時間が選べる・成績が上がる 学習塾

福岡の学習塾 筑紫修学館TOPページ >  筑紫修学館校舎ブログ > TOP新着

筑紫修学館
校舎ブログ

校舎トップ

全校舎ブログ一覧

2023/02/04

私立前期入試を受けた生徒たちの反応!要注意はあの科目「〇〇」でした!

みなさんこんにちは。筑紫修学館春日白水校の後藤です。

昨日は中3生の私立前期入試が実施されました。

私立受験を終えたばかりですが、春日白水校の中3生たちは公立高校合格を目標としている生徒が多いので、今日からまた塾で公立入試対策を始めています。

受験については実力の面ではあまり心配はしていませんでしたが、みんな初めての受験ということで少し緊張している様子の生徒もいたため、そういう面で内心ちょっと心配していました。

しかし実際に、受験の感想を聞いてみると、

「過去問で難しかった社会がめちゃくちゃ簡単でした!」

とか

「それほど緊張せずに全体的にはまぁまぁできました」

など悪くない感想を聞かせてくれました。

それなりに手ごたえのある様子でしたので来週の結果を楽しみに待ちたいと思います。

そんな中、受験した高校に関わらず生徒たちが口をそろえて言っていたのが

「英語が難しすぎました」

ということです。

実際に何校かの試験問題を見せてもらいましたが、確かに一筋縄ではいかないような問題も見られました。

難しい単語が多発していたり、記述式の英訳の問題が出ていたり。

英語を得意としている生徒でもなかなか苦戦したのではないかという内容でした。

公立高校入試に向けて英語の対策を強化するとともに、次年度以降に向けて現中1中2生への英語指導を見直す必要があるなと感じたところです。

受験を経験して緊張感自覚が増した生徒が多いと思います。

これから公立受験に向けてより一層力を入れて勉強に取り組んでくれることでしょう。

ここから先の1ヶ月が実は一番伸びます

志望校合格を目指して最後まで頑張りましょう!

=============================================

今週のクイズ

=================================================

 筑紫修学館 コース紹介 〉

【小学生】

https://www.ganbari.com/elementary/

【中学生】

https://www.ganbari.com/junior-high/

【高校生】

https://www.ganbari.com/high/

【オンライン】

https://www.ganbari.com/wakaru-live/

=================================================

筑紫修学館HPに「最新受験情報」というリンクがあります。

中学・高校・大学と随時作成アップロード中ですのでぜひご確認ください!

最新受験情報URL https://www.ganbari.com/exam-information

===============================

人気記事

初公開!!2年連続高校入試合格率100%の秘訣!!

祝!!公立高校入試全員合格!! 3年連続の快挙!!

中学生前期期末テスト成績優秀者発表!!ぜひ見てください!!

受験関連記事

【特色化選抜】各高校の面接・作文の内容をご紹介!(春日・筑紫中央・福翔・武蔵台)

【高校受験】『令和5年度特色化選抜』の日程と各高校の募集人員・出願条件をまとめました!

【受験】共通テスト対策と2次対策の学習比率

【受験】第1志望合格へ 併願受験のススメ

【大学受験】令和5年度大学入試スケジュール一覧

【高校受験】令和5年度高校入試スケジュール一覧

最新記事

1/28  【中学生】後期期末テスト対策実施しています!春日白水校で一緒に勉強しましょう!

1/29  【小学生イベント】大好評!〈理科実験教室〉開催します!

1/31  【クイズ】日本語って難しい!だから面白い!

2/2   【祝・合格】春日白水校中3特色化選抜合格者多数!!次のステップに進みましょう!

2/3   定期テスト対策の秘密兵器!しっかり勉強させます!

================================

1. 最新季節講習

筑修の季節講習はココがすごい!!

☆ 通塾とオンライン授業の切り替えが自由自在!!
☆ 日程・時間帯の選択が自由自在!!
☆ カリキュラムは一人ひとりに合わせて作成!!

【筑紫修学館の季節講習一覧ページ】はコチラ

2. 自習室大開放

大好評の自習室を大開放することにしました!
受験生をはじめ多くの生徒が学習スペースのとして使用しています。
家ではなかなか勉強ができないそこのキミ!!
ぜひ筑紫修学館の自習室に勉強しに来てくださいね。

【場所】筑紫修学館 春日白水校
【対象】小学生~高校生
【費用】無料

くわしい開放日時はお問い合わせください!

3. 2週間の無料体験

筑修の無料体験のポイント!!

① 時間と日程が選べる! 
② 習い事や部活があっても無理なく両立可能!
③ 一人ひとりに合わせた学習・5教科対応!

4. 定期テスト対策講座

定期テストに向けた対策を実施しています。

・難しくてわからない単元があって困っている人
・前回よりも高得点を目指したい人
・家では集中して勉強できない人

ぜひテスト対策に参加して春日白水校の指導を体験してみてください!

5. 理科実験教室

小学生人気企画!理科実験教室を実施します。
楽しい実験が盛りだくさん!ぜひお友達を誘って参加してくださいね!!

