みなさんこんにちは。筑紫修学館春日白水校の後藤です。
突然ですが、みなさん【読書】は好きですか?
大人になると本を読むことの魅力に気づき、空いた時間の過ごし方として読書を趣味にしている方も多いと思いますが、多くの生徒たちはこの質問には「NO」と答えます。
『読書は良いことだ!』
テレビやインターネットをはじめいろいろなところで言われていますがなかなか生徒たちには響きませんよね。
それは「何がどう自分にとって良いことなのかわからない」からだと思います。
そこで今回は生徒たちが読書をすることのメリットについて塾講師の視点で受験やテストで活きることをまとめてみようと思います。
〈読書をすることのメリット〉
①国語力が育つ
国語力と一言で言ってもその内容は様々ですが、ここでいう国語力とは「文章を正しく読んで理解する力」のことを指します。この力を身に着けておくと読解力・論理的思考が育ち教科書を読んで内容を理解できるようになります。また問題文の意味・意図を読み取ることは国語だけにとどまらずすべての科目の基礎となるポイントです。
②客観視できるようになる
物語文(小説)ではもちろん、説明文(論説文)でも例文の中で、時代・場面設定、登場人物の心情、行動の理由などを読み取る力が必要になります。読書を通して様々な登場人物に触れておくことでそれぞれの登場人物について客観視する能力が身につきます。これはひいては実生活でも自らを客観視できることにもつながります。
③記述表現力が身につく
受験やテストで避けては通れない記述問題。この記述問題の出来具合で点数・合否が決まると言っても過言ではありません。記述問題で大切なことは問題文の意図を読み取り、簡潔にかつ論理的に文章をまとめることです。読書を通じてさまざまな文章表現に触れておくことで自然とその表現を自分のものとして扱えるようになります。単純に語彙力もアップしますね。もちろん記述問題は添削してもらって精度を上げていくことは必要ですがそのための土台作りとして読書は有効です。
今回は生徒たちが読書をすることのメリットについて受験・テストといった観点からいくつかまとめてみました。
今後お子様に読書を勧めてみた際に、「読書の何がいいと??」なんて質問されたら ↑↑↑ のようないいことがあるよと言ってみてください。
ただ「読書をしなさい!」というより説得力があって納得もしてくれると思います。
他にも、いろいろ調べてみると読書は「ストレス軽減」、「認知力低下の防止」、「長生きできる」など大人にとってもいいことだらけのことがまとめてありました。
私自身、以前は読書が大好きで毎日小説の世界に耽っていましたが、ここ最近は全く本を手に取っていませんでした。
これを機会に私も読書を再開してみようと思います。
いや、この書き方だったらきっとやらないので「再開します!」と断言しておきます笑
ミステリー・推理小説が好きですがジャンル問わずお勧めの本などありましたらぜひ教えてほしいです!
【今週のクイズ】
答えは2/2に発表予定です。
=================================================
筑紫修学館HPに「最新受験情報」というリンクがあります。
中学・高校・大学と随時作成アップロード中ですのでぜひご確認ください!
最新受験情報URL https://www.ganbari.com/exam-information
========================================
人気記事
初公開!!2年連続高校入試合格率100%の秘訣!!
【九大志望者必見】去年現役合格の中村先生が勉強法を伝授! 九大文系の合否は〈アレ〉で決まる!
受験関連記事
【高校受験】特色化選抜募集要項発表 要チェックです!
【受験】共通テスト対策と2次対策の学習比率
【受験】第1志望合格へ 併願受験のススメ
【大学受験】大学入試スケジュール一覧
【高校受験】高校入試スケジュール一覧
最新記事
1/21 新学年まであと少し 新たなスタートにも目を向けましょう!
1/22 【中学生】春日白水校の定期テスト対策!秘密兵器もあります!
1/23 【受験】中3特色化選抜直前!面接練習と春日白水校流激励アイテム!
1/25 【クイズ正解発表】新しいことを知るって楽しい!
1/27 【特色化選抜】試験内容をちょっとだけご紹介!受験者はお疲れ様!次のステップへ進みましょう!
========================================
1. 2022春期講習
筑修の春期講習はココがすごい!!
☆ 通塾とオンライン授業の切り替えが自由自在!!
☆ 日程・時間帯の選択が自由自在!!
☆ カリキュラムは一人ひとりに合わせて作成!!
新学年の準備は筑修にお任せください!!
小学生ページ → https://www.ganbari.com/special/2022spring-elementary/
中学生ページ → https://www.ganbari.com/special/2022spring-jrhigh/
高校生ページ → https://www.ganbari.com/special/2022spring-high/
2. 新中1・新中3準備講座
新学年に向けての先取り学習で成績upもバッチリ!
今のうちから先取りして、ライバルたちに差をつけよう!!
【日程】11月26日 ~ 3月15日
【場所】筑紫修学館 春日白水校
【対象】新中1生・新中3生(まだ塾に入っていなくてもOK)
3. 自習室大開放
大好評の自習室を3学期も大開放することにしました!
受験生をはじめ多くの生徒が学習スペースのとして使用しています。
家ではなかなか勉強ができないそこのキミ!!
ぜひ筑紫修学館の自習室に勉強しに来てくださいね。
【期間】3/19まで (休館日の利用はできません)
【場所】筑紫修学館 春日白水校
【対象】小学生~高校生
【費用】無料
くわしい開放日時はお問い合わせください!
4. 2週間の無料体験
筑修の無料体験のポイント!!
① 時間と日程が選べる!
② 習い事や部活があっても無理なく両立可能!
③ 一人ひとりに合わせた学習・5教科対応!
5. 学年末テスト・後期期末テスト対策講座
常に目指すは自己ベスト!!
筑紫修学館は、受験やテストに向けて頑張る生徒のみなさんのサポートをします。
体験授業やご相談はいつでも受け付けていますのでお気軽にお問い合わせください!
========================================
筑紫修学館HP
春日白水校ページ
筑紫修学館春日白水校には一人ひとりの目標に合う様々なコースがあります。
志望校合格、定期テスト・通知表成績up、学習習慣定着などそれぞれの目標に向けて講師一同、毎日全力で指導しています。
校舎見学や体験受講は随時受け付けています。
対面ではもちろん、LINEでお話ししたり、Zoomでご相談に応じることも可能です。
新たなアプリを入れる必要はなく、お使いのもので大丈夫ですので可能なものをお使いください。
お問い合わせはこちらまで↓↓↓
〒816-0844
春日市上白水1‐40 PALX375 2F
TEL:092-582-8990
春日西小学校から徒歩1分、春日西中学校から徒歩3分のところにあります。
LINEでのお問い合わせはこちら↓↓↓お気軽にどうぞ!
