://www.ganbari.com/exam-information

=================================================

 ブログ 過去記事 〉

人気記事

初公開!!2年連続高校入試合格率100%の秘訣!!

祝!!公立高校入試全員合格!! 3年連続の快挙!!

受験関連記事

【大学受験】令和6年度大学入試スケジュール一覧

【高校受験】『令和6年度特色化選抜』~日程と各高校の募集人員・内定基準~

【高校受験】『令和6年度特色化選抜』~各高校が求める生徒像・昨年との違い・ その他~

【入試情報】令和6年度 公立・私立高校入試日程発表!!

【特色化選抜】各高校の面接・作文の内容をご紹介!(春日・筑紫中央・福翔・武蔵台)

【受験】共通テスト対策と2次対策の学習比率

【受験】第1志望合格へ 併願受験のススメ

最新記事

11/17  【冬期講習】いろんなところで宣伝中!ぜひチェックしてみてください!

18   【面談】今年も三者面談スタート!いよいよ受験モード全開です!

19   【テスト結果】2023後期中間テスト結果!復習して次に向かおう!

21   【クイズ】視点を変えるのがポイント!ひらめき力を鍛えましょう!

22   【大学受験】令和6年度大学入試スケジュール一覧

=================================================

 春日白水校 校舎情報 〉

筑紫修学館HP
春日白水校ページ

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 校舎ページ講師画像2-1.jpg

筑紫修学館春日白水校には一人ひとりの目標に合う様々なコースがあります。
志望校合格、定期テスト・通知表成績up、学習習慣定着などそれぞれの目標に向けて講師一同、毎日全力で指導しています。
校舎見学や体験受講は随時受け付けています。
対面ではもちろん、LINEでお話ししたり、Zoomでご相談に応じることも可能です。
新たなアプリを入れる必要はなく、お使いのもので大丈夫ですので可能なものをお使いください。
お問い合わせはこちらまで↓↓↓

〒816-0844
春日市上白水1‐40 PALX375 2F

TEL:092-582-8990

春日西小学校から徒歩1分、春日西中学校から徒歩3分のところにあります。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 簡易地図ブログ用.png

LINEでのお問い合わせはこちら↓↓↓お気軽にどうぞ!

2023/11/19

英検・漢検申込受付中

みなさんこんにちは。長住校の来田です。

筑紫修学館では第3回英検・漢検の申し込みを受け付けています!

英検:申込受付締切12月5日(火)
1次試験1月13日(土) 2次試験2月25日(日)

漢検:申込受付締切12月8日(金)
検定日1月20日(土)

※各級の試験時間詳細は以下の申込用紙でご確認ください。

英検・漢検は在塾生以外の方でも受けることができます!

お申し込みは各校舎までお気軽にお問い合わせください。

長住校☎:092-512-5555

=================================================

 筑紫修学館 コース紹介 〉

【小学生】https://www.ganbari.com/elementary/

【中学生】https://www.ganbari.com/junior-high/

【高校生】https://www.ganbari.com/high/

【オンライン】https://www.ganbari.com/wakaru-live/

=================================================

筑紫修学館HPに「最新受験情報」というリンクがあります。

中学・高校・大学と随時作成アップロード中ですのでぜひご確認ください!

最新受験情報URL https://www.ganbari.com/exam-information

================================

1. 最新季節講習

筑修の季節講習はココがすごい!!

☆ 通塾とオンライン授業の切り替えが自由自在!!
☆ 日程・時間帯の選択が自由自在!!
☆ カリキュラムは一人ひとりに合わせて作成!!

【筑紫修学館の季節講習一覧ページ】はコチラ

2. 自習室大開放

大好評の自習室を大開放することにしました!
受験生をはじめ多くの生徒が学習スペースとして使用しています。
家ではなかなか勉強ができないそこのキミ!!
ぜひ筑紫修学館の自習室に勉強しに来てくださいね。

【場所】筑紫修学館 長住校
【対象】小学生~高校生
【費用】無料

くわしい開放日時はお問い合わせください!