【場所】筑紫修学館 春日白水校
【対象】小学生(まだ塾に入っていなくてもOK)
【費用】無料

=================================

筑紫修学館HP
春日白水校ページ

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 校舎ページ講師画像2-1.jpg

筑紫修学館春日白水校には一人ひとりの目標に合う様々なコースがあります。
志望校合格、定期テスト・通知表成績up、学習習慣定着などそれぞれの目標に向けて講師一同、毎日全力で指導しています。
校舎見学や体験受講は随時受け付けています。
対面ではもちろん、LINEでお話ししたり、Zoomでご相談に応じることも可能です。
新たなアプリを入れる必要はなく、お使いのもので大丈夫ですので可能なものをお使いください。
お問い合わせはこちらまで↓↓↓

〒816-0844
春日市上白水1‐40 PALX375 2F

TEL:092-582-8990

春日西小学校から徒歩1分、春日西中学校から徒歩3分のところにあります。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 簡易地図ブログ用.png

LINEでのお問い合わせはこちら↓↓↓お気軽にどうぞ!

2023/02/03

【現中2生も要確認】推薦入試倍率発表!

皆さん、こんにちは。

筑紫修学館小郡大保校の伊井です。

本日も小郡大保校の校舎ブログをご覧いただきありがとうございます。

本日筑後地区私立高校入試前期の合格発表がありました。

中学校を通じて放課後に一人ずつ担任の先生から通知されました。

全員祐誠高校を受験し、

特別選抜、特別進学、進学コースに

全員無事合格しました!

これで公立高校受験に向けて弾みがついたと思います。

本日実施された福岡地区私立高校入試の前期の合格発表も、

2/7火までに中学校を通じて通知があります。

2/7火「まで」というのがポイントで、

例年前日の2/6水の放課後に知らされることがほとんどです。

大保校からは九州産業高校・筑陽学園高校・筑紫台高校を受験しました。

例年通り九州産業高校の英語は問題が難しいと感じた生徒が多かったようです。

また、2/7火に実施される公立高校の推薦入試志願状況が発表されました。

筑紫修学館の校舎がある学区内で倍率が高いのが、

城南高校理数コース  3.40倍

明善高校理数科    3.00倍

筑紫丘高校普通科   2.95倍

修猷館高校普通科   2.61倍

筑紫中央高校普通科  2.44倍

とかなり、かなり高くなっています。

一方1.0倍を下回っている高校もあり、

高校ごとの状況が大きく異なるのが現状です。

特色化選抜も実施している高校もあり、今年度の状況が来年度入試に影響しますので、

現中2生で特色化選抜や推薦入試今年度入試の状況はよく確認しておいてください。

学年末試験に関して本日のブログで書く予定でしたが、

全中学校の試験範囲が出揃ったら書きたいと思います。

================================================

 イベント情報一覧 〉

1. 最新季節講習

筑修の季節講習はココがすごい!!

① 通塾とオンライン授業の切り替えが自由自在!!
② 日程・時間帯の選択が自由自在!!
③ カリキュラムは一人ひとりに合わせて作成!!

【筑紫修学館の季節講習一覧ページ】はコチラ

2. 自習室大開放

大好評の自習室を大開放することにしました!
受験生をはじめ多くの生徒が学習スペースとして使用しています。
家ではなかなか勉強ができないそこのキミ!!
ぜひ筑紫修学館の自習室に勉強しに来てくださいね。

【場所】筑紫修学館 
【対象】小学生~高校生
【費用】無料

くわしい開放日時はお問い合わせください!

3. 2週間の無料体験

筑修の無料体験のポイント!!

① 時間と日程が選べる! 
② 習い事や部活があっても無理なく両立可能!
③ 一人ひとりに合わせた学習・5教科対応!

4. 理科実験教室

小学生人気企画!理科実験教室を実施します。
楽しい実験が盛りだくさん!ぜひお友達を誘って参加してくださいね!!

【場所】筑紫修学館 
【対象】小学生(まだ塾に入っていなくてもOK)
【費用】無料

=================================================

 筑紫修学館Instagram 〉

筑紫修学館公式Instagram始めました!! → https://www.instagram.com/chikushishugakukan/

=================================================

 筑紫修学館 コース紹介 〉

【小学生】

https://www.ganbari.com/elementary/

【中学生】

https://www.ganbari.com/junior-high/

【高校生】

https://www.ganbari.com/high/

【オンライン】

https://www.ganbari.com/wakaru-live/

=================================================

このブログはこんな人が書いています!

伊井貴宏 

八女高校→山口大学工学部応用化学工学科卒業

塾講師歴24年 筑紫修学館歴12年 

筑紫修学館 教務長 

小郡大保校 校舎長

2021年5月からダイエット継続中!

8.0㎏減量できました!

2023/01/29

福翔高校の特色化選抜の内容は!?

