時間が選べる・成績が上がる 学習塾

福岡の学習塾 筑紫修学館TOPページ >  筑紫修学館校舎ブログ > 西新校

筑紫修学館
西新校

西新校スタッフ

西新校ブログ

2022/10/16

【中学生】志望校どうしよう・・・

みなさん、こんにちは(^^)/
本日も西新校のblogをご覧いただきありがとうございます☆

さて、もう10月も中旬となり今年も残すところ2か月弱となりました。
受験生の皆さんはそろそろ志望校も明確に定まってきたのではないでしょうか?

今の時期、志望校について考えなければならないのは
受験生である3年生の皆さんだけではありません。
年が明けたらすぐに新たな受験生となる2年生の皆さんも、
そろそろ志望校について考え始める必要があります。

そこで今回は志望校とは何なのか、どうやって決めるのかについて説明していきたいと思います。

① 志望校とは

志望校とは、その文字の通り、「自分が志望する=行きたい学校」のことです。
中学受験のときは中学校、高校受験は高校、大学受験は勿論大学を指し示します。
まず、志望校というのは何校程度決めるものか知っていますか?

一般的には私立の高校を1~3校、公立の高校を1校です。

私立の高校と公立の高校、何が違うか皆さん知っていますか?
簡単に言うと「学校の運営者」が違います。
公立高校は県や市、そして国が運営しているのに対し、
私立高校は法人といわれる会社のようなものが運営をしています。
その為、公立高校と私立高校の間には施設や学費、また学生数など様々な違いが生まれるのです。

そんな私立高校と公立高校、どうして志望校の数が変わってくるのでしょうか?

それは受験方法が違うからです。

福岡県の入試は私立高校は1月~2月に入試が行われ、
専願,前期,後期と3つに分かれています。
その為、一般的には多くて3つの私立高校を選ぶ必要があるということです。
また、受験日程次第ではもっと多くの私立高校を選ぶこともできます。

ちなみに専願入試とは、
私立高校を第一希望としその高校のみを受験するもしくは合格した場合必ず入学する入試方法です。

それに対して、公立高校は私立よりも遅い3月に入試が行われ、多くの学校は一度だけ入試を行います。
その為、殆どの人は公立高校は1つに定めることになります。

ただ、公立高校では学校長の推薦があり受験できる推薦入学者選抜や
自己推薦型の特色化選抜という形があったり、
公立高校には二次募集を行う学校もあるので、
志望校がある程度定まったら、気になる学校を調べてみてくださいね。

ひとまず、このように多くの人は私立高校と公立高校それぞれに志望校を決める必要がある
というのは分かってもらえたのではないでしょうか?
では、次に志望校の決め方についてお話したいと思います。

② 志望校の決め方

現在志望校を決めていない、
特に中学2年生の皆さんは何から見たら良いのか分からない人も多いと思います。

まずおすすめなのは、偏差値である程度範囲を絞ってみることです。
学校や塾で偏差値が出る試験を受けたことがある人はそれを参考に自分の偏差値と高校の偏差値を見比べてみてください。
大体同じかそれより少し上の高校をいくつか選んでみましょう。
私立高校を大体~5校、公立高校を2,3校まで絞れると良いですね。
2年生の皆さんは特に受験までまだまだ時間があるので、
自分の偏差値よりもっと上の学校も視野に入れて大丈夫です。

それが出来れば、次はその学校がどのような学校なのかについて調べてみましょう
学校のHPであったり、制服や行事の様子など、
現在は様々なSNSで公開されているところも沢山あります。
勿論口コミなども沢山ありますが、
良いものも悪いものもネットの情報であることを念頭に置いて参考にしてくださいね。
そうして何となく雰囲気を掴んで「自分が行くならどこがいいかな」と考えてみてください。

外から見て楽しそうな学校が必ずしも自分に合うとは限りません。
人生でおそらく一度の高校3年間を自分が毎日過ごせる場所になるので、
あくまでも「自分が」行くならを基準に考えましょう。

こんなことを言うと難しい、決められないと思うかもしれませんが、

そこまで難しく考えなくて大丈夫です。

もし分からなくなったら、
学校や塾の先生、家族や友達など周りの人に沢山相談してください。

何となく「ここに行きたいなー」くらいの気持ちで十分です。

そして2年生の皆さんは来年にはオープンスクールもあるので、
是非実際の高校に足を運んで、実際の雰囲気を感じてみてくださいね

以上が、簡単ではありますが「志望校について」です。
今の時期高校では文化祭や体育祭など、
外部の人も入場できる行事をしているところもあるので、気になった人は行ってみてくださいね。
志望校 と聞くと入試が思い浮かんで嫌な人もいると思いますが、
反対に言えば入試さえ終われば自分が次に進む学校です。
そこまで難しくなくていいので自分の将来について、一度考えてみてはどうでしょうか?

◆◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*==*==*==*==*==*=*==*◇◆

西新校へのお問い合わせ等は、”LINE“をおススメしています。
細かなご相談もLINEでのご質問は最短翌日に回答いたします。
LINEでのお問い合わせはこちら↓↓

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: LINE%E8%A5%BF%E6%96%B0-1.png
ID: @btp6233f

〒814-0002 福岡県福岡市早良区西新1-8-21 西新新光ハイム2F 
TEL:092-852-7676
※福岡市営地下鉄西新駅から徒歩3分
https://www.ganbari.com/school/nishijin/

☆お知らせ☆

①2週間の無料体験

筑修の無料体験のポイント!!

① 時間と日程が選べる! 
② 習い事や部活があっても無理なく両立可能!
③ 一人ひとりに合わせた学習・5教科対応!

https://www.ganbari.com/special/corezemi-taiken/

②冬期講習受講生受付開始!

受験生は山場となる冬休み。第一志望校絶対合格へ!最後の総仕上げを行います。
非受験学年のみなさんは1年の総復習を行うチャンス!
早割やペア割などお得に受講できますので、詳細を是非チェックしてみてください☆

https://www.ganbari.com/special/2022winter/

③自習室大開放中!

大好評の自習室を大開放中です!
受験生をはじめ多くの生徒が学習スペースのとして使用しています。
家ではなかなか勉強ができないそこのあなた!!
ぜひ筑紫修学館の自習室に勉強しに来てくださいね。
【場所】筑紫修学館 西新校(他校舎でも開放中です)
【対象】小学生~高校生
【費用】無料

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: xxxx522x196x,,,,,,,,,,,,,,,,PE8,,,,,,,,,,,,,,,,P87,,,,,,,,,,,,,,,,PAA,,,,,,,,,,,,,,,,PE7,,,,,,,,,,,,,,,,PBF,,,,,,,,,,,,,,,,P92,,,,,,,,,,,,,,,,PE5,,,,,,,,,,,,,,,,PAE,,,,,,,,,,,,,,,,PA4,,,,,,,,,,,,,,,,PE5,,,,,,,,,,,,,,,,PA4,,,,,,,,,,,,,,,,PA7,,,,,,,,,,,,,,,,PE9,,,,,,,,,,,,,,,,P96,,,,,,,,,,,,,,,,P8B,,,,,,,,,,,,,,,,PE6,,,,,,,,,,,,,,,,P94,,,,,,,,,,,,,,,,PBE,,,,,,,,,,,,,,,,PEF,,,,,,,,,,,,,,,,PBC,,,,,,,,,,,,,,,,P882021,,,,,,,,,,,,,,,,PE5,,,,,,,,,,,,,,,,PB9,,,,,,,,,,,,,,,,PB42,,,,,,,,,,,,,,,,PE5,,,,,,,,,,,,,,,,PAD,,,,,,,,,,,,,,,,PA6,,,,,,,,,,,,,,,,PE6,,,,,,,,,,,,,,,,P9C,,,,,,,,,,,,,,,,P9F,,,,,,,,,,,,,,,,PE4,,,,,,,,,,,,,,,,PBB,,,,,,,,,,,,,,,,PA5,,,,,,,,,,,,,,,,PE9,,,,,,,,,,,,,,,,P99,,,,,,,,,,,,,,,,P8D,,,,,,,,,,,,,,,,PEF,,,,,,,,,,,,,,,,PBC,,,,,,,,,,,,,,,,P89.jpg,,,,,,,,Mic.FFDV09PCuB.webp,,,,Mic.R1AuYsGP7D.webp,,Mic.qD5FtHyN3L.webp,Mic.OFVq19Co0S.webp.pagespeed.ic.7WTj99dT8n.webp
https://www.ganbari.com/self-study-room-open/