3. 2週間の無料体験

筑修の無料体験のポイント!!

① 時間と日程が選べる! 
② 習い事や部活があっても無理なく両立可能!
③ 一人ひとりに合わせた学習・5教科対応!

◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*==*=**==*==*==*==*=*==*=*==*=*=◇◆
筑紫修学館長住校
〒811-1361
福岡市南区西長住2丁目25-23
TEL:092-512-5555
MrMax長住店さんの隣、まわたり文具長住店さんの上2階にあります。

2023/11/16

中2数学1次関数「動点」のポイント

皆さん、こんにちは。

筑紫修学館小郡大保校の伊井です。

本日も小郡大保校の校舎ブログをご覧いただきありがとうございます。

中学・高校ともに期末試験まで1週間を切りました。

コアゼミ・個別指導「カルゴ」「九大パル」ともに期末試験対策授業の真っただ中です。

中学生個別指導「カルゴ」では、

生徒ごとにまだ理解度が不足している生徒には、無料追加指導として、

授業を追加して指導しています。

多い生徒では各教科80分×2コマ=4コマ追加して指導しています。

プレテストとして、頻出問題を集めた「クリアテスト」を実施し、

2問以上間違えた単元はテキストの該当部分に戻って再指導をしています。

クリアテストや再指導をしていると気が付くことがあります。

クリアテストを満点取れる生徒とそうでない生徒の違いは?

それは、各問題での肝となる「ポイント」を押さえているかそうでないかです。

ポイントや方針をはっきり答えられる生徒は問題文の表現や条件が若干変わっても正答が出せます。

しかし、ポイントを押さえずに手順だけの暗記だと数字が変わった瞬間に問題が解けなくなります。

【1次関数の動点の2大ポイント】
①点が動く向きが変わるたびに図を描きなおす。
②点が動いた距離をxであらわす。(→距離=速さ×時間)

このポイントを押さえている生徒は必ず正答できます。

上記のポイントを日々の勉強で習得しながらワークの演習をする必要があります。

提出しないといけないから、正解を出すだけになっているという勉強は

作業であって、勉強になっていません。

ポイントなどを一人で一般化し、自分自身が納得して勉強することは非常難しいですので、

心配な方は塾で講師と一緒に勉強することをお勧めします。

今週の日曜日は日曜試験対策の2回目です。

今回はテスト3日以内に入っていて部活動が休みになる生徒がほとんどですので、

全学年10:40~15:40で実施します。

第1回の内容を踏まえて、差が付きやすい問題に特化して指導いたします。

在塾生以外の方もご参会ただけます。若干残席はございます。

お考えの方はお早めにお問い合わせください。

筑紫修学館インスタやってます!

https://www.instagram.com/chikushishugakukan/

現在以下の講座・コースのお申し込みを承っております。

1,期末試験対策受講生受付中!

小郡大保校の定期試験対策は2本立てで実施します!

①「平日勉強会」
小郡大保校の自習室で、学校のワークなどを持ち込んで試験勉強を進めます。
自習室には先生が付きます。質問し放題で、苦手な問題の類題での勉強も可能。
確実に得点力をつけるためにも、事前にワークを理解し、「日曜試験対策授業」で仕上げましょう。
【日時】
11/7(火)~11/23(木)の火~土の17:00~22:00(※休館日を除く)
ご都合のよいお日にち・お時間帯でご参加ください。途中入室・途中退室可能。

「日曜試験対策授業」
各中学校の過去問題やワークを分析し、よく出る問題や失点しやすい問題を集中して演習解説します。
(1回目)11/12(日) 中3…10:40~15:40、中12…17:00~21:00(終了しました。)
(2回目)11/19(日) 全学年…10:40~15:40

 ともに、受講料は無料で、塾生以外の方もご参加いただけます。

中3生は残席わずかです。先着順で承ります。

お申し込み方法は以下のGoogleフォームからお願いいたします。

2,2学期通常授業受講生受付中!

https://www.ganbari.com/special/corezemi-taiken/

3、冬期講習受講生受付中!

