時間が選べる・成績が上がる 学習塾

福岡の学習塾 筑紫修学館TOPページ >  筑紫修学館校舎ブログ > 西新校

筑紫修学館
西新校

西新校スタッフ

西新校ブログ

2023/02/05

令和5年度福岡県公立高校入試まで残り・・・

みなさん、こんにちは(^^)/
本日も西新校のblogをご覧いただきありがとうございます☆

さて、2023年も2月に入り、受験シーズンも佳境になってきました。
受験生の皆さん、いかがお過ごしでしょうか?

先日県内の多くの私立高校で一般入試が行われ、
受験生の殆どが入試本番を体験したのではないでしょうか。
“入試本番”も残すところ私立高校後期試験と公立高校入試の2回となります。

公立高校入試まで残り何日かご存知ですか?
受験生のみなさんは知っているので言うまでもないと思いますが・・・

およそ1か月を切りました。

そこで今回は残りの1か月弱何をして過ごすべきなのかについて説明したいと思います。

① 入試対策

勿論一番に挙げるとするなら「受験勉強をすること」を第一に挙げます。

では、この時期に何に取り組めばよいのでしょうか?

一言でいうと「演習」です。

演習というのはいわゆる「問題を解く」ということですが、
解くなら何でもよいというわけではありません。
標準から応用的なものまで、入試問題レベルのものを沢山解いていきましょう。


また、この時期に暗記のためのノートを作ったりする人がいますが、
出来ればそれに時間をかけすぎてほしくありません。

暗記をインプット、問題を解くことをアウトプットとすると、
点数を取るのに必要なのは、このインプットとアウトプットの両方です。

その為「ノートを作る/まとめる」というのはインプットのみの行動になるため、
実際問題を解いてインプットした知識をアウトプットしないことには点数に繋がりません。
また、「ノートを作る」ことに固執しすぎると、それがただの単純作業になってしまい、
インプットにもならない可能性があります。
もし暗記をするときに何かにまとめることが最適だと思う人は、
必要最低限のものだけ書き出すようにしてください。

そして、「演習」の際に気を付けてほしいのは必ずやり直しまできちんと取り組むことです。
よく正解か不正解かだけ確認したり、点数だけ見たりする人がいますが、それは意味がありません。
不正解だった問題は間違えた原因を、正解だった問題も自分がきちんと理解できているのか、
しっかりと確認するようにしてください。
また、分からないところは絶対にそのままにはせず、
誰かに聞いたり調べたりして、分かるようにしておきましょう。

②生活リズムを整える

勉強面以外で取り組んでほしいことは「生活リズム」の調整です。
受験勉強に一生懸命になればなるほど、
夜更かししてしまったり、
ご飯を抜いてしまったりする人がいます。

それくらい一生懸命になれることは、とても素晴らしいことですが、
その生活リズムに慣れてしまうと体調を壊したり、
本番の試験時間中眠くなってしまったりする可能性があります。

そうならないためにも1か月前の今から徐々に規則正しい生活に直していきましょう。

おすすめの方法は本番を想定した時間設定です。

例えば1科目目が9時に始まるとすればその2時間前には目が覚めているのが理想です。
そうすると起床は6:30~7:00が最適ですね。
このように本番の1日を自分がどのように過ごすのかを考えて毎日の生活に取り入れてみましょう。

以上2点が県立高校入試までの過ごし方です。
いよいよ公立入試が近づいてきて、不安を感じる人も多いと思います。
しかしあと1か月あります。
まだまだできることや取り組むべきことはたくさん残っています。

1か月後の自分が後悔しないような1か月をこれから過ごしてくださいね。

最後の最後まで一緒に頑張っていきましょう!!

◆◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*==*==*==*==*==*=*==*◇◆

西新校へのお問い合わせ等は、”LINE“をおススメしています。
細かなご相談もLINEでのご質問は最短翌日に回答いたします。
LINEでのお問い合わせはこちら↓↓

ID: @btp6233f

〒814-0002 福岡県福岡市早良区西新1-8-21 西新新光ハイム2F 
TEL:092-852-7676
※福岡市営地下鉄西新駅から徒歩3分
https://www.ganbari.com/school/nishijin/

☆お知らせ☆

①学年末テスト対策勉強会

常に目指すは自己ベスト!!
中学生・高校生向けテスト対策やっています☆
筑紫修学館は、受験やテストに向けて頑張る生徒のみなさんのサポートをします。
体験授業やご相談はいつでも受け付けていますのでお気軽にお問い合わせください!

https://www.ganbari.com/special/202104chukan/

②2023春期講習受付開始!

2022年度の最後の総仕上げ。1年の総復習を行うチャンス!
2月早割などお得に受講できますので、詳細を是非チェックしてみてください☆

https://www.ganbari.com/special/2023spring/

③自習室大開放中!

大好評の自習室を大開放中です!
受験生をはじめ多くの生徒が学習スペースのとして使用しています。
家ではなかなか勉強ができないそこのあなた!!
ぜひ筑紫修学館の自習室に勉強しに来てくださいね。
【場所】筑紫修学館 西新校(他校舎でも開放中です)
【対象】小学生~高校生
【費用】無料

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: xxxx522x196x,,,,,,,,,,,,,,,,PE8,,,,,,,,,,,,,,,,P87,,,,,,,,,,,,,,,,PAA,,,,,,,,,,,,,,,,PE7,,,,,,,,,,,,,,,,PBF,,,,,,,,,,,,,,,,P92,,,,,,,,,,,,,,,,PE5,,,,,,,,,,,,,,,,PAE,,,,,,,,,,,,,,,,PA4,,,,,,,,,,,,,,,,PE5,,,,,,,,,,,,,,,,PA4,,,,,,,,,,,,,,,,PA7,,,,,,,,,,,,,,,,PE9,,,,,,,,,,,,,,,,P96,,,,,,,,,,,,,,,,P8B,,,,,,,,,,,,,,,,PE6,,,,,,,,,,,,,,,,P94,,,,,,,,,,,,,,,,PBE,,,,,,,,,,,,,,,,PEF,,,,,,,,,,,,,,,,PBC,,,,,,,,,,,,,,,,P882021,,,,,,,,,,,,,,,,PE5,,,,,,,,,,,,,,,,PB9,,,,,,,,,,,,,,,,PB42,,,,,,,,,,,,,,,,PE5,,,,,,,,,,,,,,,,PAD,,,,,,,,,,,,,,,,PA6,,,,,,,,,,,,,,,,PE6,,,,,,,,,,,,,,,,P9C,,,,,,,,,,,,,,,,P9F,,,,,,,,,,,,,,,,PE4,,,,,,,,,,,,,,,,PBB,,,,,,,,,,,,,,,,PA5,,,,,,,,,,,,,,,,PE9,,,,,,,,,,,,,,,,P99,,,,,,,,,,,,,,,,P8D,,,,,,,,,,,,,,,,PEF,,,,,,,,,,,,,,,,PBC,,,,,,,,,,,,,,,,P89.jpg,,,,,,,,Mic.FFDV09PCuB.webp,,,,Mic.R1AuYsGP7D.webp,,Mic.qD5FtHyN3L.webp,Mic.OFVq19Co0S.webp.pagespeed.ic.7WTj99dT8n.webp
https://www.ganbari.com/self-study-room-open/

