みなさんこんにちは。筑紫修学館春日白水校の後藤です。
今日は「前回のクイズの正解と次回のクイズ」についてです。
前回のクイズ正解発表!
答えはわかりましたか?
正解は
ということでしたー。
みなさん、できましたか。
今回はイラストクイズでした。
答えを見て「なるほど!」と思った人と、「えー、何それ!」と思った人それぞれだと思います。
ひっかけクイズ、いじわるクイズに分類されると思います。
普通に考えてもなかなか答えが出ない問題は正攻法以外の考え方をしてみる必要があります。
よく言えば「柔軟な発想・自由な発想」で、悪く言えば「ルール無視の裏ワザ的思考」で考えてみましょう。
【今週のクイズ】
それでは今週のクイズです。
今回も図形の問題です。
ヒントに注目して考えてみるようにしましょう!
ぜひ考えてみてください。
答えは12/10発表予定!
============================================
〈 イベント情報一覧 〉
1. 最新季節講習
筑修の季節講習はココがすごい!!
① 通塾とオンライン授業の切り替えが自由自在!!
② 日程・時間帯の選択が自由自在!!
③ カリキュラムは一人ひとりに合わせて作成!!
【筑紫修学館の季節講習一覧ページ】はコチラ
2. 自習室大開放
大好評の自習室を大開放することにしました!
受験生をはじめ多くの生徒が学習スペースとして使用しています。
家ではなかなか勉強ができないそこのキミ!!
ぜひ筑紫修学館の自習室に勉強しに来てくださいね。
【場所】筑紫修学館 春日白水校
【対象】小学生~高校生
【費用】無料
くわしい開放日時はお問い合わせください!
3. 2週間の無料体験
筑修の無料体験のポイント!!
① 時間と日程が選べる!
② 習い事や部活があっても無理なく両立可能!
③ 一人ひとりに合わせた学習・5教科対応!
===========================================
〈 筑紫修学館Instagram 〉
筑紫修学館公式Instagram始めました!! → https://www.instagram.com/chikushishugakukan/
===========================================
〈 筑紫修学館 コース紹介 〉
【小学生】
https://www.ganbari.com/elementary/
【中学生】
https://www.ganbari.com/junior-high/
【高校生】
https://www.ganbari.com/high/
【オンライン】
https://www.ganbari.com/wakaru-live/
===========================================
〈 最新受験情報 〉
筑紫修学館HPに「最新受験情報」というリンクがあります。
中学・高校・大学と随時作成アップロード中ですのでぜひご確認ください!
最新受験情報URL https://www.ganbari.com/exam-information
===========================================
〈 ブログ 過去記事 〉
人気記事
初公開!!2年連続高校入試合格率100%の秘訣!!
祝!!公立高校入試全員合格!! 3年連続の快挙!!
受験関連記事
【高校受験】『令和7年度特色化選抜』~日程と第5学区各高校の募集人員・内定基準~
【高校受験】『令和7年度特色化選抜』~受け入れに関する方針・昨年との違い・ その他~
【入試情報】令和7年度 公立・私立高校入試日程発表!!
【大学受験】令和7年度大学入試スケジュール一覧
【2024特色化選抜】各高校の面接・作文内容をまとめました!(春日・福翔・武蔵台・柏陵・博多工業)
【受験】共通テスト対策と2次対策の学習比率
【受験】第1志望合格へ 併願受験のススメ
最新記事
12/3 【クイズ】ひっかけ注意!落ち着いて考えてみましょう!
5 【高校入試】令和7年度高校入試スケジュール一覧
6 【高等部】今年の冬は筑修の冬期講習で決まり!ご予約はお早めに!
7 【特待生】充実の特待制度!特待生の先輩例をご紹介!
8 【日曜】中3生の12月日曜模試!模試のやりなおし方法を伝授します!
===========================================
〈 春日白水校 校舎情報 〉
筑紫修学館HP
春日白水校ページ
筑紫修学館春日白水校には一人ひとりの目標に合う様々なコースがあります。
志望校合格、定期テスト・通知表成績up、学習習慣定着などそれぞれの目標に向けて講師一同、毎日全力で指導しています。
校舎見学や体験受講は随時受け付けています。
対面ではもちろん、LINEでお話ししたり、Zoomでご相談に応じることも可能です。
新たなアプリを入れる必要はなく、お使いのもので大丈夫ですので可能なものをお使いください。
お問い合わせはこちらまで↓↓↓
〒816-0844
春日市上白水1‐40 PALX375 2F
TEL:092-582-8990
春日西小学校から徒歩1分、春日西中学校から徒歩3分のところにあります。
LINEでのお問い合わせはこちら↓↓↓お気軽にどうぞ!
みなさんこんにちは。筑紫修学館春日白水校の後藤です。
今日は「12月日曜模試」についてです。
【12月日曜模試】
今日は中3生の12月日曜模試を実施しました。
学校・塾で3者面談が終わり、ある程度志望校が確定しました。
ここからは常に入試本番を意識して模試を受験していく必要があります。
・時間配分
・問題の取捨選択
・見直し
・空欄をなくす
生徒それぞれで目標点は違うのでそれぞれの戦略が必要です。
これらを意識して模試に取り組んでいきましょう。
そして模試は、今の実力を確認できる、時間感覚を体験できる、など受験することそのものも大切ですが、何よりもやり直しが大切です。
今日は改めて、模試やテストの効果的なやり直し方法をまとめておきます。
【効果的な模試・テストのやり直し方法】
1.模試の振り返り
<正答の確認>
「正解できた理由」を明確にすることで、自信を深め、似た問題が出たときに強みとして活かせます。
<間違えた問題の分析>
知識不足:知らなかった、覚えていなかった。
理解不足:知識はあったが、応用ができなかった。
ケアレスミス:読み間違い、計算ミスなど。
2.間違いの原因を特定する
<知識不足の場合>
教科書や参考書を使って知識を補充し、同じテーマの問題を集中的に解き理解を深める。
<理解不足の場合>
問題の背景や解き方を学び、模試の解説をじっくり読みなぜその解法になるのかを考える。
<ケアレスミスの場合>
ミスした理由をノートに記録。
「計算を急ぎすぎた」など原因を明確にして、次回同じミスをしないように対策を練る。
<復習ノートを作り方>
問題:間違えた問題をそのまま書き写すまたはコピーして切り貼りする。
解答・解説:正しい解法や注意点を記入する。
気づき:間違えた原因や改善策を書き加える。
3.再度解き直す
<タイミング>
1週間後や2週間後に再びその問題を解いて、同じミスをしないか確認する。
4.模試全体の傾向を把握する
出題傾向や自分の苦手な分野を把握し、次回の勉強計画を立てる。
【まとめ】
今回は模試やテストの効果的なやり直し方法をまとめました。
1.模試の振り返り
2.間違いの原因を特定する
3.再度解き直す
4.もし全体の傾向を把握する
模試やテストを受けて、それっきりにしてしまっていませんか。
本当にもったいないです!
必ずやり直しまでセットで実施して、実力アップにつなげていきましょう!
============================================
〈 今週のクイズ 〉
============================================
〈 イベント情報一覧 〉
1. 最新季節講習
筑修の季節講習はココがすごい!!
① 通塾とオンライン授業の切り替えが自由自在!!
② 日程・時間帯の選択が自由自在!!
③ カリキュラムは一人ひとりに合わせて作成!!
