時間が選べる・成績が上がる 学習塾

福岡の学習塾 筑紫修学館TOPページ >  筑紫修学館校舎ブログ > 小郡大保校

筑紫修学館
小郡大保校

小郡大保校スタッフ

小郡大保校ブログ

2023/05/24

高校の学習で欠かせないもの!

みなさん、こんにちは。

筑紫修学館小郡大保校の伊井です。

今日も小郡大保校の校舎ブログをご覧いただきありがとうございます。

高校生の中間試験の成績が判明しています。

高1生は高校の定期試験の難しさや試験勉強の大変さを痛感した人も多いのではないでしょうか。

中学校の定期試験勉強のように、ワークを覚えただけでは得点できません。

試験2週間前にはほぼ勝負はついていると考えるべきです。

日々の勉強が大切ですね。

でも、日々の勉強で何をすればいいのかがピンと来ていない人も多いと思います。

私も高1の1学期はそうでした。

基本は

「教科書の問題をが一人で解けるようになる」「問題集の問題が一人で解けるようになる」ことです。

でも、

「教科書の説明を読んでも書いている人の意図が読み取れない。わからない」と思います。

そのように困ったときに活躍するのが参考書です。

英語の問題でわからない単語や熟語があれば辞書を引きますよね。

数学・物理などでわからないときに調べるのが参考書です。

参考書には、

①どこに目を付けるのか?

②なぜそこに目を付けるのか?

③どのような手順で解くのか?

ということが例題を使って詳しく書かれています。

数学の得意な人の思考回路が書いてあるものと考えてください。

まず、できる人の考え方・思考回路を真似してみましょう。

参考書にも

「初級者用(例:白チャート)」

「中級者用(例:黄チャート)」

「上級者用(例:青・赤チャート)」

と様々なものが市販されていますので、

学校指定の参考書がしっくりこない人は自分に合ったものを別に準備するのがいいと思います。

参考書を徹底的にやりこむことが真の理解をするためにはとても重要です!

筑紫修学館インスタやってます!

https://www.instagram.com/chikushishugakukan/

現在以下の講座・コースのお申し込みを承っております。

1,【コアゼミ・個別指導】無料体験授業

https://www.ganbari.com/special/corezemi-taiken/

コアゼミは最長2週間、個別指導は160分(80分×2コマ)の授業を無料で体験できます。

筑紫修学館の指導を実感してください!

2,夏期講習早期申し込み開始

https://www.ganbari.com/special/2023summer/

早期申込の特典もあります。

詳しくは「2023夏期講習特設ページ」をご覧ください。

このブログはこんな人が書いています!

伊井貴宏 

八女高校→山口大学工学部応用化学工学科卒業

塾講師歴24年 筑紫修学館歴12年 

筑紫修学館 教務長 

小郡大保校 校舎長

2021年5月からダイエット継続中!

8.0㎏減量できました!

2023/05/20

期末試験まであと1か月!三国中の範囲はこれだ!

皆さん、こんにちは。

筑紫修学館小郡大保校の伊井です。

本日も小郡大保校の校舎ブログをご覧いただきありがとうございます。

大原中・立石中の中間試験と高校の中間試験が昨日で終了しました。

大原中は早速昨日一部の教科で答案が返却されていましたね。

中3数学で98点、理科で91点の生徒がいます。

今回の中3理科は中2の範囲が多く、中3の範囲が少なかったため、

難しめの問題も出題される恐れがあったので、

中2の範囲の天気の対策を中心に第2回の日曜対策では授業をしましたが、

平均的な難易度の出題でした。

難しめの問題でも対応できるように指導していましたので、

理科が得意な生徒は簡単だったという感想でした。

中間試験が終了したばかりですが、

6/21(水)22(木)23(金)で大原中・三国中・宝城中・立石中で一斉に期末試験があります。

全中学校の日程が揃うのは珍しいですね。

今日は5/20(土)!あと1か月です。

三国中・宝城中の生徒には4月から期末試験は試験範囲が広く大変だと言い聞かせています!

塾生にはすでに伝えていますが、私の三国中の期末試験の数学英語の予想試験範囲は以下の通りです。

【中3】
・数学…中2教科書P164~P180「場合の数・確率」
    中3教科書P12~P57「展開・因数分解」「平方根の乗法除法」まで
・英語…中2教科書P99~P124「Program8・Reading3」
中3教科書P7~P28「Program1・2」まで

【中2】
・数学…中1教科書P216~P238「統計」
    中2教科書P13~P46「文字式の計算」「連立方程式の計算」まで
・英語…中1教科書P103~P130「Program9・10」
中2教科書P7~P27「Program1・2」まで

【中1】
・数学…教科書P12~51「正の数・負の数」
・英語…教科書P21~P38「Program1・2」

※あくまでも予想です。少し広めに予想しています。

その他の教科も予想していますので、来週以降のブログでもご紹介できたらなと思います。

期末試験対策の計画も作成しましたので、こちらも併せて後日お知らせいたします。

筑紫修学館インスタやってます!

https://www.instagram.com/chikushishugakukan/

現在以下の講座・コースのお申し込みを承っております。

1,【コアゼミ・個別指導】無料体験授業

https://www.ganbari.com/special/corezemi-taiken/

コアゼミは最長2週間、個別指導は160分(80分×2コマ)の授業を無料で体験できます。

筑紫修学館の指導を実感してください!