④理科実験教室やります

小学生に大人気のイベント『理科実験教室』を今学期も開催します♪

日時:12月3日(土)14時~15時
場所:筑紫修学館西新校
費用:無料
塾生以外の方もご参加できますので、是非ご参加ください。

https://www.ganbari.com/science-experiment-class/

◆◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*==*==*==*==*==*=*==*◇◆

2022/10/14

【中学生】社会:図表問題の取り組み方

みなさん、こんにちは(^^)/
本日も西新校のblogをご覧いただきありがとうございます☆

さて、10月となり中学3年生の受験生の皆さんは
模試を受ける機会などが増えてきたのではないでしょうか。
受けた人は分かると思いますが、模試では独特の問題が出題されることが多いです。

その中の一つに社会の図表問題があります。

今回はこの図表問題の解き方についてご紹介したいと思います。

まず図表問題を解く上で大切なのは問題をよく理解することです。

例えば輸入量と輸出量のグラフが載っていて、問題では輸出量について聞かれていたとします。
このとき、無駄に輸入量について詳細を見ることは必要ありません。
他にも比較した時を聞かれていたら、両方のグラフを見る必要がありますし、グラフの中でも特定の項目を指示されていたら、それを中心に読み取ることが必要です。
このように問題に対して適切な箇所を読み取る練習をしていきましょう。

また、具体的な数値を聞かれているのかも重要な点です。

「どれくらい」と聞かれるとなるべく具体的に答えなければなりませんが、
「どのように」と聞かれると増え方や減り方を答えなければならないことが多いです。
「何」を「どのように」答えるのかについてしっかり問題を確認しましょう。

そして、もう一つ大切なのは見落としをしないことです。

図表問題を解くときにそれまでの経験や知識で決めつけてしまって答える人がいます。
しかし、あくまでもその問題に書かれている図や表が答えの根拠となるので、
図表をしっかり見て解くようにしましょう。

以上3点が図表問題を解く上で大切なことです。
図表問題には様々なバリエーションがありますが、何度もいろいろな問題を解くと傾向がつかめてきます。
苦手な方は是非早めに練習を重ねてみてくださいね。

◆◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*==*==*==*==*==*=*==*◇◆

西新校へのお問い合わせ等は、”LINE“をおススメしています。
細かなご相談もLINEでのご質問は最短翌日に回答いたします。
LINEでのお問い合わせはこちら↓↓

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: LINE%E8%A5%BF%E6%96%B0-1.png
ID: @btp6233f

〒814-0002 福岡県福岡市早良区西新1-8-21 西新新光ハイム2F 
TEL:092-852-7676
※福岡市営地下鉄西新駅から徒歩3分
https://www.ganbari.com/school/nishijin/

☆お知らせ☆

①2週間の無料体験

筑修の無料体験のポイント!!

① 時間と日程が選べる! 
② 習い事や部活があっても無理なく両立可能!
③ 一人ひとりに合わせた学習・5教科対応!

https://www.ganbari.com/special/corezemi-taiken/

②冬期講習受講生受付開始!

受験生は山場となる冬休み。第一志望校絶対合格へ!最後の総仕上げを行います。
非受験学年のみなさんは1年の総復習を行うチャンス!
早割やペア割などお得に受講できますので、詳細を是非チェックしてみてください☆

https://www.ganbari.com/special/2022winter/

③自習室大開放中!

大好評の自習室を大開放中です!
受験生をはじめ多くの生徒が学習スペースのとして使用しています。
家ではなかなか勉強ができないそこのあなた!!
ぜひ筑紫修学館の自習室に勉強しに来てくださいね。
【場所】筑紫修学館 西新校(他校舎でも開放中です)
【対象】小学生~高校生
【費用】無料

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: xxxx522x196x,,,,,,,,,,,,,,,,PE8,,,,,,,,,,,,,,,,P87,,,,,,,,,,,,,,,,PAA,,,,,,,,,,,,,,,,PE7,,,,,,,,,,,,,,,,PBF,,,,,,,,,,,,,,,,P92,,,,,,,,,,,,,,,,PE5,,,,,,,,,,,,,,,,PAE,,,,,,,,,,,,,,,,PA4,,,,,,,,,,,,,,,,PE5,,,,,,,,,,,,,,,,PA4,,,,,,,,,,,,,,,,PA7,,,,,,,,,,,,,,,,PE9,,,,,,,,,,,,,,,,P96,,,,,,,,,,,,,,,,P8B,,,,,,,,,,,,,,,,PE6,,,,,,,,,,,,,,,,P94,,,,,,,,,,,,,,,,PBE,,,,,,,,,,,,,,,,PEF,,,,,,,,,,,,,,,,PBC,,,,,,,,,,,,,,,,P882021,,,,,,,,,,,,,,,,PE5,,,,,,,,,,,,,,,,PB9,,,,,,,,,,,,,,,,PB42,,,,,,,,,,,,,,,,PE5,,,,,,,,,,,,,,,,PAD,,,,,,,,,,,,,,,,PA6,,,,,,,,,,,,,,,,PE6,,,,,,,,,,,,,,,,P9C,,,,,,,,,,,,,,,,P9F,,,,,,,,,,,,,,,,PE4,,,,,,,,,,,,,,,,PBB,,,,,,,,,,,,,,,,PA5,,,,,,,,,,,,,,,,PE9,,,,,,,,,,,,,,,,P99,,,,,,,,,,,,,,,,P8D,,,,,,,,,,,,,,,,PEF,,,,,,,,,,,,,,,,PBC,,,,,,,,,,,,,,,,P89.jpg,,,,,,,,Mic.FFDV09PCuB.webp,,,,Mic.R1AuYsGP7D.webp,,Mic.qD5FtHyN3L.webp,Mic.OFVq19Co0S.webp.pagespeed.ic.7WTj99dT8n.webp
https://www.ganbari.com/self-study-room-open/

④理科実験教室やります

小学生に大人気のイベント『理科実験教室』を今学期も開催します♪

日時:12月3日(土)14時~15時
場所:筑紫修学館西新校
費用:無料
塾生以外の方もご参加できますので、是非ご参加ください。

https://www.ganbari.com/science-experiment-class/

◆◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*==*==*==*==*==*=*==*◇◆

2022/10/08

最近の西新校の勉強の様子

みなさん、こんにちは(^^)/
本日も西新校のblogをご覧いただきありがとうございます☆

今回は最近の勉強の様子についてご紹介したいと思います。

①中2 Hさん
中学生は中間テストが無事終わり一息つけるかと思いきや、もう次の期末テストを見据えて毎日取り組んでいます。
期末テストに向けて今中学生がしなければならないのは、なるべく先の範囲を理解して予習を進めておくことです。
そこで中2のHさんは現在数学の予習を進めています。
2学期の期末テストの範囲で多くの人が躓くのが1次関数の利用の範囲です。
丁度Hさんはこの範囲を先日終えたばかりです。
やはり一度問題を解くだけでは完全に理解することは難しかったようですが、
諦めずに取り組めていました。
この調子で期末テストの対策も余裕をもって進めてほしいですね。