みなさんこんにちは。長住校の来田です。

今回は福翔高校の特色化選抜の内容をお伝えします!(^^)/

【福翔高校総合学科(部活動)の特色化選抜】
<面接>
面接官の人数:2人
受験生の人数:1人
聞かれた内容:志望動機
部活動での実績
高校での目標を具体的に。
高校3年間で部活以外に頑張りたいこと。
部活動を通して学んだこと。
自己PR

<実技(サッカーの場合)>
コーンドリブルからのシュート(1人5本ずつ)
4チームに分かれて5対5のパスゲーム
2チームに分かれて試合4本(1試合10分)

来年特色化選抜で福翔高校の受験を考えている方は参考にしてください(*’▽’)

◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*==*=**==*==*==*==*=*==*=*==*=*=◇◆
筑紫修学館長住校には一人ひとりの目標に合った様々なコースがあります。
校舎見学や体験受講は随時受け付けています。
対面ではもちろん、LINEでお話ししたり、Zoomでご相談に応じることも可能です。
新たなアプリを入れる必要はなく、お使いのもので大丈夫ですので可能なものをお使いください。
〒811-1361
福岡市南区西長住2丁目25-23
TEL:092-512-5555
MrMax長住店さんの隣、まわたり文具長住店さんの上2階にあります。

【筑紫修学館で受付中の講座・検定など】

2023年度の春期講習、受講生募集中!
筑修の春期講習を受講して、スタートダッシュを決めよう☆

後期期末/学年末テスト対策、各校舎で実施中!
今年度最後のテストで高得点をとるなら、筑修に行くっきゃない☆

新中1・新中3の準備講座、受講申し込み受付中!
筑修の準備講座で、新学年での学習の土台を築こう☆

3学期も自習室大開放キャンペーン、行います!
快適な環境で自習の効率UP間違いなし☆

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 53f61ff97f1e656001bffb11c6d7c7ee-e1621518834924.jpg

ライブ授業(オンライン)も絶賛体験授業受付中!「あなたの部屋が塾になる!」

2023/01/27

【特色化選抜】各高校の面接・作文の内容をご紹介!(春日・筑紫中央・福翔・武蔵台)

みなさんこんにちは。筑紫修学館春日白水校です。

連日中3生の受験状況をお伝えしていますが今日も中3生受験関係の話題です。

先日1/25は中3生特色化選抜入試がありました。

当日は大寒波の日だったので実施時間を遅らせたりした高校もあったようですがひとまず大きな事故なくやり切れたようです。

春日白水校からは春日高校・筑紫中央高校・福翔高校・武蔵台高校へ計7名が受験しています。

作文・実技・面接がありそれぞれの高校でどのような内容だったかを聞いたので少しだけご紹介します。

【春日高校】

面接官 3人
受験生 1人
面接内容
・グローバルスタディーズに関する自己PRを3分間。質疑応答。

【筑紫中央高校】

面接官 3人
受験生 3人
面接内容
・なぜ特色化選抜を受験したのか。
・好きな教科は何か。
・わからない問題があった場合どうしたか。
・筑紫中央高校のイメージと今後どのように発展させるか。

【福翔高校】

(教科活動 グローバル経営)
面接官 3人
受験生 1人
面接内容
・志願理由。
・中学校生活で印象に残っていること、そこから学んだこと。
・「グローバル経営プログラム」について知っていること。
・自己PR。

作文(60分 600~800字)
『「目標」と「目的」の違いを説明し、それを中学校生活、高校生活でどのように送ってき
たか、または送るか具体的に書け』


(自己表現 部活動)
面接官 2人
受験生 1人
面接内容
・志望理由
・部活と勉強の両立できるか
・印象に残っている試合。
・部活動以外で頑張りたいこと。
・高校卒業後どうするか。

【武蔵台高校】

面接官 3人
受験生 5人
面接内容

・志願理由。
・中学生時代、1番頑張ったこと、またそこから学んだこと。
・高校卒業後の進路
作文(50分 500~600字)
『新型コロナウイルスの影響で変わったこと、そこから感じること、また考えたこと。それ
を踏まえ高校生活はどのように送りたいか』

以上、生徒から聞き取った情報でした。

来年以降の受験を考えている方は参考にしてください。

高校によっては倍率も高いため、30日の合格内定通知の日まで不安な日も続きますが練習してきた成果を発揮できたようなのであとは信じて待つのみですね!

もちろん塾の方では発表日までただ待つだけではありません。

すぐに次のステップとなる私立入試対策公立入試対策を実施しています。

次に向けての準備をしっかりしつつ、吉報を待ちたいと思います!

=============================================

今週のクイズ

=================================================

 筑紫修学館 コース紹介 〉

【小学生】

https://www.ganbari.com/elementary/

【中学生】

https://www.ganbari.com/junior-high/

【高校生】

https://www.ganbari.com/high/

【オンライン】

https://www.ganbari.com/wakaru-live/

=================================================

筑紫修学館HPに「最新受験情報」というリンクがあります。

中学・高校・大学と随時作成アップロード中ですのでぜひご確認ください!

最新受験情報URL https://www.ganbari.com/exam-information

===============================

人気記事

初公開!!2年連続高校入試合格率100%の秘訣!!

祝!!公立高校入試全員合格!! 3年連続の快挙!!

中学生前期期末テスト成績優秀者発表!!ぜひ見てください!!

受験関連記事

【高3生】大学入学共通テスト1か月前の過ごし方!ベースとなる考え方を伝授し ます!

【高校受験】『令和5年度特色化選抜』の日程と各高校の募集人員・出願条件をまとめました!

【受験】共通テスト対策と2次対策の学習比率

【受験】第1志望合格へ 併願受験のススメ

【大学受験】令和5年度大学入試スケジュール一覧

【高校受験】令和5年度高校入試スケジュール一覧

最新記事

1/20  【予告】後期期末テスト対策を実施します!ぜひご参加ください!