【筑紫修学館の季節講習一覧ページ】はコチラ
2. 自習室大開放
大好評の自習室を大開放することにしました!
受験生をはじめ多くの生徒が学習スペースとして使用しています。
家ではなかなか勉強ができないそこのキミ!!
ぜひ筑紫修学館の自習室に勉強しに来てくださいね。
【場所】筑紫修学館 春日白水校
【対象】小学生~高校生
【費用】無料
くわしい開放日時はお問い合わせください!
3. 2週間の無料体験
筑修の無料体験のポイント!!
① 時間と日程が選べる!
② 習い事や部活があっても無理なく両立可能!
③ 一人ひとりに合わせた学習・5教科対応!
===========================================
〈 筑紫修学館Instagram 〉
筑紫修学館公式Instagram始めました!! → https://www.instagram.com/chikushishugakukan/
===========================================
〈 筑紫修学館 コース紹介 〉
【小学生】
https://www.ganbari.com/elementary/
【中学生】
https://www.ganbari.com/junior-high/
【高校生】
https://www.ganbari.com/high/
【オンライン】
https://www.ganbari.com/wakaru-live/
===========================================
〈 最新受験情報 〉
筑紫修学館HPに「最新受験情報」というリンクがあります。
中学・高校・大学と随時作成アップロード中ですのでぜひご確認ください!
最新受験情報URL https://www.ganbari.com/exam-information
===========================================
〈 ブログ 過去記事 〉
人気記事
初公開!!2年連続高校入試合格率100%の秘訣!!
祝!!公立高校入試全員合格!! 3年連続の快挙!!
受験関連記事
【高校受験】『令和7年度特色化選抜』~日程と第5学区各高校の募集人員・内定基準~
【高校受験】『令和7年度特色化選抜』~受け入れに関する方針・昨年との違い・ その他~
【入試情報】令和7年度 公立・私立高校入試日程発表!!
【大学受験】令和7年度大学入試スケジュール一覧
【2024特色化選抜】各高校の面接・作文内容をまとめました!(春日・福翔・武蔵台・柏陵・博多工業)
【受験】共通テスト対策と2次対策の学習比率
【受験】第1志望合格へ 併願受験のススメ
最新記事
11/30 【コアゼミ】「コアゼミの利便性」のご紹介!ぜひ体験してみてください!
12/3 【クイズ】ひっかけ注意!落ち着いて考えてみましょう!
5 【高校入試】令和7年度高校入試スケジュール一覧
6 【高等部】今年の冬は筑修の冬期講習で決まり!ご予約はお早めに!
7 【特待生】充実の特待制度!特待生の先輩例をご紹介!
===========================================
〈 春日白水校 校舎情報 〉
筑紫修学館HP
春日白水校ページ
筑紫修学館春日白水校には一人ひとりの目標に合う様々なコースがあります。
志望校合格、定期テスト・通知表成績up、学習習慣定着などそれぞれの目標に向けて講師一同、毎日全力で指導しています。
校舎見学や体験受講は随時受け付けています。
対面ではもちろん、LINEでお話ししたり、Zoomでご相談に応じることも可能です。
新たなアプリを入れる必要はなく、お使いのもので大丈夫ですので可能なものをお使いください。
お問い合わせはこちらまで↓↓↓
〒816-0844
春日市上白水1‐40 PALX375 2F
TEL:092-582-8990
春日西小学校から徒歩1分、春日西中学校から徒歩3分のところにあります。
LINEでのお問い合わせはこちら↓↓↓お気軽にどうぞ!
みなさんこんにちは。筑紫修学館春日白水校の後藤です。
今日は「筑紫修学館 特待生 制度」についてです。
【筑紫修学館 特待生 制度】
筑紫修学館には特待生制度があるのはご存じですか?
とても充実した割引制度です。
特待生に選抜されるにはいくつか条件があります。
中学生は学期末の通知表評定で、高校生は年度末に指定の模試の偏差値で審査します。
特待生は自己ベスト更新!を目指し、講師たちのアドバイスをうまく活用して成績向上に努めています。
春日白水校の特待生の頑張りをいくつかご紹介しますね!
【特待生の例】
【悔しさ忘れず特待生に返り咲いたAさん】
中2(当時) Aさん
提出物・定期テストをしっかり頑張って、通知表での高評価を獲得し1年生のときから特待生として頑張っていました。1度成績を落としてしまって特待生からはずれてしまった期間もあったのですが、そのときの悔しさを忘れずに勉強を続け、次回の通知表では見事特待生に返り咲き中学卒業までずっと特待生として頑張っていました。
【通知表upで志望校に合格できたEくん】
中3(当時) Eくん
入塾時の評定では基準に達しておらず特待生ではなかったのですが、塾で勉強の仕方を覚え定期テストでしっかり点数を上げたことで、その次の選抜タイミングでは通知表得点を5ポイントupさせ特待生になりました。通知表を上げたことで志望校にも合格でき、まさにいいことずくめでした!
【模試対策もできて現役合格を果たしたYくん】
高2(当時) Yくん
中学生のときから通知表で高得点をしっかりとっていたので特待生でした。高校生になり選抜方法が通知表ではなく模試の偏差値に変わりました。特待生であり続けるために学校の定期テストだけでなく、模試の対策もしっかりできていたので卒業まで特待生でいられました。模試の対策として難しい問題にもチャレンジし続けた結果、実力はどんどんついていき志望校のランクを上げて見事現役合格も果たしました。
頑張った成果として特待生になれるのはもちろん嬉しいですが、特待生になるために勉強を頑張って成績を上げるというのも1つの学習の動機です。
筑紫修学館は特待生制度についてのご相談を受け付けています。
お気軽にお声かけください!
制度の内容についてくわしくはコチラ!
https://www.ganbari.com/tokutai/
============================================
〈 今週のクイズ 〉
============================================
〈 イベント情報一覧 〉
1. 最新季節講習
筑修の季節講習はココがすごい!!
① 通塾とオンライン授業の切り替えが自由自在!!
② 日程・時間帯の選択が自由自在!!
③ カリキュラムは一人ひとりに合わせて作成!!
【筑紫修学館の季節講習一覧ページ】はコチラ
2. 自習室大開放
大好評の自習室を大開放することにしました!
受験生をはじめ多くの生徒が学習スペースとして使用しています。
家ではなかなか勉強ができないそこのキミ!!
ぜひ筑紫修学館の自習室に勉強しに来てくださいね。
【場所】筑紫修学館 春日白水校
【対象】小学生~高校生
【費用】無料
くわしい開放日時はお問い合わせください!
3. 2週間の無料体験
筑修の無料体験のポイント!!
① 時間と日程が選べる!
② 習い事や部活があっても無理なく両立可能!
③ 一人ひとりに合わせた学習・5教科対応!
===========================================
〈 筑紫修学館Instagram 〉
筑紫修学館公式Instagram始めました!! → https://www.instagram.com/chikushishugakukan/
===========================================
〈 筑紫修学館 コース紹介 〉
【小学生】
https://www.ganbari.com/elementary/
【中学生】
https://www.ganbari.com/junior-high/
【高校生】
https://www.ganbari.com/high/
【オンライン】
https://www.ganbari.com/wakaru-live/
===========================================
〈 最新受験情報 〉
筑紫修学館HPに「最新受験情報」というリンクがあります。
中学・高校・大学と随時作成アップロード中ですのでぜひご確認ください!