みなさんこんにちは。筑紫修学館春日白水校の後藤です。
昨日1/26は中3生の特色化選抜入試がありました。
作文・実技・面接とあったのですが、ひとまず無事やり切れたようです。
試験内容を聞きましたので概要だけご紹介します。
【面接】
・志望理由
・部活と勉強の両立について
・部活で頑張ったこと
・中学生活で頑張ったことから学んだこと
・高校卒業後の進路希望
【作文】
・『自分が大切にしている言葉について』
・3段落構成
・500~600字程度
【実技】(ソフトテニス部)
・ボレー
・サーブ
・サーブレシーブ
高校によっては倍率も高いため、31日の発表まで不安な日も続きますが練習してきた成果を発揮できたようなのであとは信じて待つのみですね!
もちろん塾の方では発表日まで座して待つだけではありません。
すぐに次のステップとなる私立入試対策・公立入試対策を実施しています。
次に向けての準備をしっかりしつつ、吉報を待ちたいと思います!
さて、2/9・10で実施される中学生の後期期末テストまで残り2週間を切りました。
現在部活中止となっているので早い時間帯から塾にやってきてテストに向けて勉強に取り組んでいます。
(オンライン授業を選択している生徒もいますよ)
秘密兵器も完成したので本日より配布しています。
テスト対策に参加してくれた方には対策本を無料で進呈しますので、テストに向けた勉強に困っている人はぜひお問い合わせください!
【今週のクイズ】
答えは2/2に発表予定です。
=================================================
筑紫修学館HPに「最新受験情報」というリンクがあります。
中学・高校・大学と随時作成アップロード中ですのでぜひご確認ください!
最新受験情報URL https://www.ganbari.com/exam-information
========================================
人気記事
初公開!!2年連続高校入試合格率100%の秘訣!!
【九大志望者必見】去年現役合格の中村先生が勉強法を伝授! 九大文系の合否は〈アレ〉で決まる!
受験関連記事
【高校受験】特色化選抜募集要項発表 要チェックです!
【受験】共通テスト対策と2次対策の学習比率
【受験】第1志望合格へ 併願受験のススメ
【大学受験】大学入試スケジュール一覧
【高校受験】高校入試スケジュール一覧
最新記事
1/20 この時期は受験生だけじゃない!非受験学年生のための定期テスト対策実施!
1/21 新学年まであと少し 新たなスタートにも目を向けましょう!
1/22 【中学生】春日白水校の定期テスト対策!秘密兵器もあります!
1/23 【受験】中3特色化選抜直前!面接練習と春日白水校流激励アイテム!
1/25 【クイズ正解発表】新しいことを知るって楽しい!
========================================
〈 イベント情報一覧 〉
1. 最新季節講習
筑修の季節講習はココがすごい!!
① 通塾とオンライン授業の切り替えが自由自在!!
② 日程・時間帯の選択が自由自在!!
③ カリキュラムは一人ひとりに合わせて作成!!
【筑紫修学館の季節講習一覧ページ】はコチラ
2. 自習室大開放
大好評の自習室を大開放することにしました!
受験生をはじめ多くの生徒が学習スペースとして使用しています。
家ではなかなか勉強ができないそこのキミ!!
ぜひ筑紫修学館の自習室に勉強しに来てくださいね。
【場所】筑紫修学館 春日白水校
【対象】小学生~高校生
【費用】無料
くわしい開放日時はお問い合わせください!
3. 2週間の無料体験
筑修の無料体験のポイント!!
① 時間と日程が選べる!
② 習い事や部活があっても無理なく両立可能!
③ 一人ひとりに合わせた学習・5教科対応!
4. 理科実験教室
小学生人気企画!理科実験教室を実施します。
楽しい実験が盛りだくさん!ぜひお友達を誘って参加してくださいね!!
【場所】筑紫修学館 春日白水校
【対象】小学生(まだ塾に入っていなくてもOK)
【費用】無料
=================================================
〈 筑紫修学館Instagram 〉
筑紫修学館公式Instagram始めました!! → https://www.instagram.com/chikushishugakukan/
========================================
筑紫修学館HP
春日白水校ページ
筑紫修学館春日白水校には一人ひとりの目標に合う様々なコースがあります。
志望校合格、定期テスト・通知表成績up、学習習慣定着などそれぞれの目標に向けて講師一同、毎日全力で指導しています。
校舎見学や体験受講は随時受け付けています。
対面ではもちろん、LINEでお話ししたり、Zoomでご相談に応じることも可能です。
新たなアプリを入れる必要はなく、お使いのもので大丈夫ですので可能なものをお使いください。
お問い合わせはこちらまで↓↓↓
〒816-0844
春日市上白水1‐40 PALX375 2F
TEL:092-582-8990
春日西小学校から徒歩1分、春日西中学校から徒歩3分のところにあります。
LINEでのお問い合わせはこちら↓↓↓お気軽にどうぞ!
みなさんこんにちは。筑紫修学館春日白水校の後藤です。
本日はクイズの正解発表の日です。
前回のクイズはコチラ。
みなさん答えはわかりましたか?
正解は
ということでしたー。
神様の数え方が『柱』だったなんてみなさんご存じでしたか?
私は知りませんでした。
諸説あるようですが、
「柱」という字は「木」と「主」からできています。「主」は「そこにじっと立っている、支える」という意味です。古く『古事記』や『万葉集』の時代から、日本では樹木に神様が宿ると考えられていました。さらに、人間は土の中から植物のように生まれ育ったと考えられていて、「人間一人」の別称に「ひとつぎ木」という表現を用いて歌を詠んだりしていました。そこから、樹木が敬意を払う対象となり、ご神体、神像などを「柱」で数えることにつながりました。
ということのようです。
1つ面白い知識が増えました。
クイズって考えて楽しいだけではなく自分の知らなかったことを新たに知れるから面白いんですよね。
※そしてこのクイズ作成中に増えた知識がもう1つ。
ヒントとして出したのは『鬼〇の刃』の人気キャラクターです。
『心を燃やせ!』は知っている人が見たら絶対にわかる有名なセリフらしいですね。
恥ずかしながら私は、映画も大ヒットし子どもたちに大人気ということは知っていましたが、内容は全くと言っていいほど知らなかったので詳しい講師に聞いて教えてもらいながらヒントを作成しました。(漫画を最初の方だけ読んだので『〇柱』っていう強い人がいるってことだけ知ってました)
ちょっとでも流行のキャラクターについて知れてよかったです笑
改めてちゃんと映画やアニメを見てみようと思いました。
この『〇柱』っていう呼び方は神様の数え方に由来するんですかね。
詳しい人いたら教えてください。
それでは今週のクイズです。
今回はよくあるひっかけクイズですね。
引っかからないように注意して考えてみてください!