1/21  【オンライン講座】「共通テスト解説講座」を実施しました!来週以降も続きます !

1/22  【中3受験指導】テストやり直し・リスニング対策・面接対策!

1/24  【クイズ】間違った意味になっちゃう?正確に伝えるようにしましょう!

1/26  【合格】祝!私立高校専願入試全員合格!!みんなよく頑張りました!

================================

1. 最新季節講習

筑修の季節講習はココがすごい!!

☆ 通塾とオンライン授業の切り替えが自由自在!!
☆ 日程・時間帯の選択が自由自在!!
☆ カリキュラムは一人ひとりに合わせて作成!!

【筑紫修学館の季節講習一覧ページ】はコチラ

2. 自習室大開放

大好評の自習室を大開放することにしました!
受験生をはじめ多くの生徒が学習スペースのとして使用しています。
家ではなかなか勉強ができないそこのキミ!!
ぜひ筑紫修学館の自習室に勉強しに来てくださいね。

【場所】筑紫修学館 春日白水校
【対象】小学生~高校生
【費用】無料

くわしい開放日時はお問い合わせください!

3. 2週間の無料体験

筑修の無料体験のポイント!!

① 時間と日程が選べる! 
② 習い事や部活があっても無理なく両立可能!
③ 一人ひとりに合わせた学習・5教科対応!

4. 定期テスト対策講座

定期テストに向けた対策を実施しています。

・難しくてわからない単元があって困っている人
・前回よりも高得点を目指したい人
・家では集中して勉強できない人

ぜひテスト対策に参加して春日白水校の指導を体験してみてください!

=================================

筑紫修学館HP
春日白水校ページ

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 校舎ページ講師画像2-1.jpg

筑紫修学館春日白水校には一人ひとりの目標に合う様々なコースがあります。
志望校合格、定期テスト・通知表成績up、学習習慣定着などそれぞれの目標に向けて講師一同、毎日全力で指導しています。
校舎見学や体験受講は随時受け付けています。
対面ではもちろん、LINEでお話ししたり、Zoomでご相談に応じることも可能です。
新たなアプリを入れる必要はなく、お使いのもので大丈夫ですので可能なものをお使いください。
お問い合わせはこちらまで↓↓↓

〒816-0844
春日市上白水1‐40 PALX375 2F

TEL:092-582-8990

春日西小学校から徒歩1分、春日西中学校から徒歩3分のところにあります。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 簡易地図ブログ用.png

LINEでのお問い合わせはこちら↓↓↓お気軽にどうぞ!

2023/01/22

良い緊張と悪い緊張

皆さん、こんにちは。

筑紫修学館小郡大保校の伊井です。

本日も小郡大保校の校舎ブログをご覧いただきありがとうございます。

今日は中3生の日曜日の受験対策でした。

10:40~15:40ですが、一部の生徒は居残りをしてまだ勉強しています。

私立高校の前期入試が迫っていますが、

その先の県立高校の入試過去問題演習なども同時に進めていますので、

生徒たちは必至ですね。やることはてんこ盛りです。

この時期になると、

緊張しすぎて集中力が継続できない生徒

何から手を付けていけばいいのか混乱してしまう生徒

学校の緊張感のない周りを生徒を見てイライラしてしまう生徒

私立専願入試で受験が終わってしまった生徒に焦りを感じてしまう生徒

などメンタル面でもやもやしてしまう生徒もいます。

勉強に集中できなくなってしまうと悪いスパイラルに入ってしまうので注意が必要です。

解消法として

「これまでやってきた教材を積み重ねてみる」

「一冊の教材を繰り返してやり直す」

「これまでの模試の間違えた問題をやり直す」など

いろいろなことが言われていますね。

今日は違う角度から話をします。

緊張するって良くないことなのでしょうか?

良い緊張と悪い緊張があります。

緊張するとよい結果を出す生徒は良い緊張をしています。

張すると力が出し切れない生徒は悪い緊張をしています。

緊張にも内部からのものと、外部からのものがあると思います。

周りと自分を比較して緊張するのは外部要因による緊張です。

勉強と同じで外部から加わる力は、自分の意志によるものではなく、

失敗してしまうのではないかという「マイナス」要因による緊張です。

これでは自分のパフォーマンスを発揮できません。

良い緊張をするために、

自分から緊張してみるのはどうでしょう?

「自分は緊張するくらい本気になっている。」

「周りを圧倒するくらいが頑張るオーラを出している。」

「次こそはこの緊張を乗り越える。」

オリンピック選手の「緊張感を楽しみました!」というコメントがありますよね。

そんな感じです。

ただし、日々頑張っているということが前提になります。

高校受験以降も緊張する場面に数多く遭遇します。

良い緊張ができる人はこれまでより多くの緊張を経験しています。

悪い緊張をしているなあと感じてしまっている人も、

それはあなただけではありません。

今感じている緊張を入試の時に良い緊張に帰るための練習だと考えてください。

必ずプラスに働きます。

緊張感を持てない生徒(特に男子)は

集中するために自分から緊張しにいくのもよいと思います。

自分の心をコントトロールしようとしてみるのがよいですね。

偉そうなことを書いていますが、私自身も完ぺきではありませんが、

中学の塾の先生から上記の話をされ、

高校入試、大学入試、就職面接試験の時に実践してきました。

受験は勉強内容だけではなく、今後の人生の糧になる重要な要素の一つだと思います。

受験を楽しめるようになるまでのめりこんでほしいと思います。

現在以下の講座・コースのお申し込みを承っております。

1,(中12生対象)学年末試験対策講座

https://www.ganbari.com/special/202104chukan/

小郡大保校の定期試験対策は①「平日勉強会」②「日曜試験対策授業」の2本立て!

