時間が選べる・成績が上がる 学習塾

福岡の学習塾 筑紫修学館TOPページ >  筑紫修学館校舎ブログ > ブログ > 【高校生】文理選択・・・どうしよう?

西新校ブログ

2023/05/31

【高校生】文理選択・・・どうしよう?

みなさん、こんにちは(^^)/
本日も西新校のblogをご覧いただきありがとうございます☆

高校1年生の皆さんはそろそろ学校生活に慣れてきたでしょうか?

新しい人間関係や、授業やテスト、そして部活など
沢山の新しいことに触れてきた4月、5月だったと思います。
新しさが一旦落ち着いた今、少し先のことについて考えてみましょう。

せっかく高校受験が終わって、受験と縁遠くなるかと思いきや、
色々な場所で大学受験という言葉を聞くことがあるのではないでしょうか?

大学受験は高校受験よりもたくさんの選択肢があり、
自分で決めなければならないことが本当に多くなります。

その中で皆さんが最初にする選択は「文理選択」です。

今回は「文理選択」はどのように選択するべきなのかについてご説明したいと思います。

① 「文理選択」とは

簡単に言うと「文系」と「理系」どちらを専門的に学んでいくか、
ということです。
「文系」と聞いて皆さんが思い浮かべるのは、国語や英語、社会、
「理系」と聞いて思い浮かべるのは、数学や理科といったところでしょうか。

高校時点では基本的に全員5教科学びます。
その中で何が変わるのかというと、
文系は理科の中でも生物や地学を選択したり、
数学も数ⅡBまでを勉強したりするのに対し、

理系は理科の中でも物理や化学を選択し、
数学は数Ⅲまで勉強します。

もちろん文系しか取り組まないものもあり、
その代表例は社会の歴史分野や公民分野といったところです。

ではこの「文理選択」が何に影響するのでしょうか。

最も目先のことでいうと、大学受験です。

ほとんどの方が何となく知っているかもしれませんが、
大学は文系と理系で勉強する内容が全く異なります。

大きな大学では学部が分けられていますし、理系学部のみ・文系学部のみの大学も数多く存在します。

例えば、理系学部の例としては、理学部・工学部・医学部などがあり、
文系学部は文学部・法学部・商学部などです。

基本的には高校での文理選択にそって、大学の学部を選ぶことがほとんどです。

何となく文理選択の重要性について分かってもらえたでしょうか?

ではこの文理選択、どのように決めればよいのでしょう。

② 「文理選択」の決め方

大きく分けて2つのパターンがあります。

1つ目は、現時点の自分で考える方法、
2つ目が、将来のことを考える方法です。

1つ目から説明します。
多くの高校生は文系と理系どちらが得意でどちらが苦手かで決めているように感じます。
実際に私も理系教科が大の苦手だったので、文系に進みました。

私はこの方法で文理を決めて、特に後悔はしていません。
それは理系に進んでいたら、反対に勉強についていけなかっただろうな、と思うからです。

ただ、この方法をとることはおススメできるわけではありません。
確かに今自分がどちらが得意かで決めるのは割と容易です。

しかし、文理選択は将来に繋がる大切なものです。
では、その将来を見据えて考えるには、どのように決めたら良いのでしょうか。

簡単に言うと、「将来の夢」と結びつけるのです。

これが2つ目の方法です。
自分が何になりたいのか、それが決まっている人はこの方法ですぐ決まるかもしれません。

しかし多くの人は将来の夢を明確にすることはなかなか難しいですよね。
そんなときは、大学の学部について知ってみると良いかもしれません。

難しく考えず、何となく知っている大学で良いので、
パンフレットやホームページを見てみてください。
そこには沢山の学部や学科があると思います。
それらの中で自分が何に興味があるのか、
反対に興味のないものは何なのかについて考えてみましょう。

また、各学部からのどの会社に就職したか、
就職先も載っていると思います。
それを見ると職業について少しはイメージがはっきりするかもしれません。

また、それでもあまり明確に決められなければ、周りに相談するのも一つの方法です。
友達に聞いてみたり、学校の先生や家族の方に相談してみたりしてください。
そうすることで、自分では気づけなかったような自分の向き不向きや、
文理の特徴に気づけると思います。

このふたつの方法をどちらも使いながら文理選択するのを、
私はおススメします。

自分が今、何が得意で不得意なのかを踏まえて、将来自分が進む道を考えてみましょう。
最初は何も分からずに戸惑ってしまうかもしれませんが、
大学や学部、そしてそれに繋がる職業などを見ていくうちに、
何となくイメージが出来てくるはずです。