冬期講習受講生募集中!

来年を飛躍の学期・学年にするために、短い冬休みを有効に活用しよう!

https://www.ganbari.com/special/2023winter/(冬期講習特設ページ)

4,【小中高校生】自習室無料開放

https://www.ganbari.com/self-study-room-open/

校舎開館中は自習室を使い放題。一部時間帯は講師にわからない問題の質問対応も可能です。

このブログはこんな人が書いています!

伊井貴宏 

八女高校→山口大学工学部応用化学工学科卒業

塾講師歴26年 筑紫修学館歴14年 

筑紫修学館 教務長 

小郡大保校 校舎長

2021年5月からダイエット継続中!

8.0㎏減量できました!

2023/11/04

模試の目的って何か知ってる?

皆さん、こんにちは。

筑紫修学館小郡大保校の伊井です。

本日も小郡大保校の校舎ブログをご覧いただきありがとうございます。

昨日・今日・明日と3連休ですが、

普通科の高校生のほとんどは模試の日になっていますね。

高1高2生は進研模試、高3生は九大模試ですね。

高2生は今回の模試から社会・理科が加わり、入試モードに入ります。

これまでは、数学・英語・国語だけでしたが、

文系は社会、理系は理科が入試科目として必須の学部が多いですので、

これで受験教科における志望校の合格可能性が判明するようになります。

模擬試験の目的は、現在の実力を把握することですが、

そこにばかり注目してもあまり意味がありません。

模試の成績で一喜一憂するのは非常にもったいないです。

中学部門の模擬試験の時も書きましたが、

最も重要なのは苦手分野を一掃するための指針になるということです。

模試ごとに苦手部分や自分自身が気が付いていない分野をあぶりだし、

集中して勉強をすることで、入試までに一つでも多くの分野を得点源とすることが重要です。

当然模試のやり直しは当日・翌日中遅くても1週間以内には実施してください。

模擬のやり直しは最高の受験対策になります。

解説もとても詳しく、それだけを本として出版してほしいくらいです。

そして模試の問題と解説は必ずファイリングをして、

大学合格のその日まで必ず保管してください。

模試や入試の前日に必ず見直して、

これまでやってきたことを確実に思い出してから臨んでほしいと思います。

筑紫修学館インスタやってます!

https://www.instagram.com/chikushishugakukan/

現在以下の講座・コースのお申し込みを承っております。

1,期末試験対策受講生受付中!

小郡大保校の定期試験対策は2本立てで実施します!

①「平日勉強会」
小郡大保校の自習室で、学校のワークなどを持ち込んで試験勉強を進めます。
自習室には先生が付きます。質問し放題で、苦手な問題の類題での勉強も可能。
確実に得点力をつけるためにも、事前にワークを理解し、「日曜試験対策授業」で仕上げましょう。
【日時】
11/7(火)~11/23(木)の火~土の17:00~22:00(※休館日を除く)
ご都合のよいお日にち・お時間帯でご参加ください。途中入室・途中退室可能。

「日曜試験対策授業」
各中学校の過去問題やワークを分析し、よく出る問題や失点しやすい問題を集中して演習解説します。
(1回目)11/12(日) 中3…10:40~15:40、中12…17:00~21:00
(2回目)11/19(日) 全学年…10:40~15:40

 ともに、受講料は無料で、塾生以外の方もご参加いただけます。

中3生は残席わずかです。先着順で承ります。

お申し込み方法は以下のGoogleフォームからお願いいたします。

2,2学期通常授業受講生受付中!

https://www.ganbari.com/special/corezemi-taiken/

3、冬期講習受講生受付中!

冬期講習受講生募集中!

来年を飛躍の学期・学年にするために、短い冬休みを有効に活用しよう!

https://www.ganbari.com/special/2023winter/(冬期講習特設ページ)

4,【小中高校生】自習室無料開放

https://www.ganbari.com/self-study-room-open/

校舎開館中は自習室を使い放題。一部時間帯は講師にわからない問題の質問対応も可能です。

このブログはこんな人が書いています!