◆◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*==*==*==*==*==*=*==*◇◆

2023/02/02

3学期理科実験教室行います☆

みなさん、こんにちは(^^)/
本日も西新校のblogをご覧いただきありがとうございます☆

冬のこの時期に悩まされることがありますよね。

「静電気」

洋服を脱ぐとき、ドアノブ等触ったとき など場面は様々・・・。
静電気があまり気にならない人もいますが、
私は割と痛みを感じてしまうので気にかけていますが、どうにもならない時もありますよね。。

では、静電気はなぜ起こってしまうのでしょうか。

静電気は摩擦によって発生します。
プラスチックの下敷きで髪の毛をこすって、髪の毛が逆立ち、面白い反応になって遊んだという方も多いと思います。現に私もやっていました。

意識してこすらなくても、人・空気・衣類などさまざまな摩擦が発生しています。

私たち人間も含め、あらゆる物体はプラスとマイナスの電気を持っています。
通常プラス・マイナスの電気量はバランスが取れた状態ですが、
摩擦などによって電気量のバランスが崩れてしまうことがあります。
プラス・マイナスの電気のバランスが偏った状態が「静電気を帯びている状態」であり、
物体に触れた瞬間に電気が流れて「バチッ」と放電するようですね。

静電気を防ぐためには・・・
部屋の加湿をしたり、手・肌の保湿をしたりすればある程度静電気を防ぐことはできるようです。
完全に防ぐことはできないと思いますが、色んなグッズもあるようなので静電気を自分で防いで守っていきましょう。

今回は静電気について少しお話ししましたが、
日々生活していくと「なんでだろう?」と気になることがあると思います。

なんでだろう?どうなっているんだろう?と興味を持つことはすごく大事です。
そして、その興味を持ったことは次の興味へと発展していくことになり、
色んな事を知識として蓄えていけることになります。

自分が興味あることは様々だと思いますが、
色んなことに興味をもってほしいなと思います。

なんでだろう?と感じるいいイベントもありますよ!!

https://www.ganbari.com/science-experiment-class/

近日筑紫修学館西新校で理科実験教室を開催します!

【日時】3月11日(土)14:00~15:00

対象学年は小学生です。無料でご参加できます。
※在塾生以外に一般生も参加可能です。
お友だちとの参加大歓迎。保護者の皆さまの見学も受け付けています

☆お申し込み方法
お申し込みは、
①西新校TEL(092-852-7676) までお電話でご予約
②下記のLINEをご登録頂き、「理科実験教室参加希望」とメッセージを送付し予約
※感染症予防のため、定員に達し次第締め切ります。お早めにご予約ください。

みなさんのご参加お待ちしております(^_-)-☆

◆◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*==*==*==*==*==*=*==*◇◆

西新校へのお問い合わせ等は、”LINE“をおススメしています。
細かなご相談もLINEでのご質問は最短翌日に回答いたします。
LINEでのお問い合わせはこちら↓↓

ID: @btp6233f

〒814-0002 福岡県福岡市早良区西新1-8-21 西新新光ハイム2F 
TEL:092-852-7676
※福岡市営地下鉄西新駅から徒歩3分
https://www.ganbari.com/school/nishijin/

☆お知らせ☆

①学年末テスト対策勉強会

常に目指すは自己ベスト!!
中学生・高校生向けテスト対策やっています☆
筑紫修学館は、受験やテストに向けて頑張る生徒のみなさんのサポートをします。
体験授業やご相談はいつでも受け付けていますのでお気軽にお問い合わせください!

https://www.ganbari.com/special/202104chukan/

②2023春期講習受付開始!

2022年度の最後の総仕上げ。1年の総復習を行うチャンス!
2月早割などお得に受講できますので、詳細を是非チェックしてみてください☆

https://www.ganbari.com/special/2023spring/

③自習室大開放中!

大好評の自習室を大開放中です!
受験生をはじめ多くの生徒が学習スペースのとして使用しています。
家ではなかなか勉強ができないそこのあなた!!
ぜひ筑紫修学館の自習室に勉強しに来てくださいね。
【場所】筑紫修学館 西新校(他校舎でも開放中です)
【対象】小学生~高校生
【費用】無料

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: xxxx522x196x,,,,,,,,,,,,,,,,PE8,,,,,,,,,,,,,,,,P87,,,,,,,,,,,,,,,,PAA,,,,,,,,,,,,,,,,PE7,,,,,,,,,,,,,,,,PBF,,,,,,,,,,,,,,,,P92,,,,,,,,,,,,,,,,PE5,,,,,,,,,,,,,,,,PAE,,,,,,,,,,,,,,,,PA4,,,,,,,,,,,,,,,,PE5,,,,,,,,,,,,,,,,PA4,,,,,,,,,,,,,,,,PA7,,,,,,,,,,,,,,,,PE9,,,,,,,,,,,,,,,,P96,,,,,,,,,,,,,,,,P8B,,,,,,,,,,,,,,,,PE6,,,,,,,,,,,,,,,,P94,,,,,,,,,,,,,,,,PBE,,,,,,,,,,,,,,,,PEF,,,,,,,,,,,,,,,,PBC,,,,,,,,,,,,,,,,P882021,,,,,,,,,,,,,,,,PE5,,,,,,,,,,,,,,,,PB9,,,,,,,,,,,,,,,,PB42,,,,,,,,,,,,,,,,PE5,,,,,,,,,,,,,,,,PAD,,,,,,,,,,,,,,,,PA6,,,,,,,,,,,,,,,,PE6,,,,,,,,,,,,,,,,P9C,,,,,,,,,,,,,,,,P9F,,,,,,,,,,,,,,,,PE4,,,,,,,,,,,,,,,,PBB,,,,,,,,,,,,,,,,PA5,,,,,,,,,,,,,,,,PE9,,,,,,,,,,,,,,,,P99,,,,,,,,,,,,,,,,P8D,,,,,,,,,,,,,,,,PEF,,,,,,,,,,,,,,,,PBC,,,,,,,,,,,,,,,,P89.jpg,,,,,,,,Mic.FFDV09PCuB.webp,,,,Mic.R1AuYsGP7D.webp,,Mic.qD5FtHyN3L.webp,Mic.OFVq19Co0S.webp.pagespeed.ic.7WTj99dT8n.webp
https://www.ganbari.com/self-study-room-open/

◆◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*==*==*==*==*==*=*==*◇◆

2023/01/28

モチベーションをキープするために

みなさん、こんにちは(^^)/
本日も西新校のblogをご覧いただきありがとうございます☆

中学3年生は私立高校前期入試前、高校3年生は私大、国公立大2次試験前と
入試真っただ中ですね。
入試前は特にモチベーションをキープすることって結構大変だと思います。
そんな中でやっていくと時にはやる気がでなかったりすることもあると思います。
そういう時には、自分の好きな言葉を思い出すのもモチベーションキープに役立つと思いますので、今日は私的”やる気が出る言葉”を紹介したいと思います。

やる気の出る言葉!