以上が簡単ではありますが、「文理選択」についてです。
大きな選択なので、戸惑うかもしれませんが、とても大切なことです。
自分の将来のために、時間のある今からしっかりと考えていきましょう。

◆◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*==*==*==*==*==*=*==*◇◆

西新校へのお問い合わせ等は、”LINE“をおススメしています。
細かなご相談もLINEでのご質問は最短翌日に回答いたします。
LINEでのお問い合わせはこちら↓↓

ID: @btp6233f

〒814-0002 福岡県福岡市早良区西新1-8-21 西新新光ハイム2F 
TEL:092-852-7676
※福岡市営地下鉄西新駅から徒歩3分
https://www.ganbari.com/school/nishijin/

☆お知らせ☆

①2週間の無料体験

筑修の無料体験のポイント!!
① 時間と日程が選べる! 
② 習い事や部活があっても無理なく両立可能!
③ 一人ひとりに合わせた学習・5教科対応!

②夏期講習受講受付開始!

2023「夏期講習」早期申し込みを開始しました!
早期申し込みの方にはお得な特典をご準備しております。
☆夏期講習以前に受講を開始されたい方は早期応援割引でお得に受講できます!
☆お友達と同時申し込みで受講料割引の「ペアペア割」が今年もあります。
詳しくはこちら↓↓↓

https://www.ganbari.com/special/2023summer/

③自習室大開放中!

大好評の自習室を大開放中です!
受験生をはじめ多くの生徒が学習スペースとして使用しています。
家ではなかなか勉強ができないそこのあなた!!
ぜひ筑紫修学館の自習室に勉強しに来てくださいね。
【場所】筑紫修学館 西新校(他校舎でも開放中です)
【対象】小学生~高校生
【費用】無料

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: xxxx522x196x,,,,,,,,,,,,,,,,PE8,,,,,,,,,,,,,,,,P87,,,,,,,,,,,,,,,,PAA,,,,,,,,,,,,,,,,PE7,,,,,,,,,,,,,,,,PBF,,,,,,,,,,,,,,,,P92,,,,,,,,,,,,,,,,PE5,,,,,,,,,,,,,,,,PAE,,,,,,,,,,,,,,,,PA4,,,,,,,,,,,,,,,,PE5,,,,,,,,,,,,,,,,PA4,,,,,,,,,,,,,,,,PA7,,,,,,,,,,,,,,,,PE9,,,,,,,,,,,,,,,,P96,,,,,,,,,,,,,,,,P8B,,,,,,,,,,,,,,,,PE6,,,,,,,,,,,,,,,,P94,,,,,,,,,,,,,,,,PBE,,,,,,,,,,,,,,,,PEF,,,,,,,,,,,,,,,,PBC,,,,,,,,,,,,,,,,P882021,,,,,,,,,,,,,,,,PE5,,,,,,,,,,,,,,,,PB9,,,,,,,,,,,,,,,,PB42,,,,,,,,,,,,,,,,PE5,,,,,,,,,,,,,,,,PAD,,,,,,,,,,,,,,,,PA6,,,,,,,,,,,,,,,,PE6,,,,,,,,,,,,,,,,P9C,,,,,,,,,,,,,,,,P9F,,,,,,,,,,,,,,,,PE4,,,,,,,,,,,,,,,,PBB,,,,,,,,,,,,,,,,PA5,,,,,,,,,,,,,,,,PE9,,,,,,,,,,,,,,,,P99,,,,,,,,,,,,,,,,P8D,,,,,,,,,,,,,,,,PEF,,,,,,,,,,,,,,,,PBC,,,,,,,,,,,,,,,,P89.jpg,,,,,,,,Mic.FFDV09PCuB.webp,,,,Mic.R1AuYsGP7D.webp,,Mic.qD5FtHyN3L.webp,Mic.OFVq19Co0S.webp.pagespeed.ic.7WTj99dT8n.webp
https://www.ganbari.com/self-study-room-open/

※2023年度第1回英語検定、漢字検定の受付は締め切りました。
多くのお申込みいただきありがとうございました。

◆◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*==*==*==*==*==*=*==*◇◆

  • 筑修公式Facebook
  • 筑修公式Twitter

LINEでお問い合わせ・ご相談

LINEでのお問い合わせも対応可能です。
細かなご相談もLINEでのご質問は最短翌日に回答いたします。

筑紫修学館 西新校 LINEアカウント

講座の案内、学習情報、お得なクーポン券などもLINEでお届けします!

お問合わせ・入塾のお申込みは

  • お電話でのお問合わせ・お申込みは0120-083-259
  • WEBからのお問合わせ・お申込みはお問合わせ・お申込みフォーム
ページの送信