②中3 Kさん
中3生も同様に中間テストが無事終わりましたが、受験生なので気を休めている暇はありません。
Kさんは一旦予習が殆ど終わっているので、今は復習に入っています。
復習とはいえ、1,2年生の範囲は意外にも覚えてないことが多いようで驚いていました。
特に理科社会は覚えたことがもう一度別の範囲で出てくることが少ないので、
「こんなもの習ったっけ・・・」と毎日悪戦苦闘しています。
ですが、結果が見えやすいのも理科社会なので、是非次のテストは期待したいですね。
まだまだ受験生は続くので、最後まで気を抜かずに頑張っていきましょう。

③ 小6 Tさん
6年生のTさんは今週末に英検受験を控えているということで、英検のテキストに取り組みました。
英検において必要なのは単語力と文法の知識です。
単純に文法を身につけるといっても中学生と違い、小学生は学校で文法を一から学ぶことは殆どありません。
その為、単語の意味は分かっても並べ替えられなかったり、異なる意味で理解してしまったりします。
Tさんも最初は、「単語は分かるけど文の意味が分からない」というような状態でした。
しかしゆっくり一つずつ文法を簡略的にでも覚えることで、
今は並べ替えや長文などもすんなりと解けるようになってきました。
是非自信をもって今週の英検に臨んでほしいなと思います。

以上、今回は3名の塾での様子をご紹介しました。
段々と寒くなってきて、体調を崩しやすい時期になってきました。
自分の体調と相談しながら、毎日頑張っていきましょう。

◆◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*==*==*==*==*==*=*==*◇◆

西新校へのお問い合わせ等は、”LINE“をおススメしています。
細かなご相談もLINEでのご質問は最短翌日に回答いたします。
LINEでのお問い合わせはこちら↓↓

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: LINE%E8%A5%BF%E6%96%B0-1.png
ID: @btp6233f

〒814-0002 福岡県福岡市早良区西新1-8-21 西新新光ハイム2F 
TEL:092-852-7676
※福岡市営地下鉄西新駅から徒歩3分
https://www.ganbari.com/school/nishijin/

☆お知らせ☆

①2週間の無料体験

筑修の無料体験のポイント!!

① 時間と日程が選べる! 
② 習い事や部活があっても無理なく両立可能!
③ 一人ひとりに合わせた学習・5教科対応!

②自習室大開放中!

大好評の自習室を大開放中です!
受験生をはじめ多くの生徒が学習スペースのとして使用しています。
家ではなかなか勉強ができないそこのあなた!!
ぜひ筑紫修学館の自習室に勉強しに来てくださいね。
【場所】筑紫修学館 西新校(他校舎でも開放中です)
【対象】小学生~高校生
【費用】無料

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: xxxx522x196x,,,,,,,,,,,,,,,,PE8,,,,,,,,,,,,,,,,P87,,,,,,,,,,,,,,,,PAA,,,,,,,,,,,,,,,,PE7,,,,,,,,,,,,,,,,PBF,,,,,,,,,,,,,,,,P92,,,,,,,,,,,,,,,,PE5,,,,,,,,,,,,,,,,PAE,,,,,,,,,,,,,,,,PA4,,,,,,,,,,,,,,,,PE5,,,,,,,,,,,,,,,,PA4,,,,,,,,,,,,,,,,PA7,,,,,,,,,,,,,,,,PE9,,,,,,,,,,,,,,,,P96,,,,,,,,,,,,,,,,P8B,,,,,,,,,,,,,,,,PE6,,,,,,,,,,,,,,,,P94,,,,,,,,,,,,,,,,PBE,,,,,,,,,,,,,,,,PEF,,,,,,,,,,,,,,,,PBC,,,,,,,,,,,,,,,,P882021,,,,,,,,,,,,,,,,PE5,,,,,,,,,,,,,,,,PB9,,,,,,,,,,,,,,,,PB42,,,,,,,,,,,,,,,,PE5,,,,,,,,,,,,,,,,PAD,,,,,,,,,,,,,,,,PA6,,,,,,,,,,,,,,,,PE6,,,,,,,,,,,,,,,,P9C,,,,,,,,,,,,,,,,P9F,,,,,,,,,,,,,,,,PE4,,,,,,,,,,,,,,,,PBB,,,,,,,,,,,,,,,,PA5,,,,,,,,,,,,,,,,PE9,,,,,,,,,,,,,,,,P99,,,,,,,,,,,,,,,,P8D,,,,,,,,,,,,,,,,PEF,,,,,,,,,,,,,,,,PBC,,,,,,,,,,,,,,,,P89.jpg,,,,,,,,Mic.FFDV09PCuB.webp,,,,Mic.R1AuYsGP7D.webp,,Mic.qD5FtHyN3L.webp,Mic.OFVq19Co0S.webp.pagespeed.ic.7WTj99dT8n.webp
https://www.ganbari.com/self-study-room-open/

理科実験教室やります

小学生に大人気のイベント『理科実験教室』を今学期も開催します♪

日時:12月3日(土)14時~15時
場所:筑紫修学館西新校
費用:無料
塾生以外の方もご参加できますので、是非ご参加ください。

https://www.ganbari.com/science-experiment-class/

◆◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*==*==*==*==*==*=*==*◇◆

2022/10/05

高3生のこれから、どう過ごしていく?

みなさん、こんにちは(^^)/
本日も西新校のblogをご覧いただきありがとうございます☆

高3生が受験する大学入試共通テストまで残り100日となりました。(2022年10月5日現在)
受験生の方、心境はいかがですか?

西新校のある高3生は、
「やばい・・・。」と言いながら黙々と自習室で勉強していて、
学校の授業の合間の10分休みも無駄にしたくないから、そこで英単語など暗記を頑張っているとのことでした。

時間の使い方は人それぞれだと思いますが、
隙間時間をうまく使って勉強できているのはとても良いことだと思うので、
引き続きその勉強は続けてほしいなと思います。

さて、私が高3生のこの時期の頃の話を少しだけしたいと思います。

この9月から10月の間私の学校では文化祭の準備期間だった覚えがあります。
この時期に文化祭や体育祭など行事がある高校は意外と多いですよね。
でも受験勉強が・・・と考えている人もいると思います。

しかし、心配しなくても大丈夫です。

行事を楽しむときは楽しんで、
勉強するときはするというようにメリハリを大切にしましょう。

この時期の行事が恐らく高校生活最後の思い出となります。
後々「楽しんでおけばよかったなあ」と思うことがないようにうまくメリハリを付けながら楽しみましょう。

また、メリハリをつける際に一番大切なのは先ほども言ったように
隙間時間」を活用することです。
例えば授業と授業の間だったり、通学時間だったり生活の中にはたくさんの隙間時間が紛れています。
是非それを活用して素敵な思い出を作ってくださいね。

また行事が終わった皆さんはいよいよ受験一色となります。
過去問を解いたり、沢山の模試を受けたりと想像以上にすることが多く戸惑っている人も多いのではないでしょうか。
することが多いと終わらないことが出てきたり、気づいたら時間が経っていたりということが多いと思います。
そんな皆さんには一日の計画を簡単に立てることをお勧めします。
あくまでも自分が出来ると思う範囲内でやることリストを作り、それを毎日こなしていきましょう。
もう受験まで時間もないので、生活リズムや毎日の習慣をつける最後のチャンスです。
沢山の誘惑に打ち勝ちながら計画的に毎日を過ごしてください。

以上が私がこの時期に心掛けていたことです。

勉強内容も勿論大切ですが、
受験において一番大切なのはモチベーションと習慣だと私は感じました。

だからこそ今の時期は踏ん張りどころです。
季節の変わり目なので体調にも気を遣いながら是非頑張ってくださいね。

◆◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*==*==*==*==*==*=*==*◇◆

西新校へのお問い合わせ等は、”LINE“をおススメしています。
細かなご相談もLINEでのご質問は最短翌日に回答いたします。
LINEでのお問い合わせはこちら↓↓

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: LINE%E8%A5%BF%E6%96%B0-1.png
ID: @btp6233f

〒814-0002 福岡県福岡市早良区西新1-8-21 西新新光ハイム2F 
TEL:092-852-7676
※福岡市営地下鉄西新駅から徒歩3分
https://www.ganbari.com/school/nishijin/

☆お知らせ☆

①2週間の無料体験

筑修の無料体験のポイント!!