最新受験情報URL https://www.ganbari.com/exam-information
===========================================
〈 ブログ 過去記事 〉
人気記事
初公開!!2年連続高校入試合格率100%の秘訣!!
祝!!公立高校入試全員合格!! 3年連続の快挙!!
受験関連記事
【高校受験】『令和7年度特色化選抜』~日程と第5学区各高校の募集人員・内定基準~
【高校受験】『令和7年度特色化選抜』~受け入れに関する方針・昨年との違い・ その他~
【入試情報】令和7年度 公立・私立高校入試日程発表!!
【大学受験】令和7年度大学入試スケジュール一覧
【2024特色化選抜】各高校の面接・作文内容をまとめました!(春日・福翔・武蔵台・柏陵・博多工業)
【受験】共通テスト対策と2次対策の学習比率
【受験】第1志望合格へ 併願受験のススメ
最新記事
11/29 【後期中間テスト】点数アップの秘訣、アピールポイントなど生徒コメントをご紹介!
30 【コアゼミ】「コアゼミの利便性」のご紹介!ぜひ体験してみてください!
12/3 【クイズ】ひっかけ注意!落ち着いて考えてみましょう!
5 【高校入試】令和7年度高校入試スケジュール一覧
6 【高等部】今年の冬は筑修の冬期講習で決まり!ご予約はお早めに!
===========================================
〈 春日白水校 校舎情報 〉
筑紫修学館HP
春日白水校ページ
筑紫修学館春日白水校には一人ひとりの目標に合う様々なコースがあります。
志望校合格、定期テスト・通知表成績up、学習習慣定着などそれぞれの目標に向けて講師一同、毎日全力で指導しています。
校舎見学や体験受講は随時受け付けています。
対面ではもちろん、LINEでお話ししたり、Zoomでご相談に応じることも可能です。
新たなアプリを入れる必要はなく、お使いのもので大丈夫ですので可能なものをお使いください。
お問い合わせはこちらまで↓↓↓
〒816-0844
春日市上白水1‐40 PALX375 2F
TEL:092-582-8990
春日西小学校から徒歩1分、春日西中学校から徒歩3分のところにあります。
LINEでのお問い合わせはこちら↓↓↓お気軽にどうぞ!
みなさんこんにちは。筑紫修学館春日白水校の後藤です。
今日は「高等部の冬期講習」についてです。
【高等部の冬期講習】
12月になり本格的に寒くなってきました。
期末テストが返却され、できなかったところの補強をしたい高1・高2のみなさん、受験直前最後の追い込みをかけ志望大学の合格にぐっと近づきたい高3のみなさんにとって2024年最後の学習期間です。
筑紫修学館高等部は、一人ひとりの目標と到達状況、学習の進め方をチェックし、実力アップを図るために冬期講習を実施しますのでご紹介します!
筑紫修学館の冬期講習は12月25日~1月8日までの期間で行います。
学校では冬休みに課外学習・補習・部活が実施され、そのスケジュールは高校によって違いますが、筑紫修学館では授業日や時間を都合に合わせて設定することができます。
例えばこんな感じです。
例1)生徒A 高2部活生の場合
課外・部活の日は授業を短時間に、休みの日はボリュームをもたせて落ち着いて授業を受けるということが可能です!このスケジュールなら学校の課外で受講した内容の復習もできますし、部活があっても部活後に余裕を持って通塾できます。
例2)生徒B 高3受験生の場合
自習室をうまく使い、授業の時間と演習する時間をわけて授業→演習→授業といったスケジュールも可能です。このスケジュールなら集中できる環境で受験に向けた最終調整を自分のペースで進めることができます。
筑紫修学館の高等部にはコアゼミと九大パルの2つのコースがあります。
【コアゼミ】
コアゼミでは演習を中心に理解を深めていきます。質問があるときはとことん対応して指導します。得意な科目は応用問題にもどんどんチャレンジし、苦手な科目は質問しながらじっくり進めます。過去には部活が忙しい生徒でも空いた時間を選んで受講して冬休み後の実力テスト・学年末テストで大きく成績upを果たした例も!
【九大パル】
九大パルは講師1人につき生徒2人までの個別指導で、科目の内容を指導するだけでなく、定期的にコンサルティングを行い、モチベーションを向上させて学習をサポートします。
※オンラインでの受講も可能です!
オンライン授業詳細はコチラ→→ https://www.ganbari.com/wakaru-live/
春日白水校の高等部
【春日白水校は他の校舎に比べて、在籍する生徒のうち高校生の割合が高いのが特徴です。自慢の講師たちが勉強の内容だけではなくテスト前の過ごし方や受験指導・進路指導まで一人ひとりアドバイスをしてくれます。勉強に関することはもちろん進路のことや日常生活のことなどなんでも相談に乗ってくれますよ!】
いかがですか?
筑紫修学館高等部の冬期講習はどこにも負けない内容で確実な成績アップと大学現役合格を目指します!
気になる方はコチラ↓↓をクリック!
https://www.ganbari.com/special/2024winter-high/
どんな感じなのか気になる方は冬期講習の前の体験受講もOKです!
お気軽にご相談ください!
12/25の冬期講習開講までいよいよ残り1ヶ月を切りました。
いつからでもスタートできるシステムなのでじっくり検討されて途中からスタートもOKですが、冬期講習開講が近づくにつれお問い合わせも多くいただいています。お席の都合もありますのでご予約だけでも早めにしておかれることをオススメします!お早めにお問い合わせください!
筑紫修学館の冬期講習をぜひご検討ください!
============================================
〈 今週のクイズ 〉
============================================
〈 イベント情報一覧 〉
1. 最新季節講習
筑修の季節講習はココがすごい!!
① 通塾とオンライン授業の切り替えが自由自在!!
② 日程・時間帯の選択が自由自在!!
③ カリキュラムは一人ひとりに合わせて作成!!
【筑紫修学館の季節講習一覧ページ】はコチラ
2. 自習室大開放
大好評の自習室を大開放することにしました!
受験生をはじめ多くの生徒が学習スペースとして使用しています。
家ではなかなか勉強ができないそこのキミ!!
ぜひ筑紫修学館の自習室に勉強しに来てくださいね。
【場所】筑紫修学館 春日白水校
【対象】小学生~高校生
【費用】無料
くわしい開放日時はお問い合わせください!
3. 2週間の無料体験
筑修の無料体験のポイント!!
① 時間と日程が選べる!
② 習い事や部活があっても無理なく両立可能!
③ 一人ひとりに合わせた学習・5教科対応!
===========================================
〈 筑紫修学館Instagram 〉
筑紫修学館公式Instagram始めました!! → https://www.instagram.com/chikushishugakukan/
===========================================
〈 筑紫修学館 コース紹介 〉
【小学生】
https://www.ganbari.com/elementary/
【中学生】
https://www.ganbari.com/junior-high/
【高校生】
https://www.ganbari.com/high/
【オンライン】
https://www.ganbari.com/wakaru-live/
===========================================
〈 最新受験情報 〉
筑紫修学館HPに「最新受験情報」というリンクがあります。
中学・高校・大学と随時作成アップロード中ですのでぜひご確認ください!
最新受験情報URL https://www.ganbari.com/exam-information
===========================================
〈 ブログ 過去記事 〉
人気記事
初公開!!2年連続高校入試合格率100%の秘訣!!