日々のワークを使った試験勉強から、過去問題を使用した最終チェックまでお任せください。

2,【コアゼミ・個別指導】無料体験授業

https://www.ganbari.com/special/corezemi-taiken/

コアゼミは最長2週間、個別指導は160分(80分×2コマ)の授業を無料で体験できます。

筑紫修学館の指導を実感してください!

3,【好評につき期間延長!】自習室大開放!

https://www.ganbari.com/self-study-room-open/

【期間】3学期も継続して実施します!

(休館日は除きます。詳しくは小郡大保校までお問い合わせください。)

【場所】筑紫修学館小郡大保校

【対象】中1~中3・高1~高3生

【費用】無料

学校の宿題や定期試験・模擬試験のテスト勉強など!

勉強であればなんでもOK!

参加者には【オーダーメイド教材「できない問題」が「できる問題」になる!】をプレゼント!

直接先生に質問ができるサポートタイムもあります。

4、「新中1中学入学準備講座」「新中3受験準備講座」

https://www.ganbari.com/special/2023preparation/

新学年の0学期として準備万端で次学年を迎えましょう!

新中1生は春期講習まで無料ですべての講座をご受講いただけます!

小6内容の復習を行い、中1生の数学英語の指導を行います。

中1の5月までの内容を定着させてから中学に入学して、心の余裕をもって新生活を送りましょう。

5、春期講習早期申込開始

https://www.ganbari.com/special/2023spring/

コアゼミ春期講習は授業料無料です。

多くの方に筑紫修学館指導を体感いただきたいと思っております。

春期講習お申し込みの方は2月or3月の通常授業の入塾金と諸費用が無料でご受講いただけます。

各講座お問い合わせ・お申し込みは、

ご都合のよろしい方法をお選びください。

①お電話 0942-75-7000(小郡大保校直通)(火~土 14:00~21:00)

②ホームページのお問い合わせフォームより

③LINE このページの下部の「Lineでのお問合せ・ご相談」からどうぞ!

このブログはこんな人が書いています!

伊井貴宏 

八女高校→山口大学工学部応用化学工学科卒業

塾講師歴24年 筑紫修学館歴12年 

筑紫修学館 教務長 

小郡大保校 校舎長

2021年5月からダイエット継続中!

8.0㎏減量できました!

2023/01/19

【高校受験】明日は私立高校専願入試!受験の心得を伝授!

みなさんこんにちは。筑紫修学館春日白水校の後藤です。

先日高3生は2日間にわたり大学入学共通テストの受験を終えました。

自己採点を確認すると持っている力が出せた生徒、思うような得点を出せなかった生徒とやはり様々いました。予備校に点数を提出し合格判定の結果を確認しているところですが最終的に受験校の変更を余儀なくされる生徒も出てきます。

しっかり生徒とコミュニケーションをとって、次の私立大入試国立大入試まで精一杯指導したいと思います!

目指せ合格

そして、次は中学生です。

明日1/20(金)に私立専願入試が実施されます。

春日白水校からも数名受験予定です。

生徒たちにとって初めての受験ですので中には不安を口にする生徒もいましたが、自信をもって受けてこいと送り出しました。

先日、中3生に向けて『受験の心得』を伝えました。

「他校の受験生が頭よさそうに見えるのは気のせい、自分もそう見られている」
「周りの鉛筆の音を気にするな」
「自分がわからない問題は他の人もわかっていない」
「科目の間の時間に友人と終わった科目の話はするな」

などなど。

少しでも気持ちを楽にしてすべての力を出せるように頑張ってきてほしいです!!

頑張れ春日白水校生!!

追記

明日専願入試の生徒たちには合格祈願キットカットも渡しました。

=============================================

今週のクイズ

=================================================

 筑紫修学館 コース紹介 〉

【小学生】

https://www.ganbari.com/elementary/

【中学生】

https://www.ganbari.com/junior-high/

【高校生】

https://www.ganbari.com/high/

【オンライン】

https://www.ganbari.com/wakaru-live/

=================================================

筑紫修学館HPに「最新受験情報」というリンクがあります。

中学・高校・大学と随時作成アップロード中ですのでぜひご確認ください!

最新受験情報URL https://www.ganbari.com/exam-information

===============================

人気記事

初公開!!2年連続高校入試合格率100%の秘訣!!

祝!!公立高校入試全員合格!! 3年連続の快挙!!

中学生前期期末テスト成績優秀者発表!!ぜひ見てください!!

受験関連記事

New【高3生】大学入学共通テスト1か月前の過ごし方!ベースとなる考え方を伝授し ます!

【高校受験】『令和5年度特色化選抜』の日程と各高校の募集人員・出願条件をまとめました!

【受験】共通テスト対策と2次対策の学習比率

【受験】第1志望合格へ 併願受験のススメ

【大学受験】令和5年度大学入試スケジュール一覧

【高校受験】令和5年度高校入試スケジュール一覧

最新記事

1/12  【コアゼミ】筑修コアゼミなら部活や習い事との両立の悩みが解決!