伊井貴宏 

八女高校→山口大学工学部応用化学工学科卒業

塾講師歴26年 筑紫修学館歴14年 

筑紫修学館 教務長 

小郡大保校 校舎長

2021年5月からダイエット継続中!

8.0㎏減量できました!

2023/10/27

【高校受験】『令和6年度特色化選抜』~各高校が求める生徒像・昨年との違い・ その他~

みなさんこんにちは。筑紫修学館春日白水校の後藤です。
今日は昨日に引き続き高校受験『特色化選抜』についてです。

昨日の記事で特色化選抜の日程、各高校の募集定員、内定基準についてまとめました。

【高校受験】『令和6年度特色化選抜』~日程と各高校の募集人員・内定基準~

特色化選抜について追加情報をいくつかまとめます。

【各高校が求める生徒像】

各高校が特色化選抜を実施するにあたってそれぞれ「求める生徒像」というものを発表しています。

志願理由書を作成したり面接試験の際に必要な情報になりますので、受験を検討している高校についてはしっかり頭に入れておきましょう。

春日高校

・自ら学び協働を通して自己を伸長させる志をもった生徒
・グローバルな又は地域の課題に関心を持ち,その課題解決のために総合的な探究の時間等での学びに主体的かつ協働的に取り組み,卒業後も実践的に行動する志をもった生徒
・本校での学習活動でリーダーシップを発揮する生徒

筑紫高校

高い「志」を掲げて目標達成のために,本校入学後継続的に学業や部活動・生徒会活動等に全 力で取り組む意欲に溢れる生徒

筑紫中央高校

4年制大学への進学意欲が高く、本校の「特別進学クラス」で意欲的に勉学に励み、進路実現を図るとともに、校訓『至誠』『自立』『識見』の精神を重んじて地域や国際社会に貢献しようとする生徒

福翔高校

人間性豊かで何事にも積極的かつ意欲的に取り組み、本校の活性化に寄与する活動的な生徒

武蔵台高校

本校に明確な目標を持って入学し,学習活動に励むことのできる者。
真面目に中学生活を送り,何事にも主体的に取り組む者

柏陵高校

新たな目標を自らの意思で設定でき,その目標に向かって不断の努力をする生徒
小さな気づきを大切にし,周囲に配慮できる素直で心豊かな生徒
母校に誇りをもち,生き生きとした学校生活を送る生徒

太宰府高校

学業や特別活動、運動競技・文化活動等においてまじめに努力している生徒。
高校生活全般に積極的かつ意欲的に取り組む生徒

これら高校のうち、春日高校筑紫高校筑紫中央高校太宰府高校芸術科では推薦入試も実施されます。こちらもあわせてチェックしておきましょう。

【昨年との違い】

今年度特色化選抜を実施する高校は昨年も実施していました。

昨年から変わった点についていくつかありますがその中でも大きく変わったところをまとめます。

1 出願資格→内定基準

昨年は通知表の得点が「出願資格」とされており、各高校が設定する通知表得点に満たない場合は、特色化選抜に出願することができませんでした(厳密に言うと昨年は「内定基準の下限」とされていました)。しかし今年度は通知表得点については「内定基準」とされており、もし得点が足りていなくても出願することは可能となっています。しかし合格内定の条件は、「選考後、合格内定者数が内定者上限人数に達していない場合、学力や面接の評価が優れていれば合格内定者とする場合があります」とされているので、やはり通知表得点の基準を満たしていなければ合格内定は難しいものと思われます。

2 筑紫高校

各高校、入学定員数の増加などを受けて特色化選抜の募集定員も多少増加していますが、その中でも大きく変更があったのが筑紫高校です。
筑紫高校は昨年の特色化選抜では募集定員120名で内定者94名(志願者94名内定率100%)という数字でした。これが今年度は内定者上限人数が200人程度となり大幅に増加しています。さらに内定基準(昨年の出願資格)は、昨年は「学業」が通知表「40」以上、「部活動や生徒会活動」が「36」以上だったのに対し、今年度は一律「34」以上となり出願しやすくなりました。昨年に比べて大きく志願者、合格内定者数が増えることが予想されます。筑紫高校の受験を検討中の生徒にとってはチャンスが広がります。一方、一般受験では合格枠が少なくなることが予想されますので注意が必要です。