やる気をすっかりなくさない限り、失敗はありえない。

自分の内部から生まれる敗北以外に敗北はない。

心の弱さ以外に越えられない障害などない。

カール・マルクスの言葉です。
彼はイギリスを中心に活動した哲学者であり、彼の思想はマルクス主義と呼ばれ、
20世紀以降の国際政治や思想に多大な影響を与えた。「資本論」を説いた著名人ですね。

努力は裏切らないと信じて、日々前進あるのみです。

気持ちで負けたら、成功なんてありません!勝利を信じて走りきるのみですよ!

一緒に頑張っていきましょう!!

◆◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*==*==*==*==*==*=*==*◇◆

西新校へのお問い合わせ等は、”LINE“をおススメしています。
細かなご相談もLINEでのご質問は最短翌日に回答いたします。
LINEでのお問い合わせはこちら↓↓

ID: @btp6233f

〒814-0002 福岡県福岡市早良区西新1-8-21 西新新光ハイム2F 
TEL:092-852-7676
※福岡市営地下鉄西新駅から徒歩3分
https://www.ganbari.com/school/nishijin/

☆お知らせ☆

①学年末テスト対策勉強会

常に目指すは自己ベスト!!
中学生・高校生向けテスト対策やっています☆
筑紫修学館は、受験やテストに向けて頑張る生徒のみなさんのサポートをします。
体験授業やご相談はいつでも受け付けていますのでお気軽にお問い合わせください!

https://www.ganbari.com/special/202104chukan/

②2023春期講習受付開始!

2022年度の最後の総仕上げ。1年の総復習を行うチャンス!
2月早割などお得に受講できますので、詳細を是非チェックしてみてください☆

https://www.ganbari.com/special/2023spring/

③自習室大開放中!

大好評の自習室を大開放中です!
受験生をはじめ多くの生徒が学習スペースのとして使用しています。
家ではなかなか勉強ができないそこのあなた!!
ぜひ筑紫修学館の自習室に勉強しに来てくださいね。
【場所】筑紫修学館 西新校(他校舎でも開放中です)
【対象】小学生~高校生
【費用】無料

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: xxxx522x196x,,,,,,,,,,,,,,,,PE8,,,,,,,,,,,,,,,,P87,,,,,,,,,,,,,,,,PAA,,,,,,,,,,,,,,,,PE7,,,,,,,,,,,,,,,,PBF,,,,,,,,,,,,,,,,P92,,,,,,,,,,,,,,,,PE5,,,,,,,,,,,,,,,,PAE,,,,,,,,,,,,,,,,PA4,,,,,,,,,,,,,,,,PE5,,,,,,,,,,,,,,,,PA4,,,,,,,,,,,,,,,,PA7,,,,,,,,,,,,,,,,PE9,,,,,,,,,,,,,,,,P96,,,,,,,,,,,,,,,,P8B,,,,,,,,,,,,,,,,PE6,,,,,,,,,,,,,,,,P94,,,,,,,,,,,,,,,,PBE,,,,,,,,,,,,,,,,PEF,,,,,,,,,,,,,,,,PBC,,,,,,,,,,,,,,,,P882021,,,,,,,,,,,,,,,,PE5,,,,,,,,,,,,,,,,PB9,,,,,,,,,,,,,,,,PB42,,,,,,,,,,,,,,,,PE5,,,,,,,,,,,,,,,,PAD,,,,,,,,,,,,,,,,PA6,,,,,,,,,,,,,,,,PE6,,,,,,,,,,,,,,,,P9C,,,,,,,,,,,,,,,,P9F,,,,,,,,,,,,,,,,PE4,,,,,,,,,,,,,,,,PBB,,,,,,,,,,,,,,,,PA5,,,,,,,,,,,,,,,,PE9,,,,,,,,,,,,,,,,P99,,,,,,,,,,,,,,,,P8D,,,,,,,,,,,,,,,,PEF,,,,,,,,,,,,,,,,PBC,,,,,,,,,,,,,,,,P89.jpg,,,,,,,,Mic.FFDV09PCuB.webp,,,,Mic.R1AuYsGP7D.webp,,Mic.qD5FtHyN3L.webp,Mic.OFVq19Co0S.webp.pagespeed.ic.7WTj99dT8n.webp
https://www.ganbari.com/self-study-room-open/

◆◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*==*==*==*==*==*=*==*◇◆

2023/01/24

中学受験が終わった小6生のこれからの勉強

みなさん、こんにちは(^^)/
本日も西新校のblogをご覧いただきありがとうございます☆

寒い日が続きますが皆さんいかがお過ごしでしょうか。
恐らくほとんどの中学受験生は入試を終え、ひと段落ついた頃かと思います。
これから卒業に向けて残りの小学校生活を楽しみたいところですね。
しかし、これから中学校に入学するまで一切勉強をやめてしまう、というわけにもいきません。

もし、受験が終わったから、といって今から入学まで勉強を怠ってしまうと、
入学してからとても困ることになります。

そこで今回は今の時期から中学入学まで、どのような勉強をすれば良いのかについてご説明したいと思います。

中学受験に向けて、毎日様々な勉強に取り組んだ皆さんは恐らく小学校の基本的な学習内容は頭に入っていると思います。

その為、皆さんに行ってほしいのは「中学校の予習」です。
その予習について詳しくみていきましょう。

①算数/数学
まず、比較的に苦手な人が多い算数から紹介します。
算数は中学校からは数学に名前を変えて、より発展的な内容を学んでいくことになります。
数学の最初の部分は小学校同様、足し算・引き算・掛け算・割り算から始まりますが、
勿論小学校ほど優しくはありません。
ただ、そんなに難しい範囲というわけでもないので、是非物怖じせずチャレンジしてみてください。

また、計算部分が終わると図形問題など様々な範囲が出てきます。
中学校は思いのほか授業の進度が速いため、なるべくできるところまで挑戦してみてくださいね。

②英語

中学生になると本格化するのは英語です。
今までの英語に比べ、文法や単語など覚えることがとても増えます。
現時点でも苦手な人や得意な人など様々にいると思いますが、
「中学校に入ってから苦手になった」という人も少なくありません。

そこでまず最初に取り組んでほしいのは英単語を覚えることです。
勿論英語には日本語同様沢山の文法事項があります。
しかし、日本語が単語の意味さえ分かれば何となく理解できるように、
英語も単語の意味が分かるのと分からないのでは意味の推測に大きな差が現れます。

まずは「英語に慣れる」という意味でも英単語を覚えてみてください。

そして英語に抵抗感がなくなったところで、中学校に入って習う文法事項を予習してみましょう。

③理科・社会

最後は理科と社会です。

何となくのイメージとしてこの二つは暗記が中心だという人も多いのではないでしょうか?
中学校でも同様で暗記することはとても多い単元です。
しかし、加えて思考力や計算力が問われる問題もとても多くなってきます。

ここで大切になってくるのはやはり「基本の定着」です。
覚えることが多いからこそ、基本がわかってないと応用することが難しくなってきます。
基本、そして応用を身につけるには、やはり「反復」がとても大切です。
その為いくら暗記がメインといっても、予習は重要なので、理科と社会も忘れずに取り組むようにしてください。

以上、簡単ではありますが今から皆さんに取り組んでほしいことです。
受験が終わってゆっくりしたり遊んだりしたい気持ちが大きいと思います。
勿論、今までのように毎日取り組んでほしいというわけではありません。

しかしせっかく今まで頑張った皆さんなので、中学校でよいスタートダッシュを切れるように、
少しずつでいいので、是非予習に取り組んでみてくださいね。

◆◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*==*==*==*==*==*=*==*◇◆

西新校へのお問い合わせ等は、”LINE“をおススメしています。
細かなご相談もLtINEでのご質問は最短翌日に回答いたします。
LINEでのお問い合わせはこちら↓↓

ID: @btp6233f

〒814-0002 福岡県福岡市早良区西新1-8-21 西新新光ハイム2F 
TEL:092-852-7676
※福岡市営地下鉄西新駅から徒歩3分
https://www.ganbari.com/school/nishijin/

☆お知らせ☆

①学年末テスト対策勉強会

常に目指すは自己ベスト!!
中学生・高校生向けテスト対策やっています☆
筑紫修学館は、受験やテストに向けて頑張る生徒のみなさんのサポートをします。
体験授業やご相談はいつでも受け付けていますのでお気軽にお問い合わせください!

https://www.ganbari.com/special/202104chukan/

②2023春期講習受付開始!