1/13  【専願・特色化選抜対策】春日白水校の面接対策!たくさん練習して慣れましょう! 

1/14  【感染回避】オンライン授業で感染リスクを軽減しよう! 

1/15  【共通テスト】共通テストお疲れ様でした!次の目標に向けて進みましょう!

1/17  【クイズ】お待たせしました!春日白水校ブログクイズ再開します!

================================

1. 最新季節講習

筑修の季節講習はココがすごい!!

☆ 通塾とオンライン授業の切り替えが自由自在!!
☆ 日程・時間帯の選択が自由自在!!
☆ カリキュラムは一人ひとりに合わせて作成!!

【筑紫修学館の季節講習一覧ページ】はコチラ

2. 自習室大開放

大好評の自習室を大開放することにしました!
受験生をはじめ多くの生徒が学習スペースのとして使用しています。
家ではなかなか勉強ができないそこのキミ!!
ぜひ筑紫修学館の自習室に勉強しに来てくださいね。

【場所】筑紫修学館 春日白水校
【対象】小学生~高校生
【費用】無料

くわしい開放日時はお問い合わせください!

3. 2週間の無料体験

筑修の無料体験のポイント!!

① 時間と日程が選べる! 
② 習い事や部活があっても無理なく両立可能!
③ 一人ひとりに合わせた学習・5教科対応!

4. 定期テスト対策講座

定期テストに向けた対策を実施しています。

・難しくてわからない単元があって困っている人
・前回よりも高得点を目指したい人
・家では集中して勉強できない人

ぜひテスト対策に参加して春日白水校の指導を体験してみてください!

=================================

筑紫修学館HP
春日白水校ページ

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 校舎ページ講師画像2-1.jpg

筑紫修学館春日白水校には一人ひとりの目標に合う様々なコースがあります。
志望校合格、定期テスト・通知表成績up、学習習慣定着などそれぞれの目標に向けて講師一同、毎日全力で指導しています。
校舎見学や体験受講は随時受け付けています。
対面ではもちろん、LINEでお話ししたり、Zoomでご相談に応じることも可能です。
新たなアプリを入れる必要はなく、お使いのもので大丈夫ですので可能なものをお使いください。
お問い合わせはこちらまで↓↓↓

〒816-0844
春日市上白水1‐40 PALX375 2F

TEL:092-582-8990

春日西小学校から徒歩1分、春日西中学校から徒歩3分のところにあります。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 簡易地図ブログ用.png

LINEでのお問い合わせはこちら↓↓↓お気軽にどうぞ!

2023/01/03

正月特訓で各教科「+5点」を目指す!

あけましておめでとうございます。

本日も筑紫修学館小郡大保校の校舎ブログをご覧いただきありがとうございます。

小郡大保校は本日から2023年の授業を開始しました。

今日から早速、中3正月特訓、コアゼミ、個別指導と気持ちを新たに指導しております。

今日は中3お正月テーマ別学習(正月特訓講座)を実施しました。

入試で差がつきやすいテーマに絞って、集中的に学習する講座です。

以下のテーマで実施しました。

国語…論説文記述対策特訓

数学…1次関数特訓

社会…地理・歴史・公民の記述対策特訓

理科…化学分野の計算問題特訓

英語…リスニング特訓

リスニング問題は「聞き取れれば大丈夫でしょ」という生徒もいますが、

英文を聞いてその場ですぐに意味が分かる方はそれで問題ありません。

私もそうでしたが、全員ネイティブ並みの力は持っていませんので、

そんな生徒でも得点しやすくなるポイントを指導しました。

どんなところで失点しやすいかを知っておくことで得点は飛躍的にアップします。

特に注意しないといけないは

・聞き取りポイント

・答え方のポイント

・放送を聞く前の準備ポイント

・聞き取れなかったときのポイント

・模試受験後のリスニングのやり直しポイント

です。

放送を聞く前の準備ポイントは

「リスニング問題に目を通し、何が聞かれそうなのか?」

「選択肢を見て、どのような内容なのかを予想する」ことです。

英文をすらすらと意味を読み取るようになるには環境が重要です。

都立高校では2023年度入試からスピーキングのテストが導入され、

正確で公平な採点が本当にできるのかが問題になっています。

福岡県でも今後導入される可能性もありますので、注意が必要ですね。

正月特訓を通じて『+5点』のポイントはしっかり伝えられたと思います。

これを使って、冬期講習のまとめテストや1/11水の学校での冬休み課題テストに活かしてほしいです。

本格的には明日から冬期講習会再開です。

福岡県のコロナ感染者数も多く出ていますが、凡事徹底で全力で指導して参ります。

今年も筑紫修学館小郡大保校をよろしくお願いいたします!

現在以下の講座・コースのお申し込みを承っております。

1,【コアゼミ・個別指導】無料体験授業

https://www.ganbari.com/special/corezemi-taiken/

コアゼミは最長2週間、個別指導は160分(80分×2コマ)の授業を無料で体験できます。

筑紫修学館の指導を実感してください!

2,【好評につき期間延長!】自習室大開放!

https://www.ganbari.com/self-study-room-open/

【期間】3学期も継続して実施します!