祝!!公立高校入試全員合格!! 3年連続の快挙!!
受験関連記事
【高校受験】『令和7年度特色化選抜』~日程と第5学区各高校の募集人員・内定基準~
【高校受験】『令和7年度特色化選抜』~受け入れに関する方針・昨年との違い・ その他~
【入試情報】令和7年度 公立・私立高校入試日程発表!!
【大学受験】令和7年度大学入試スケジュール一覧
【2024特色化選抜】各高校の面接・作文内容をまとめました!(春日・福翔・武蔵台・柏陵・博多工業)
【受験】共通テスト対策と2次対策の学習比率
【受験】第1志望合格へ 併願受験のススメ
最新記事
11/28 【大学受験】令和7年度大学入試スケジュール一覧
29 【後期中間テスト】点数アップの秘訣、アピールポイントなど生徒コメントをご紹介!
30 【コアゼミ】「コアゼミの利便性」のご紹介!ぜひ体験してみてください!
12/3 【クイズ】ひっかけ注意!落ち着いて考えてみましょう!
5 【高校入試】令和7年度高校入試スケジュール一覧
===========================================
〈 春日白水校 校舎情報 〉
筑紫修学館HP
春日白水校ページ
筑紫修学館春日白水校には一人ひとりの目標に合う様々なコースがあります。
志望校合格、定期テスト・通知表成績up、学習習慣定着などそれぞれの目標に向けて講師一同、毎日全力で指導しています。
校舎見学や体験受講は随時受け付けています。
対面ではもちろん、LINEでお話ししたり、Zoomでご相談に応じることも可能です。
新たなアプリを入れる必要はなく、お使いのもので大丈夫ですので可能なものをお使いください。
お問い合わせはこちらまで↓↓↓
〒816-0844
春日市上白水1‐40 PALX375 2F
TEL:092-582-8990
春日西小学校から徒歩1分、春日西中学校から徒歩3分のところにあります。
LINEでのお問い合わせはこちら↓↓↓お気軽にどうぞ!
みなさんこんにちは。筑紫修学館春日白水校の後藤です。
今日は「令和7年度 高校入試日程」についてです。
【福岡県高校入試日程】
以前一度まとめていますが、入試が近づいてきているこのタイミングで再度福岡県高校入試日程についてまとめておきます。
中3生は学校や塾で三者面談があったり、自分で調べたりしているので受験についておおよそ理解しているかと思いますが、まだ日程についてなど曖昧なところもあるかと思います。
・何回受験するんだろう
・受験方式は何があるんだろう
・日程はいつくらいなんだろう
など。
改めて入試日程をまとめておきますので確認しておくようにしてください。
中1中2生は、来年以降受験は必ず訪れますのでおおよそのスケジュールについて知っておいてくださいね。
以下が令和7年度高校入試日程です。
【私立高校】
〈推薦・専願入試〉
出願期間 1月20日(月)~1月22日(水)
推薦・専願入試 1月24日(金)
合格発表 1月28日(火)
〈一般入試(福岡地区)〉
<前期>
出願期間 1月31日(金)~2月5日(水)
前期入試 2月7日(金)
合格発表 2月12日(火)
<後期>
出願期間 2月12日(水)・2月13日(木)
後期入試 2月15日(土)
後期合格発表 2月18日(火)
私立高校入試は合格したら必ず入学するという約束のもと受験する専願入試いう受験方法があります。一部上位校を除き一般入試に比べて比較的合格を勝ち取りやすい入試です。3科目(国数英)+面接といった試験形式が多いため、科目を絞って学習することができますね。専願入試を受験して合格した場合は公立高校は受験できません。
高校によっては前期・後期と受験ができるため、奨学生を狙ったり、少し難易度の高い高
校にチャレンジ受験するなんてことも可能です。
また弘学館、早稲田佐賀、久留米附設など難関私立と呼ばれる高校の受験もできます。
入試日程が正月明けすぐなので通常の私立入試と重なることなく受験できます。
ただ問題のレベルはかなり高いので受験を検討している生徒は早め早めの対策が必要です。
【公立高校】
〈特色化選抜・推薦〉
出願期間 1月22日(水)~1月28日(火)
面接・作文・実技試験 1月30日(木)・1月31日(金)
合格内定通知 2月5日(水)
〈一般〉
出願期間 2月7日(金)~2月17日(月)
志願先変更期間 2月18日(火)~2月21日(金)
学力検査 3月5日(水)
合格内定通知 3月17日(月)
特色化選抜・推薦・一般とあります。今年度から特色化選抜と推薦が同一日程で実施されることになりました。合格内定通知が2月5日で私立一般入試より早いのでここで合格内定した生徒は私立入試を受けません。一般受験の生徒は3月5日実施の一般入試を受けることになりますが、出願して倍率が発表された後、1週間だけ志願先を変更できる期間が設けられています。
一般入試のみを受験する生徒は私立前期入試1回、公立一般入試1回の計2回の受験となります。しかし近年、私立専願、私立後期入試、公立推薦入試、公立特色化選抜などを受験する生徒がだんだん多くなってきているので受験時期や回数がみんな一律というわけではありません。
しっかりと情報をつかんで入試を迎えるようにしたいですね。
高校入試の制度も年々変化してきていますので入試制度がよくわからない方はお気軽にお問い合わせください!
============================================
〈 今週のクイズ 〉
============================================
〈 イベント情報一覧 〉
1. 最新季節講習
筑修の季節講習はココがすごい!!
① 通塾とオンライン授業の切り替えが自由自在!!
② 日程・時間帯の選択が自由自在!!
③ カリキュラムは一人ひとりに合わせて作成!!
【筑紫修学館の季節講習一覧ページ】はコチラ
2. 自習室大開放
大好評の自習室を大開放することにしました!
受験生をはじめ多くの生徒が学習スペースとして使用しています。
家ではなかなか勉強ができないそこのキミ!!
ぜひ筑紫修学館の自習室に勉強しに来てくださいね。
【場所】筑紫修学館 春日白水校
【対象】小学生~高校生
【費用】無料
くわしい開放日時はお問い合わせください!
3. 2週間の無料体験
筑修の無料体験のポイント!!
① 時間と日程が選べる!
② 習い事や部活があっても無理なく両立可能!
③ 一人ひとりに合わせた学習・5教科対応!
===========================================
〈 筑紫修学館Instagram 〉
筑紫修学館公式Instagram始めました!! → https://www.instagram.com/chikushishugakukan/
===========================================
〈 筑紫修学館 コース紹介 〉
【小学生】
https://www.ganbari.com/elementary/
【中学生】
https://www.ganbari.com/junior-high/
【高校生】
https://www.ganbari.com/high/
【オンライン】
https://www.ganbari.com/wakaru-live/
===========================================
〈 最新受験情報 〉
筑紫修学館HPに「最新受験情報」というリンクがあります。
中学・高校・大学と随時作成アップロード中ですのでぜひご確認ください!
最新受験情報URL https://www.ganbari.com/exam-information
===========================================
〈 ブログ 過去記事 〉
人気記事
初公開!!2年連続高校入試合格率100%の秘訣!!
祝!!公立高校入試全員合格!! 3年連続の快挙!!