① 時間と日程が選べる! 
② 習い事や部活があっても無理なく両立可能!
③ 一人ひとりに合わせた学習・5教科対応!

②自習室大開放中!

大好評の自習室を大開放中です!
受験生をはじめ多くの生徒が学習スペースのとして使用しています。
家ではなかなか勉強ができないそこのあなた!!
ぜひ筑紫修学館の自習室に勉強しに来てくださいね。
【場所】筑紫修学館 西新校(他校舎でも開放中です)
【対象】小学生~高校生
【費用】無料

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: xxxx522x196x,,,,,,,,,,,,,,,,PE8,,,,,,,,,,,,,,,,P87,,,,,,,,,,,,,,,,PAA,,,,,,,,,,,,,,,,PE7,,,,,,,,,,,,,,,,PBF,,,,,,,,,,,,,,,,P92,,,,,,,,,,,,,,,,PE5,,,,,,,,,,,,,,,,PAE,,,,,,,,,,,,,,,,PA4,,,,,,,,,,,,,,,,PE5,,,,,,,,,,,,,,,,PA4,,,,,,,,,,,,,,,,PA7,,,,,,,,,,,,,,,,PE9,,,,,,,,,,,,,,,,P96,,,,,,,,,,,,,,,,P8B,,,,,,,,,,,,,,,,PE6,,,,,,,,,,,,,,,,P94,,,,,,,,,,,,,,,,PBE,,,,,,,,,,,,,,,,PEF,,,,,,,,,,,,,,,,PBC,,,,,,,,,,,,,,,,P882021,,,,,,,,,,,,,,,,PE5,,,,,,,,,,,,,,,,PB9,,,,,,,,,,,,,,,,PB42,,,,,,,,,,,,,,,,PE5,,,,,,,,,,,,,,,,PAD,,,,,,,,,,,,,,,,PA6,,,,,,,,,,,,,,,,PE6,,,,,,,,,,,,,,,,P9C,,,,,,,,,,,,,,,,P9F,,,,,,,,,,,,,,,,PE4,,,,,,,,,,,,,,,,PBB,,,,,,,,,,,,,,,,PA5,,,,,,,,,,,,,,,,PE9,,,,,,,,,,,,,,,,P99,,,,,,,,,,,,,,,,P8D,,,,,,,,,,,,,,,,PEF,,,,,,,,,,,,,,,,PBC,,,,,,,,,,,,,,,,P89.jpg,,,,,,,,Mic.FFDV09PCuB.webp,,,,Mic.R1AuYsGP7D.webp,,Mic.qD5FtHyN3L.webp,Mic.OFVq19Co0S.webp.pagespeed.ic.7WTj99dT8n.webp
https://www.ganbari.com/self-study-room-open/

理科実験教室やります

小学生に大人気のイベント『理科実験教室』を今学期も開催します♪

日時:12月3日(土)14時~15時
場所:筑紫修学館西新校
費用:無料
塾生以外の方もご参加できますので、是非ご参加ください。

https://www.ganbari.com/science-experiment-class/

◆◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*==*==*==*==*==*=*==*◇◆

2022/10/01

今年は対面で実施!中学入試学校説明会☆

みなさん、こんにちは(^^)/
本日も西新校のblogをご覧いただきありがとうございます☆

本日10月1日(土)に
中学入試学校説明会を筑紫修学館西新校で実施しました。

ここ数年はコロナ禍ということもあり、オンラインで説明会を実施しておりましたが、
感染症対策をしっかり行い、対面で実施することができました。

この中学入試学校説明会は、福岡市内の私立中学校の先生方にお越しいただき、
各中学校の特色や入試情報等説明してもらう会となっております。

各中学校25分という限られた時間の中で、色々なお話をしてくださいました。

ある中学校では前半は中学校の学校生活などのお話、後半は簡単な理科実験を実施してくれました。
生徒・保護者の参加型の理科実験で盛り上がってましたね。

また、ある中学校では1学年の人数や学校の図書館の本の数など分かるようで分かりそうにないことを
クイズ形式にして説明
してくれました。

筑紫修学館からはN先生が中学校の難易度や併願の話などがありましたよ!

どの中学校の先生のお話も聞き入ってしまい、あっという間の会でした☆
筑紫修学館の為だけの説明会。説明してくださった先生方ありがとうございました!

受験まで残り僅か。
これからは志望校の過去問題を解いて傾向をつかみつつ、苦手克服で点数の底上げをしていきます。
受験生の皆さん、最後の最後まであきらめることなく、1分1秒を大事にし、一緒に頑張っていきましょう!!

◆◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*==*==*==*==*==*=*==*◇◆

西新校へのお問い合わせ等は、”LINE“をおススメしています。
細かなご相談もLINEでのご質問は最短翌日に回答いたします。
LINEでのお問い合わせはこちら↓↓

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: LINE%E8%A5%BF%E6%96%B0-1.png
ID: @btp6233f

〒814-0002 福岡県福岡市早良区西新1-8-21 西新新光ハイム2F 
TEL:092-852-7676
※福岡市営地下鉄西新駅から徒歩3分
https://www.ganbari.com/school/nishijin/

☆お知らせ☆

①夏期講習受講受付中!

2023「夏期講習」早期申し込み受付中です!
早期申し込みの方にはお得な特典をご準備しております。
☆夏期講習以前に受講を開始されたい方は早期応援割引でお得に受講できます!
☆お友達と同時申し込みで受講料割引の「ペアペア割」が今年もあります。
詳しくはこちら↓↓↓

https://www.ganbari.com/special/2023summer/

②理科実験教室

小学生に大人気のイベント!理科実験教室を実施します。
楽しい実験が盛りだくさん!ぜひお友達を誘って参加してくださいね!!
【日程】7月9日(日)14:30~15:30
【場所】筑紫修学館西新校
【対象】小学生(まだ塾に入っていなくてもOK)
【費用】無料

https://www.ganbari.com/science-experiment-class/

③2週間の無料体験

筑修の無料体験のポイント!!
① 時間と日程が選べる! 
② 習い事や部活があっても無理なく両立可能!
③ 一人ひとりに合わせた学習・5教科対応!

https://www.ganbari.com/special/corezemi-taiken/

④自習室大開放中!