=================================================
筑紫修学館HPに「最新受験情報」というリンクがあります。
中学・高校・大学と随時作成アップロード中ですのでぜひご確認ください!
最新受験情報URL https://www.ganbari.com/exam-information
========================================
人気記事
初公開!!2年連続高校入試合格率100%の秘訣!!
【九大志望者必見】去年現役合格の中村先生が勉強法を伝授! 九大文系の合否は〈アレ〉で決まる!
受験関連記事
【高校受験】特色化選抜募集要項発表 要チェックです!
【受験】共通テスト対策と2次対策の学習比率
【受験】第1志望合格へ 併願受験のススメ
【大学受験】大学入試スケジュール一覧
【高校受験】高校入試スケジュール一覧
最新記事
1/18 【クイズ】新年1発目のクイズはいかがでしたが?今週もあります!
1/20 この時期は受験生だけじゃない!非受験学年生のための定期テスト対策実施!
1/21 新学年まであと少し 新たなスタートにも目を向けましょう!
1/22 【中学生】春日白水校の定期テスト対策!秘密兵器もあります!
1/23 【受験】中3特色化選抜直前!面接練習と春日白水校流激励アイテム!
========================================
1. 2022春期講習
筑修の春期講習はココがすごい!!
☆ 通塾とオンライン授業の切り替えが自由自在!!
☆ 日程・時間帯の選択が自由自在!!
☆ カリキュラムは一人ひとりに合わせて作成!!
新学年の準備は筑修にお任せください!!
小学生ページ → https://www.ganbari.com/special/2022spring-elementary/
中学生ページ → https://www.ganbari.com/special/2022spring-jrhigh/
高校生ページ → https://www.ganbari.com/special/2022spring-high/
2. 新中1・新中3準備講座
新学年に向けての先取り学習で成績upもバッチリ!
今のうちから先取りして、ライバルたちに差をつけよう!!
【日程】11月26日 ~ 3月15日
【場所】筑紫修学館 春日白水校
【対象】新中1生・新中3生(まだ塾に入っていなくてもOK)
3. 自習室大開放
大好評の自習室を3学期も大開放することにしました!
受験生をはじめ多くの生徒が学習スペースのとして使用しています。
家ではなかなか勉強ができないそこのキミ!!
ぜひ筑紫修学館の自習室に勉強しに来てくださいね。
【期間】3/19まで (休館日の利用はできません)
【場所】筑紫修学館 春日白水校
【対象】小学生~高校生
【費用】無料
くわしい開放日時はお問い合わせください!
4. 2週間の無料体験
筑修の無料体験のポイント!!
① 時間と日程が選べる!
② 習い事や部活があっても無理なく両立可能!
③ 一人ひとりに合わせた学習・5教科対応!
========================================
筑紫修学館HP
春日白水校ページ
筑紫修学館春日白水校には一人ひとりの目標に合う様々なコースがあります。
志望校合格、定期テスト・通知表成績up、学習習慣定着などそれぞれの目標に向けて講師一同、毎日全力で指導しています。
校舎見学や体験受講は随時受け付けています。
対面ではもちろん、LINEでお話ししたり、Zoomでご相談に応じることも可能です。
新たなアプリを入れる必要はなく、お使いのもので大丈夫ですので可能なものをお使いください。
お問い合わせはこちらまで↓↓↓
〒816-0844
春日市上白水1‐40 PALX375 2F
TEL:092-582-8990
春日西小学校から徒歩1分、春日西中学校から徒歩3分のところにあります。
LINEでのお問い合わせはこちら↓↓↓お気軽にどうぞ!
みなさんこんにちは。筑紫修学館春日白水校の後藤です。
今日は中3受験生についてです。
来週1/26・27の2日間で特色化選抜の入試が実施されます。
春日白水校からも数名受験予定です。
今日が受験前最後の日曜日だったので面接練習をして激励を行いました。
面接は学校でも何度も練習を重ねているだけあって志望動機などしっかり答えることができていました。
おそらく答えを準備していないだろうなと思うような少し突っ込んだ質問もしてみましたが、思ったより上手に受け答えできていたので安心しました。
これならきっと大丈夫です!
受験当日の心構え等を伝えて、送り出しました。
そして最後に春日白水校伝統の「合格御守り」を渡しました。
(画像はサンプルです。これに写真やメッセージを入れて渡しました。内容は春日白水校生だけの秘密です)
受験当日、緊張したら「合格御守り」を見てクスっとしてもらってリラックスして面接に臨んでほしいと思います。
そして特色化選抜の後はすぐに推薦入試も始まります。
こちらも作文面接練習は引き続き実施してきます!
【今週のクイズ】
答えは1/25に発表予定です。
=================================================
筑紫修学館HPに「最新受験情報」というリンクがあります。
中学・高校・大学と随時作成アップロード中ですのでぜひご確認ください!
最新受験情報URL https://www.ganbari.com/exam-information
========================================
人気記事
初公開!!2年連続高校入試合格率100%の秘訣!!
【九大志望者必見】去年現役合格の中村先生が勉強法を伝授! 九大文系の合否は〈アレ〉で決まる!
受験関連記事
【高校受験】特色化選抜募集要項発表 要チェックです!
【受験】共通テスト対策と2次対策の学習比率
【受験】第1志望合格へ 併願受験のススメ
【大学受験】大学入試スケジュール一覧
【高校受験】高校入試スケジュール一覧
最新記事
1/16 2022 大学入学共通テスト 生徒たちの結果が気になるところです
1/18 【クイズ】新年1発目のクイズはいかがでしたが?今週もあります!
1/20 この時期は受験生だけじゃない!非受験学年生のための定期テスト対策実施!
1/21 新学年まであと少し 新たなスタートにも目を向けましょう!
1/23 【中学生】春日白水校の定期テスト対策!秘密兵器もあります!
========================================
1. 2022春期講習
筑修の春期講習はココがすごい!!
☆ 通塾とオンライン授業の切り替えが自由自在!!
☆ 日程・時間帯の選択が自由自在!!
☆ カリキュラムは一人ひとりに合わせて作成!!
新学年の準備は筑修にお任せください!!