受験関連記事
【高校受験】『令和7年度特色化選抜』~日程と第5学区各高校の募集人員・内定基準~
【高校受験】『令和7年度特色化選抜』~受け入れに関する方針・昨年との違い・ その他~
【入試情報】令和7年度 公立・私立高校入試日程発表!!
【大学受験】令和7年度大学入試スケジュール一覧
【2024特色化選抜】各高校の面接・作文内容をまとめました!(春日・福翔・武蔵台・柏陵・博多工業)
【受験】共通テスト対策と2次対策の学習比率
【受験】第1志望合格へ 併願受験のススメ
最新記事
11/26 【クイズ】視力低下に注意!目にやさしい生活をしましょう!
28 【大学受験】令和7年度大学入試スケジュール一覧
29 【後期中間テスト】点数アップの秘訣、アピールポイントなど生徒コメントをご紹介!
30 【コアゼミ】「コアゼミの利便性」のご紹介!ぜひ体験してみてください!
12/3 【クイズ】ひっかけ注意!落ち着いて考えてみましょう!
===========================================
〈 春日白水校 校舎情報 〉
筑紫修学館HP
春日白水校ページ
筑紫修学館春日白水校には一人ひとりの目標に合う様々なコースがあります。
志望校合格、定期テスト・通知表成績up、学習習慣定着などそれぞれの目標に向けて講師一同、毎日全力で指導しています。
校舎見学や体験受講は随時受け付けています。
対面ではもちろん、LINEでお話ししたり、Zoomでご相談に応じることも可能です。
新たなアプリを入れる必要はなく、お使いのもので大丈夫ですので可能なものをお使いください。
お問い合わせはこちらまで↓↓↓
〒816-0844
春日市上白水1‐40 PALX375 2F
TEL:092-582-8990
春日西小学校から徒歩1分、春日西中学校から徒歩3分のところにあります。
LINEでのお問い合わせはこちら↓↓↓お気軽にどうぞ!
みなさんこんにちは。筑紫修学館春日白水校の後藤です。
今日は「前回のクイズの正解と次回のクイズ」についてです。
前回のクイズ正解発表!
答えはわかりましたか?
正解は
ということでしたー。
みなさん、できましたか。
今回はいじわる・ひっかけクイズでした。
浦島太郎のストーリーをたどっていってもなかなかおじいさんが出てこなくて困った人はいませんか。
なんと浦島太郎自身が「おじいさん」だったんですね。
言われてみれば納得のいじわる・ひっかけクイズでした。
先入観なく柔軟な思考で問題に取り組むことが大切ですね!
【今週のクイズ】
それでは今週のクイズです。
今回は図形の問題です。
これもふつうに考えたらなかなかうまくいきません…。
今回もひっかけ要素ありですので、いろいろ試してみてくださいね!
ぜひ考えてみてください。
答えは12/10発表予定!
============================================
〈 イベント情報一覧 〉
1. 最新季節講習
筑修の季節講習はココがすごい!!
① 通塾とオンライン授業の切り替えが自由自在!!
② 日程・時間帯の選択が自由自在!!
③ カリキュラムは一人ひとりに合わせて作成!!
【筑紫修学館の季節講習一覧ページ】はコチラ
2. 自習室大開放
大好評の自習室を大開放することにしました!
受験生をはじめ多くの生徒が学習スペースとして使用しています。
家ではなかなか勉強ができないそこのキミ!!
ぜひ筑紫修学館の自習室に勉強しに来てくださいね。
【場所】筑紫修学館 春日白水校
【対象】小学生~高校生
【費用】無料
くわしい開放日時はお問い合わせください!
3. 2週間の無料体験
筑修の無料体験のポイント!!
① 時間と日程が選べる!
② 習い事や部活があっても無理なく両立可能!
③ 一人ひとりに合わせた学習・5教科対応!
===========================================
〈 筑紫修学館Instagram 〉
筑紫修学館公式Instagram始めました!! → https://www.instagram.com/chikushishugakukan/
===========================================
〈 筑紫修学館 コース紹介 〉
【小学生】
https://www.ganbari.com/elementary/
【中学生】
https://www.ganbari.com/junior-high/
【高校生】
https://www.ganbari.com/high/
【オンライン】
https://www.ganbari.com/wakaru-live/
===========================================
〈 最新受験情報 〉
筑紫修学館HPに「最新受験情報」というリンクがあります。
中学・高校・大学と随時作成アップロード中ですのでぜひご確認ください!
最新受験情報URL https://www.ganbari.com/exam-information
===========================================
〈 ブログ 過去記事 〉
人気記事
初公開!!2年連続高校入試合格率100%の秘訣!!
祝!!公立高校入試全員合格!! 3年連続の快挙!!
受験関連記事
【高校受験】『令和7年度特色化選抜』~日程と第5学区各高校の募集人員・内定基準~
【高校受験】『令和7年度特色化選抜』~受け入れに関する方針・昨年との違い・ その他~
【入試情報】令和7年度 公立・私立高校入試日程発表!!
【大学受験】令和7年度大学入試スケジュール一覧
【2024特色化選抜】各高校の面接・作文内容をまとめました!(春日・福翔・武蔵台・柏陵・博多工業)
【受験】共通テスト対策と2次対策の学習比率
【受験】第1志望合格へ 併願受験のススメ
最新記事
11/22 【テスト結果】2024後期中間テスト結果!成績up者多数!みんなよく頑張りました!
26 【クイズ】視力低下に注意!目にやさしい生活をしましょう!
28 【大学受験】令和7年度大学入試スケジュール一覧
29 【後期中間テスト】点数アップの秘訣、アピールポイントなど生徒コメントをご紹介!
30 【コアゼミ】「コアゼミの利便性」のご紹介!ぜひ体験してみてください!
===========================================
〈 春日白水校 校舎情報 〉
筑紫修学館HP
春日白水校ページ
筑紫修学館春日白水校には一人ひとりの目標に合う様々なコースがあります。
志望校合格、定期テスト・通知表成績up、学習習慣定着などそれぞれの目標に向けて講師一同、毎日全力で指導しています。
校舎見学や体験受講は随時受け付けています。
対面ではもちろん、LINEでお話ししたり、Zoomでご相談に応じることも可能です。
新たなアプリを入れる必要はなく、お使いのもので大丈夫ですので可能なものをお使いください。
お問い合わせはこちらまで↓↓↓
〒816-0844
春日市上白水1‐40 PALX375 2F
TEL:092-582-8990
春日西小学校から徒歩1分、春日西中学校から徒歩3分のところにあります。
LINEでのお問い合わせはこちら↓↓↓お気軽にどうぞ!
みなさんこんにちは。筑紫修学館春日白水校の後藤です。
今日は「コアゼミの利便性」についてです。
【コアゼミの利便性】
中学生は後期中間テストが終了し、高校生は1部の高校を除き2学期期末テストが終了しました。
テストの結果が返却されて、次のテストに向けて頑張らないといけない!と思い、新たに塾を考えているという方が多くなるタイミングです。
そこで筑紫修学館の受講コースの一つ、
筑修コアゼミ
についてご説明します!
筑修コアゼミは受講日、受講時間、受講科目を自由に選択できるコースです。
部活や習い事、家族の用事などの予定を避けてスケジューリングできるので無理なく・無駄なく受講できます。
また学習をスタートする単元も生徒に合わせて計画するので、得意な科目はどんどん先に、苦手な科目はじっくり復習といったように自分に合った学習を、周りに気兼ねすることなく進められます。
この利便性が生徒・保護者の方にとても好評いただいています!