大好評の自習室を大開放中です!
受験生をはじめ多くの生徒が学習スペースとして使用しています。
家ではなかなか勉強ができないそこのあなた!!
ぜひ筑紫修学館の自習室に勉強しに来てくださいね。
【場所】筑紫修学館 西新校(他校舎でも開放中です)
【対象】小学生~高校生
【費用】無料

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: xxxx522x196x,,,,,,,,,,,,,,,,PE8,,,,,,,,,,,,,,,,P87,,,,,,,,,,,,,,,,PAA,,,,,,,,,,,,,,,,PE7,,,,,,,,,,,,,,,,PBF,,,,,,,,,,,,,,,,P92,,,,,,,,,,,,,,,,PE5,,,,,,,,,,,,,,,,PAE,,,,,,,,,,,,,,,,PA4,,,,,,,,,,,,,,,,PE5,,,,,,,,,,,,,,,,PA4,,,,,,,,,,,,,,,,PA7,,,,,,,,,,,,,,,,PE9,,,,,,,,,,,,,,,,P96,,,,,,,,,,,,,,,,P8B,,,,,,,,,,,,,,,,PE6,,,,,,,,,,,,,,,,P94,,,,,,,,,,,,,,,,PBE,,,,,,,,,,,,,,,,PEF,,,,,,,,,,,,,,,,PBC,,,,,,,,,,,,,,,,P882021,,,,,,,,,,,,,,,,PE5,,,,,,,,,,,,,,,,PB9,,,,,,,,,,,,,,,,PB42,,,,,,,,,,,,,,,,PE5,,,,,,,,,,,,,,,,PAD,,,,,,,,,,,,,,,,PA6,,,,,,,,,,,,,,,,PE6,,,,,,,,,,,,,,,,P9C,,,,,,,,,,,,,,,,P9F,,,,,,,,,,,,,,,,PE4,,,,,,,,,,,,,,,,PBB,,,,,,,,,,,,,,,,PA5,,,,,,,,,,,,,,,,PE9,,,,,,,,,,,,,,,,P99,,,,,,,,,,,,,,,,P8D,,,,,,,,,,,,,,,,PEF,,,,,,,,,,,,,,,,PBC,,,,,,,,,,,,,,,,P89.jpg,,,,,,,,Mic.FFDV09PCuB.webp,,,,Mic.R1AuYsGP7D.webp,,Mic.qD5FtHyN3L.webp,Mic.OFVq19Co0S.webp.pagespeed.ic.7WTj99dT8n.webp
https://www.ganbari.com/self-study-room-open/

◆◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*==*==*==*==*==*=*==*◇◆

2022/09/28

期末テスト1か月前の勉強方法

みなさん、こんにちは(^^)/
本日も西新校のblogをご覧いただきありがとうございます☆

西新校の近隣の中学校では2学期中間テストが終わったところです。
みなさん、成績はどうでしたか?
西新校の生徒は目標点に達成した人自己最高点を取れた人など
頑張ってくれた生徒が多かったです。
この成果はまた改めてblogでご紹介したいと思います。

中間テストが終わってホッとしている人が多いと思いますが、
悠長に過ごしてられませんよ。

なぜなら・・・
あと1か月後には期末テストがあるからです!

やっと中間テストが終わったのに、もう期末テスト!?と思う人もいると思いますが、
1か月は長いようで短いです。
そこで今回は、今からできる期末テストの勉強方法についてご紹介したいと思います。

① 中間テストの復習

期末の勉強なのに・・・?と思うかもしれませんが、
中間テストと期末テストが関連していることがよくあります。
例えば、テスト範囲を見てみてください。
中間テストのすべての教科が、単元ぴったりのキリがいいところで終わっていることは少ないのではないでしょうか?
おそらく単元の途中の章などで区切られていることが多いと思います。
期末テストは中間テストの範囲の次からが範囲になることが殆どなので、
教科によっては同じ単元の内容が次も出題されることになります。
すなわち、今のうちに中間テストの範囲を理解しておかなければ、
期末テストの範囲の基礎部分が分からず困ることになってしまいます。

その為、ぜひ早い段階で中間テストの復習を終わらせておきましょう。

② 授業の復習

今回の中間テストのテスト勉強で慌ててワークを終わらせた人はいませんか??
そんな人は特に日ごろから、その日習った範囲のワークを進めておく習慣をつけておきましょう。
そうすることでテスト週間に急いで終わらせる必要がなくなります。
また、テスト週間に余裕をもって終わらせた人も是非日ごろから復習は続けるようにしてください。
学校で授業を受けているときは理解した気になっても、家に帰って問題を解いてみると分からないということはどうしても起こってしまいます。

一つずつ分からないところをつぶしていくのがテストで着実に点を取る方法です。
なので、是非日ごろワークや教科書の問題を解くようにしてくださいね。

以上が期末テスト1か月前にしてほしい勉強方法です。
勿論、部活や学校で毎日することが難しい人もいると思います。
そんな時は週末にまとめて取り組んだり、適度に休む日をはさんだりして、
上手く継続してみてください。

季節の変わり目で体調を崩す人が多い時期でもあるので、
無理せず1か月後の期末テストに向けて頑張っていきましょう!

◆◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*==*==*==*==*==*=*==*◇◆

西新校へのお問い合わせ等は、”LINE“をおススメしています。
細かなご相談もLINEでのご質問は最短翌日に回答いたします。
LINEでのお問い合わせはこちら↓↓

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: LINE%E8%A5%BF%E6%96%B0-1.png
ID: @btp6233f

〒814-0002 福岡県福岡市早良区西新1-8-21 西新新光ハイム2F 
TEL:092-852-7676
※福岡市営地下鉄西新駅から徒歩3分
https://www.ganbari.com/school/nishijin/

☆お知らせ☆

①2週間の無料体験

筑修の無料体験のポイント!!

① 時間と日程が選べる! 
② 習い事や部活があっても無理なく両立可能!
③ 一人ひとりに合わせた学習・5教科対応!

②自習室大開放中!

大好評の自習室を大開放中です!
受験生をはじめ多くの生徒が学習スペースのとして使用しています。
家ではなかなか勉強ができないそこのあなた!!
ぜひ筑紫修学館の自習室に勉強しに来てくださいね。
【場所】筑紫修学館 西新校(他校舎でも開放中です)
【対象】小学生~高校生
【費用】無料

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: xxxx522x196x,,,,,,,,,,,,,,,,PE8,,,,,,,,,,,,,,,,P87,,,,,,,,,,,,,,,,PAA,,,,,,,,,,,,,,,,PE7,,,,,,,,,,,,,,,,PBF,,,,,,,,,,,,,,,,P92,,,,,,,,,,,,,,,,PE5,,,,,,,,,,,,,,,,PAE,,,,,,,,,,,,,,,,PA4,,,,,,,,,,,,,,,,PE5,,,,,,,,,,,,,,,,PA4,,,,,,,,,,,,,,,,PA7,,,,,,,,,,,,,,,,PE9,,,,,,,,,,,,,,,,P96,,,,,,,,,,,,,,,,P8B,,,,,,,,,,,,,,,,PE6,,,,,,,,,,,,,,,,P94,,,,,,,,,,,,,,,,PBE,,,,,,,,,,,,,,,,PEF,,,,,,,,,,,,,,,,PBC,,,,,,,,,,,,,,,,P882021,,,,,,,,,,,,,,,,PE5,,,,,,,,,,,,,,,,PB9,,,,,,,,,,,,,,,,PB42,,,,,,,,,,,,,,,,PE5,,,,,,,,,,,,,,,,PAD,,,,,,,,,,,,,,,,PA6,,,,,,,,,,,,,,,,PE6,,,,,,,,,,,,,,,,P9C,,,,,,,,,,,,,,,,P9F,,,,,,,,,,,,,,,,PE4,,,,,,,,,,,,,,,,PBB,,,,,,,,,,,,,,,,PA5,,,,,,,,,,,,,,,,PE9,,,,,,,,,,,,,,,,P99,,,,,,,,,,,,,,,,P8D,,,,,,,,,,,,,,,,PEF,,,,,,,,,,,,,,,,PBC,,,,,,,,,,,,,,,,P89.jpg,,,,,,,,Mic.FFDV09PCuB.webp,,,,Mic.R1AuYsGP7D.webp,,Mic.qD5FtHyN3L.webp,Mic.OFVq19Co0S.webp.pagespeed.ic.7WTj99dT8n.webp
https://www.ganbari.com/self-study-room-open/

理科実験教室やります

小学生に大人気のイベント『理科実験教室』を今学期も開催します♪

日時:12月3日(土)14時~15時
場所:筑紫修学館西新校
費用:無料
塾生以外の方もご参加できますので、是非ご参加ください。

https://www.ganbari.com/science-experiment-class/

◆◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*==*==*==*==*==*=*==*◇◆

2022/09/25

学習の定着をはかるためにどう頑張る

みなさん、こんにちは(^^)/
本日も西新校のblogをご覧いただきありがとうございます☆

ある日、受験勉強を頑張っている中学3年の生徒からこんな質問を受けました。

先生、今から受験の為に新しい参考書は買った方がいいですか?