【その他】

昨日は主に普通科の高校をまとめました。
今回は福岡農業高校博多工業高校の特色化選抜についてまとめます。

福岡農業高校

募集人員:
都 市 園 芸 科 10名
環 境 活 用 科 10名
食 品 科 学 科 10名
生活デザイン科 10名
内定基準:3年次評定合計「29」以上で「1」でない
選考:調査書および作文・面接
福岡農業高校HP https://fukuoka-agr.fku.ed.jp/Default2.aspx

博多工業高校

募集人員:
機械科  40人
インテリア科  20人
建築科  20人
画像工学科  20人
自動車工学科  20人
電子情報科  20人
内定基準:
〈 教科活動 〉3年次評定合計「27」以上
〈ものづくり〉3年次評定合計「25」以上
〈体育部活動〉3年次評定合計「23」以上
〈文化部活動〉3年次評定合計「25」以上
〈生徒会活動〉3年次評定合計「25」以上
選考:調査書および面接・実技試験
博多工業高校HP https://www.hakatath.ed.jp/

【特色化選抜まとめ】

ここまで2回にわたり令和6年度高校入試特色化選抜についてまとめてきました。

高校受験の受験シーズンが間もなくやってきます。

中3受験生たちは学力をつけて合格を目指すために、必死で勉強を続けているところだと思いますが、勉強面以外でも入試のこと、高校のことなどいろいろ情報収集することも立派な受験勉強であると言えます。

受験を有利に進めるために、学校や塾の先生に相談したり保護者の方に話を聞いてみたり自分で検索してみたりなど自分でできることは積極的に動くようにしましょう!

また、今はまだ中3受験生ではない中2・中1生やその保護者の方も、今後訪れる受験のために情報をつかんでおくことはとても大切です。

受験、進路についてのご質問はお気軽にお問合せください!

============================================

 今週のクイズ 〉

================================================

 イベント情報一覧 〉

1. 最新季節講習

筑修の季節講習はココがすごい!!

① 通塾とオンライン授業の切り替えが自由自在!!
② 日程・時間帯の選択が自由自在!!
③ カリキュラムは一人ひとりに合わせて作成!!

【筑紫修学館の季節講習一覧ページ】はコチラ

2. 自習室大開放

大好評の自習室を大開放することにしました!
受験生をはじめ多くの生徒が学習スペースとして使用しています。
家ではなかなか勉強ができないそこのキミ!!
ぜひ筑紫修学館の自習室に勉強しに来てくださいね。

【場所】筑紫修学館 春日白水校
【対象】小学生~高校生
【費用】無料

くわしい開放日時はお問い合わせください!

3. 2週間の無料体験

筑修の無料体験のポイント!!

① 時間と日程が選べる! 
② 習い事や部活があっても無理なく両立可能!
③ 一人ひとりに合わせた学習・5教科対応!

=================================================

 筑紫修学館Instagram 〉

筑紫修学館公式Instagram始めました!! → https://www.instagram.com/chikushishugakukan/

=================================================

 筑紫修学館 コース紹介 〉

【小学生】

https://www.ganbari.com/elementary/

【中学生】

https://www.ganbari.com/junior-high/

【高校生】

https://www.ganbari.com/high/

【オンライン】

https://www.ganbari.com/wakaru-live/

=================================================

 最新受験情報 〉

筑紫修学館HPに「最新受験情報」というリンクがあります。

中学・高校・大学と随時作成アップロード中ですのでぜひご確認ください!

最新受験情報URL https://www.ganbari.com/exam-information

=================================================

 ブログ 過去記事 〉

人気記事

初公開!!2年連続高校入試合格率100%の秘訣!!

祝!!公立高校入試全員合格!! 3年連続の快挙!!

