みなさん、こんにちは(^^)/
筑紫修学館西新校の本村です。
本日も西新校blogをご覧いただきありがとうございます。
今まさにお盆休みの真っ最中。
学校の授業もお休みになり、
生活のリズムが普段とは少し変わっている人も多いのではないでしょうか。
せっかくのまとまった時間、家族との時間や休養も大切ですが、
この期間を少しでも勉強に充てることで、休み明けのスタートが大きく変わります。
特に2学期は新しい内容がどんどん進み、
部活や行事も重なって勉強時間を確保しにくくなる時期です。
だからこそ、このお盆休みは「復習と準備のゴールデンタイム」。
今回は、小学生・中学生・高校生それぞれに向けて、
今からでもできる具体的な勉強法をご紹介します。

【小学生向け】
1. 苦手単元の復習を優先する
夏休みの宿題やドリルをもう一度見直し、
「間違えた問題」や「時間がかかった問題」を中心にやり直しましょう。
特に算数は、計算スピードと正確さが2学期以降の学習に大きく影響します。
1日15分で構いませんので、計算練習を継続することがポイントです。
2. 読書で国語力アップ
長時間机に向かうのが難しい低学年は、読書がおすすめです。
物語だけでなく、図鑑や伝記など幅広く読むことで語彙力や知識が広がります。
感想を簡単にメモすることで、作文力も養えます。
【中学生向け】
1. 1学期の総復習+英単語強化
お盆休みは、テスト範囲だった1学期の内容をまるごと復習するチャンスです。
数学は教科書やワークの例題を一通り解き直し、
英語は1学期に覚えた単語・熟語を再確認しましょう。
単語は書くだけでなく、声に出して覚えると記憶に残りやすいです。
2. 苦手科目を1日30分ずつ取り入れる
長時間1つの教科に取り組むより、毎日少しずつ継続する方が効果的です。
例えば、「午前は数学、午後は社会」といったように時間帯で科目を変えると集中力が保てます。
3. 次学期の予習も軽く進める
教科書をざっと読み、新しい単語や公式を確認しておくと、2学期の授業がぐっと楽になります。
【高校生向け】
1. 基礎固めの徹底
特に高1・高2は、英語・数学の基礎をおろそかにすると受験期に苦労します。
英語は文法書を1章ごとに確認し、例文を暗唱するのがおすすめです。
数学は苦手分野の解法パターンをまとめ、似た問題を繰り返し解きましょう。
2. 過去問や模試の復習
模試の直しは最優先。
間違えた理由を分析し、類似問題を解き直して弱点をつぶしましょう。
高3生は志望校の過去問を1年分解いてみるのも良い時期です。
時間配分の感覚をつかむ練習にもなります。
3. 朝型の生活リズムをキープ
お盆休み中も学校がある時と同じ時間に起き、
午前中にメイン科目を学習する習慣をつけましょう。
生活リズムを崩すと休み明けの授業で集中できなくなります。
勉強計画の立て方(共通ポイント)
①毎日の目標を具体的に決める(例:「英単語50個覚える」「計算問題30問解く」)
②午前は頭を使う科目、午後は暗記系に分ける
③休憩は1時間ごとに5~10分、スマホやゲームは時間を決めて。
お盆休みは短いですが、「やるべきことを決めてから取り組む」ことで、驚くほど成果が出ます。
お盆休みは「休む時間」でもあり「伸ばす時間」でもあります。
この期間に勉強をやるかやらないかで、夏休み明けのスタートダッシュが大きく変わります。
自分の弱点をしっかり把握し、計画的に勉強を進めていきましょう。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
【休館日のお知らせ】
当塾は 8月11日(月)~8月15日(金) まで休館日とさせていただきます。
この期間は授業・自習室のご利用ができませんので、あらかじめご了承ください。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
◆◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*==*==*==*==*==*=*==*◇◆
西新校へのお問い合わせ等は、”LINE“をおススメしています。
細かなご相談もLINEでのご質問は最短翌日に回答いたします。
LINEでのお問い合わせはこちら↓

〒814-0002 福岡県福岡市早良区西新1-8-21 西新新光ハイム2F
TEL:092-852-7676
※福岡市営地下鉄西新駅から徒歩3分
https://www.ganbari.com/school/nishijin/
☆お知らせ☆
①8月無料コース開講!
夏休み期間頑張りたいあなた!必見です!
☆日にち、時間帯が都合に合わせて選ぶことができます
☆ご自身のカリキュラムで受講できます
詳しい内容はこちらからご覧ください☆
https://www.ganbari.com/special/corezemi-taiken/

②2週間の無料体験
筑修の無料体験のポイント!!
① 時間と日程が選べる!
② 習い事や部活があっても無理なく両立可能!
③ 一人ひとりに合わせた学習・5教科対応!

③周船寺校開校!
2024年7月29日に筑紫修学館周船寺校が新規開校しました!
志望校合格・成績アップ・勉強方法のアドバイス・宿題や提出物の管理まで
すべて私たちにおまかせください!
筑紫修学館 周船寺校
福岡市西区周船寺2-9-12 サンユービル2F
JR周船寺駅から徒歩5分

.jpg)
◆◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*==*==*==*==*==*=*==*◇◆