筑修コアゼミの特長、【「日程」「時間」「科目」が選べる】という点ををもう少し詳しく説明しますね。
1. 日程が選べる!
部活、学校行事、家族の予定があったりするので、決められた日程で受講するのはなかなか難しいですよね。筑修コアゼミなら予定を避けて都合の良い日程で受講することができます。急な予定が入ったり、体調不良になったりしてもすぐ振替できます!
2. 時間が選べる!
部活や習い事などで空いている時間が不規則だという人もいます。筑修コアゼミなら自分で受講する時間を選択できるので、「火曜は部活後の19:00~、水曜は部活が休みだから17:00~受講しよう」なんてことも可能です!当日の時間変更もOK!
3. 科目が選べる!
得意・不得意が生徒によってバラバラなのは当然です。筑修コアゼミなら強化したい科目を選択して受講できます。さらに!スタートする単元や難易度も選べるので「数学は得意だから予習や応用問題をしたい、でも英語は苦手だから中1の最初からやり直したい」という要望にもお応えできます!
あなただけのスケジュール・あなただけのカリキュラムで受講することができる筑修コアゼミをぜひ体験してみてください!
冬期講習の募集が始まっていますのでご検討中の方はぜひお問い合わせください。
============================================
〈 今週のクイズ 〉
============================================
〈 イベント情報一覧 〉
1. 最新季節講習
筑修の季節講習はココがすごい!!
① 通塾とオンライン授業の切り替えが自由自在!!
② 日程・時間帯の選択が自由自在!!
③ カリキュラムは一人ひとりに合わせて作成!!
【筑紫修学館の季節講習一覧ページ】はコチラ
2. 自習室大開放
大好評の自習室を大開放することにしました!
受験生をはじめ多くの生徒が学習スペースとして使用しています。
家ではなかなか勉強ができないそこのキミ!!
ぜひ筑紫修学館の自習室に勉強しに来てくださいね。
【場所】筑紫修学館 春日白水校
【対象】小学生~高校生
【費用】無料
くわしい開放日時はお問い合わせください!
3. 2週間の無料体験
筑修の無料体験のポイント!!
① 時間と日程が選べる!
② 習い事や部活があっても無理なく両立可能!
③ 一人ひとりに合わせた学習・5教科対応!
===========================================
〈 筑紫修学館Instagram 〉
筑紫修学館公式Instagram始めました!! → https://www.instagram.com/chikushishugakukan/
===========================================
〈 筑紫修学館 コース紹介 〉
【小学生】
https://www.ganbari.com/elementary/
【中学生】
https://www.ganbari.com/junior-high/
【高校生】
https://www.ganbari.com/high/
【オンライン】
https://www.ganbari.com/wakaru-live/
===========================================
〈 最新受験情報 〉
筑紫修学館HPに「最新受験情報」というリンクがあります。
中学・高校・大学と随時作成アップロード中ですのでぜひご確認ください!
最新受験情報URL https://www.ganbari.com/exam-information
===========================================
〈 ブログ 過去記事 〉
人気記事
初公開!!2年連続高校入試合格率100%の秘訣!!
祝!!公立高校入試全員合格!! 3年連続の快挙!!
受験関連記事
【高校受験】『令和7年度特色化選抜』~日程と第5学区各高校の募集人員・内定基準~
【高校受験】『令和7年度特色化選抜』~受け入れに関する方針・昨年との違い・ その他~
【入試情報】令和7年度 公立・私立高校入試日程発表!!
【大学受験】令和7年度大学入試スケジュール一覧
【2024特色化選抜】各高校の面接・作文内容をまとめました!(春日・福翔・武蔵台・柏陵・博多工業)
【受験】共通テスト対策と2次対策の学習比率
【受験】第1志望合格へ 併願受験のススメ
最新記事
11/21 【小学生】冬休み前のお楽しみ!小学生イベント理科実験教室開催!
22 【テスト結果】2024後期中間テスト結果!成績up者多数!みんなよく頑張りました!
26 【クイズ】視力低下に注意!目にやさしい生活をしましょう!
28 【大学受験】令和7年度大学入試スケジュール一覧
29 【後期中間テスト】点数アップの秘訣、アピールポイントなど生徒コメントをご紹介!
===========================================
〈 春日白水校 校舎情報 〉
筑紫修学館HP
春日白水校ページ
筑紫修学館春日白水校には一人ひとりの目標に合う様々なコースがあります。
志望校合格、定期テスト・通知表成績up、学習習慣定着などそれぞれの目標に向けて講師一同、毎日全力で指導しています。
校舎見学や体験受講は随時受け付けています。
対面ではもちろん、LINEでお話ししたり、Zoomでご相談に応じることも可能です。
新たなアプリを入れる必要はなく、お使いのもので大丈夫ですので可能なものをお使いください。
お問い合わせはこちらまで↓↓↓
〒816-0844
春日市上白水1‐40 PALX375 2F
TEL:092-582-8990
春日西小学校から徒歩1分、春日西中学校から徒歩3分のところにあります。
LINEでのお問い合わせはこちら↓↓↓お気軽にどうぞ!
みなさんこんにちは。筑紫修学館春日白水校の後藤です。
今日は「2024後期 中間テスト後の成績up状況生徒コメント」についてです。
【後期中間テスト生徒コメント】
先日の記事で中学生の2024後期中間テストの結果をご紹介しました。
(【テスト結果】2024後期中間テスト結果!成績up者多数!みんなよく頑張りました!)
点数アップのアピール、感想、勉強法、次回に向けてなど一言コメントを書いてもらっていますので、一部紹介しますね。
【自己ベスト更新!受験に向けて弾みをつけた 中3 N くん】
中3 N さん
・5教科合計460点 4教科90点over!
・自己ベスト更新!
ワークや塾の教材を使って、集中してテスト勉強に取り組むことができた。今回初めて450点以上の点数をとって自己ベストを更新できたので、この調子で志望校合格に向けて受験勉強も頑張っていきます。
【学校ワーク4周実施!苦手科目を集中的に勉強した 中3 M さん】
中3 M さん
・理科17点up!
・ワーク4周実施!
苦手な教科をたくさん勉強することで今までで一番高い点数を取ることができました。わからない問題はすぐに質問してワークは4周しました。ほぼ毎日塾にきて自習できたので、家でやるより集中して勉強に取り組めました。
【3週間前から準備!早めの対策が効果を生んだ 中3 I さん】
中3 I さん
・5教科中 2教科90点台!
・9教科合計初の750点over!
前回の期末テストより点数が上がった教科が多く、3週間前からテストに向けて勉強した効果があったなと思いました。5教科以外の技能4教科の勉強もしっかりやることができて9教科合計で初めて750点をこえることができました。
【勉強時間upで点数upを果たした 中2 T さん】
中2 T さん
・5教科中 3教科得点up!
・数学33点up・理科17点up!
いつものテスト勉強よりも毎日1時間長く勉強できました。苦手な数学では初めて70点以上の点数がとれて、合計点でも目標点を超えることができてうれしかったです。次のテストでも点数が上がるように頑張ります!
【苦手科目克服!苦手科目で最高点を獲得した 中1 Y さん】
中1 Y さん
・5教科中 4教科得点up!
・数学10点up・社会20点up!