2022年度の最後の総仕上げ。1年の総復習を行うチャンス!
2月早割などお得に受講できますので、詳細を是非チェックしてみてください☆

https://www.ganbari.com/special/2023spring/

③自習室大開放中!

大好評の自習室を大開放中です!
受験生をはじめ多くの生徒が学習スペースのとして使用しています。
家ではなかなか勉強ができないそこのあなた!!
ぜひ筑紫修学館の自習室に勉強しに来てくださいね。
【場所】筑紫修学館 西新校(他校舎でも開放中です)
【対象】小学生~高校生
【費用】無料

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: xxxx522x196x,,,,,,,,,,,,,,,,PE8,,,,,,,,,,,,,,,,P87,,,,,,,,,,,,,,,,PAA,,,,,,,,,,,,,,,,PE7,,,,,,,,,,,,,,,,PBF,,,,,,,,,,,,,,,,P92,,,,,,,,,,,,,,,,PE5,,,,,,,,,,,,,,,,PAE,,,,,,,,,,,,,,,,PA4,,,,,,,,,,,,,,,,PE5,,,,,,,,,,,,,,,,PA4,,,,,,,,,,,,,,,,PA7,,,,,,,,,,,,,,,,PE9,,,,,,,,,,,,,,,,P96,,,,,,,,,,,,,,,,P8B,,,,,,,,,,,,,,,,PE6,,,,,,,,,,,,,,,,P94,,,,,,,,,,,,,,,,PBE,,,,,,,,,,,,,,,,PEF,,,,,,,,,,,,,,,,PBC,,,,,,,,,,,,,,,,P882021,,,,,,,,,,,,,,,,PE5,,,,,,,,,,,,,,,,PB9,,,,,,,,,,,,,,,,PB42,,,,,,,,,,,,,,,,PE5,,,,,,,,,,,,,,,,PAD,,,,,,,,,,,,,,,,PA6,,,,,,,,,,,,,,,,PE6,,,,,,,,,,,,,,,,P9C,,,,,,,,,,,,,,,,P9F,,,,,,,,,,,,,,,,PE4,,,,,,,,,,,,,,,,PBB,,,,,,,,,,,,,,,,PA5,,,,,,,,,,,,,,,,PE9,,,,,,,,,,,,,,,,P99,,,,,,,,,,,,,,,,P8D,,,,,,,,,,,,,,,,PEF,,,,,,,,,,,,,,,,PBC,,,,,,,,,,,,,,,,P89.jpg,,,,,,,,Mic.FFDV09PCuB.webp,,,,Mic.R1AuYsGP7D.webp,,Mic.qD5FtHyN3L.webp,Mic.OFVq19Co0S.webp.pagespeed.ic.7WTj99dT8n.webp
https://www.ganbari.com/self-study-room-open/

◆◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*==*==*==*==*==*=*==*◇◆

2023/01/22

私立高校専願入試が終わった後の勉強

みなさん、こんにちは(^^)/
本日も西新校のblogをご覧いただきありがとうございます☆

先日私立高校の専願入試が終わり、受験をした方はひと段落ついたかと思います。
無事に合格された方、おめでとうございます!

さて、専願に合格し進学先が決まった皆さんですが、
ここから高校入学までどのように過ごす予定でしょうか。
ゆっくり休憩するのも良し、どこかに遊びに行くのも良し、
ですが気をつけなければならないことがあります。
それは周囲は受験が終わっていない、ということです。
これが何を意味するかというと、
周囲の受験生たちは皆さんがこれから過ごす約1か月半の間も変わらず勉強をし続けるということです。

皆さんが入学をするときには単純計算で皆さんより1か月半もの間受験勉強をし続けた人たちと
一緒に入学をすることになります。
せっかく早く受験を終えたのに、結局スタートダッシュで後れを取るなんてことは嫌ですよね。

そこで今回は専願入試を終えた皆さんがこれからどう過ごせば良いのかお話ししたいと思います。

① 勉強の習慣化
まずはやはり勉強を疎かにしないということです。
今まで皆さんは毎日何時間も勉強をしてきたと思います。
それは学校、塾、そして自宅など1日中どこでも「受験」というプレッシャーがかかっていたからです。
しかしそのプレッシャーがなくなってしまうと、どうしても気が緩んでしまい「今日はいいか~」と感じてしまいます。そして、それがズルズル続いていくと、気付いたら勉強を殆どしないまま、高校生になってしまうのです。

そうならないために、まず勉強の習慣を忘れないようにしましょう。
せっかく受験勉強で一生懸命につけた勉強の習慣なので、これは高校生になってからも是非続けてほしいことです。
とはいっても受験勉強ほど毎日詰め込んでほしいというわけではありません。
高校生になっても続けられる程度、つまり1日1~2時間程度の自習を習慣にしましょう。
そうすれば他の同級生に引けを取らないだけではなく、高校生になってからもきっと自分を助けてくれます。

もちろん、体調や自身のスケジュールとも相談しながら進めてくださいね。

②何を勉強するのか

では入試という壁を突破した今何を勉強すればよいのでしょうか。
私が皆さんに取り組んでほしいのは理科と社会です。

専願入試では多くの学校が国語・数学・英語を受験科目としており、
受験した皆さんも恐らくこの3教科に重点を置いていたと思います。

しかし他の同級生の多くは5教科勉強していますし、何より高校では理科も社会も重要な教科になってきます。皆さんが思っているよりも高校、特に入ってすぐの時期は中学校の応用が必要になります。

そこで高校に入って困らないためにも理科・社会の復習は済ませておきましょう。
また国語・数学・英語の中に苦手と思う教科がある人はそれも今のうちに克服しておきましょう。

③ 規則正しい生活

勉強だけではなく生活自体も気を付けるようにしましょう。

やはりどうしても入試が終わると夜更かししすぎてしまったり、
ずっと家でダラダラしてしまったりしがちです。
勿論今まで頑張った皆さんなので、それが全くダメだとは言いません。

