時間が選べる・成績が上がる 学習塾

福岡の学習塾 筑紫修学館TOPページ >  筑紫修学館校舎ブログ > ブログ > 夏休み、差がつくのは“今”から。高校生の勉強計画の立て方と実践法

西新校ブログ

2025/07/25

夏休み、差がつくのは“今”から。高校生の勉強計画の立て方と実践法

みなさん、こんにちは(^^)/
筑紫修学館西新校の本村です。
本日も西新校blogをご覧いただきありがとうございます。

夏休み。

高校生にとっては待ちに待った自由な時間ですが、
同時に「勉強の差」が大きくつく時期でもあります。

特に高校2年生・3年生にとっては、
この夏の過ごし方が進路に直結するといっても過言ではありません。

でも、どうやって勉強を進めればいいのか分からない、やる気が出ない…
という声も少なくありません。

今回は、高校生が夏休みに勉強を頑張るための考え方や具体的な方法について、
実例を交えてご紹介します。
計画倒れにならず、やる気を継続させるコツも含めて、ぜひ参考にしてください。

1.夏休みは「目標のある計画」がカギ

まず大切なのは、

「何となくやる」勉強ではなく、「目標から逆算した計画」を立てることです。

例えば、
英単語を1日30語ずつ覚えたいと考えたとしましょう。

夏休みが40日あるとすれば、30語×40日=1200語。
つまり、単語帳1冊をちょうど1周できる計算になります。
「夏の終わりにこの参考書を終わらせる」と決めることで、
日々のノルマが明確になり、モチベーションも保ちやすくなります。

また、「午前中は数学、午後は英語、夜は復習」
といった時間帯による科目の分け方も効果的です。

人によって集中できる時間帯は異なるので、自分のリズムに合った配分を見つけましょう。

2.「勉強の習慣化」ができるチャンス

学校がない夏休みは、逆に言えば生活が乱れやすい時期です。
朝起きるのが遅くなり、だらだらと1日が終わってしまった…という経験は、誰しもあるはず。

そこでおすすめなのが、
「毎日同じ時間に勉強を始める」というルーティンの確立です。

たとえば、
朝9時から2時間は必ず机に向かうと決める。

最初はしんどいかもしれませんが、
1週間続ければ自然と習慣になり、勉強のリズムが生まれます。

ある高3の生徒は、夏休みの初日に「毎朝8時から図書館に行く」と決め、
1か月間通い続けました。その結果、生活リズムも安定し、
苦手だった古典の読解力が大きく伸び、模試の偏差値も5ポイント上がったそうです。

3.「成果が見える工夫」でやる気アップ

夏休みの勉強を続けるには、「成長を実感すること」が何よりの原動力です。

そこで効果的なのが、「記録をつける」こと。

たとえば、
1日の勉強時間をカレンダーに書き込んだり、
解いた問題数をノートに記録したりすることで、
「自分はこれだけやってきたんだ」という達成感が得られます。

また、週ごとに「今週は英文法をここまで終える」
「模試の過去問を3回分解く」など、小さなゴールを設定するのもポイント。
目標が大きすぎると途中でくじけやすいですが、
短期的なゴールがあるとペースを保ちやすくなります。

まとめ:夏休みは“自分を変える”チャンス

夏休みは、言い換えれば「自分で時間をコントロールできる数少ない時期」です。
その使い方次第で、成績も自信も、将来も変わっていきます。

「勉強ばかりで夏休みが楽しくない…」と感じるかもしれませんが、
1日2時間だけでも“集中してやる”時間を確保するだけで、十分に意味があります。

今年の夏、あなたはどんな自分を目指しますか?

「努力の夏」にしたい人は、まずは今日1日の計画を立てるところから始めてみましょう。

◆◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*==*==*==*==*==*=*==*◇◆

西新校へのお問い合わせ等は、”LINE“をおススメしています。
細かなご相談もLINEでのご質問は最短翌日に回答いたします。
LINEでのお問い合わせはこちら↓

ID: @btp6233f

〒814-0002 福岡県福岡市早良区西新1-8-21 西新新光ハイム2F 
TEL:092-852-7676
※福岡市営地下鉄西新駅から徒歩3分
https://www.ganbari.com/school/nishijin/

☆お知らせ☆

①2025夏期講習開講!

2025「夏期講習」は開講しましたが、まだ受講申し込み受付中です!
☆日にち、時間帯が都合に合わせて選ぶことができます
☆ご自身のカリキュラムで受講できます
詳しい内容はこちらからご覧ください☆
https://www.ganbari.com/special/2025summer/

②2週間の無料体験

筑修の無料体験のポイント!!
① 時間と日程が選べる! 
② 習い事や部活があっても無理なく両立可能!
③ 一人ひとりに合わせた学習・5教科対応!

https://www.ganbari.com/special/corezemi-taiken/

③周船寺校開校!

2024年7月29日に筑紫修学館周船寺校が新規開校しました!
志望校合格・成績アップ・勉強方法のアドバイス・宿題や提出物の管理まで
すべて私たちにおまかせください!

筑紫修学館 周船寺校
福岡市西区周船寺2-9-12 サンユービル2F
JR周船寺駅から徒歩5分

◆◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*==*==*==*==*==*=*==*◇◆

  • 筑修公式Facebook
  • 筑修公式Twitter

LINEでお問い合わせ・ご相談

LINEでのお問い合わせも対応可能です。
細かなご相談もLINEでのご質問は最短翌日に回答いたします。

筑紫修学館 西新校 LINEアカウント

講座の案内、学習情報、お得なクーポン券などもLINEでお届けします!

お問合わせ・入塾のお申込みは

  • お電話でのお問合わせ・お申込みは0120-083-259
  • WEBからのお問合わせ・お申込みはお問合わせ・お申込みフォーム
ページの送信