小学生ページ → https://www.ganbari.com/special/2022spring-elementary/
中学生ページ → https://www.ganbari.com/special/2022spring-jrhigh/
高校生ページ → https://www.ganbari.com/special/2022spring-high/
2. 新中1・新中3準備講座
新学年に向けての先取り学習で成績upもバッチリ!
今のうちから先取りして、ライバルたちに差をつけよう!!
【日程】11月26日 ~ 3月15日
【場所】筑紫修学館 春日白水校
【対象】新中1生・新中3生(まだ塾に入っていなくてもOK)
3. 自習室大開放
大好評の自習室を3学期も大開放することにしました!
受験生をはじめ多くの生徒が学習スペースのとして使用しています。
家ではなかなか勉強ができないそこのキミ!!
ぜひ筑紫修学館の自習室に勉強しに来てくださいね。
【期間】3/19まで (休館日の利用はできません)
【場所】筑紫修学館 春日白水校
【対象】小学生~高校生
【費用】無料
くわしい開放日時はお問い合わせください!
4. 2週間の無料体験
筑修の無料体験のポイント!!
① 時間と日程が選べる!
② 習い事や部活があっても無理なく両立可能!
③ 一人ひとりに合わせた学習・5教科対応!
========================================
筑紫修学館HP
春日白水校ページ
筑紫修学館春日白水校には一人ひとりの目標に合う様々なコースがあります。
志望校合格、定期テスト・通知表成績up、学習習慣定着などそれぞれの目標に向けて講師一同、毎日全力で指導しています。
校舎見学や体験受講は随時受け付けています。
対面ではもちろん、LINEでお話ししたり、Zoomでご相談に応じることも可能です。
新たなアプリを入れる必要はなく、お使いのもので大丈夫ですので可能なものをお使いください。
お問い合わせはこちらまで↓↓↓
〒816-0844
春日市上白水1‐40 PALX375 2F
TEL:092-582-8990
春日西小学校から徒歩1分、春日西中学校から徒歩3分のところにあります。
LINEでのお問い合わせはこちら↓↓↓お気軽にどうぞ!
みなさんこんにちは。筑紫修学館春日白水校の後藤です。
今日は中学生の後期期末テスト対策についてご紹介です。
先日の記事で「テスト対策やってますよー」という告知はしましたが春日白水校では具体的にどんな勉強をやっているのでしょうか。
そこで筑紫修学館が実施している「テスト対策で必ずやるべき3つの対策学習」をご紹介します。
1.ワーク学習
テスト対策の基本です。試験1週間前には完了させ残り1週間で間違えた問題のやり直しができるようにしましょう。ワーク学習は提出のために実施するのではなくテストで点数を取るために実施することが大切です。もちろん提出期限は守って提出しましょう。
2.教科書学習
国語・英語の本文と理科・社会は覚えてしまうくらいの気持ちで何度も教科書を読みこみましょう。数学も教科書から語句の問題が出題されるので確認すること。この習慣は定期テスト対策だけでなく、後の受験対策としても活きてきます。また意外と忘れがちですが教科書章末問題の練習も必須です。
3.過去問学習
ワーク学習だけでは高得点は取れません。最後の仕上げとして過去問題に取り組んで実践的な練習をしましょう。過去問は何も自分の学校の問題でなくても違う学校の問題を解いてみることもいい練習になります。どんな問題が出題されても対応できるようにしておきましょう。
他にも副教科の勉強の手を抜かないことだったり、学校の先生の作った「ここだけはプリント」のようなプリントを徹底的に覚えたりと対策はたくさんあります。
他にも今回は期末テストですので副教科のテストも実施されます。副教科の勉強の手を抜かないことだったり、学校の先生の作った「ここだけはプリント」のようなプリントを徹底的に覚えたりと対策はたくさんあります。
さ・ら・に!
春日白水校では定期テスト対策の秘密兵器として『定期テスト対策本』という冊子を作って生徒たち一人ひとりに配布しています。
学校ごと、学年ごとに試験範囲を確認して作成する教材です。
(写真は前期中間テストのときのもの)
今回のものは現在作成中ですので来週テスト対策期間に入ったら配布していこうと思います。
テスト対策についてお困りの方、ぜひお問い合わせください!!
【今週のクイズ】
答えは1/25に発表予定です。
=================================================
筑紫修学館HPに「最新受験情報」というリンクがあります。
中学・高校・大学と随時作成アップロード中ですのでぜひご確認ください!
最新受験情報URL https://www.ganbari.com/exam-information
========================================
人気記事
初公開!!2年連続高校入試合格率100%の秘訣!!
【九大志望者必見】去年現役合格の中村先生が勉強法を伝授! 九大文系の合否は〈アレ〉で決まる!
受験関連記事
【高校受験】特色化選抜募集要項発表 要チェックです!
【受験】共通テスト対策と2次対策の学習比率
【受験】第1志望合格へ 併願受験のススメ
【大学受験】大学入試スケジュール一覧
【高校受験】高校入試スケジュール一覧
最新記事
1/15 感染リスク「0」へ 筑修オンライン授業!
1/16 2022 大学入学共通テスト 生徒たちの結果が気になるところです
1/18 【クイズ】新年1発目のクイズはいかがでしたが?今週もあります!
1/20 この時期は受験生だけじゃない!非受験学年生のための定期テスト対策実施!
1/21 新学年まであと少し 新たなスタートにも目を向けましょう!
========================================
1. 2022春期講習
筑修の春期講習はココがすごい!!
☆ 通塾とオンライン授業の切り替えが自由自在!!
☆ 日程・時間帯の選択が自由自在!!
☆ カリキュラムは一人ひとりに合わせて作成!!
新学年の準備は筑修にお任せください!!
小学生ページ → https://www.ganbari.com/special/2022spring-elementary/
中学生ページ → https://www.ganbari.com/special/2022spring-jrhigh/
高校生ページ → https://www.ganbari.com/special/2022spring-high/
2. 新中1・新中3準備講座
新学年に向けての先取り学習で成績upもバッチリ!
今のうちから先取りして、ライバルたちに差をつけよう!!
【日程】11月26日 ~ 3月15日
【場所】筑紫修学館 春日白水校
【対象】新中1生・新中3生(まだ塾に入っていなくてもOK)
3. 自習室大開放
大好評の自習室を3学期も大開放することにしました!
受験生をはじめ多くの生徒が学習スペースのとして使用しています。
家ではなかなか勉強ができないそこのキミ!!