受験関連記事

【高校受験】『令和6年度特色化選抜』~日程と各高校の募集人員・内定基準~

【高校受験】『令和6年度特色化選抜』~各高校が求める生徒像・昨年との違い・ その他~

【入試情報】令和6年度 公立・私立高校入試日程発表!!

【特色化選抜】各高校の面接・作文の内容をご紹介!(春日・筑紫中央・福翔・武蔵台)

【受験】共通テスト対策と2次対策の学習比率

【受験】第1志望合格へ 併願受験のススメ

【大学受験】令和5年度大学入試スケジュール一覧

最新記事

10/19   【感染対策】インフルエンザ注意!感染予防はしっかり!

20   【告知】後期中間テスト対策を実施します!詳細はまた後日お知らせします!

21   【高校生】進研模試対策実施中!期末テストまでもおよそ1ヶ月!

24   【クイズ】雑学クイズ!3大〇〇の逆のジャンルについて覚えてみましょう!

26   【高校受験】『令和6年度特色化選抜』~日程と各高校の募集人員・内定基準~

=================================================

 春日白水校 校舎情報 〉

筑紫修学館HP
春日白水校ページ

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 校舎ページ講師画像2-1.jpg

筑紫修学館春日白水校には一人ひとりの目標に合う様々なコースがあります。
志望校合格、定期テスト・通知表成績up、学習習慣定着などそれぞれの目標に向けて講師一同、毎日全力で指導しています。
校舎見学や体験受講は随時受け付けています。
対面ではもちろん、LINEでお話ししたり、Zoomでご相談に応じることも可能です。
新たなアプリを入れる必要はなく、お使いのもので大丈夫ですので可能なものをお使いください。
お問い合わせはこちらまで↓↓↓

〒816-0844
春日市上白水1‐40 PALX375 2F

TEL:092-582-8990

春日西小学校から徒歩1分、春日西中学校から徒歩3分のところにあります。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 簡易地図ブログ用.png

LINEでのお問い合わせはこちら↓↓↓お気軽にどうぞ!

2023/10/26

【高校受験】『令和6年度特色化選抜』~日程と各高校の募集人員・内定基準~

みなさんこんにちは。筑紫修学館春日白水校の後藤です。
今日は高校受験『特色化選抜』についてです。

高校受験『特色化選抜』ってどんな受験?

近年公立高校を受験するうえでトレンドとなってきている特色化選抜

第5学区では令和6年度入試で春日高校筑紫高校筑紫中央高校福翔高校武蔵台高校柏陵高校太宰府高校で実施されます。(福岡農業高校や博多工業高校など実業系の高校でも実施されます)

各高校のHPで情報が発表されていますね。

ところで、そもそも特色化選抜ってどんな入試なんでしょうか。

特色化選抜」とは、

学校の特色にふさわしい生徒の入学をより一層促進する観点から、生徒の個性を積極的に評価する選抜方法です。福岡県では2019年度入試から始まりました。選考は面接と調査書、志願理由書のみ(作文や実技試験が課される場合もあり)

となっています。

学校長推薦が必要な『推薦入試』とは異なり、いわゆる『自己推薦型入試』のため、各高校が定める基準さえクリアしていれば誰でも出願できます。

こういった理由で最近注目されている特色化選抜

今年度も各高校の情報を簡潔にまとめます。

ここでは特色化選抜が実施される日程と、春日高校、筑紫高校、筑紫中央高校、福翔高校、武蔵台高校、柏陵高校、太宰府高校の7校について募集人員(目安)、内定基準(通知表評定)、選考方法をまとめてご紹介します。

【福岡県立高校 特色化選抜日程】

入学願書受付:2024年1月16日(火)~1月22日(月)正午
試験:2024年1月24日(水)・25日(木)
合格内定通知:2024年1月29日(月)9時
合格者発表:2024年3月15日(金)9時