皆さんはこの質問に対してどう考えますか?

この質問を受けて、確かに高校受験の際の参考書や問題集については
あまり聞く機会がないなと感じたので、
今回は高校受験に参考書は必要かどうかについて私の経験を踏まえてご説明したいと思います。

端的に言えば、私は高校受験の際自分で参考書を買ったことはありません。

塾で配られる教材学校の教科書・ワーク
そして入試問題の過去問を使って勉強に取り組みました。

周りの友達も多くはそうだった覚えがあります。

そもそも受験勉強というのは何を勉強すれば良いと思いますか?

入試問題、特に公立高校の入試問題は教科書がベースになっています。
その為、「受験のための新しい知識」よりも

一度習ったものの確実な定着」が必要となります。

勿論数学や英語の問題を解くコツや入試問題のクセはあります。
しかし、あくまでも教科書内容なので参考書を買うよりも、
教科書やそれに準じた学校のテストや模試を大切にした方がいいと私は思います。

けれども「絶対に参考書は買うな!」というわけではありません。

どうしても買いたいと思う場合には買ってみるのもひとつの方法だと思っています。

ですが、皆さんに一つ注意してほしいことがあります。
それは「参考書や問題集を買いすぎない」ということです。

繰り返しになりますが教科書がベースの入試問題です。
その為の参考書や問題集なので書き方や例題が違えど、
書いてある内容はほぼ一緒です。

それなのにあれもこれもと手を出していたらお金は勿論、
時間の無駄でもありますよね。

受験生にとって時間は何よりも大切なものの一つなのでとても勿体ないです。
ですので買うにしてもとりあえず1冊出来たら次、
という形にして欲しいと思います。

初めての受験という方がほとんどでわからないことや不安なこと沢山あると思います。
しかし、そう思っているのは周りの同級生みんなそうです。

是非目の前のことを着実に取り組みながら自分に合った勉強を進めてくださいね。

◆◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*==*==*==*==*==*=*==*◇◆

西新校へのお問い合わせ等は、”LINE“をおススメしています。
細かなご相談もLINEでのご質問は最短翌日に回答いたします。
LINEでのお問い合わせはこちら↓↓

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: LINE%E8%A5%BF%E6%96%B0-1.png
ID: @btp6233f

〒814-0002 福岡県福岡市早良区西新1-8-21 西新新光ハイム2F 
TEL:092-852-7676
※福岡市営地下鉄西新駅から徒歩3分
https://www.ganbari.com/school/nishijin/

☆お知らせ☆

①2学期中間(前期期末)テスト対策勉強会

常に目指すは自己ベスト!!
高校生のテスト対策もやっています☆
筑紫修学館は、受験やテストに向けて頑張る生徒のみなさんのサポートをします。
体験授業やご相談はいつでも受け付けていますのでお気軽にお問い合わせください!

https://www.ganbari.com/special/202104chukan/

③2週間の無料体験

筑修の無料体験のポイント!!

① 時間と日程が選べる! 
② 習い事や部活があっても無理なく両立可能!
③ 一人ひとりに合わせた学習・5教科対応!

③自習室大開放中!

大好評の自習室を大開放中です!
受験生をはじめ多くの生徒が学習スペースのとして使用しています。
家ではなかなか勉強ができないそこのあなた!!
ぜひ筑紫修学館の自習室に勉強しに来てくださいね。
【場所】筑紫修学館 西新校(他校舎でも開放中です)
【対象】小学生~高校生
【費用】無料

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: xxxx522x196x,,,,,,,,,,,,,,,,PE8,,,,,,,,,,,,,,,,P87,,,,,,,,,,,,,,,,PAA,,,,,,,,,,,,,,,,PE7,,,,,,,,,,,,,,,,PBF,,,,,,,,,,,,,,,,P92,,,,,,,,,,,,,,,,PE5,,,,,,,,,,,,,,,,PAE,,,,,,,,,,,,,,,,PA4,,,,,,,,,,,,,,,,PE5,,,,,,,,,,,,,,,,PA4,,,,,,,,,,,,,,,,PA7,,,,,,,,,,,,,,,,PE9,,,,,,,,,,,,,,,,P96,,,,,,,,,,,,,,,,P8B,,,,,,,,,,,,,,,,PE6,,,,,,,,,,,,,,,,P94,,,,,,,,,,,,,,,,PBE,,,,,,,,,,,,,,,,PEF,,,,,,,,,,,,,,,,PBC,,,,,,,,,,,,,,,,P882021,,,,,,,,,,,,,,,,PE5,,,,,,,,,,,,,,,,PB9,,,,,,,,,,,,,,,,PB42,,,,,,,,,,,,,,,,PE5,,,,,,,,,,,,,,,,PAD,,,,,,,,,,,,,,,,PA6,,,,,,,,,,,,,,,,PE6,,,,,,,,,,,,,,,,P9C,,,,,,,,,,,,,,,,P9F,,,,,,,,,,,,,,,,PE4,,,,,,,,,,,,,,,,PBB,,,,,,,,,,,,,,,,PA5,,,,,,,,,,,,,,,,PE9,,,,,,,,,,,,,,,,P99,,,,,,,,,,,,,,,,P8D,,,,,,,,,,,,,,,,PEF,,,,,,,,,,,,,,,,PBC,,,,,,,,,,,,,,,,P89.jpg,,,,,,,,Mic.FFDV09PCuB.webp,,,,Mic.R1AuYsGP7D.webp,,Mic.qD5FtHyN3L.webp,Mic.OFVq19Co0S.webp.pagespeed.ic.7WTj99dT8n.webp
https://www.ganbari.com/self-study-room-open/

◆◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*==*==*==*==*==*=*==*◇◆

2022/09/21

【中学入試】入試まで残り〇〇日 勝負の日は着々と近づいてきています!

みなさん、こんにちは(^^)/
本日も西新校のblogをご覧いただきありがとうございます☆

先日高校入試・大学入試まで残り〇日!というブログを書きました。
本日は中学入試について少しお話をしたいと思います。

中学入試は始まる時期が早く、年が明けたらすぐに始まります。
間もなく10月となりますので、残り3か月ちょっととなったわけです。

ということで、福岡県の私立中学校入試まであとどれくらいなのか少し紹介したいと思います。

・博多女子中学校 残り106日
・筑陽学園中学校 残り106日
・中村学園女子中学校 残り107日

・舞鶴誠和中学校 残り107日
・東福岡自彊館中学校 残り108日
・福岡女学院中学校 残り108日
・筑紫女学園中学校 残り110日
・上智福岡中学校 残り111日
・西南学院中学校 残り113日
・福岡大学附属大濠中学校 残り115日
(※2022年9月21日時点)

まだまだ時間はあると考えるのか、やばい!もう本当に時間がない!と考えるのか。
その意識は大事だと思います。
焦りすぎるのはよくないですが、まだまだ大丈夫と余裕を持ちすぎるのはこれも良くないですよね。

それを踏まえて、志望校など最終的にどうするのかということになってきます。
ある程度決めてるけど、どうしようかまだ悩んでいる方はこのイベントをお勧めします!