ぜひ筑紫修学館の自習室に勉強しに来てくださいね。
【期間】3/19まで (休館日の利用はできません)
【場所】筑紫修学館 春日白水校
【対象】小学生~高校生
【費用】無料
くわしい開放日時はお問い合わせください!
4. 2週間の無料体験
筑修の無料体験のポイント!!
① 時間と日程が選べる!
② 習い事や部活があっても無理なく両立可能!
③ 一人ひとりに合わせた学習・5教科対応!
========================================
筑紫修学館HP
春日白水校ページ
筑紫修学館春日白水校には一人ひとりの目標に合う様々なコースがあります。
志望校合格、定期テスト・通知表成績up、学習習慣定着などそれぞれの目標に向けて講師一同、毎日全力で指導しています。
校舎見学や体験受講は随時受け付けています。
対面ではもちろん、LINEでお話ししたり、Zoomでご相談に応じることも可能です。
新たなアプリを入れる必要はなく、お使いのもので大丈夫ですので可能なものをお使いください。
お問い合わせはこちらまで↓↓↓
〒816-0844
春日市上白水1‐40 PALX375 2F
TEL:092-582-8990
春日西小学校から徒歩1分、春日西中学校から徒歩3分のところにあります。
LINEでのお問い合わせはこちら↓↓↓お気軽にどうぞ!
みなさんこんにちは。筑紫修学館春日白水校の後藤です。
今日はイベントの告知です。
筑紫修学館HPにて春期講習受講生募集を開始しています。
【筑紫修学館の春期講習はココがスゴイ】
1. 通塾とオンライン授業の切り替えが自由自在!
2. 日程・時間帯の選択が自由自在!
3. カリキュラムは生徒一人ひとりに合わせて作成!
毎年学年が切り替わる春期講習のタイミングで塾のスタートを考えられる方はたくさんいらっしゃいますので早めのご案内です。
【ポイント】
1. 好きな日程・時間を選んで4日間無料で受講できる!
2. 春期講習からの入塾だと入塾金無料!
春期講習では新年度の予習をテーマに勉強させます。
心機一転新しい勉強をスタートさせてスムーズに新学期を迎えてもらうようにしっかり勉強させます。
春休みに予習をしておくことで新学期の学校の授業が理解できるようになり、テストでいい結果を出すことも可能です。
今年の春は筑修でスタートダッシュを決めましょう!!
※前学年までの復習も実施できますよ!
そしてさらに、新中3・新中1の方は以下のイベントと組み合わせると春期講習までずーっとお得に受講できます。
1. 新中3受験準備講座
2. 新中1新学期準備講座
詳しくは専用ページをご覧ください!
お問い合わせもお気軽にどうぞ!
【今週のクイズ】
答えは1/25に発表予定です。
=================================================
筑紫修学館HPに「最新受験情報」というリンクがあります。
中学・高校・大学と随時作成アップロード中ですのでぜひご確認ください!
最新受験情報URL https://www.ganbari.com/exam-information
========================================
人気記事
初公開!!2年連続高校入試合格率100%の秘訣!!
【九大志望者必見】去年現役合格の中村先生が勉強法を伝授! 九大文系の合否は〈アレ〉で決まる!
受験関連記事
【高校受験】特色化選抜募集要項発表 要チェックです!
【受験】共通テスト対策と2次対策の学習比率
【受験】第1志望合格へ 併願受験のススメ
【大学受験】大学入試スケジュール一覧
【高校受験】高校入試スケジュール一覧
最新記事
1/14 【合格祈願】生徒たちの頑張りよ、受験の神様に届け!
1/15 感染リスク「0」へ 筑修オンライン授業!
1/16 2022 大学入学共通テスト 生徒たちの結果が気になるところです
1/18 【クイズ】新年1発目のクイズはいかがでしたが?今週もあります!
1/20 この時期は受験生だけじゃない!非受験学年生のための定期テスト対策実施!
========================================
1. 2022春期講習
筑修の春期講習はココがすごい!!
☆ 通塾とオンライン授業の切り替えが自由自在!!
☆ 日程・時間帯の選択が自由自在!!
☆ カリキュラムは一人ひとりに合わせて作成!!
新学年の準備は筑修にお任せください!!
小学生ページ → https://www.ganbari.com/special/2022spring-elementary/
中学生ページ → https://www.ganbari.com/special/2022spring-jrhigh/
高校生ページ → https://www.ganbari.com/special/2022spring-high/
2. 新中1・新中3準備講座
新学年に向けての先取り学習で成績upもバッチリ!
今のうちから先取りして、ライバルたちに差をつけよう!!
【日程】11月26日 ~ 3月15日
【場所】筑紫修学館 春日白水校
【対象】新中1生・新中3生(まだ塾に入っていなくてもOK)
3. 自習室大開放
大好評の自習室を3学期も大開放することにしました!
受験生をはじめ多くの生徒が学習スペースのとして使用しています。
家ではなかなか勉強ができないそこのキミ!!
ぜひ筑紫修学館の自習室に勉強しに来てくださいね。
【期間】3/19まで (休館日の利用はできません)
【場所】筑紫修学館 春日白水校
【対象】小学生~高校生
【費用】無料
くわしい開放日時はお問い合わせください!
4. 2週間の無料体験
筑修の無料体験のポイント!!
① 時間と日程が選べる!
② 習い事や部活があっても無理なく両立可能!
③ 一人ひとりに合わせた学習・5教科対応!
========================================
筑紫修学館HP
春日白水校ページ
筑紫修学館春日白水校には一人ひとりの目標に合う様々なコースがあります。
志望校合格、定期テスト・通知表成績up、学習習慣定着などそれぞれの目標に向けて講師一同、毎日全力で指導しています。
校舎見学や体験受講は随時受け付けています。
対面ではもちろん、LINEでお話ししたり、Zoomでご相談に応じることも可能です。
新たなアプリを入れる必要はなく、お使いのもので大丈夫ですので可能なものをお使いください。
お問い合わせはこちらまで↓↓↓
〒816-0844
春日市上白水1‐40 PALX375 2F
TEL:092-582-8990
春日西小学校から徒歩1分、春日西中学校から徒歩3分のところにあります。
LINEでのお問い合わせはこちら↓↓↓お気軽にどうぞ!
みなさんこんにちは。筑紫修学館春日白水校の後藤です。
先日高校生の大学入学共通テストが終了しました。
これから私立大学入試、国立大2次試験と始まります。
そして来週からは中3生たちの高校受験も始まります。
春日白水校では特色化選抜、私立前期、公立推薦、公立一般と進んでいきます。
塾としては受験期に突入していますので大忙しのシーズンです。
どうしてもこの時期は受験学年の生徒たちばかりが注目されがちですが、受験学年以外の学年のみんな、(高1高2生・中1中2生)にとっても大事な大事な期間ですよね。
なぜなら!