しかしこれから入学までの3か月間、それをし続けてしまうと高校生になったとき、
非常に苦労します。

その為、夜更かしは休みの前の1日だけにする、とか
1週間のうち半分は家や外で体を動かす、など、健康に生活できるためのマイルールを作ってみてください。

そうしてそれを習慣にすれば、高校が始まっても比較的楽に通うことができると思いますよ。

以上が、専願入試が終わった後の過ごし方です。
せっかく頑張った皆さんの努力を無駄にしないためにも、油断しすぎず残りの中学校生活を楽しんでくださいね。

◆◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*==*==*==*==*==*=*==*◇◆

西新校へのお問い合わせ等は、”LINE“をおススメしています。
細かなご相談もLINEでのご質問は最短翌日に回答いたします。
LINEでのお問い合わせはこちら↓↓

ID: @btp6233f

〒814-0002 福岡県福岡市早良区西新1-8-21 西新新光ハイム2F 
TEL:092-852-7676
※福岡市営地下鉄西新駅から徒歩3分
https://www.ganbari.com/school/nishijin/

☆お知らせ☆

①学年末テスト対策勉強会

常に目指すは自己ベスト!!
中学生・高校生向けテスト対策やっています☆
筑紫修学館は、受験やテストに向けて頑張る生徒のみなさんのサポートをします。
体験授業やご相談はいつでも受け付けていますのでお気軽にお問い合わせください!

https://www.ganbari.com/special/202104chukan/

②2023春期講習受付開始!

2022年度の最後の総仕上げ。1年の総復習を行うチャンス!
2月早割などお得に受講できますので、詳細を是非チェックしてみてください☆

https://www.ganbari.com/special/2023spring/

③自習室大開放中!

大好評の自習室を大開放中です!
受験生をはじめ多くの生徒が学習スペースのとして使用しています。
家ではなかなか勉強ができないそこのあなた!!
ぜひ筑紫修学館の自習室に勉強しに来てくださいね。
【場所】筑紫修学館 西新校(他校舎でも開放中です)
【対象】小学生~高校生
【費用】無料

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: xxxx522x196x,,,,,,,,,,,,,,,,PE8,,,,,,,,,,,,,,,,P87,,,,,,,,,,,,,,,,PAA,,,,,,,,,,,,,,,,PE7,,,,,,,,,,,,,,,,PBF,,,,,,,,,,,,,,,,P92,,,,,,,,,,,,,,,,PE5,,,,,,,,,,,,,,,,PAE,,,,,,,,,,,,,,,,PA4,,,,,,,,,,,,,,,,PE5,,,,,,,,,,,,,,,,PA4,,,,,,,,,,,,,,,,PA7,,,,,,,,,,,,,,,,PE9,,,,,,,,,,,,,,,,P96,,,,,,,,,,,,,,,,P8B,,,,,,,,,,,,,,,,PE6,,,,,,,,,,,,,,,,P94,,,,,,,,,,,,,,,,PBE,,,,,,,,,,,,,,,,PEF,,,,,,,,,,,,,,,,PBC,,,,,,,,,,,,,,,,P882021,,,,,,,,,,,,,,,,PE5,,,,,,,,,,,,,,,,PB9,,,,,,,,,,,,,,,,PB42,,,,,,,,,,,,,,,,PE5,,,,,,,,,,,,,,,,PAD,,,,,,,,,,,,,,,,PA6,,,,,,,,,,,,,,,,PE6,,,,,,,,,,,,,,,,P9C,,,,,,,,,,,,,,,,P9F,,,,,,,,,,,,,,,,PE4,,,,,,,,,,,,,,,,PBB,,,,,,,,,,,,,,,,PA5,,,,,,,,,,,,,,,,PE9,,,,,,,,,,,,,,,,P99,,,,,,,,,,,,,,,,P8D,,,,,,,,,,,,,,,,PEF,,,,,,,,,,,,,,,,PBC,,,,,,,,,,,,,,,,P89.jpg,,,,,,,,Mic.FFDV09PCuB.webp,,,,Mic.R1AuYsGP7D.webp,,Mic.qD5FtHyN3L.webp,Mic.OFVq19Co0S.webp.pagespeed.ic.7WTj99dT8n.webp
https://www.ganbari.com/self-study-room-open/

◆◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*==*==*==*==*==*=*==*◇◆

2023/01/19

【中学生】私立高校入試まで残りわずか。これからどう過ごしていく?

みなさん、こんにちは(^^)/
本日も西新校のblogをご覧頂きありがとうございます☆

中学3年生はいよいよ入試が始まりますね。
まずは明日が私立高校の専願入試。
福岡地区の私立高校前期入試は約2週間後の2/3(金)と一気に入試ムードです。

中学3年生の皆さんはどのように過ごしているでしょうか?
多くの人にとって私立入試が初めての入試だと思います。
そこで今回は入試直前の過ごし方についてご説明したいと思います。

① 体調を整える

まず、何よりも大切なのは体調を崩さないことです。
この時期は風邪を引きやすいうえに今は新型コロナウイルス等流行しています。
ただの風邪でも、なってしまうと入試本番で万全の力を出すことが難しくなってしまいます。
また、この時期焦りや不安から睡眠時間を削って勉強したり、ご飯を十分に食べられなかったりする人が多くいます。
勿論適度な焦りや不安、緊張を持つことは大切ですが、それが大きすぎると体調面に支障をきたしてしまいます。
当日万全な体調で迎えるためにも、しっかり寝てしっかり食べるようにしましょう

② 苦手な個所の復習

勉強面では自分の苦手な範囲をピンポイントで復習することが大切です。
当日まで時間がない今は全ての範囲を復習することはほぼ厳しくなってきます。
その為今までしてきた勉強や過去問の中で自分が特に苦手だなというものを選んで、
そこを重点的に復習するようにしましょう。
また、自分だけでは分からなければ分からないほど不安が大きくなってしまいます。
不安を少しでも少なくするために、分からないところは積極的に先生に聞くようにしましょう。

以上2つがこの時期に取り組んでほしいことです。
初めての入試で不安が大きい人もいるとは思いますが、
なるべく落ち着いて臨めるように今週を頑張っていきましょう。

◆◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*==*==*==*==*==*=*==*◇◆

西新校へのお問い合わせ等は、”LINE“をおススメしています。
細かなご相談もLINEでのご質問は最短翌日に回答いたします。
LINEでのお問い合わせはこちら↓↓

ID: @btp6233f

〒814-0002 福岡県福岡市早良区西新1-8-21 西新新光ハイム2F 
TEL:092-852-7676
※福岡市営地下鉄西新駅から徒歩3分
https://www.ganbari.com/school/nishijin/

☆お知らせ☆

①2023春期講習受付開始!

2022年度の最後の総仕上げ。1年の総復習を行うチャンス!
2月早割などお得に受講できますので、詳細を是非チェックしてみてください☆

https://www.ganbari.com/special/2023spring/

②自習室大開放中!

