皆さんこんにちは(^^)
各中学校ではそれぞれ期末考査のシーズンに入っています。テスト勉強は順調ですか。
テストの日が近づいて、生徒達も”勉強しているけど、良い点数が取れるか不安”という声がありますが、私たち大橋校の先生たちは、皆さんの不安を自信に変えていけるように、いつも熱く指導を行っています。
勉強の中身はもちろん、テスト勉強のための時間の使い方、計画などもアドバイスをしていますよ。とにかく良い結果を出すためにも、実行していくことが大切です。
周りの誘惑に負けないで、時間のある限り精一杯努力していきましょう。大橋校の生徒達ですが、ときには塾の日はもちろん、塾の授業がない日でも自習室を活用して、頑張っています。
ちなみに自習室は休館日となる月曜日と祝日以外は次のようにオープンしています。
火曜日~土曜日 : 14時~22時まで
日曜日 : 10時半~18時半まで
https://www.ganbari.com/self-study-room-open/
平日は学校帰りにそのまま自習室で勉強する、個別授業の時間の前に利用する生徒が増えていますね。また日曜日も朝早くからオープンしている時間を使って、うまく勉強の時間をコントロールしながら、集中して取り組んでくれています。
みなさんの頑張りが良い点数につながりますようにm(__)m
私たちも全力で応援していきますよ♪
=================================================
〈 筑紫修学館 コース紹介 〉
【小学生】https://www.ganbari.com/elementary/
【中学生】https://www.ganbari.com/junior-high/
【高校生】https://www.ganbari.com/high/
【オンライン】https://www.ganbari.com/wakaru-live/
=================================================
筑紫修学館HPに「最新受験情報」というリンクがあります。
中学・高校・大学と随時作成アップロード中ですのでぜひご確認ください!
最新受験情報URL https://www.ganbari.com/exam-information
2週間の無料体験
筑修の無料体験のポイント!!
① 時間と日程が選べる!
② 習い事や部活があっても無理なく両立可能!
③ 一人ひとりに合わせた学習・5教科対応!
皆さんこんにちは、大橋校です。
11月の入り、肌寒い日も増えてきましたね。
インフルエンザが多くの学校で流行っているようなので、体調に気を付けて過ごすようにしましょう。
さて各中学校では、少しずつ定期期末考査が近づいてきています。
具体的な日程もわかり、学習計画を立てている生徒をちらほら見かけました。
その計画通り、少しずつでも進めていってくれたらと思います。
在塾の生徒も普段の授業後に自習している様子が見られました。
ここで試験対策を進めていく上での注意点について紹介したいと思います。
それは「簡単な問題ばかりしないこと」です。
受験勉強でも同じことが言えますが、得意な単元や易しい問題、いわゆる基礎の部分を解き続けても中々点数を上げることはできません。
応用や発展問題に積極的に取り組むことで、少しずつ解けない問題を減らしていくことができます。
そうやってどんどん知識を蓄えて、解ける問題を増やしていくことが良い点数を取ることへつながっていきます。
定期考査で良い結果を出すことは、入試で役立つことはもちろん、自分の自信にもつながっていきます。
早め早めに準備を進め、万全の状態で定期考査へ挑みましょう!
=================================================
〈 筑紫修学館 コース紹介 〉
【小学生】https://www.ganbari.com/elementary/
【中学生】https://www.ganbari.com/junior-high/
【高校生】https://www.ganbari.com/high/
【オンライン】https://www.ganbari.com/wakaru-live/
=================================================
筑紫修学館HPに「最新受験情報」というリンクがあります。
中学・高校・大学と随時作成アップロード中ですのでぜひご確認ください!
最新受験情報URL https://www.ganbari.com/exam-information
2週間の無料体験
筑修の無料体験のポイント!!
① 時間と日程が選べる!
② 習い事や部活があっても無理なく両立可能!
③ 一人ひとりに合わせた学習・5教科対応!
皆さんこんにちは(^^)
11月に突入して、今年も残り二か月となりました。先日から気温も少しずつ低くなって、肌寒くなってきたなと思いきやた夏のように暑くなりますし….体調も崩しやすくなるので、体調管理には気を付けてください!!
さてさて塾では、現在冬期講習の準備を進めています。長期休みのときこそ、これまでの復習をするチャンスですし、受験生にとっては合格に向けてのラストスパートになります。
冬休みは”クリスマス”、”お正月”とイベントも多くありますけど、自分自身を高める時間もしっかり確保して、将来につなげていきましょう!!
https://www.ganbari.com/special/2023winter/
ちなみに筑紫修学館の冬期講習は、生徒一人ひとりの求める内容に合わせた指導を行っていきます。コアゼミ指導(集団)も個別指導も、それぞれ担当の講師が懸命に皆さんの力になれるようにサポートしていきます。また大橋校は中学生だと三宅中、春吉中、筑紫丘中、野間中、宮竹中とそれぞれの出身の中学生が元気いっぱいに励んでくれています。
もちろん小学生や高校生も、熱く指導していますよ。この冬私たちち一緒にレベルアップしていきませんか??
何かご質問やご相談などあれば、遠慮なく声をかけてくださいね(^^)/
=================================================
〈 筑紫修学館 コース紹介 〉
【小学生】https://www.ganbari.com/elementary/
【中学生】https://www.ganbari.com/junior-high/
【高校生】https://www.ganbari.com/high/
【オンライン】https://www.ganbari.com/wakaru-live/
=================================================
筑紫修学館HPに「最新受験情報」というリンクがあります。
中学・高校・大学と随時作成アップロード中ですのでぜひご確認ください!