まもなく学年末テスト(後期期末テスト)がやってくるから!
学年の最後の定期テストということで範囲も広く、難易度も高めの問題が出されることが多いです。
早め早めにテストに向けた準備をスタートしておきましょう。
今の学年の最後の定期テストをいい形で締めくくって、気持ちよく新学年を迎えるようにしたいですね。
そこで!春日白水校では恒例の定期テスト対策会を実施します!
こちらが内容です。
※画像は春日西中学校用ですが、他の中学校や高校のもあります!
在塾生は授業日以外にも毎日塾にきて勉強させますよ。(オンラインもありです)
まだ塾に入っていない生徒さんの参加も大歓迎。
テスト勉強についてお悩みの方はぜひお問い合わせください!!
後期期末考査・学年末考査対策は、筑紫紫修学館の他の校舎でも実施しています!
【今週のクイズ】
答えは1/25に発表します。
=================================================
筑紫修学館HPに「最新受験情報」というリンクがあります。
中学・高校・大学と随時作成アップロード中ですのでぜひご確認ください!
最新受験情報URL https://www.ganbari.com/exam-information
========================================
人気記事
初公開!!2年連続高校入試合格率100%の秘訣!!
【九大志望者必見】去年現役合格の中村先生が勉強法を伝授! 九大文系の合否は〈アレ〉で決まる!
受験関連記事
【高校受験】特色化選抜募集要項発表 要チェックです!
【受験】共通テスト対策と2次対策の学習比率
【受験】第1志望合格へ 併願受験のススメ
【大学受験】大学入試スケジュール一覧
【高校受験】高校入試スケジュール一覧
最新記事
1/13 【受験対策】春日白水校の高校受験対策!
1/14 【合格祈願】生徒たちの頑張りよ、受験の神様に届け!
1/15 感染リスク「0」へ 筑修オンライン授業!
1/16 2022 大学入学共通テスト 生徒たちの結果が気になるところです
1/18 【クイズ】新年1発目のクイズはいかがでしたが?今週もあります!
========================================
1. 2022春期講習
筑修の春期講習はココがすごい!!
☆ 通塾とオンライン授業の切り替えが自由自在!!
☆ 日程・時間帯の選択が自由自在!!
☆ カリキュラムは一人ひとりに合わせて作成!!
新学年の準備は筑修にお任せください!!
小学生ページ → https://www.ganbari.com/special/2022spring-elementary/
中学生ページ → https://www.ganbari.com/special/2022spring-jrhigh/
高校生ページ → https://www.ganbari.com/special/2022spring-high/
2. 新中1・新中3準備講座
新学年に向けての先取り学習で成績upもバッチリ!
今のうちから先取りして、ライバルたちに差をつけよう!!
【日程】11月26日 ~ 3月15日
【場所】筑紫修学館 春日白水校
【対象】新中1生・新中3生(まだ塾に入っていなくてもOK)
3. 自習室大開放
大好評の自習室を3学期も大開放することにしました!
受験生をはじめ多くの生徒が学習スペースのとして使用しています。
家ではなかなか勉強ができないそこのキミ!!
ぜひ筑紫修学館の自習室に勉強しに来てくださいね。
【期間】3/19まで (休館日の利用はできません)
【場所】筑紫修学館 春日白水校
【対象】小学生~高校生
【費用】無料
くわしい開放日時はお問い合わせください!
4. 2週間の無料体験
筑修の無料体験のポイント!!
① 時間と日程が選べる!
② 習い事や部活があっても無理なく両立可能!
③ 一人ひとりに合わせた学習・5教科対応!
========================================
筑紫修学館HP
春日白水校ページ
筑紫修学館春日白水校には一人ひとりの目標に合う様々なコースがあります。
志望校合格、定期テスト・通知表成績up、学習習慣定着などそれぞれの目標に向けて講師一同、毎日全力で指導しています。
校舎見学や体験受講は随時受け付けています。
対面ではもちろん、LINEでお話ししたり、Zoomでご相談に応じることも可能です。
新たなアプリを入れる必要はなく、お使いのもので大丈夫ですので可能なものをお使いください。
お問い合わせはこちらまで↓↓↓
〒816-0844
春日市上白水1‐40 PALX375 2F
TEL:092-582-8990
春日西小学校から徒歩1分、春日西中学校から徒歩3分のところにあります。
LINEでのお問い合わせはこちら↓↓↓お気軽にどうぞ!
みなさんこんにちは。筑紫修学館春日白水校の後藤です。
本日はクイズの正解発表の日です。
前回のクイズはコチラ。
みなさん答えはわかりましたか?
正解は
ということでしたー。
2022年最初のクイズでしたがいかがだったでしょうか。
今回のクイズのポイントはお題を「漢字に変換」することでした。
いつもこのブログのクイズを見てくださっている方なら、この手の問題はよく出題していますのでわかったかもしれませんね。
個人的にはこういう漢字や英語に変換してみたいな問題は大好きですのでまた出題すると思います。
今後のクイズのヒントにしてください笑
※実は今回のクイズですが、生徒に教えてもらったクイズでした。
クイズ作成にいつも頭を悩ませている私を見かねて情報提供してくれました笑
Iさん見てますかー?早速使わせてもらいましたよー!
それでは今週のクイズです。
今回はなぞなぞ・クイズというより知識・雑学問題です。
暗号とかひっかけとかではありませんので知っているかどうかですね。
ちなみに私は知りませんでした。
へーって思ったものです。
答えを知って思ったのがもしかしたら生徒たちの方が知っていたりしてということです。
答えを知らない人も考えてみてくださいね!
〈ヒント〉
『心を燃やせ!』 by 炎〇 R・K さん
=================================================
筑紫修学館HPに「最新受験情報」というリンクがあります。
中学・高校・大学と随時作成アップロード中ですのでぜひご確認ください!
最新受験情報URL https://www.ganbari.com/exam-information
========================================
人気記事
初公開!!2年連続高校入試合格率100%の秘訣!!
【九大志望者必見】去年現役合格の中村先生が勉強法を伝授! 九大文系の合否は〈アレ〉で決まる!
受験関連記事
【高校受験】特色化選抜募集要項発表 要チェックです!