2,夏期講習早期申し込み開始

https://www.ganbari.com/special/2023summer/

早期申込の特典もあります。

詳しくは「2023夏期講習特設ページ」をご覧ください。

このブログはこんな人が書いています!

伊井貴宏 

八女高校→山口大学工学部応用化学工学科卒業

塾講師歴24年 筑紫修学館歴12年 

筑紫修学館 教務長 

小郡大保校 校舎長

2021年5月からダイエット継続中!

8.0㎏減量できました!

2023/05/11

【高校生】今年最初の定期試験!勉強会開催!

皆さん、こんにちは。

筑紫修学館小郡大保校の伊井です。

本日も小郡大保校の校舎ブログをご覧いただきありがとうございます。

先週は中学生の中間試験対策について書きましたが、

高校の中間試験も迫っていますね。

明善高校 ➡5/17水~5/19金
久留米高校➡5/16火~5/18木
朝倉高校➡5/17水~5/19金
福翔高校➡5/17水~5/19金
筑陽高校➡5/15月~5/18木
信愛高校➡5/24水~5/26金

以下の高校は前期中間試験があります。
久留米商業高校➡6/13火~6/16金
福岡常葉高校➡6/13火~6/16金

以下の高校は中間試験が実施れされず、次は期末試験です。
小郡高校➡6/22木~6/28水
九州産業高校➡6/26月~6/30金(高2生は修学旅行のため6/12月~6/16金)

特に注意してほしいのは高校1年生と高校3年生です。

高校1年生は最初の定期試験です。

中間試験は国語数学社会理科英語ですが、

中学校と比べると科目数が増えています。

多い高校では、

数学➡数学Ⅰ・数学A

英語➡論理表現・コミュニケーション

理科➡生物・物理

国語➡現代文・古典

社会➡日本史・現代社会など

に分かれて実施されます。

試験範囲はすべて異なりますので、試験勉強の量も時間も倍以上かかりますので、

今週末は重要になりますね。

高校3年生は部活動で最後の大会直前の生徒が多く、

試験直前であっても、練習や試合などが多く組まれています。

推薦入試を狙っている生徒にとっては本当に重要な時期になります。

今週は高校生のために、定期試験勉強会を実施します。

高校生1学期中間試験日曜勉強会
【対象】 高1~高3生
【日時】 5/14日13:00~21:00
【内容】 中間試験の範囲の不明点の質問を受け付けます。
     講師が常駐します。自主室としてもご利用いただけます。
【持ち物】中間試験教材(高校の教科書・問題集など)
【特典】 希望者には苦手分野の演習問題もお渡しします。
【参加料】無料 塾生以外も参加できます。

筑紫修学館インスタやってます!

https://www.instagram.com/chikushishugakukan/

現在以下の講座・コースのお申し込みを承っております。

1,(大原・立石中)中間試験対策

★平日対策学習会
教室に先生が付き質問し放題です。
学校のワークで試験勉強ができます。
類題プリントをお渡しできます。
●期間・時間帯
5月6日(土)~5月18日(木)の19:00~22:00(※休館日を除く)
ZOOMを利用したオンラインでの参加も可能です。自宅からワークの質問が出来ます。

★1学期中間試験日曜対策
●日程・時間帯
(1回目)5月 7日(日) 中123…17:00~21:00(大原中)終了しました。
(2回目)5月14日(日) 中123…17:00~21:00(大原中)
●内容:過去問題・予想問題プリントを使用した演習・学校のワークの解説
※1回目と2回目の内容は異なります。両方もしくは片方だけでも受講可能です。

2,【コアゼミ・個別指導】無料体験授業

https://www.ganbari.com/special/corezemi-taiken/

コアゼミは最長2週間、個別指導は160分(80分×2コマ)の授業を無料で体験できます。

筑紫修学館の指導を実感してください!

3、漢字検定

【試験日】6/24(土)

【申込締切】5/19(金)

【場所】筑紫修学館大橋本校 福岡市南区大橋1-17-6 佐藤ビル

【実施級】10級~2級

このブログはこんな人が書いています!

伊井貴宏 

八女高校→山口大学工学部応用化学工学科卒業

塾講師歴24年 筑紫修学館歴12年 

筑紫修学館 教務長 

小郡大保校 校舎長

2021年5月からダイエット継続中!

8.0㎏減量できました!