9/13のスタッフブログに「中学入試説明会」のイベントの紹介がされていました。

10月1日(土)に中学受験をする方を対象にした中学入試傾向説明会を実施します

どの中学校の先生も参加する生徒・保護者に自分たちの学校のことを
よく知ってもらいたいと準備を進められています。
各中学校がどのような話をしてくれるのか、こちらとしても楽しみです☆

今回の説明会は筑紫修学館西新校で開催となります。まだまだ申込受付中です!
塾生以外の方もご参加頂けますので、ご興味ある方は、
①フリーダイヤル 0120-083-259 にお電話にてお問い合わせ・お申込み
②web:https://www.ganbari.com/pamphlet/ からお問い合わせ・お申込み
ご都合のよろしい方法でお問い合わせ・お申込みください☆

◆◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*==*==*==*==*==*=*==*◇◆

西新校へのお問い合わせ等は、”LINE“をおススメしています。
細かなご相談もLINEでのご質問は最短翌日に回答いたします。
LINEでのお問い合わせはこちら↓↓

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: LINE%E8%A5%BF%E6%96%B0-1.png
ID: @btp6233f

〒814-0002 福岡県福岡市早良区西新1-8-21 西新新光ハイム2F 
TEL:092-852-7676
※福岡市営地下鉄西新駅から徒歩3分
https://www.ganbari.com/school/nishijin/

☆お知らせ☆

①2学期中間(前期期末)テスト対策勉強会

常に目指すは自己ベスト!!
高校生のテスト対策もやっています☆
筑紫修学館は、受験やテストに向けて頑張る生徒のみなさんのサポートをします。
体験授業やご相談はいつでも受け付けていますのでお気軽にお問い合わせください!

https://www.ganbari.com/special/202104chukan/

③2週間の無料体験

筑修の無料体験のポイント!!

① 時間と日程が選べる! 
② 習い事や部活があっても無理なく両立可能!
③ 一人ひとりに合わせた学習・5教科対応!

③自習室大開放中!

大好評の自習室を大開放中です!
受験生をはじめ多くの生徒が学習スペースのとして使用しています。
家ではなかなか勉強ができないそこのあなた!!
ぜひ筑紫修学館の自習室に勉強しに来てくださいね。
【場所】筑紫修学館 西新校(他校舎でも開放中です)
【対象】小学生~高校生
【費用】無料

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: xxxx522x196x,,,,,,,,,,,,,,,,PE8,,,,,,,,,,,,,,,,P87,,,,,,,,,,,,,,,,PAA,,,,,,,,,,,,,,,,PE7,,,,,,,,,,,,,,,,PBF,,,,,,,,,,,,,,,,P92,,,,,,,,,,,,,,,,PE5,,,,,,,,,,,,,,,,PAE,,,,,,,,,,,,,,,,PA4,,,,,,,,,,,,,,,,PE5,,,,,,,,,,,,,,,,PA4,,,,,,,,,,,,,,,,PA7,,,,,,,,,,,,,,,,PE9,,,,,,,,,,,,,,,,P96,,,,,,,,,,,,,,,,P8B,,,,,,,,,,,,,,,,PE6,,,,,,,,,,,,,,,,P94,,,,,,,,,,,,,,,,PBE,,,,,,,,,,,,,,,,PEF,,,,,,,,,,,,,,,,PBC,,,,,,,,,,,,,,,,P882021,,,,,,,,,,,,,,,,PE5,,,,,,,,,,,,,,,,PB9,,,,,,,,,,,,,,,,PB42,,,,,,,,,,,,,,,,PE5,,,,,,,,,,,,,,,,PAD,,,,,,,,,,,,,,,,PA6,,,,,,,,,,,,,,,,PE6,,,,,,,,,,,,,,,,P9C,,,,,,,,,,,,,,,,P9F,,,,,,,,,,,,,,,,PE4,,,,,,,,,,,,,,,,PBB,,,,,,,,,,,,,,,,PA5,,,,,,,,,,,,,,,,PE9,,,,,,,,,,,,,,,,P99,,,,,,,,,,,,,,,,P8D,,,,,,,,,,,,,,,,PEF,,,,,,,,,,,,,,,,PBC,,,,,,,,,,,,,,,,P89.jpg,,,,,,,,Mic.FFDV09PCuB.webp,,,,Mic.R1AuYsGP7D.webp,,Mic.qD5FtHyN3L.webp,Mic.OFVq19Co0S.webp.pagespeed.ic.7WTj99dT8n.webp
https://www.ganbari.com/self-study-room-open/

◆◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*==*==*==*==*==*=*==*◇◆

2022/09/15

【高校・大学入試】各入試日程まであとどれくらいか知っていますか?

みなさん、こんにちは(^^)/
本日も西新校のblogをご覧いただきありがとうございます☆

まだまだ暑い日が続きますね。
水分補給は随時行い、熱中症に気を付けて行動してほしいところです。

さて、本日は受験に関してのお話しです。
受験生のみなさん、自分が受験する日程は把握してますか?
中学生は福岡県公立高校入試まで、高校生は大学入学共通テストまでの日数などご存知ですか?
知ってて当然だとは思いますが、万が一知らない人がいてはいけないのでここで紹介しておきましょう!

非受験学年の方も自分が受験するのはあとどれくらいなのか、
何年後のこの日にちなのかと知っておいて損はないのでチェックしておきましょう♪

まず公立高校入試から。

入学願書受付:2023年2月13日(月)~2月20日(月)正午まで
志願先変更受付:2023年2月21日(火)~2月27日(月)正午まで
学力検査:2023年3月7日(火)
合格者発表:2023年3月15日(水)午前9時

続いて大学入学共通テスト

出願期間:2022年9月26日(月)から10月6日(木)まで
試験実施期日:2023年1月14日(土)、15日(日)
追試験日:2023年1月28日(土)、29日(日)
※疾病や負傷等やむを得ない事情で本試験が実施できない方は追試験の受験が可能

どちらとも残り200日を切っています
まだ全然時間はあるじゃないかーと思った方もいるかもしれませんが、
そんな悠長なことも言ってられませんよ。

まだ学習してない内容があったり、苦手科目がある人はそれを克服していかなければなりませんし、
時間に余裕があるわけではないと思います。
夏休みも終わり、長時間勉強できる時間もそう長くはありません。
毎月テストも行ってますので、自分に不足しているのはどこなのか把握しておく必要もあるかと思います。
残りの時間を無駄にしないためにも、まずは自分のことを知ることをしてから、
これからの時間有意義に勉強できるようやっていきましょう(^O^)

◆◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*==*==*==*==*==*=*==*◇◆

西新校へのお問い合わせ等は、”LINE“をおススメしています。
細かなご相談もLINEでのご質問は最短翌日に回答いたします。
LINEでのお問い合わせはこちら↓↓

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: LINE%E8%A5%BF%E6%96%B0-1.png
ID: @btp6233f

〒814-0002 福岡県福岡市早良区西新1-8-21 西新新光ハイム2F 
TEL:092-852-7676
※福岡市営地下鉄西新駅から徒歩3分
https://www.ganbari.com/school/nishijin/

☆お知らせ☆

①中間テスト対策勉強会

常に目指すは自己ベスト!!
高校生のテスト対策もやっています☆
筑紫修学館は、受験やテストに向けて頑張る生徒のみなさんのサポートをします。
体験授業やご相談はいつでも受け付けていますのでお気軽にお問い合わせください!

https://www.ganbari.com/special/202104chukan/

③2週間の無料体験

筑修の無料体験のポイント!!

① 時間と日程が選べる! 
② 習い事や部活があっても無理なく両立可能!
③ 一人ひとりに合わせた学習・5教科対応!

https://www.ganbari.com/special/corezemi-taiken/

③自習室大開放中!