(休館日は除きます。詳しくは小郡大保校までお問い合わせください。)

【場所】筑紫修学館小郡大保校

【対象】中1~中3・高1~高3生

【費用】無料

学校の宿題や定期試験・模擬試験のテスト勉強など!

勉強であればなんでもOK!

参加者には【オーダーメイド教材「できない問題」が「できる問題」になる!】をプレゼント!

直接先生に質問ができるサポートタイムもあります。

3、「新中1中学入学準備講座」「新中3受験準備講座」

https://www.ganbari.com/special/2023preparation/

各講座お問い合わせ・お申し込みは、

ご都合のよろしい方法をお選びください。

①お電話 0942-75-7000(小郡大保校直通)(火~土 14:00~21:00)

②ホームページのお問い合わせフォームより

③LINE このページの下部の「Lineでのお問合せ・ご相談」からどうぞ!

このブログはこんな人が書いています!

伊井貴宏 

八女高校→山口大学工学部応用化学工学科卒業

塾講師歴24年 筑紫修学館歴12年 

筑紫修学館 教務長 

小郡大保校 校舎長

2021年5月からダイエット継続中!

8.0㎏減量できました!

2022/12/29

いや~な英作文を得点源に変える方法とは…?

こんにちは、大橋校です(^^)/

現在、冬期講習真っ只中!

こちらは中3中2の様子。
受験生に囲まれて、中2のみんなも気が引き締まる思いですね。

中3は現在、私立高校の過去問題を解きつつ公立高校入試対策をすすめています。
入試対策には欠かせない、記述問題や英作文の書き方もレクチャーしていますよ。

先生のイラスト(女性) | かわいいフリー素材集 いらすとや

公立高校入試では必ず最後の大問になっている、英作文。

そのため、
「時間が足りなくて全然書けませんでした…」
「時間ギリギリになってしまって、急いで書きました」

と言う生徒は多くいます。

松井山手にあの武田塾がやってきた!②逆転合格の秘訣とは? - 予備校なら武田塾 松井山手校

英作文は、自分のお決まりワードをいくつか用意しておくとぐっと書きやすくなります。
ここで、英作文で使える王道の表現をいくつかご紹介!

まずは
I have twe reassons. First,…. Second,….
(理由は二つあります。一つ目は…。二つ目は…。」

です。

これは、ぜひ覚えてほしい表現。
公立高校入試の英作文は、大抵お題を出されたあとに「その理由を答えよ」と言われます。

また、よくある既定の文字数は30語です。
大抵の場合、理由を二つ書いてそこからさらに話を広げれば25~30語はいつのまにか超えます。

感心している人のイラスト(女性) | かわいいフリー素材集 いらすとや

次におすすめの表現が
It is ◇◇ for 人物 to 〇〇.
(人物にとって〇〇することは◇◇です)

です。

こちらも、文字数を稼げるうえに使い勝手がよくておすすめです。
簡単な表現なので、覚えやすいのも助かるポイント。

しかし、これは基本の英単語や英文法が頭に入っているうえで使いましょう!

「1月から12月まで全部書けないかも…」
「比較級ってどうやってつくるんだったっけ?」


そんな人は、まずは急いで文法と単語の確認から!
学校の授業がない今は復習する大チャンスです。

大橋本校|筑紫修学館校舎ブログ|福岡の学習塾・個別指導は筑紫修学館

英単語と基本的な熟語表現、基本的な文法が分かっていれば、英作文は怖くありません。

この冬、苦手な英作文が得点源に変わるように頑張りましょう(^_-)-☆

2022/12/23

「どうしたら成績が上がるの?」それ、オンラインで相談できます!

こんにちは、大橋校です(*’▽’)

今日は、九州では稀に見る大雪でしたね。
バスも電車も運転見合わせで、ひやひやしました。

暴風雪のイラスト | かわいいフリー素材集 いらすとや

しかし、生徒にとってはなんてことないのかもしれません。
今日も、いつも通り何人も自習をしに来ました。

宿題をしたり講師に質問をしたりと、頑張っていましたよ(^^)/

塾の講師のイラスト | かわいいフリー素材集 いらすとや

雪がひどくなる前に…と少し早めに帰らせましたが、いつもと変わらず勉強しようという姿勢、素晴らしいですね。

さて、もうすぐ2022年が終わろうとしています。
早いものです。

年が明けるということは、まもなく学年が上がるということ。
小6の生徒たちは中1に、中2の生徒たちはいよいよ受験生に、高2の生徒たちは(…高校生は高1から受験勉強が始まっていますね、でも)受験生です。

並んでパイプ椅子に座る学生たちのイラスト | かわいいフリー素材集 いらすとや

「この先どうやって勉強したらいいんだろう…」
「来年こそ成績を上げたい!でもどうしたら上がるんだろう?」
「塾に通うべきなのかな?でも、塾ってどんなふうに勉強するんだろう」

そんなことを考えている皆さんにおすすめするのが、オンライン面談です!