2023/05/10

勉強が「作業」になってしまう理由とは?

皆さん、こんにちは。

筑紫修学館小郡大保校の伊井です。

本日も小郡大保校の校舎ブログをご覧いただきありがとうございます。

今年は5/3水~5/7日でご旅行等されたご家庭が多かったのではないでしょうか。

筑紫修学館では5/6土~5月の指導を開始しております。

明善高校・久留米高校・朝倉高校など多くの高校の中間試験まで1週間になりました。

各高校で大型連休の課題が出されており、中間試験の範囲になっているところが多いですね。

一部の生徒ではひとまず課題を出すことで精いっぱいだったという声もありました。

「勉強時間は取っているのに成績・点数が上がらない」

お問い合わせいただいた方からよくあるご相談です。

課題・宿題を提出することが目的になっていませんか?

課題を終わらせるという作業になっていませんか?

本来であれば、課題に取り組み、分からないところをはっきりさせ、

参考書などを使って試行錯誤し、

なぜ間違えるのか?

どうすれば正解が導き出せるのか?と考え、

解決方法を探し、実践してみるという過程が重要なのです。

塾で正答方法を学び、それを覚えていくという勉強だけで高校受験をした生徒は危険です。

高校ではそれは通用しません。

即効性を求めて勉強をしても意味がありません。

それはわかっているけど、なかなかそれができない。

その理由は「時間が足りない」からです。

正確に言うと、

「取り組み始めるのが遅く、とりあえず終わらせないといけない状況になっている」

ということです。

出された課題の1問目を解いたのは、

先生から配布された何日後でしたか?

当日にまず手を付けなければいけません。

どのくらいの量で、どれくらいの難しさなのか?

感じてみるところからスタートです。

そうすれば、

どれくらい時間がかかるのか?

いつ時間を作らないといけないのか?

何を準備しないといけいのか?

などが感じられるでしょう。

人間は実感することが大切です。

「早く取り組みなさい。」という言葉にはほとんど意味がありません。

逆に、「早くやりなさい。」と言われることで、やる気がそがれることも多いですよね。

勉強も仕事も面倒なもの(問題)は、小刻みに一つ一つを小さなパーツに分割して、

積み上げていくのが最も心理的負担が少なくなり、結果として楽になりますよ。

(偉そうなことを書いていますが、私自身に言い聞かせています。)

(取り組むのが億劫で大きな失敗を学生時代・社会人になってからもやらかしてきました。)

自分が最も気持ちよく物事を進めるにはどうしたらいいか?ということを

高校の勉強などを通じて学んでほしいと思います。

筑紫修学館インスタやってます!

https://www.instagram.com/chikushishugakukan/

現在以下の講座・コースのお申し込みを承っております。

1,(大原・立石中)中間試験対策

★平日対策学習会
教室に先生が付き質問し放題です。
学校のワークで試験勉強ができます。
類題プリントをお渡しできます。
●期間・時間帯
5月6日(金)~5月18日(水)の火~土の19:00~22:00(※休館日を除く)
ZOOMを利用したオンラインでの参加も可能です。自宅からワークの質問が出来ます。

★1学期中間試験日曜対策
●日程・時間帯
(1回目)5月 7日(日) 中123…17:00~21:00(大原中)
(2回目)5月14日(日) 中123…17:00~21:00(大原中)
●内容:過去問題・予想問題プリントを使用した演習・学校のワークの解説
※1回目と2回目の内容は異なります。両方もしくは片方だけでも受講可能です。

2,【コアゼミ・個別指導】無料体験授業

https://www.ganbari.com/special/corezemi-taiken/

コアゼミは最長2週間、個別指導は160分(80分×2コマ)の授業を無料で体験できます。

筑紫修学館の指導を実感してください!

3、漢字検定

【試験日】6/24(土)

【申込締切】5/19(金)

【場所】筑紫修学館大橋本校 福岡市南区大橋1-17-6 佐藤ビル

【実施級】10級~2級

このブログはこんな人が書いています!

伊井貴宏 

八女高校→山口大学工学部応用化学工学科卒業

塾講師歴24年 筑紫修学館歴12年 

筑紫修学館 教務長 

小郡大保校 校舎長

2021年5月からダイエット継続中!

8.0㎏減量できました!