大好評の自習室を大開放中です!
受験生をはじめ多くの生徒が学習スペースのとして使用しています。
家ではなかなか勉強ができないそこのあなた!!
ぜひ筑紫修学館の自習室に勉強しに来てくださいね。
【場所】筑紫修学館 西新校(他校舎でも開放中です)
【対象】小学生~高校生
【費用】無料

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: xxxx522x196x,,,,,,,,,,,,,,,,PE8,,,,,,,,,,,,,,,,P87,,,,,,,,,,,,,,,,PAA,,,,,,,,,,,,,,,,PE7,,,,,,,,,,,,,,,,PBF,,,,,,,,,,,,,,,,P92,,,,,,,,,,,,,,,,PE5,,,,,,,,,,,,,,,,PAE,,,,,,,,,,,,,,,,PA4,,,,,,,,,,,,,,,,PE5,,,,,,,,,,,,,,,,PA4,,,,,,,,,,,,,,,,PA7,,,,,,,,,,,,,,,,PE9,,,,,,,,,,,,,,,,P96,,,,,,,,,,,,,,,,P8B,,,,,,,,,,,,,,,,PE6,,,,,,,,,,,,,,,,P94,,,,,,,,,,,,,,,,PBE,,,,,,,,,,,,,,,,PEF,,,,,,,,,,,,,,,,PBC,,,,,,,,,,,,,,,,P882021,,,,,,,,,,,,,,,,PE5,,,,,,,,,,,,,,,,PB9,,,,,,,,,,,,,,,,PB42,,,,,,,,,,,,,,,,PE5,,,,,,,,,,,,,,,,PAD,,,,,,,,,,,,,,,,PA6,,,,,,,,,,,,,,,,PE6,,,,,,,,,,,,,,,,P9C,,,,,,,,,,,,,,,,P9F,,,,,,,,,,,,,,,,PE4,,,,,,,,,,,,,,,,PBB,,,,,,,,,,,,,,,,PA5,,,,,,,,,,,,,,,,PE9,,,,,,,,,,,,,,,,P99,,,,,,,,,,,,,,,,P8D,,,,,,,,,,,,,,,,PEF,,,,,,,,,,,,,,,,PBC,,,,,,,,,,,,,,,,P89.jpg,,,,,,,,Mic.FFDV09PCuB.webp,,,,Mic.R1AuYsGP7D.webp,,Mic.qD5FtHyN3L.webp,Mic.OFVq19Co0S.webp.pagespeed.ic.7WTj99dT8n.webp
https://www.ganbari.com/self-study-room-open/

◆◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*==*==*==*==*==*=*==*◇◆

2022/09/10

受験前の大事なイベント!オープンスクールが続々と始まってます☆

みなさん、こんにちは(^^)/
本日も西新校のblogをご覧いただきありがとうございます。

9月も中旬となり少しずつではありますが、涼しくなってきましたね。
この時期から受験生にとっては一つのイベントがあるのはご存知ですか?

この時期には各高校でオープンスクールが行われます。

学校で資料などを貰った人も多いかもしれませんが、
オープンスクールというのは簡単に言うと体験入学です。

普段なかなか見ることが出来ない高校の授業の様子や、部活動の様子、
そして学校全体の雰囲気を知ることが出来るイベントです。

オープンスクールに行く一番のメリットはやはり高校の雰囲気を間近に感じられることです。
オープンスクールは基本的に日程がかぶっていなければ、いくつ行っても構いません。
勿論勉強の支障になるのは本末転倒ですが、志望校ではなくても志望校と比べるために行ってみたり、
少し気なっている学校へ行ってみたりするのもとても有効です。

殆どの人が志望校について大方決め始めていると思います。
皆さんにとってオープンスクールというのは志望校を決める最後に近い判断材料です。

ただ楽しむだけでなく、自分が入学した後のことをイメージしながら
是非しっかりと雰囲気や活動の様子を見てきてくださいね。

将来のことを踏まえて後悔のない選択が出来るようにしましょう。

オープンスクールではないですが、
筑紫修学館西新校では毎日見学可能です。
どんな雰囲気かな?どんな感じで授業しているのかな?など気になる方は是非一度見に来てみてください!!
ふら~っと見学に来るだけでもOKです☆
お気軽に!お待ちしております(≧▽≦)

◆◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*==*==*==*==*==*=*==*◇◆

西新校へのお問い合わせ等は、”LINE“をおススメしています。
細かなご相談もLINEでのご質問は最短翌日に回答いたします。
LINEでのお問い合わせはこちら↓↓

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: LINE%E8%A5%BF%E6%96%B0-1.png
ID: @btp6233f

〒814-0002 福岡県福岡市早良区西新1-8-21 西新新光ハイム2F 
TEL:092-852-7676
※福岡市営地下鉄西新駅から徒歩3分
https://www.ganbari.com/school/nishijin/

☆お知らせ☆

①中間テスト対策勉強会

常に目指すは自己ベスト!!
高校生のテスト対策もやっています☆
筑紫修学館は、受験やテストに向けて頑張る生徒のみなさんのサポートをします。
体験授業やご相談はいつでも受け付けていますのでお気軽にお問い合わせください!

https://www.ganbari.com/special/202104chukan/

③2週間の無料体験

筑修の無料体験のポイント!!

① 時間と日程が選べる! 
② 習い事や部活があっても無理なく両立可能!
③ 一人ひとりに合わせた学習・5教科対応!

https://www.ganbari.com/special/corezemi-taiken/

③自習室大開放中!

大好評の自習室を大開放中です!
受験生をはじめ多くの生徒が学習スペースのとして使用しています。
家ではなかなか勉強ができないそこのあなた!!
ぜひ筑紫修学館の自習室に勉強しに来てくださいね。
【場所】筑紫修学館 西新校(他校舎でも開放中です)
【対象】小学生~高校生
【費用】無料

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: xxxx522x196x,,,,,,,,,,,,,,,,PE8,,,,,,,,,,,,,,,,P87,,,,,,,,,,,,,,,,PAA,,,,,,,,,,,,,,,,PE7,,,,,,,,,,,,,,,,PBF,,,,,,,,,,,,,,,,P92,,,,,,,,,,,,,,,,PE5,,,,,,,,,,,,,,,,PAE,,,,,,,,,,,,,,,,PA4,,,,,,,,,,,,,,,,PE5,,,,,,,,,,,,,,,,PA4,,,,,,,,,,,,,,,,PA7,,,,,,,,,,,,,,,,PE9,,,,,,,,,,,,,,,,P96,,,,,,,,,,,,,,,,P8B,,,,,,,,,,,,,,,,PE6,,,,,,,,,,,,,,,,P94,,,,,,,,,,,,,,,,PBE,,,,,,,,,,,,,,,,PEF,,,,,,,,,,,,,,,,PBC,,,,,,,,,,,,,,,,P882021,,,,,,,,,,,,,,,,PE5,,,,,,,,,,,,,,,,PB9,,,,,,,,,,,,,,,,PB42,,,,,,,,,,,,,,,,PE5,,,,,,,,,,,,,,,,PAD,,,,,,,,,,,,,,,,PA6,,,,,,,,,,,,,,,,PE6,,,,,,,,,,,,,,,,P9C,,,,,,,,,,,,,,,,P9F,,,,,,,,,,,,,,,,PE4,,,,,,,,,,,,,,,,PBB,,,,,,,,,,,,,,,,PA5,,,,,,,,,,,,,,,,PE9,,,,,,,,,,,,,,,,P99,,,,,,,,,,,,,,,,P8D,,,,,,,,,,,,,,,,PEF,,,,,,,,,,,,,,,,PBC,,,,,,,,,,,,,,,,P89.jpg,,,,,,,,Mic.FFDV09PCuB.webp,,,,Mic.R1AuYsGP7D.webp,,Mic.qD5FtHyN3L.webp,Mic.OFVq19Co0S.webp.pagespeed.ic.7WTj99dT8n.webp
https://www.ganbari.com/self-study-room-open/

◆◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*==*==*==*==*==*=*==*◇◆

お問合わせ・入塾のお申込みは

  • お電話でのお問合わせ・お申込みは0120-083-259
  • WEBからのお問合わせ・お申込みはお問合わせ・お申込みフォーム
ページの送信