福岡県HP(高校入試ページ) https://www.pref.fukuoka.lg.jp/life/5/41/191/

【春日高校】

募集人員:55名
内定基準:3年次評定合計「43」以上である
選考:調査書および面接
春日高校HP 
https://kasuga.fku.ed.jp/Default2.aspx

【筑紫高校】

募集人員:200名
内定基準:3年次評定合計「34」以上である
選考:調査書および面接
筑紫高校HP
 https://chikushi.fku.ed.jp/Default1.aspx

【筑紫中央高校】

募集人員:88名
内定基準:3年次評定合計「38」以上、かつ5教科中2教科以上が「5」である
選考:調査書および面接
筑紫中央高校HP
 https://chikushichuo.fku.ed.jp/Default2.aspx

【福翔高校】

募集人員:100名
内定基準:
〈教科活動〉
a.(特別進学)3年次合計「37」以上、かつ5教科評定合計「22」以上である
〈自己表現〉
b. (部活動)3年次評定合計「28」以上である
c. (生徒会活動)3年次評定合計「28」以上である
d. (グローバル経営)3年次評定合計「35」以上である
選考:調査書および面接、作文or自己表現
福翔高校HP 
http://www.fuku-c.ed.jp/schoolhp/fukusho/

【武蔵台高校】

募集人員:330名
内定基準:
3年次評定合計「28」以上で、3年次5教科評定に「2」がない、3年次評定「1」がない
選考:調査書および作文・面接
武蔵台高校HP
 https://musashidai.fku.ed.jp/Default2.aspx

【柏陵高校】

募集人員:普通科288名 環境科学コース32名
出願資格:普通科、環境科学科共通 3年次評定に「1」がない
「普通科」
〈学業〉3年次評定合計「30」以上かつ5教科評定が「3」以上
〈部活動A〉3年次評定合計「27」以上
〈部活動B〉3年次評定合計「25」以上
〈特別活動〉3年次評定合計「27」以上
〈その他〉3年次評定合計「27」以上
「環境科学コース」
〈探究的活動〉3年次評定合計「27」以上
〈学業〉3年次評定合計「30」以上かつ3年次5教科評定「3」以上
〈部活動A〉3年次評定合計「27」以上
〈部活動B〉3年次評定合計「25」以上
〈特別活動〉3年次評定合計「27」以上
〈その他〉3年次評定合計「27」以上
選考:調査書および面接、作文(環境科学コースのみ)
柏陵高校HP
 https://hakuryo.fku.ed.jp/Default2.aspx

【太宰府高校】

募集人員:普通科220名 芸術科10名
内定基準:
「普通科」
〈部活動〉3年次評定合計「22」以上で、3年次評定に「1」がない
〈学業〉3年次評定合計「25」以上で、3年次評定に「1」がない
〈特別活動〉3年次評定合計「24」以上で、3年次評定に「1」がない
「芸術科」
3年次評定合計「35」以上で、3年次評定に「1」がない
選考:調査書および面接
太宰府高校HP
 https://dazaifu.fku.ed.jp/Default2.aspx

最新情報を入手しましょう!

受験は「情報が大事」とよく言われます。

私立専願入試、公立推薦入試、公立特色化選抜、一般入試と受験の幅は広がってきている分、自分の進路についてよく考えて色々と情報を集めることが重要になりますね

今年も各高校の特色化選抜実施要項を校舎に掲示しました。

今年の春日白水校にも特色化選抜での受験を考えている生徒はたくさんいます。

しっかり情報をつかんで受験に臨むようにしたいですね。

今回は調査書の基準と選抜方法を簡潔にまとめました。ここで紹介した以外にも細かな出願資格や試験内容が明記されていましたので、特色化選抜での受験を考えている生徒はしっかりチェックしておきましょう!

次回「各高校が求める生徒像」、「昨年度との違い」、「その他」についてまとめますのであわせてご覧ください。

【高校受験】『令和6年度特色化選抜』~各高校が求める生徒像・昨年との違い・ その他~

受験、進路についてのご質問はお気軽にお問合せください!

============================================

 今週のクイズ 〉

================================================

 イベント情報一覧 〉

1. 最新季節講習

筑修の季節講習はココがすごい!!

