みなさん、こんにちは(^^)/
筑紫修学館西新校の本村です。
本日も西新校blogをご覧いただきありがとうございます。
私立中学受験予定の小学5年生のみなさんは受験まで残り1年となりました。
今の時期は今までの総復習と残りの範囲の予習に追われていると思います。
早めに5年生の内容を終わらせて、6年生の内容の先取りを行いたいですね。
今回は最近の中学受験生の様子をご紹介したいと思います。

①国語
先日のテストで少し苦戦した問題に
「四字熟語」や「ことわざ」、「慣用句」の問題があります。
これらは、毎日何となく過ごしているとなかなか身につかず、
日ごろ意識することで初めて習得していくものです。
実は、日々の生活の中で大人が使っている言葉や
テレビ番組やSNSなど様々なところにこれらの言葉はたくさん含まれています。
普段から分からない言葉を調べるように、
初めて聞いたり見たりしたことわざ・慣用句・四字熟語を調べることを習慣づけると、
知らない間に言葉の力がついていきますね。
いつもより言葉というものに少し意識をかたむけて生活してみましょう。
そうすれば、いざ問題を解こうというときに、
前よりも分かる言葉が増えていてうれしくなりますよ。
②算数
最近生徒が苦戦している問題に「面積図や線分図」を使った問題があります。
これらの多くはつるかめ算や過不足算で用いられる計算方法ですが、
図を使った問題の難しいところは自分でゼロから図を描きだす必要があるという点です。
特に面積図は一つの図形を書き、
それぞれの辺の長さと問題に出てくる数字を対応させて、決めていく必要があります。
小学5年生のMさんは今まで図があれば分かるけど・・・という状態でしたが、
最近繰り返し問題を解くことで徐々に自分で図を書けるようになってきました。
繰り返し解くことでどのような問題にどのように使うのかも身につけることができます。
実際の入試問題では様々な解法を
どのように使うか自分で判断しながら解かなければなりません。
今の時期にたくさんの解法を身につけて、解ける問題を増やしていきましょう。
③ 理科・社会
この時期に、知識をひたすら吸収していくことが大事なのが、
理科・社会という教科です。
まずはいろいろな内容に触れて知っていきましょう。
興味を持って勉強すると覚えるのが早くなります。
生徒たちが苦手だなと思うのが多い問題は、計算を必要とする問題です。
「理科はわかるけど社会も計算問題があるの?」と
思ってしまったとたんに苦手意識が芽生えてしまいます。
そして解くのがいやになってしまう・・・。
取り組みたくないなあと思ってしまい、わからないまま進んでいってしまうのです。
計算問題はどこでひっかかってしまうのかを探っていきましょう。
そこがわかって解決すればおのずと解けていくものです。
知らない問題や見たことがない問題でも、
これまでの学習内容のどれかを使って解けるようになっています。
怖がらずに取り組む習慣をつけましょう。
できなかった単元ができるようになるとやる気が出てきますね!
いずれやってくる受験日には自信をもって挑戦できるように、
今はどの教科でもできることを増やしていきたいですね。
西新校では中学受験予定をしている生徒が切磋琢磨しながら頑張っています☆
ありがたいことに中学受験をご検討中の方からお問い合わせをいただいております。
西新校で志望校合格に向けて、ぜひ一緒に頑張りましょう(^_-)-☆
今からでもまだまだ十分間に合います!
ご興味がおありの方は以下の番号もしくはLINEからお問い合わせください。
西新校TEL:092-852-7676
◆◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*==*==*==*==*==*=*==*◇◆
西新校へのお問い合わせ等は、”LINE“をおススメしています。
細かなご相談もLINEでのご質問は最短翌日に回答いたします。
LINEでのお問い合わせはこちら↓

〒814-0002 福岡県福岡市早良区西新1-8-21 西新新光ハイム2F
TEL:092-852-7676
※福岡市営地下鉄西新駅から徒歩3分
https://www.ganbari.com/school/nishijin/
☆お知らせ☆
①2週間の無料体験
筑修の無料体験のポイント!!
① 時間と日程が選べる!
② 習い事や部活があっても無理なく両立可能!
③ 一人ひとりに合わせた学習・5教科対応!

②周船寺校開校!
2024年7月29日に筑紫修学館周船寺校が新規開校しました!
志望校合格・成績アップ・勉強方法のアドバイス・宿題や提出物の管理まで
すべて私たちにおまかせください!
筑紫修学館 周船寺校
福岡市西区周船寺2-9-12 サンユービル2F
JR周船寺駅から徒歩5分

.jpg)
◆◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*==*==*==*==*==*=*==*◇◆