2023/05/06

【大原中・立石中】中間試験対策講座を実施します。

皆さん、こんにちは。

小郡大保校の伊井です。

本日も小郡大保校の校舎ブログをご覧いただきありがとうございます。

筑紫修学館は本日から大型連休後の指導を再開しました。

今年の連休は5/3(水)~5/7(日)で帰省などをされるご家庭が多いと聞きました。

今年から宝城中・三国中では1学期中間試験を実施せず、

体育大会を5月に実施するように変更になりました。

福岡市や春日市などはそのような学校がほとんどのため、

来年以降はその他の中学校もそのように変更になるかもしれません。

しかし、大原中・立石中はこれまで通り実施されますので、

両中学校の生徒は早めにテスト勉強を始めなくてはいけません。

大原中では5/2火には試験範囲が発表されました。

筑紫修学館は休館中でしたが、在塾生の保護者様からはすぐにLINEで試験範囲が送られてきました。

休館中も私も試験範囲を確認し、試験対策の内容を考えていました。

小郡大保校では自塾生には4月末に告知しておりましたが、

5/6日と5/13日で中間試験対策講座を実施します。

各中学校の過去問題と学校のワークの問題を分析し、

何をどのようにどの順番で勉強するべきなのかを、

大保校講師全員で作成した教材で対策します。

この講座は在塾生以外でもご参加いただけます。

ご希望の方は、お気軽にお問い合わせください。

【中間試験対策概要】

★平日対策学習会
教室に先生が付き質問し放題です。
学校のワークで試験勉強ができます。
類題プリントをお渡しできます。
●期間・時間帯
5月6日(金)~5月18日(水)の火~土の19:00~22:00(※休館日を除く)
ZOOMを利用したオンラインでの参加も可能です。自宅からワークの質問が出来ます。

★1学期中間試験日曜対策
●日程・時間帯
(1回目)5月 7日(日) 中123…17:00~21:00(大原中)
(2回目)5月14日(日) 中123…17:00~21:00(大原中)
●内容:過去問題・予想問題プリントを使用した演習・学校のワークの解説
※1回目と2回目の内容は異なります。両方もしくは片方だけでも受講可能です。

筑紫修学館インスタやってます!

https://www.instagram.com/chikushishugakukan/

現在以下の講座・コースのお申し込みを承っております。

1,【コアゼミ・個別指導】無料体験授業

https://www.ganbari.com/special/corezemi-taiken/

コアゼミは最長2週間、個別指導は160分(80分×2コマ)の授業を無料で体験できます。

筑紫修学館の指導を実感してください!

2、漢字検定

【試験日】6/24(土)

【申込締切】5/19(金)

【場所】筑紫修学館大橋本校 福岡市南区大橋1-17-6 佐藤ビル

【実施級】10級~2級

このブログはこんな人が書いています!

伊井貴宏 

八女高校→山口大学工学部応用化学工学科卒業

塾講師歴24年 筑紫修学館歴12年 

筑紫修学館 教務長 

小郡大保校 校舎長

2021年5月からダイエット継続中!

8.0㎏減量できました!