前回のテストで1番点数が悪かった教科が、今回のテストでは一番点数が良かったです。テスト前には塾に自習に来て苦手なところを中心に勉強ができてとても良かったです。今後も点数をあげていきたいです。
今回のテストでの良かった点を挙げてくれた生徒もいれば、反省点や次回に向けた意気込みを書いてくれた生徒もいます。
次回に向けてしっかり準備していきましょう!
生徒コメント直筆版をテスト結果とあわせて「春日白水校ページ」に掲載予定です。
ぜひご覧ください!
============================================
〈 今週のクイズ 〉
============================================
〈 イベント情報一覧 〉
1. 最新季節講習
筑修の季節講習はココがすごい!!
① 通塾とオンライン授業の切り替えが自由自在!!
② 日程・時間帯の選択が自由自在!!
③ カリキュラムは一人ひとりに合わせて作成!!
【筑紫修学館の季節講習一覧ページ】はコチラ
2. 自習室大開放
大好評の自習室を大開放することにしました!
受験生をはじめ多くの生徒が学習スペースとして使用しています。
家ではなかなか勉強ができないそこのキミ!!
ぜひ筑紫修学館の自習室に勉強しに来てくださいね。
【場所】筑紫修学館 春日白水校
【対象】小学生~高校生
【費用】無料
くわしい開放日時はお問い合わせください!
3. 2週間の無料体験
筑修の無料体験のポイント!!
① 時間と日程が選べる!
② 習い事や部活があっても無理なく両立可能!
③ 一人ひとりに合わせた学習・5教科対応!
===========================================
〈 筑紫修学館Instagram 〉
筑紫修学館公式Instagram始めました!! → https://www.instagram.com/chikushishugakukan/
===========================================
〈 筑紫修学館 コース紹介 〉
【小学生】
https://www.ganbari.com/elementary/
【中学生】
https://www.ganbari.com/junior-high/
【高校生】
https://www.ganbari.com/high/
【オンライン】
https://www.ganbari.com/wakaru-live/
===========================================
〈 最新受験情報 〉
筑紫修学館HPに「最新受験情報」というリンクがあります。
中学・高校・大学と随時作成アップロード中ですのでぜひご確認ください!
最新受験情報URL https://www.ganbari.com/exam-information
===========================================
〈 ブログ 過去記事 〉
人気記事
初公開!!2年連続高校入試合格率100%の秘訣!!
祝!!公立高校入試全員合格!! 3年連続の快挙!!
受験関連記事
【高校受験】『令和7年度特色化選抜』~日程と第5学区各高校の募集人員・内定基準~
【高校受験】『令和7年度特色化選抜』~受け入れに関する方針・昨年との違い・ その他~
【入試情報】令和7年度 公立・私立高校入試日程発表!!
【大学受験】令和7年度大学入試スケジュール一覧
【2024特色化選抜】各高校の面接・作文内容をまとめました!(春日・福翔・武蔵台・柏陵・博多工業)
【受験】共通テスト対策と2次対策の学習比率
【受験】第1志望合格へ 併願受験のススメ
最新記事
11/19 【クイズ】間違えやすい言葉!同音異義語を覚えましょう!
21 【小学生】冬休み前のお楽しみ!小学生イベント理科実験教室開催!
22 【テスト結果】2024後期中間テスト結果!成績up者多数!みんなよく頑張りました!
26 【クイズ】視力低下に注意!目にやさしい生活をしましょう!
28 【大学受験】令和7年度大学入試スケジュール一覧
===========================================
〈 春日白水校 校舎情報 〉
筑紫修学館HP
春日白水校ページ
筑紫修学館春日白水校には一人ひとりの目標に合う様々なコースがあります。
志望校合格、定期テスト・通知表成績up、学習習慣定着などそれぞれの目標に向けて講師一同、毎日全力で指導しています。
校舎見学や体験受講は随時受け付けています。
対面ではもちろん、LINEでお話ししたり、Zoomでご相談に応じることも可能です。
新たなアプリを入れる必要はなく、お使いのもので大丈夫ですので可能なものをお使いください。
お問い合わせはこちらまで↓↓↓
〒816-0844
春日市上白水1‐40 PALX375 2F
TEL:092-582-8990
春日西小学校から徒歩1分、春日西中学校から徒歩3分のところにあります。
LINEでのお問い合わせはこちら↓↓↓お気軽にどうぞ!
みなさんこんにちは。筑紫修学館春日白水校の後藤です。
今日は「前回のクイズの正解と次回のクイズ」についてです。
前回のクイズ正解発表!
答えはわかりましたか?
正解は
ということでしたー。
みなさん、できましたか。
今回はなぞなぞでした。
メガネやコンタクトをはずした状態のことを「裸眼(らがん)」と言います。
この「裸眼」という表現を思い出せるかどうかという問題でしたね。
昨今では視力が悪くメガネやコンタクトを使用している人の割合はかなり多いようです。
あるデータによると、メガネ・コンタクトを使用する中学生は約30~40%で、高校生になると約43%が使用しているそうです。
視力低下の主な理由としてスマートフォンやタブレットの使用増加、オンライン授業の影響があげられています。
生徒や講師に聞いてみても実はコンタクトを使用しているとか、家ではメガネをつけて過ごしていますなどの状況を聞きました。
現代の生徒たちはデジタルデバイスを切り離して勉強・生活することは難しいですが、目の休息をとったり、目にいいと言われる栄養素を摂取したりなど、少しでも自分の目をいたわってあげてくださいね。
【今週のクイズ】
それでは今週のクイズです。
今回もとてもシンプルな問題です。
なぞなぞ、謎解きです。
あれ、でも「浦島太郎」におじいさんなんて出てきたっけ・・・。
ぜひ考えてみてください。
答えは12/3発表予定!
============================================
〈 イベント情報一覧 〉
1. 最新季節講習
筑修の季節講習はココがすごい!!
① 通塾とオンライン授業の切り替えが自由自在!!
② 日程・時間帯の選択が自由自在!!
③ カリキュラムは一人ひとりに合わせて作成!!
【筑紫修学館の季節講習一覧ページ】はコチラ
2. 自習室大開放
大好評の自習室を大開放することにしました!
受験生をはじめ多くの生徒が学習スペースとして使用しています。
家ではなかなか勉強ができないそこのキミ!!
ぜひ筑紫修学館の自習室に勉強しに来てくださいね。
【場所】筑紫修学館 春日白水校
【対象】小学生~高校生
【費用】無料
くわしい開放日時はお問い合わせください!
3. 2週間の無料体験
筑修の無料体験のポイント!!
① 時間と日程が選べる!
② 習い事や部活があっても無理なく両立可能!
③ 一人ひとりに合わせた学習・5教科対応!
===========================================
〈 筑紫修学館Instagram 〉
筑紫修学館公式Instagram始めました!! → https://www.instagram.com/chikushishugakukan/
===========================================
〈 筑紫修学館 コース紹介 〉
【小学生】
https://www.ganbari.com/elementary/
【中学生】
https://www.ganbari.com/junior-high/
【高校生】
https://www.ganbari.com/high/
【オンライン】
https://www.ganbari.com/wakaru-live/
===========================================
〈 最新受験情報 〉
筑紫修学館HPに「最新受験情報」というリンクがあります。
中学・高校・大学と随時作成アップロード中ですのでぜひご確認ください!