いきなり塾に来て話を聞くのは緊張するかもしれません。
また、今日のように大雪や大雨の日は、外出の予定も立てにくいですよね。

雪で立ち往生した車のイラスト(女性) | かわいいフリー素材集 いらすとや

そんなときは、zoomを使ったオンライン面談がぴったり。
スマートフォンやパソコンが1台あれば、家で面談をすることができます(^_-)-☆

オンライン打ち合わせのイラスト | かわいいフリー素材集 いらすとや

対面では聞きにくいことも、画面越しなら聞けるかもしれません。

「話を聞いてみたいけど、忙しくて塾まで行く時間がなくて…」
という方は、ぜひオンライン面談をご検討くださいね。

また、筑紫修学館ではオンライン面談だけでなくオンライン授業も行っています!
気になる方は、お気軽に筑紫修学館大橋校までご連絡くださいね(^^)/

2022/12/16

高2三者面談後にしないといけないこと!

皆さん、こんにちは。

筑紫修学館小郡大保校の伊井です。

本日も小郡大保校の校舎ブログをご覧いただきありがとうございます。

高校での三者面談が実施されていますね。

来年度のコース(高1生…文系or理系、高2生…私立文系or国立文系or理系)が正式に決まります。

コースが決まったら、来年1年間の学習戦略・戦術を立てる必要があります。

例えば、

①私立文系の場合

数学理科の授業やテストは原則ありません。

・英語・国語・社会にそれぞれどの程度まで偏差値を上げなければならないのか?

・その偏差値に到達させるために、各教科のどの分野を重点的に勉強しなければならないか?

・いつどのタイミングでその学習を行うのか?

②国立文系の場合

5教科を満遍なく学習する必要があります。

共通テストは大学・学部によっては配点が異なりますので、注意が必要です。

佐賀大学では経済学部の前期では理科がなく、社会も1科目で大丈夫です。

学校の授業では理科は行われるけど受験には不要なので、定期試験では赤点を避けられればOK。

などです。

受験で使用する教科を減らすとその分出願でき大学が減るので特に注意が必要です。

③理系の場合

数学Ⅲの出来が合否を大きく左右します。数学ⅠAⅡBのレベルアップも同時に必要になります。

国立文系であれば社会は1科目で済みますので、学習した社会の中でどこ教科で勝負するのか?

私立理系であれば国語・社会が不要な大学も多いですので、この2教科をどう扱うか?

などです。

全国に進学できる生徒、地元の大学のみで進学先を考えている生徒など

今後どのような大学を出願する可能があるのかまで熟慮しておくことが大切です。

大学受験は高校受験とは比べ物にならないくらいの選択肢がありますので、

この戦略の立て方で勝負が決まる恐れがあります。

「部活を引退した高3の5月から頑張ろう!」では間に合いません。

高3の5月から頑張れるように今から準備を進めましょう。

一人一人状況が異なりますので、

高校の進路担当の先生や塾の先生のアドバイスを聞きながら、

後悔しない選択をしてほしいと思います。

筑紫修学館の九大パルには皆さんの担当講師が付きます。

大学合格を勝ち取った九大生講師に勉強以外の進路の相談もできます。

「まだ今後のことが決まっていない。」

「今後のことで迷っている。」

そんな相談も受け付けますので、お気軽にお問合せください。

現在以下の講座・コースのお申し込みを承っております。

1,【コアゼミ・個別指導】無料体験授業

https://www.ganbari.com/special/corezemi-taiken/

コアゼミは最長2週間、個別指導は160分(80分×2コマ)の授業を無料で体験できます。

筑紫修学館の指導を実感してください!

2,【好評につき期間延長!】自習室大開放!

https://www.ganbari.com/self-study-room-open/

【期間】2学期も継続して実施します!

(休館日は除きます。詳しくは小郡大保校までお問い合わせください。)

【場所】筑紫修学館小郡大保校

【対象】中1~中3・高1~高3生

【費用】無料

学校の宿題や定期試験・模擬試験のテスト勉強など!

勉強であればなんでもOK!

参加者には【オーダーメイド教材「できない問題」が「できる問題」になる!】をプレゼント!

直接先生に質問ができるサポートタイムもあります。

3、冬期講習受講生受付開始!

https://www.ganbari.com/special/2022winter/

【特典1】お友達やご兄弟で申し込みいただいた方へ「ペアペア割」

【得点2】冬期講習から春期講習まで授業料全額免除になる「新中1入学応援キャンペーン」

【特典3】コアゼミの夏期講習前の通常授業料が無料の「コアゼミ早期応援割」

【特典4】冬期講習から継続して受講される方は「入塾金半額免除」

4、「新中1中学入学準備講座」「新中3受験準備講座」

https://www.ganbari.com/special/2023preparation/

各講座お問い合わせ・お申し込みは、

ご都合のよろしい方法をお選びください。

①お電話 0942-75-7000(小郡大保校直通)(火~土 14:00~21:00)

②ホームページのお問い合わせフォームより

③LINE このページの下部の「Lineでのお問合せ・ご相談」からどうぞ!

このブログはこんな人が書いています!

伊井貴宏 

八女高校→山口大学工学部応用化学工学科卒業

塾講師歴24年 筑紫修学館歴12年 

筑紫修学館 教務長 

小郡大保校 校舎長

2021年5月からダイエット継続中!

8.0㎏減量できました!

お問合わせ・入塾のお申込みは

  • お電話でのお問合わせ・お申込みは0120-083-259
  • WEBからのお問合わせ・お申込みはお問合わせ・お申込みフォーム
ページの送信