2023/04/21

学力が定着する数学のノートの作り方

皆さん、こんにちは。

筑紫修学館小郡大保校の伊井です。

本日も小郡大保校の校舎ブログをご覧いただきありがとうございます。

今週より小学校では家庭訪問が始まりました。

給食の後すぐに帰宅ということで、

小郡大保校の小学生はいつもより早い時間帯で指導をしております。

大原中は先日「No部活動day」ということでこちらも前倒しして指導を開始しました。

早く学校が終わった日は早く指導が受けられるのは、

時間と曜日が選べるコアゼミならではですね。

前回は勉強の基本は「教科書」と「ノート」という話を書きました。

今日は「学力が上がる数学のノートの作り方」について書こうと思います。

数学は「分かる≠できる」がはっきりする教科です。

「学校の授業で先生と一緒に解いたときは正解が出せたのに、一人では正解が出せない」

私もよくありました。

高校の先生からは「できるようになって初めて理解したことになる」と言われました。

意識が高くなかった当時は、その意味がよく理解できませんでした。

しかし、正解が出せないとその答えを出すまでの努力が否定されたような気持ちになって、

必死になって、実際に一人で正解が出せるようになるまで、繰り返して解きなおしました。

ここで学力が定着するノートの作り方を述べます。

【その①】できる限り問題文も書き写す。
【その②】途中過程や図・グラフなどを細かく書き残す。
【その③】問題を解く方針や考え方なども簡単に文章で残しておく。

【①について】

数学では問題文中に出てくる条件をすべて使う必要があります。

正答が出せないのは、問題文中の条件に気が付かず、使えていないことがほとんどです。

問題文が長い場合は条件のみ抜き出して、数式などで書いておいてもいいですね。

【②について】

図形や関数、方程式の文章題などは図やグラフを見ることで隠れた条件に気が付きます。

速くなるべく正確な図が書けるように練習しておきましょう。

数字や文字だけでなく、視覚的に問題をとらえることが大切です。

【③について】

問題を解く際に自分では気が付かなかった解法の発想や方針などをまとめておきましょう。

参考書に詳しく載っていますので、苦手教科に関しては参考書を1冊準備してください。

「○○の時は▲▲をする!」などを赤ペンで目立つように書いておくことで、

問題を解きながら頭の中を整理することができます。

また、自分自身がうっかりやってしまう間違え方なども気が付けるとさらにいいですね。

高校の模擬試験や大学入試は答えだけを書く形式の問題はほとんどありません。

必ず図やグラフ使って考え、式を変形し、採点者がどのようにして答えを出したのかを

過不足なく記述する必要がありますので、小中学生も練習として取り組んでほしいです。

結局①~③が全て揃った時に初めて正解が出ます。

高校の先生が言っていたことが分かりますね。

正解が出せないということは①~③のどれかが欠けているということですので、

自分が解いた過程をノートを見ながら確認して、それを見つける作業が重要になります。

正しい答えが重要なのではなく、その過程を自分自身でチェックすることが数学で重要なのです。

最初は時間がかかりますが、

勉強に努力に勝る王道はありません。

正しい方向性と正しい方法で努力してください。

コツコツ少ない時間でもそれを積み重ねることで、大きな時間を確保できます。

忙しい人こそ確実に勉強する方法を今の内に定着させておくことが重要です。

筑紫修学館インスタやってます!

https://www.instagram.com/chikushishugakukan/

現在以下の講座・コースのお申し込みを承っております。

1,【コアゼミ・個別指導】無料体験授業

https://www.ganbari.com/special/corezemi-taiken/

コアゼミは最長2週間、個別指導は160分(80分×2コマ)の授業を無料で体験できます。

筑紫修学館の指導を実感してください!

2、漢字検定

【試験日】6/24(土)

【申込締切】5/19(金)

【場所】筑紫修学館大橋本校 福岡市南区大橋1-17-6 佐藤ビル

【実施級】10級~2級

このブログはこんな人が書いています!

伊井貴宏 

八女高校→山口大学工学部応用化学工学科卒業

塾講師歴24年 筑紫修学館歴12年 

筑紫修学館 教務長 

小郡大保校 校舎長

2021年5月からダイエット継続中!

8.0㎏減量できました!

2023/04/18

理解の根本は学校の「○科○」と「○ー○」です!

皆さん、こんにちは。

筑紫修学館小郡大保校の伊井です。

本日も小郡大保校の校舎ブログをご覧いただきありがとうございます。

中学校では部活動紹介もあり、

正式に入部した生徒はもう最終下校時刻ギリギリまで練習しているようですね。

ちなみに4月~8月の大原中の最終下校時刻は18:40になっていますね。

今日は学校の授業を理解するために大切なことについて考えてみようと思います。

学校の授業を理解するために重要な道具は「教科書」と「ノート」です。

授業の前日や直前でも構わないですし、苦手教科だけでも構いません。

教科書を音読してみて、意味が分からないところに線を引いておきましょう。

「自分が分からないことは何なのか?」を明確にして、そこを授業で解消するとよいですね。

その記録として学校の授業をノートにとりましょう。

さて、そもそも、ノートを取る理由は何でしょうか?

よく言われるのが以下の2つですね。

①学校の先生の説明を聞きながら、ノートを取ることで目と耳と手を使って理解を促進する。

②自宅で復習するための授業内容を記録する。

最近は子どもたちのノートを取るスピードが遅くなっている感じがします。

そのため、黒板いっぱいに整理された内容をノートに写すのではなく、

学校の先生方があらかじめ穴埋め形式にしたプリントを準備し、

そのプリントを埋めていく形式の授業が多いようです。

一見するとサブノート形式で、大切なところがまとまっていて、とてもよさそうですが、

どうしてもそこだけ暗記して、教科書を読まずに先に進んでしまうことがよくあります。

教科書を読んで、「なぜ?」「どうして?」を感じ、それを解決するために授業を受ける。

その授業で不明点が解消され、納得・理解することで、「分かる」楽しさを感じる。

という流れが重要だと思います。

学校の先生方も限られた時間の中で、進度を確保するために苦労されていると思います。

重要なキーワードを書くだけではその言葉のみ記憶に残り、その前後の流れが頭に入りません。

社会や理科が苦手な生徒はそこが足りていないことがほとんどです。

プリント中心の先生の授業では、最初はそのプリントをノートに写してみましょう。

授業中に先生が話していたことを思い出しながら、手や目を使って写すことで頭が整理できます。

その後ワークや市販の問題集で問題を解いてみましょう。

①【サッと答えられたら】➡理解も暗記もできています。

②【何だったけな?と思ったら】➡理解は進んでいますが、暗記ができていません。

手を動かして書いて覚えましょう。

③【ちんぷんかんぷんの場合】➡写すことが作業になっています。

教科書・プリントを再度読んで頭を整理し直しましょう。

時間をかけて再度勉強するのが必要なのは③の部分です。

★「参考書で調べてみる」その後、「塾や学校の先生に聞く」ようにしましょう。

★の調べてみるということが重要です。「○○なのか?▲▲なのか?」という試行錯誤で脳は鍛えられます。

その過程が重要なのです!