大好評の自習室を大開放中です!
受験生をはじめ多くの生徒が学習スペースのとして使用しています。
家ではなかなか勉強ができないそこのあなた!!
ぜひ筑紫修学館の自習室に勉強しに来てくださいね。
【場所】筑紫修学館 西新校(他校舎でも開放中です)
【対象】小学生~高校生
【費用】無料

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: xxxx522x196x,,,,,,,,,,,,,,,,PE8,,,,,,,,,,,,,,,,P87,,,,,,,,,,,,,,,,PAA,,,,,,,,,,,,,,,,PE7,,,,,,,,,,,,,,,,PBF,,,,,,,,,,,,,,,,P92,,,,,,,,,,,,,,,,PE5,,,,,,,,,,,,,,,,PAE,,,,,,,,,,,,,,,,PA4,,,,,,,,,,,,,,,,PE5,,,,,,,,,,,,,,,,PA4,,,,,,,,,,,,,,,,PA7,,,,,,,,,,,,,,,,PE9,,,,,,,,,,,,,,,,P96,,,,,,,,,,,,,,,,P8B,,,,,,,,,,,,,,,,PE6,,,,,,,,,,,,,,,,P94,,,,,,,,,,,,,,,,PBE,,,,,,,,,,,,,,,,PEF,,,,,,,,,,,,,,,,PBC,,,,,,,,,,,,,,,,P882021,,,,,,,,,,,,,,,,PE5,,,,,,,,,,,,,,,,PB9,,,,,,,,,,,,,,,,PB42,,,,,,,,,,,,,,,,PE5,,,,,,,,,,,,,,,,PAD,,,,,,,,,,,,,,,,PA6,,,,,,,,,,,,,,,,PE6,,,,,,,,,,,,,,,,P9C,,,,,,,,,,,,,,,,P9F,,,,,,,,,,,,,,,,PE4,,,,,,,,,,,,,,,,PBB,,,,,,,,,,,,,,,,PA5,,,,,,,,,,,,,,,,PE9,,,,,,,,,,,,,,,,P99,,,,,,,,,,,,,,,,P8D,,,,,,,,,,,,,,,,PEF,,,,,,,,,,,,,,,,PBC,,,,,,,,,,,,,,,,P89.jpg,,,,,,,,Mic.FFDV09PCuB.webp,,,,Mic.R1AuYsGP7D.webp,,Mic.qD5FtHyN3L.webp,Mic.OFVq19Co0S.webp.pagespeed.ic.7WTj99dT8n.webp
https://www.ganbari.com/self-study-room-open/

◆◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*==*==*==*==*==*=*==*◇◆

2023/01/14

【中学生】学年末考査前の勉強法:ワークを解く前に復習を!

みなさん、こんにちは(^^)/
本日も西新校のblogをご覧いただきありがとうございます☆

中学生は3学期学年末考査まで約1ヶ月となりました。
みなさんそろそろ本腰を入れて勉強を進めていきたいところです。

テスト勉強と言えば学校のワークをすすめていくことだと思いますが、
そのワークの進め方を少しだけご紹介したいと思います。

POINT

いきなりワークばかり取り組まないこと

皆さんテスト期間に入ると真っ先にワークに取り組んでいませんか?
授業内容をあまり覚えていないのにワークを解いて、
殆ど白紙や空欄だった経験がある人は少なくないんじゃないかな と思います。

それではあまり意味がないですし、効果はさほど期待できません。

なぜなら「ワークの文章」を覚えてしまうからです。

殆ど空欄のまま丸付けをすると、多くの人はワークの問題と答えを結び付けて覚えてしまいます。
そうすると、テスト本番で違う文章や形式で出されるとたちまち分からなくなってしまうのです。

これではせっかく勉強した意味がありません。

ではどうすればよいのかというと、ざっと簡単に復習をしてからワークに取り組むのをお勧めします。

復習といっても根詰めてするのではなく、
教科書を読んだりノートを見返したりで良いです。
何となく「こんなこともあったな」という風に復習をしてみてください。

勿論ワークを解いても分からないところが多いと思いますが、
全く覚えていないよりは幾分かスムーズに解けると思います。

最初に全部覚えて完璧にするのではなく、
わかることを徐々に増やしていくイメージでワークを何周もしていきましょう。

「ワークの文章」を覚えるのではなく、
ほかの問題でも対応できるように教科書やノート、参考書や復習プリントなどを使いながら
柔軟に勉強できるとより良いですね。

まだ1ヶ月前なのでテスト勉強に気が乗らない人も多いと思いますが、
2022年度の締めの定期テスト、良い結果を出せるように頑張っていきましょう。

随時無料体験授業を実施していますので、気になる方はお気軽にお申し込みください☺

◆◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*==*==*==*==*==*=*==*◇◆

西新校へのお問い合わせ等は、”LINE“をおススメしています。
細かなご相談もLINEでのご質問は最短翌日に回答いたします。
LINEでのお問い合わせはこちら↓↓

ID: @btp6233f

〒814-0002 福岡県福岡市早良区西新1-8-21 西新新光ハイム2F 
TEL:092-852-7676
※福岡市営地下鉄西新駅から徒歩3分
https://www.ganbari.com/school/nishijin/

☆お知らせ☆

①2023春期講習受付開始!

2022年度の最後の総仕上げ。1年の総復習を行うチャンス!
2月早割などお得に受講できますので、詳細を是非チェックしてみてください☆

https://www.ganbari.com/special/2023spring/

②自習室大開放中!

大好評の自習室を大開放中です!
受験生をはじめ多くの生徒が学習スペースのとして使用しています。
家ではなかなか勉強ができないそこのあなた!!
ぜひ筑紫修学館の自習室に勉強しに来てくださいね。
【場所】筑紫修学館 西新校(他校舎でも開放中です)
【対象】小学生~高校生
【費用】無料

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: xxxx522x196x,,,,,,,,,,,,,,,,PE8,,,,,,,,,,,,,,,,P87,,,,,,,,,,,,,,,,PAA,,,,,,,,,,,,,,,,PE7,,,,,,,,,,,,,,,,PBF,,,,,,,,,,,,,,,,P92,,,,,,,,,,,,,,,,PE5,,,,,,,,,,,,,,,,PAE,,,,,,,,,,,,,,,,PA4,,,,,,,,,,,,,,,,PE5,,,,,,,,,,,,,,,,PA4,,,,,,,,,,,,,,,,PA7,,,,,,,,,,,,,,,,PE9,,,,,,,,,,,,,,,,P96,,,,,,,,,,,,,,,,P8B,,,,,,,,,,,,,,,,PE6,,,,,,,,,,,,,,,,P94,,,,,,,,,,,,,,,,PBE,,,,,,,,,,,,,,,,PEF,,,,,,,,,,,,,,,,PBC,,,,,,,,,,,,,,,,P882021,,,,,,,,,,,,,,,,PE5,,,,,,,,,,,,,,,,PB9,,,,,,,,,,,,,,,,PB42,,,,,,,,,,,,,,,,PE5,,,,,,,,,,,,,,,,PAD,,,,,,,,,,,,,,,,PA6,,,,,,,,,,,,,,,,PE6,,,,,,,,,,,,,,,,P9C,,,,,,,,,,,,,,,,P9F,,,,,,,,,,,,,,,,PE4,,,,,,,,,,,,,,,,PBB,,,,,,,,,,,,,,,,PA5,,,,,,,,,,,,,,,,PE9,,,,,,,,,,,,,,,,P99,,,,,,,,,,,,,,,,P8D,,,,,,,,,,,,,,,,PEF,,,,,,,,,,,,,,,,PBC,,,,,,,,,,,,,,,,P89.jpg,,,,,,,,Mic.FFDV09PCuB.webp,,,,Mic.R1AuYsGP7D.webp,,Mic.qD5FtHyN3L.webp,Mic.OFVq19Co0S.webp.pagespeed.ic.7WTj99dT8n.webp
https://www.ganbari.com/self-study-room-open/

◆◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*==*==*==*==*==*=*==*◇◆

2023/01/11

中学受験者の合格発表が続々と・・・(part2)

みなさん、こんにちは(^^)/
本日も西新校のblogをご覧いただきありがとうございます☆

昨日ブログでもご紹介しましたが、続々と中学入試の合格発表が行われております。

本日筑紫女学園中学校、中村学園女子中学校の合格発表があり、

全員合格でした!!おめでとうございます!