【受験】共通テスト対策と2次対策の学習比率
【受験】第1志望合格へ 併願受験のススメ
【大学受験】大学入試スケジュール一覧
【高校受験】高校入試スケジュール一覧
最新記事
1/11 【クイズ再開】新学期開講!!そして今週からまたクイズ再開します!!
1/13 【受験対策】春日白水校の高校受験対策!
1/14 【合格祈願】生徒たちの頑張りよ、受験の神様に届け!
1/15 感染リスク「0」へ 筑修オンライン授業!
1/16 2022 大学入学共通テスト 生徒たちの結果が気になるところです
========================================
1. 2022春期講習
筑修の春期講習はココがすごい!!
☆ 通塾とオンライン授業の切り替えが自由自在!!
☆ 日程・時間帯の選択が自由自在!!
☆ カリキュラムは一人ひとりに合わせて作成!!
新学年の準備は筑修にお任せください!!
小学生ページ → https://www.ganbari.com/special/2022spring-elementary/
中学生ページ → https://www.ganbari.com/special/2022spring-jrhigh/
高校生ページ → https://www.ganbari.com/special/2022spring-high/
2. 新中1・新中3準備講座
新学年に向けての先取り学習で成績upもバッチリ!
今のうちから先取りして、ライバルたちに差をつけよう!!
【日程】11月26日 ~ 3月15日
【場所】筑紫修学館 春日白水校
【対象】新中1生・新中3生(まだ塾に入っていなくてもOK)
3. 自習室大開放
大好評の自習室を3学期も大開放することにしました!
受験生をはじめ多くの生徒が学習スペースのとして使用しています。
家ではなかなか勉強ができないそこのキミ!!
ぜひ筑紫修学館の自習室に勉強しに来てくださいね。
【期間】3/19まで (休館日の利用はできません)
【場所】筑紫修学館 春日白水校
【対象】小学生~高校生
【費用】無料
くわしい開放日時はお問い合わせください!
4. 2週間の無料体験
筑修の無料体験のポイント!!
① 時間と日程が選べる!
② 習い事や部活があっても無理なく両立可能!
③ 一人ひとりに合わせた学習・5教科対応!
========================================
筑紫修学館HP
春日白水校ページ
筑紫修学館春日白水校には一人ひとりの目標に合う様々なコースがあります。
志望校合格、定期テスト・通知表成績up、学習習慣定着などそれぞれの目標に向けて講師一同、毎日全力で指導しています。
校舎見学や体験受講は随時受け付けています。
対面ではもちろん、LINEでお話ししたり、Zoomでご相談に応じることも可能です。
新たなアプリを入れる必要はなく、お使いのもので大丈夫ですので可能なものをお使いください。
お問い合わせはこちらまで↓↓↓
〒816-0844
春日市上白水1‐40 PALX375 2F
TEL:092-582-8990
春日西小学校から徒歩1分、春日西中学校から徒歩3分のところにあります。
LINEでのお問い合わせはこちら↓↓↓お気軽にどうぞ!
みなさんこんにちは。筑紫修学館春日白水校の後藤です。
今日は大学入学共通テスト2日目ですね。
昨日の文系科目に続いて今日は理系科目が実施されています。
※これを書いているのはちょうど数学ⅠAの試験が実施されている時間です。
センター試験から共通テストへと変更となった昨年の第1回共通テストは、出題傾向の変更や試験時間の変更など大きな変化もあり、受験生たちには戸惑いが見られましたが、今年は生徒たちも十分に共通テストの対策をしてきていたので堂々とテストに挑めたのではないでしょうか。
設問数や形式に多少の変化は見られたものの難易度は昨年並みという印象でした。
試験で大事なのはどんな問題にも対応できる対応力と、初めて見る問題にも冷静に立ち向かえる精神力だと思います。
試験全般に当てはまることだと思いますのでこれからの私立入試、国立入試に活かすようにしたいですね。
これから高校受験を控えている中3生、学年末テストが控えている非受験学年の生徒にも伝えてあげようと思います。
問題を見てみることと実際に問題を解いた生徒たちの得点や感想を確認して改めて分析していきたいと思います。
ともあれ、ひとまず目標としていた共通テストを終えた受験生の皆さん、お疲れ様でした!
私立志望の生徒も国立志望の生徒もこれからが本番ですが、1つ大きな山を越えられました。
自己採点の結果に一喜一憂するでしょうが、また気持ちを切り替えて今後の受験に備えていきましょう。
高1高2生は来年以降の受験を見据えてぜひ共通テストの問題を解いてみるようにしましょう。
今のうちから出題傾向や難易度をある程度把握しておくのはとても大事なことですよ。
【今週のクイズ】
答えは12/18に発表予定です。
=================================================
筑紫修学館HPに「最新受験情報」というリンクがあります。
中学・高校・大学と随時作成アップロード中ですのでぜひご確認ください!
最新受験情報URL https://www.ganbari.com/exam-information
========================================
人気記事
初公開!!2年連続高校入試合格率100%の秘訣!!
【九大志望者必見】去年現役合格の中村先生が勉強法を伝授! 九大文系の合否は〈アレ〉で決まる!
受験関連記事
【高校受験】特色化選抜募集要項発表 要チェックです!
【受験】共通テスト対策と2次対策の学習比率
【受験】第1志望合格へ 併願受験のススメ
【大学受験】大学入試スケジュール一覧
【高校受験】高校入試スケジュール一覧
最新記事
1/8 冬期講習全日程終了 と 休館のお知らせ
1/11 【クイズ再開】新学期開講!!そして今週からまたクイズ再開します!!
1/13 【受験対策】春日白水校の高校受験対策!
1/14 【合格祈願】生徒たちの頑張りよ、受験の神様に届け!
1/15 感染リスク「0」へ 筑修オンライン授業!
========================================
1. 2022春期講習
筑修の春期講習はココがすごい!!
☆ 通塾とオンライン授業の切り替えが自由自在!!
☆ 日程・時間帯の選択が自由自在!!
☆ カリキュラムは一人ひとりに合わせて作成!!
新学年の準備は筑修にお任せください!!
小学生ページ → https://www.ganbari.com/special/2022spring-elementary/
中学生ページ → https://www.ganbari.com/special/2022spring-jrhigh/
高校生ページ → https://www.ganbari.com/special/2022spring-high/
2. 新中1・新中3準備講座
新学年に向けての先取り学習で成績upもバッチリ!
今のうちから先取りして、ライバルたちに差をつけよう!!
【日程】11月26日 ~ 3月15日
【場所】筑紫修学館 春日白水校
【対象】新中1生・新中3生(まだ塾に入っていなくてもOK)
3. 自習室大開放
大好評の自習室を3学期も大開放することにしました!