その後、すっきりしないときや自分の考えがあっているのかを確認する質問をしてみてください。

先生の説明を聞いて理解するのが最も手っ取り早いですが、記憶には残りにくいです。

理解しているつもりだったけど、テストで得点できなかったという生徒(つもり君つもりちゃん)に

ならないようにしてください。

勉強には時間がかかります。

合理的効率的な勉強がいいのですが、人間の脳はそこまで合理的にできてないことがほとんどです。

苦労すればいいというわけではありません。

大切な苦労だったのか?

無駄な苦労だったのか?

それを自分で判断できるような感覚を持てるようになれば、その生徒は一人で勉強が進められます!

筑紫修学館dではなぜ?どうして?から脳を鍛えられる生徒を育てていきます!

筑紫修学館インスタやってます!

https://www.instagram.com/chikushishugakukan/

現在以下の講座・コースのお申し込みを承っております。

1,【コアゼミ・個別指導】無料体験授業

https://www.ganbari.com/special/corezemi-taiken/

コアゼミは最長2週間、個別指導は160分(80分×2コマ)の授業を無料で体験できます。

筑紫修学館の指導を実感してください!

2,英語検定

【試験日】(1次試験)5/27(土) (2次試験)7/9(日)※3級以上のみ

【申込締切】4/20(木)

【場所】(1次試験)筑紫修学館大橋本校 福岡市南区大橋1-17-6 佐藤ビル

    (2次試験)1次試験時に受検地区を選べます。(福岡・久留米)

【実施級】5級~2級(準会場で1級と準1級のご受検はできません。)

3、漢字検定

【試験日】6/24(土)

【申込締切】5/19(金)

【場所】筑紫修学館大橋本校 福岡市南区大橋1-17-6 佐藤ビル

【実施級】10級~2級

このブログはこんな人が書いています!

伊井貴宏 

八女高校→山口大学工学部応用化学工学科卒業

塾講師歴24年 筑紫修学館歴12年 

筑紫修学館 教務長 

小郡大保校 校舎長

2021年5月からダイエット継続中!

8.0㎏減量できました!

2023/04/14

定期試験は準備が命!大原中の試験日程判明!

皆さん、こんにちは。

筑紫修学館小郡大保校の伊井です。

本日も小郡大保校の校舎ブログをご覧いただきありがとうございます。

小中高の新1年生にとっては最初の1週間が終了しました。

全く新しい環境で、精神的にかなり疲れた生徒も多いのではないでしょうか?

「新しい友達ができるかな?」

「どの部活に入ればいいのかな?」

「担任の先生はどんな人なのかな?」

など心配なことは尽きないですが、今週1週間で少しずつそれもわかってきたと思います。

今週末はしっかり心の休息をとってほしいと思います。

高校では年間行事予定表が出ていますが、中学校はまだですね。

今日生徒に見せてもらった健康診断の予定表に「中間試験」の文字を見つけました。

今年の大原中は

5月17日(水)・5月18日(木)

で実施されます!

宝城中も昨年と同じくらいで実施されると思います。

三国中は昨年度1学期中間試験がありませんでしたので、今年も同様かなあと思ってますが、

わかりましたら急ぎお知らせいたします。

2週間前に試験範囲が発表されますが、大型連休中ですので、

試験範囲発表は5月8日(月)になると思います。

そうすると、残り10日しかありません。

大型連休中に試験範囲を予想して、ワークを進めておくことが重要ですね。

小郡大保校の生徒には来週には1学期中間試験の予想範囲を伝え、

4月最終週からはワークの進捗チェックを始めます!

「定期試験は準備が命」

早め早めの勉強で、スケジュール管理ができる生徒を育成していきます。

筑紫修学館インスタやってます!

https://www.instagram.com/chikushishugakukan/

現在以下の講座・コースのお申し込みを承っております。

1,【コアゼミ・個別指導】無料体験授業

https://www.ganbari.com/special/corezemi-taiken/

コアゼミは最長2週間、個別指導は160分(80分×2コマ)の授業を無料で体験できます。

筑紫修学館の指導を実感してください!

2,英語検定

【試験日】(1次試験)5/27(土) (2次試験)7/9(日)※3級以上のみ

【申込締切】4/20(木)

【場所】(1次試験)筑紫修学館大橋本校 福岡市南区大橋1-17-6 佐藤ビル

    (2次試験)1次試験時に受験地区を選べます。(福岡・久留米)

【実施級】5級~2級(準会場で1級と準1級のご受験はできません。)

3、漢字検定

【試験日】6/24(土)

【申込締切】5/19(金)

【場所】筑紫修学館大橋本校 福岡市南区大橋1-17-6 佐藤ビル

【実施級】10級~2級

このブログはこんな人が書いています!

伊井貴宏 

八女高校→山口大学工学部応用化学工学科卒業

塾講師歴24年 筑紫修学館歴12年 

筑紫修学館 教務長 

小郡大保校 校舎長

2021年5月からダイエット継続中!