東福岡自彊館中に続き、良い結果が出てくれて嬉しい限りです。

入試は本人の学力もそうですが、合格したいという気持ちももちろん大事だと思います。
入試直前には生徒と色々な話をしますが、入試会場の中で1番私が頭がいい!受かるんだ!という気持ちを持ってのぞみなさいと声をかけます。
それは今までやってきたことを100パーセント出し切るためです。
この問題見たことないけど出来そうと思う気持ちが大事で、そこからあんな解き方できるかな、こんな解き方ならどうだろうと今までの勉強で培ってきたものを出して闘うために自信を持って取り組むことが大事になってきます。
この問題見たことないし出来ないかも・・・と弱気だとどうしてもこの問題どう取り組んだらいいだろうというところまでたどり着かなくなりますので、やれる!とい思う気持ちが大事です。

中学入試も残り数日、最後まで諦めず頑張りますよ!!!

◆◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*==*==*==*==*==*=*==*◇◆

西新校へのお問い合わせ等は、”LINE“をおススメしています。
細かなご相談もLINEでのご質問は最短翌日に回答いたします。
LINEでのお問い合わせはこちら↓↓

ID: @btp6233f

〒814-0002 福岡県福岡市早良区西新1-8-21 西新新光ハイム2F 
TEL:092-852-7676
※福岡市営地下鉄西新駅から徒歩3分
https://www.ganbari.com/school/nishijin/

☆お知らせ☆

①2023春期講習受付開始!

2022年度の最後の総仕上げ。1年の総復習を行うチャンス!
2月早割などお得に受講できますので、詳細を是非チェックしてみてください☆

https://www.ganbari.com/special/2023spring/

②自習室大開放中!

大好評の自習室を大開放中です!
受験生をはじめ多くの生徒が学習スペースのとして使用しています。
家ではなかなか勉強ができないそこのあなた!!
ぜひ筑紫修学館の自習室に勉強しに来てくださいね。
【場所】筑紫修学館 西新校(他校舎でも開放中です)
【対象】小学生~高校生
【費用】無料

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: xxxx522x196x,,,,,,,,,,,,,,,,PE8,,,,,,,,,,,,,,,,P87,,,,,,,,,,,,,,,,PAA,,,,,,,,,,,,,,,,PE7,,,,,,,,,,,,,,,,PBF,,,,,,,,,,,,,,,,P92,,,,,,,,,,,,,,,,PE5,,,,,,,,,,,,,,,,PAE,,,,,,,,,,,,,,,,PA4,,,,,,,,,,,,,,,,PE5,,,,,,,,,,,,,,,,PA4,,,,,,,,,,,,,,,,PA7,,,,,,,,,,,,,,,,PE9,,,,,,,,,,,,,,,,P96,,,,,,,,,,,,,,,,P8B,,,,,,,,,,,,,,,,PE6,,,,,,,,,,,,,,,,P94,,,,,,,,,,,,,,,,PBE,,,,,,,,,,,,,,,,PEF,,,,,,,,,,,,,,,,PBC,,,,,,,,,,,,,,,,P882021,,,,,,,,,,,,,,,,PE5,,,,,,,,,,,,,,,,PB9,,,,,,,,,,,,,,,,PB42,,,,,,,,,,,,,,,,PE5,,,,,,,,,,,,,,,,PAD,,,,,,,,,,,,,,,,PA6,,,,,,,,,,,,,,,,PE6,,,,,,,,,,,,,,,,P9C,,,,,,,,,,,,,,,,P9F,,,,,,,,,,,,,,,,PE4,,,,,,,,,,,,,,,,PBB,,,,,,,,,,,,,,,,PA5,,,,,,,,,,,,,,,,PE9,,,,,,,,,,,,,,,,P99,,,,,,,,,,,,,,,,P8D,,,,,,,,,,,,,,,,PEF,,,,,,,,,,,,,,,,PBC,,,,,,,,,,,,,,,,P89.jpg,,,,,,,,Mic.FFDV09PCuB.webp,,,,Mic.R1AuYsGP7D.webp,,Mic.qD5FtHyN3L.webp,Mic.OFVq19Co0S.webp.pagespeed.ic.7WTj99dT8n.webp
https://www.ganbari.com/self-study-room-open/

◆◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*==*==*==*==*==*=*==*◇◆

2023/01/10

中学受験者の合格発表が続々と・・・

みなさん、こんにちは(^^)/
本日も西新校のblogをご覧いただきありがとうございます☆

年明けからすぐに中学受験が始まっており、今週末でおおよその中学校の受験は終わります。
首都圏などに比べると福岡の中学入試は1か月ほど早く始まります。

そんな中で受験が終われば数日後には合格発表が行われますが、

合格発表は今は個人宛てに郵送での発表かwebでの発表がほとんどになりましたね。

本日、東福岡自彊館中学校合格発表があり、
西新校から受験した生徒

全員合格でした!!

おめでとうございます!

第1志望の生徒もいましたし、何より良い結果が出て嬉しく思います(T_T)

入塾した時期は生徒それぞれ違いますが、
そこから合格に向けて一生懸命頑張ってくれて、結果を出すことが出来て
本当に感慨深いです。

まだ入試が続く生徒ももちろんいます。
残り数日できることをしっかりやって、最後の最後まで悔いが残らないよう走り切りましょう!!

講師も含めて全員やりきります!!!!!

◆◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*==*==*==*==*==*=*==*◇◆

西新校へのお問い合わせ等は、”LINE“をおススメしています。
細かなご相談もLINEでのご質問は最短翌日に回答いたします。
LINEでのお問い合わせはこちら↓↓

ID: @btp6233f

〒814-0002 福岡県福岡市早良区西新1-8-21 西新新光ハイム2F 
TEL:092-852-7676
※福岡市営地下鉄西新駅から徒歩3分
https://www.ganbari.com/school/nishijin/

☆お知らせ☆

①2023春期講習受付開始!

2022年度の最後の総仕上げ。1年の総復習を行うチャンス!
2月早割などお得に受講できますので、詳細を是非チェックしてみてください☆

https://www.ganbari.com/special/2023spring/

②自習室大開放中!