最新受験情報URL https://www.ganbari.com/exam-information
===========================================
〈 ブログ 過去記事 〉
人気記事
初公開!!2年連続高校入試合格率100%の秘訣!!
祝!!公立高校入試全員合格!! 3年連続の快挙!!
受験関連記事
【高校受験】『令和7年度特色化選抜』~日程と第5学区各高校の募集人員・内定基準~
【高校受験】『令和7年度特色化選抜』~受け入れに関する方針・昨年との違い・ その他~
【入試情報】令和7年度 公立・私立高校入試日程発表!!
【大学受験】令和6年度大学入試スケジュール一覧
【2024特色化選抜】各高校の面接・作文内容をまとめました!(春日・福翔・武蔵台・柏陵・博多工業)
【受験】共通テスト対策と2次対策の学習比率
【受験】第1志望合格へ 併願受験のススメ
最新記事
11/16 【特典】筑紫修学館の冬期講習にはご紹介特典があります!
17 【日曜】中3生の作文・英作文・リスニング対策!
/19 【クイズ】間違えやすい言葉!同音異義語を覚えましょう!
21 【小学生】冬休み前のお楽しみ!小学生イベント理科実験教室開催!
22 【テスト結果】2024後期中間テスト結果!成績up者多数!みんなよく頑張りました!
===========================================
〈 春日白水校 校舎情報 〉
筑紫修学館HP
春日白水校ページ
筑紫修学館春日白水校には一人ひとりの目標に合う様々なコースがあります。
志望校合格、定期テスト・通知表成績up、学習習慣定着などそれぞれの目標に向けて講師一同、毎日全力で指導しています。
校舎見学や体験受講は随時受け付けています。
対面ではもちろん、LINEでお話ししたり、Zoomでご相談に応じることも可能です。
新たなアプリを入れる必要はなく、お使いのもので大丈夫ですので可能なものをお使いください。
お問い合わせはこちらまで↓↓↓
〒816-0844
春日市上白水1‐40 PALX375 2F
TEL:092-582-8990
春日西小学校から徒歩1分、春日西中学校から徒歩3分のところにあります。
LINEでのお問い合わせはこちら↓↓↓お気軽にどうぞ!
みなさんこんにちは。筑紫修学館春日白水校の後藤です。
今日は「中学生の後期中間テスト結果」についてです。
【後期中間テスト結果発表】
春日白水校では中学生の後期中間テストが終了し結果もすべて返ってきました。
後期中間テストでの成績優秀者、得点アップ者をご紹介します!
【400点以上】
【5科合計・科目別得点アップ⤴】
400点以上獲得、5科目合計得点アップ・科目別得点アップの2種をご紹介しました。
多くの生徒が成績アップを果たしてくれました!
他にも!
100点満点獲得GET!
全科目得点アップ!
自己最高合計得点GET!
苦手科目最高得点GET!
などなど、ここでは紹介しきれないほどみんなよく頑張ってくれましたよ!
前期に比べて学習している単元が難しくなったのですが前回の前期期末テストから大きくアップしたり高得点を取ることができた生徒がたくさんいました。
一方で思うような点数が取れずに悔しい思いをした生徒もいました。
今回のテストでの反省点を共有し次回は必ずアップできるように一緒に頑張っていきましょう。
次は学年最後のテストである後期期末テストです。
範囲が広く内容も難しくなることが予想されるので早め早めに準備をして成績アップを目指しましょう!
【後期期末テスト対策について】
後期期末テスト前もテスト対策を実施します。
日程など詳細はまたお知らせしますので勉強の仕方がわからない・絶対に力をつけて点数をあげたい方はぜひ春日白水校のテスト対策に参加してください。
確かな成果をお約束します!!
============================================
〈 今週のクイズ 〉
============================================
〈 イベント情報一覧 〉
1. 最新季節講習
筑修の季節講習はココがすごい!!
① 通塾とオンライン授業の切り替えが自由自在!!
② 日程・時間帯の選択が自由自在!!
③ カリキュラムは一人ひとりに合わせて作成!!
【筑紫修学館の季節講習一覧ページ】はコチラ
2. 自習室大開放
大好評の自習室を大開放することにしました!
受験生をはじめ多くの生徒が学習スペースとして使用しています。
家ではなかなか勉強ができないそこのキミ!!
ぜひ筑紫修学館の自習室に勉強しに来てくださいね。
【場所】筑紫修学館 春日白水校
【対象】小学生~高校生
【費用】無料
くわしい開放日時はお問い合わせください!
3. 2週間の無料体験
筑修の無料体験のポイント!!
① 時間と日程が選べる!
② 習い事や部活があっても無理なく両立可能!
③ 一人ひとりに合わせた学習・5教科対応!
===========================================
〈 筑紫修学館Instagram 〉
筑紫修学館公式Instagram始めました!! → https://www.instagram.com/chikushishugakukan/
===========================================
〈 筑紫修学館 コース紹介 〉
【小学生】
https://www.ganbari.com/elementary/
【中学生】
https://www.ganbari.com/junior-high/
【高校生】
https://www.ganbari.com/high/
【オンライン】
https://www.ganbari.com/wakaru-live/
===========================================
〈 最新受験情報 〉
筑紫修学館HPに「最新受験情報」というリンクがあります。
中学・高校・大学と随時作成アップロード中ですのでぜひご確認ください!
最新受験情報URL https://www.ganbari.com/exam-information
===========================================
〈 ブログ 過去記事 〉
人気記事
初公開!!2年連続高校入試合格率100%の秘訣!!
祝!!公立高校入試全員合格!! 3年連続の快挙!!
受験関連記事
【高校受験】『令和7年度特色化選抜』~日程と第5学区各高校の募集人員・内定基準~
【高校受験】『令和7年度特色化選抜』~受け入れに関する方針・昨年との違い・ その他~
【入試情報】令和7年度 公立・私立高校入試日程発表!!
【大学受験】令和6年度大学入試スケジュール一覧
【2024特色化選抜】各高校の面接・作文内容をまとめました!(春日・福翔・武蔵台・柏陵・博多工業)
【受験】共通テスト対策と2次対策の学習比率
【受験】第1志望合格へ 併願受験のススメ
最新記事
11/15 【冬期講習】冬期講習宣伝中!受講生募集中です!
/16 【特典】筑紫修学館の冬期講習にはご紹介特典があります!
17 【日曜】中3生の作文・英作文・リスニング対策!
19 【クイズ】間違えやすい言葉!同音異義語を覚えましょう!
21 【小学生】冬休み前のお楽しみ!小学生イベント理科実験教室開催!
===========================================
〈 春日白水校 校舎情報 〉
筑紫修学館HP
春日白水校ページ
筑紫修学館春日白水校には一人ひとりの目標に合う様々なコースがあります。
志望校合格、定期テスト・通知表成績up、学習習慣定着などそれぞれの目標に向けて講師一同、毎日全力で指導しています。
校舎見学や体験受講は随時受け付けています。
対面ではもちろん、LINEでお話ししたり、Zoomでご相談に応じることも可能です。
新たなアプリを入れる必要はなく、お使いのもので大丈夫ですので可能なものをお使いください。
お問い合わせはこちらまで↓↓↓
〒816-0844
春日市上白水1‐40 PALX375 2F
TEL:092-582-8990
春日西小学校から徒歩1分、春日西中学校から徒歩3分のところにあります。
LINEでのお問い合わせはこちら↓↓↓お気軽にどうぞ!