① 通塾とオンライン授業の切り替えが自由自在!!
② 日程・時間帯の選択が自由自在!!
③ カリキュラムは一人ひとりに合わせて作成!!

【筑紫修学館の季節講習一覧ページ】はコチラ

2. 自習室大開放

大好評の自習室を大開放することにしました!
受験生をはじめ多くの生徒が学習スペースとして使用しています。
家ではなかなか勉強ができないそこのキミ!!
ぜひ筑紫修学館の自習室に勉強しに来てくださいね。

【場所】筑紫修学館 春日白水校
【対象】小学生~高校生
【費用】無料

くわしい開放日時はお問い合わせください!

3. 2週間の無料体験

筑修の無料体験のポイント!!

① 時間と日程が選べる! 
② 習い事や部活があっても無理なく両立可能!
③ 一人ひとりに合わせた学習・5教科対応!

=================================================

 筑紫修学館Instagram 〉

筑紫修学館公式Instagram始めました!! → https://www.instagram.com/chikushishugakukan/

=================================================

 筑紫修学館 コース紹介 〉

【小学生】

https://www.ganbari.com/elementary/

【中学生】

https://www.ganbari.com/junior-high/

【高校生】

https://www.ganbari.com/high/

【オンライン】

https://www.ganbari.com/wakaru-live/

=================================================

 最新受験情報 〉

筑紫修学館HPに「最新受験情報」というリンクがあります。

中学・高校・大学と随時作成アップロード中ですのでぜひご確認ください!

最新受験情報URL https://www.ganbari.com/exam-information

=================================================

 ブログ 過去記事 〉

人気記事

初公開!!2年連続高校入試合格率100%の秘訣!!

祝!!公立高校入試全員合格!! 3年連続の快挙!!

受験関連記事

【高校受験】『令和6年度特色化選抜』~日程と各高校の募集人員・内定基準~

【高校受験】『令和6年度特色化選抜』~各高校が求める生徒像・昨年との違い・ その他~

【入試情報】令和6年度 公立・私立高校入試日程発表!!

【特色化選抜】各高校の面接・作文の内容をご紹介!(春日・筑紫中央・福翔・武蔵台)

【受験】共通テスト対策と2次対策の学習比率

【受験】第1志望合格へ 併願受験のススメ

【大学受験】令和5年度大学入試スケジュール一覧

最新記事

10/17  【クイズ】「なぜだろう?」と考えてみることが正解への近道です!

19   【感染対策】インフルエンザ注意!感染予防はしっかり!

20   【告知】後期中間テスト対策を実施します!詳細はまた後日お知らせします!

21   【高校生】進研模試対策実施中!期末テストまでもおよそ1ヶ月!

24   【クイズ】雑学クイズ!3大〇〇の逆のジャンルについて覚えてみましょう!

=================================================

 春日白水校 校舎情報 〉

筑紫修学館HP
春日白水校ページ

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 校舎ページ講師画像2-1.jpg

筑紫修学館春日白水校には一人ひとりの目標に合う様々なコースがあります。
志望校合格、定期テスト・通知表成績up、学習習慣定着などそれぞれの目標に向けて講師一同、毎日全力で指導しています。
校舎見学や体験受講は随時受け付けています。
対面ではもちろん、LINEでお話ししたり、Zoomでご相談に応じることも可能です。
新たなアプリを入れる必要はなく、お使いのもので大丈夫ですので可能なものをお使いください。
お問い合わせはこちらまで↓↓↓

〒816-0844
春日市上白水1‐40 PALX375 2F

TEL:092-582-8990

春日西小学校から徒歩1分、春日西中学校から徒歩3分のところにあります。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 簡易地図ブログ用.png

LINEでのお問い合わせはこちら↓↓↓お気軽にどうぞ!

お問合わせ・入塾のお申込みは

  • お電話でのお問合わせ・お申込みは0120-083-259
  • WEBからのお問合わせ・お申込みはお問合わせ・お申込みフォーム
ページの送信