8.0㎏減量できました!

2023/04/11

新高校1年生!オリエンテーションのここに注目!

皆さん、こんにちは。

筑紫修学館小郡大保校の伊井です。

本日も小郡大保校の校舎ブログをご覧いただきありがとうございます。

高校生の入学式は先週末でしたが、

今日は小郡市内の中学校、明日は小学校の入学式ですね。

塾生には入学式の様子や、新学期の新しいクラスや担任の先生のことを詳しく聞いています。

「仲の良い友達と同じクラスになったので良かった!」

「仲が良いグループで私だけが違うクラスだった…。」

「担任の先生はいつもは優しいけど、怒ったら怖いらしい。」

などいろんな声を聞くことができました。

自分の小中高の時も同じようなことを感じていたことを思い出して懐かしい気持ちになりました。

新しい友人は何気ないきっかけでできることもありますし、

ずっと友達でいようといった友達と疎遠になったり、

いろんなことがありますので、これから起こるいろんなことを楽しもうという

前向きな気持ちで過ごしてほしいと思います。

実は私は高校入学者の事前召集でとんでもないことをやらかしています。

教科書販売や制服採寸などが終わりあとは入学式を待つだけと勘違いして、

入学式前々日にあった入学者召集の日を勘違いして無断欠席してしまいました。

昼過ぎに高校から電話があり、そのことを知って顔面蒼白の状態になってしまいました。

すぐに高校に向かい、教室に入ったら、一人だけ男子生徒がいました。

彼も同じことをしでかしたようです。

彼とは今でも連絡を取り合う友人です。

話は脱線してしまいましたが、

最初に配られる資料は十分に目を通してください。

特に注意するのは年間行事予定表です。

①定期試験

②模擬試験日程

③体育大会・文化祭日程

④夏休み・冬休み日程(課外授業予定)

⑤合宿日程 です。

①【定期試験】について

高校の定期試験は中学校と異なり、

中間試験で3日、期末試験になると1週間近くテストが続きます。

1日当たり3~4教科の試験を受けます。

期末試験だと15科目近くのテストを受けます。

一夜漬けで何とかなる量ではありません。

連日徹夜続きで突発性難聴になったこともあります。耳鼻科の先生にこっぴどく怒られました。

②【模試試験】について

普通科であれば、学期に一度、進研模試を受ける高校がほとんどです。

高2の1学期までは国語数学英語の3教科、高2の2学期以降は理科と社会も加わります。

大学受験で、推薦入試を考えていない生徒は、模試の結果が全てです。

一般入試では大学入試では内申点はほとんど関係ありません。

全国偏差値が出ますので、要注意です。

難関大学であれば偏差値65以上、国立大学であれば55以上、中堅私立大であれば50以上は必須です。

③【体育大会・文化祭日程】について

高校の体育大会はかなりの練習をします。

明善高校であれば9月第1週の土曜日に実施されるため、

その練習などが8月お盆明けから忙しくなります。

後で述べる夏休み課外授業もあり、

お盆明けは通常の学期の時とあまり変わらないような生活になります。

④【夏休み・冬休み日程】について

夏休みと冬休みは高校でもありますが、

普通科ではほとんど課外授業が行われます。

夏休み前期課外が7月下旬~8/5くらいまで、

夏休み後期課外がお盆明け~8/23くらいまでの午前中です。

小中学校の時と違い、自由な夏休み・冬休みをイメージしているとがっかりするかもしれません。

⑤【合宿】について

コロナ禍前は4月下旬に新入生の研修合宿が行われていました。

久留米商業高校は今年は阿蘇での合宿が実施されますね。

高2生高3生は夏休みに勉強合宿が行われる高校が多いです。

明善高校理数科では東京大学の見学なども行われます。

新しい生活に早く順応するには今後の行事を頭に入れイメージしておくことが大切です。

できれば、先輩たちに実際に話を聞くのがいいかもしれません。

小郡大保校では、大保校の卒業生の講師がほとんどですし、

過去数年指導に携わった講師ばかりですので、

「明善高校生は○○の▲▲に注意!」など、

高校ごとに注意してほしい点などをしっかりとお伝えしてしていきます。

筑紫修学館インスタやってます!

https://www.instagram.com/chikushishugakukan/

現在以下の講座・コースのお申し込みを承っております。

1,【コアゼミ・個別指導】無料体験授業

https://www.ganbari.com/special/corezemi-taiken/

コアゼミは最長2週間、個別指導は160分(80分×2コマ)の授業を無料で体験できます。

筑紫修学館の指導を実感してください!