大好評の自習室を大開放中です!
受験生をはじめ多くの生徒が学習スペースのとして使用しています。
家ではなかなか勉強ができないそこのあなた!!
ぜひ筑紫修学館の自習室に勉強しに来てくださいね。
【場所】筑紫修学館 西新校(他校舎でも開放中です)
【対象】小学生~高校生
【費用】無料

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: xxxx522x196x,,,,,,,,,,,,,,,,PE8,,,,,,,,,,,,,,,,P87,,,,,,,,,,,,,,,,PAA,,,,,,,,,,,,,,,,PE7,,,,,,,,,,,,,,,,PBF,,,,,,,,,,,,,,,,P92,,,,,,,,,,,,,,,,PE5,,,,,,,,,,,,,,,,PAE,,,,,,,,,,,,,,,,PA4,,,,,,,,,,,,,,,,PE5,,,,,,,,,,,,,,,,PA4,,,,,,,,,,,,,,,,PA7,,,,,,,,,,,,,,,,PE9,,,,,,,,,,,,,,,,P96,,,,,,,,,,,,,,,,P8B,,,,,,,,,,,,,,,,PE6,,,,,,,,,,,,,,,,P94,,,,,,,,,,,,,,,,PBE,,,,,,,,,,,,,,,,PEF,,,,,,,,,,,,,,,,PBC,,,,,,,,,,,,,,,,P882021,,,,,,,,,,,,,,,,PE5,,,,,,,,,,,,,,,,PB9,,,,,,,,,,,,,,,,PB42,,,,,,,,,,,,,,,,PE5,,,,,,,,,,,,,,,,PAD,,,,,,,,,,,,,,,,PA6,,,,,,,,,,,,,,,,PE6,,,,,,,,,,,,,,,,P9C,,,,,,,,,,,,,,,,P9F,,,,,,,,,,,,,,,,PE4,,,,,,,,,,,,,,,,PBB,,,,,,,,,,,,,,,,PA5,,,,,,,,,,,,,,,,PE9,,,,,,,,,,,,,,,,P99,,,,,,,,,,,,,,,,P8D,,,,,,,,,,,,,,,,PEF,,,,,,,,,,,,,,,,PBC,,,,,,,,,,,,,,,,P89.jpg,,,,,,,,Mic.FFDV09PCuB.webp,,,,Mic.R1AuYsGP7D.webp,,Mic.qD5FtHyN3L.webp,Mic.OFVq19Co0S.webp.pagespeed.ic.7WTj99dT8n.webp
https://www.ganbari.com/self-study-room-open/

◆◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*==*==*==*==*==*=*==*◇◆

2023/01/02

2023年明けましておめでとうございます!

2023年新年あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

今年は卯年🐰
卯年は、芽を出した植物が成長していき茎や葉が大きくなる時期で、目に見えて大きく成長する年だといわれているそうです。また、うさぎは跳びはねることから、飛躍するという象徴になります。
みなさんも勉学に力を入れて、成績が飛躍する年、受験に合格し、飛んで喜ぶことができるように一緒に頑張りましょう!!

さて、2023年がスタートしましたが、みなさんいかがお過ごしでしょうか。
おせちを食べたり、初詣に行ったり、初売りを買いに出かけたりとそんな感じでしょうか。

でも受験生はそうはいきませんよね。
ある高校3年生は、年末年始なんて関係ない!いつも通り勉強するだけ!と
言ってました。とても心強いコメントでしたね(^^♪

受験生というと、夜遅くまで勉強するというイメージがありますね。
しかしながら、これは間違いです。
夜型の勉強は、効率が悪く、あまり身につきにくいことが科学的に証明されています。

受験生にとって理想的な勉強スタイルは、

ずばり!「朝型の勉強スタイル」です。

数学など特に思考力が問われる教科は、午前中に勉強するのが理想的ですね。
また、朝型の勉強スタイルは、早寝早起きの生活習慣の確立にもつながり、
まさに理にかなっているのです。

夜更かしは受験生の天敵。
以前入試本番で「眠くなってしまって、試験に全然集中できなかった」という生徒がいました。どうやら夜型の勉強が原因だったようです。

肝心な入試本番で失敗しないためにも、冬休みのこの時期に、朝型の勉強スタイルを身につけたいものですね。

◆◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*==*==*==*==*==*=*==*◇◆

西新校へのお問い合わせ等は、”LINE“をおススメしています。
細かなご相談もLINEでのご質問は最短翌日に回答いたします。
LINEでのお問い合わせはこちら↓↓

ID: @btp6233f

〒814-0002 福岡県福岡市早良区西新1-8-21 西新新光ハイム2F 
TEL:092-852-7676
※福岡市営地下鉄西新駅から徒歩3分
https://www.ganbari.com/school/nishijin/

☆お知らせ☆

①冬期講習開講!今からでも受講できます!

受験生は山場となる冬休み。第一志望校絶対合格へ!最後の総仕上げを行います。
非受験学年のみなさんは1年の総復習を行うチャンス!
早割やペア割などお得に受講できますので、詳細を是非チェックしてみてください☆

https://www.ganbari.com/special/2022winter/

②自習室大開放中!

大好評の自習室を大開放中です!
受験生をはじめ多くの生徒が学習スペースのとして使用しています。
家ではなかなか勉強ができないそこのあなた!!
ぜひ筑紫修学館の自習室に勉強しに来てくださいね。
【場所】筑紫修学館 西新校(他校舎でも開放中です)
【対象】小学生~高校生
【費用】無料

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: xxxx522x196x,,,,,,,,,,,,,,,,PE8,,,,,,,,,,,,,,,,P87,,,,,,,,,,,,,,,,PAA,,,,,,,,,,,,,,,,PE7,,,,,,,,,,,,,,,,PBF,,,,,,,,,,,,,,,,P92,,,,,,,,,,,,,,,,PE5,,,,,,,,,,,,,,,,PAE,,,,,,,,,,,,,,,,PA4,,,,,,,,,,,,,,,,PE5,,,,,,,,,,,,,,,,PA4,,,,,,,,,,,,,,,,PA7,,,,,,,,,,,,,,,,PE9,,,,,,,,,,,,,,,,P96,,,,,,,,,,,,,,,,P8B,,,,,,,,,,,,,,,,PE6,,,,,,,,,,,,,,,,P94,,,,,,,,,,,,,,,,PBE,,,,,,,,,,,,,,,,PEF,,,,,,,,,,,,,,,,PBC,,,,,,,,,,,,,,,,P882021,,,,,,,,,,,,,,,,PE5,,,,,,,,,,,,,,,,PB9,,,,,,,,,,,,,,,,PB42,,,,,,,,,,,,,,,,PE5,,,,,,,,,,,,,,,,PAD,,,,,,,,,,,,,,,,PA6,,,,,,,,,,,,,,,,PE6,,,,,,,,,,,,,,,,P9C,,,,,,,,,,,,,,,,P9F,,,,,,,,,,,,,,,,PE4,,,,,,,,,,,,,,,,PBB,,,,,,,,,,,,,,,,PA5,,,,,,,,,,,,,,,,PE9,,,,,,,,,,,,,,,,P99,,,,,,,,,,,,,,,,P8D,,,,,,,,,,,,,,,,PEF,,,,,,,,,,,,,,,,PBC,,,,,,,,,,,,,,,,P89.jpg,,,,,,,,Mic.FFDV09PCuB.webp,,,,Mic.R1AuYsGP7D.webp,,Mic.qD5FtHyN3L.webp,Mic.OFVq19Co0S.webp.pagespeed.ic.7WTj99dT8n.webp
https://www.ganbari.com/self-study-room-open/

◆◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*==*==*==*==*==*=*==*◇◆

お問合わせ・入塾のお申込みは

  • お電話でのお問合わせ・お申込みは0120-083-259
  • WEBからのお問合わせ・お申込みはお問合わせ・お申込みフォーム
ページの送信