受験生をはじめ多くの生徒が学習スペースのとして使用しています。
家ではなかなか勉強ができないそこのキミ!!
ぜひ筑紫修学館の自習室に勉強しに来てくださいね。
【期間】3/19まで (休館日の利用はできません)
【場所】筑紫修学館 春日白水校
【対象】小学生~高校生
【費用】無料
くわしい開放日時はお問い合わせください!
4. 2週間の無料体験
筑修の無料体験のポイント!!
① 時間と日程が選べる!
② 習い事や部活があっても無理なく両立可能!
③ 一人ひとりに合わせた学習・5教科対応!
========================================
筑紫修学館HP
春日白水校ページ
筑紫修学館春日白水校には一人ひとりの目標に合う様々なコースがあります。
志望校合格、定期テスト・通知表成績up、学習習慣定着などそれぞれの目標に向けて講師一同、毎日全力で指導しています。
校舎見学や体験受講は随時受け付けています。
対面ではもちろん、LINEでお話ししたり、Zoomでご相談に応じることも可能です。
新たなアプリを入れる必要はなく、お使いのもので大丈夫ですので可能なものをお使いください。
お問い合わせはこちらまで↓↓↓
〒816-0844
春日市上白水1‐40 PALX375 2F
TEL:092-582-8990
春日西小学校から徒歩1分、春日西中学校から徒歩3分のところにあります。
LINEでのお問い合わせはこちら↓↓↓お気軽にどうぞ!
みなさんこんにちは。筑紫修学館春日白水校の後藤です。
今日はオンライン授業のご紹介です。
残念なことに全国的にまた新型コロナウイルス感染が拡大している状況にあり、学校現場でも学級・学年閉鎖になったり、修学旅行などの学校行事が延期・中止になったりと様々な対応を余儀なくされています。
また中3受験生に聞いたところ、「特色化選抜や推薦入試を受ける生徒はオンラインで授業を受けてもいい」となっているようです。
この2つの入試は新型コロナウイルスに罹患してしまった場合も含めて、追試等が設けられていないので万が一のリスクを回避するための対応ですね。
それぞれ入試まで2、3週間ですので用心してしすぎることはありません。
そこで筑修のオンライン授業について改めてご紹介です。
塾で授業を受けているのと変わらないライブ感覚にこだわりました。
また、筑修の特色である「時間が自由な学習塾」もそのままライブ授業に盛り込んでいます!
塾の指導は感染防止策を講じながら実施していますが、オンライン授業への移行もオススメしています。
すでにオンライン授業に変更した生徒もいます。
こんな生徒にオススメ!
・感染リスクもあるし通塾は控えたいけどテストもあるし勉強はしたいな
・部活をやってるor家が遠いから通うのが大変
・保護者の方の送迎が負担
こんな時代だからこそオンライン授業も学びの手段です!
体験もできますので興味がありましたらぜひお問い合わせください!
【今週のクイズ】
答えは12/18に発表予定です。
=================================================
筑紫修学館HPに「最新受験情報」というリンクがあります。
中学・高校・大学と随時作成アップロード中ですのでぜひご確認ください!
最新受験情報URL https://www.ganbari.com/exam-information
========================================
人気記事
初公開!!2年連続高校入試合格率100%の秘訣!!
【九大志望者必見】去年現役合格の中村先生が勉強法を伝授! 九大文系の合否は〈アレ〉で決まる!
受験関連記事
【高校受験】特色化選抜募集要項発表 要チェックです!
【受験】共通テスト対策と2次対策の学習比率
【受験】第1志望合格へ 併願受験のススメ
【大学受験】大学入試スケジュール一覧
【高校受験】高校入試スケジュール一覧
最新記事
1/7 冬期講習の集大成 実力判定テスト 通塾スケジュールの更新も!
1/8 冬期講習全日程終了 と 休館のお知らせ
1/11 【クイズ再開】新学期開講!!そして今週からまたクイズ再開します!!
1/13 【受験対策】春日白水校の高校受験対策!
1/14 【合格祈願】生徒たちの頑張りよ、受験の神様に届け!
========================================
1. 2022春期講習
筑修の春期講習はココがすごい!!
☆ 通塾とオンライン授業の切り替えが自由自在!!
☆ 日程・時間帯の選択が自由自在!!
☆ カリキュラムは一人ひとりに合わせて作成!!
新学年の準備は筑修にお任せください!!
小学生ページ → https://www.ganbari.com/special/2022spring-elementary/
中学生ページ → https://www.ganbari.com/special/2022spring-jrhigh/
高校生ページ → https://www.ganbari.com/special/2022spring-high/
2. 新中1・新中3準備講座
新学年に向けての先取り学習で成績upもバッチリ!
今のうちから先取りして、ライバルたちに差をつけよう!!
【日程】11月26日 ~ 3月15日
【場所】筑紫修学館 春日白水校
【対象】新中1生・新中3生(まだ塾に入っていなくてもOK)
3. 自習室大開放
大好評の自習室を3学期も大開放することにしました!
受験生をはじめ多くの生徒が学習スペースのとして使用しています。
家ではなかなか勉強ができないそこのキミ!!
ぜひ筑紫修学館の自習室に勉強しに来てくださいね。
【期間】3/19まで (休館日の利用はできません)
【場所】筑紫修学館 春日白水校
【対象】小学生~高校生
【費用】無料
くわしい開放日時はお問い合わせください!
4. 2週間の無料体験
筑修の無料体験のポイント!!
① 時間と日程が選べる!
② 習い事や部活があっても無理なく両立可能!
③ 一人ひとりに合わせた学習・5教科対応!
========================================
筑紫修学館HP
春日白水校ページ
筑紫修学館春日白水校には一人ひとりの目標に合う様々なコースがあります。
志望校合格、定期テスト・通知表成績up、学習習慣定着などそれぞれの目標に向けて講師一同、毎日全力で指導しています。
校舎見学や体験受講は随時受け付けています。
対面ではもちろん、LINEでお話ししたり、Zoomでご相談に応じることも可能です。
新たなアプリを入れる必要はなく、お使いのもので大丈夫ですので可能なものをお使いください。
お問い合わせはこちらまで↓↓↓
〒816-0844
春日市上白水1‐40 PALX375 2F
TEL:092-582-8990
春日西小学校から徒歩1分、春日西中学校から徒歩3分のところにあります。
LINEでのお問い合わせはこちら↓↓↓お気軽にどうぞ!