2,英語検定

【試験日】(1次試験)5/27(土) (2次試験)7/9(日)※3級以上のみ

【申込締切】4/20(木)

【場所】(1次試験)筑紫修学館大橋本校 福岡市南区大橋1-17-6 佐藤ビル

    (2次試験)1次試験時に受験地区を選べます。(福岡・久留米)

【実施級】5級~2級(準会場で1級と準1級のご受験はできません。)

3、漢字検定

【試験日】6/24(土)

【申込締切】5/19(金)

【場所】筑紫修学館大橋本校 福岡市南区大橋1-17-6 佐藤ビル

【実施級】10級~2級

このブログはこんな人が書いています!

伊井貴宏 

八女高校→山口大学工学部応用化学工学科卒業

塾講師歴24年 筑紫修学館歴12年 

筑紫修学館 教務長 

小郡大保校 校舎長

2021年5月からダイエット継続中!

8.0㎏減量できました!

2023/04/01

最初は特待基準を突破していなかった生徒が大多数です。

皆さん、こんにちは筑紫修学館小郡大保校の伊井です。

本日も小郡大保校の校舎ブログをご覧いただきありがとうございます。

葉桜も多くなり、明日がお花見ができる最後の日曜日になるのかなあと思っています。

本日私が指導した生徒も今日の午後からお花見に出かけたそうです。

お昼はどんなお弁当だった?と聞くと、

「ピザを食べました。おいしかったです!」と元気に答えてました。

!!!!!!!!!!!!!!!

「お花見=お弁当」という固定概念を持っていたことを痛感し、年齢を感じてしまいました。

話は変わりまして、今日は筑紫修学館の特待生制度をご紹介します!

特待生制度というと一部の成績優秀な生徒のみ優遇する制度と感じる方が多いですが、

大保校で過去5年間の特待生を調べると、
入塾時から特待基準を突破していた生徒は30%程度でした。

中2の3学期にA特待を取った生徒では、中1の最初の通知表の合計は「32」でした。

そこからコツコツ評定を上げ、やっとA特待の基準を突破しました。

ずっと特待生制度を取れている生徒だけではありません。

A特待からB特待になったりすることもあります。

生徒自身は成績に対してこだわりがあり、次の通知表では再度基準を突破することがほとんどです。

成績アップの目標として捉えている生徒が非常に多いですね。

英語検定や漢字検定などと同じで、

漠然と頑張るより「合格」「不合格」がはっきりする方が

より頑張れるという生徒にとっては絶好の目標になります。

中学生コアゼミでは3種類、高校生九大パルでは2種類の特待生制度があります。

【中学生コアゼミ】

①A特待…学区トップ高志望者で通知表の評定の合計が42以上で授業料を全額免除

②B特待…学区トップ高志望者で通知表の評定の合計が40以上で授業料を半額免除

③英語特待…通知表の英語の評定が「5」で授業料を20%割引

(※学区トップ高は修猷館高校・筑紫丘高校・明善高校です。)

【高校生九大パル】

①A特待…難関国立大学志望者で全国模試の総合偏差値が65以上

②B特待…難関国立大学志望者で全国模試の総合偏差値が62以上

※九大パル受講回数によって免除金額は異なります。

※難関国立大学は九州大学や東京大学などです。

※全国模試は進研模試・全統模試・東進模試・駿台模試のいずれかです。

その他「中学生九大パル」「高校部コアゼミ」の特待生制度もございます。

★適用には上記以外にも諸条件がありますので詳しくはお問い合わせください。

1人でも多くの生徒に適用できるように、日々の指導を頑張ります!

筑紫修学館インスタやってます!

https://www.instagram.com/chikushishugakukan/

現在以下の講座・コースのお申し込みを承っております。

1,【コアゼミ・個別指導】無料体験授業

https://www.ganbari.com/special/corezemi-taiken/

コアゼミは最長2週間、個別指導は160分(80分×2コマ)の授業を無料で体験できます。

筑紫修学館の指導を実感してください!

2,英語検定

【試験日】(1次試験)5/27(土) (2次試験)7/9(日)※3級以上のみ

【申込締切】4/20(木)

【場所】(1次試験)筑紫修学館大橋本校 福岡市南区大橋1-17-6 佐藤ビル

    (2次試験)1次試験時に受験地区を選べます。(福岡・久留米)

【実施級】5級~2級(準会場で1級と準1級のご受験はできません。)

3、漢字検定

【試験日】6/24(土)

【申込締切】5/19(金)

【場所】筑紫修学館大橋本校 福岡市南区大橋1-17-6 佐藤ビル

【実施級】10級~2級

このブログはこんな人が書いています!

伊井貴宏 

八女高校→山口大学工学部応用化学工学科卒業

塾講師歴24年 筑紫修学館歴12年 

筑紫修学館 教務長 

小郡大保校 校舎長

2021年5月からダイエット継続中!

8.0㎏減量できました!

お問合わせ・入塾のお申込みは

  • お電話でのお問合わせ・お申込みは0120-083-259
  • WEBからのお問合わせ・お申込みはお問合わせ・お申込みフォーム
ページの送信