最新受験情報URL https://www.ganbari.com/exam-information
2週間の無料体験
筑修の無料体験のポイント!!
① 時間と日程が選べる!
② 習い事や部活があっても無理なく両立可能!
③ 一人ひとりに合わせた学習・5教科対応!
皆さんこんにちはm(__)m
来週から11月になりますね。各学校定期考査が近づいてきて、どんな気持ちで日々過ごしていますか?
大橋校では、1日いちにちを大切に、やるべきことを黙々と取り組んで頑張っていますよ。
しっかり準備できていて気持ちに余裕が持てている人、ワーク等の課題がたくさん残っていて焦っている人、それぞれいると思います。
そこで皆さん、面白いテストがあります!!
目の前に一つのグラスがあります。そのグラスには半分の水が入っています。そのグラスを見てあなたはどう思いましたか? グラスの中の水は半分( )。
空欄を埋めてみてください。 皆さんどう考えましたか?
このテストでは、あなたが楽観的か、悲観的か分かるという話でアメリカでは有名だそうです。
半分も入っていると考えた人、半分をポジティブに考えているので楽観的な思考。
半分しか入っていないと考えた人、半分をネガティブに考えいるので悲観的な思考。
これをテスト勉強や受験勉強に当てはめてみると、残り~日しかないと考えるのと残り~日もあると考えるのでは残り期間の心理的なプレッシャー、ストレスが変わってきます!
残り~日と考えた方が気持ち的にも余裕が持て、のびのび勉強ができるのではないかと思います。だからといって直前まで勉強しなくていいというわけではありませんよ。
このように勉強ではポジティブな思考でいることが非常に大切です。講師陣も全力で皆さんをサポートします(^^)/
=================================================
〈 筑紫修学館 コース紹介 〉
【小学生】https://www.ganbari.com/elementary/
【中学生】https://www.ganbari.com/junior-high/
【高校生】https://www.ganbari.com/high/
【オンライン】https://www.ganbari.com/wakaru-live/
=================================================
筑紫修学館HPに「最新受験情報」というリンクがあります。
中学・高校・大学と随時作成アップロード中ですのでぜひご確認ください!
最新受験情報URL https://www.ganbari.com/exam-information
2週間の無料体験
筑修の無料体験のポイント!!
① 時間と日程が選べる!
② 習い事や部活があっても無理なく両立可能!
③ 一人ひとりに合わせた学習・5教科対応!
皆さんこんにちはm(__)m
10月も残り日数が少なくなりましたね。
そしてまた受験学年は本番に向けて追い込みも加速していますし、何より中学部と高等部ともに、11月には期末考査がありますね。勉強について何か困っていることはありませんか??
ちなみに大橋校では、テスト対策や11月での入塾など相談を随時受け付けています。もし気になる方はお気軽に声をかけてくださいね。
https://www.ganbari.com/special/corezemi-taiken/
https://www.ganbari.com/special/202104chukan/
どんな行動にも同じことが言えますが、良い結果を出せるかどうか、自分自身です!!
”よし頑張ろう”と気合を入れて実行していかないと、せっかく勉強したことが頭になかなか入ってはきません。周りの誘惑などにも負けずに、やるべきことをとにかく一生懸命ぶつかっていきましょう。
具体的な勉強方法も、私たち講師がアドバイスして、喜びの声を作っていけたらと思います。本番に向けて、これからも一緒に頑張っていきましょう。
皆さんの努力を応援してます(^^)/
=================================================
〈 筑紫修学館 コース紹介 〉
【小学生】https://www.ganbari.com/elementary/
【中学生】https://www.ganbari.com/junior-high/
【高校生】https://www.ganbari.com/high/
【オンライン】https://www.ganbari.com/wakaru-live/
=================================================
筑紫修学館HPに「最新受験情報」というリンクがあります。
中学・高校・大学と随時作成アップロード中ですのでぜひご確認ください!
最新受験情報URL https://www.ganbari.com/exam-information
2週間の無料体験
筑修の無料体験のポイント!!
① 時間と日程が選べる!
② 習い事や部活があっても無理なく両立可能!
③ 一人ひとりに合わせた学習・5教科対応!
皆さん、こんにちは(^^)
突然寒くなりましたね。風も冷たく感じますし、体調管理に十分気を付けましょうね。
さて大橋校では、先日”高校入試傾向説明会”が行われ、そして中学3年生の受験学年を中心に進路に関する三者面談を行っています。
今までの塾のテスト結果と合格判定を確認しながら、受験校についての話をしていきます。生徒達の様子を見ていると、各高校のオープンスクールや、実際に高校まで足を運び、通学のイメージを膨らませて、「ほぼ、この学校を受験しよう」という気持ちが高まっていますね。
ついこの前、中学3年生の生活がスタートしたと思いきや…気がつけば今後の進路について真剣に向き合う時期となり、時が経つのもとても早いですね。
人生に一度の高校生活ですし、今後の人生を大きく左右することにもなりますので、後悔しない選択をしてくれたらと思います。
生徒達と話をする中で、合格できるかどうかの点数だけではなく、高校での部活の話や、高校の次の進路(大学や短大、専門学校)が実現できるかどうかなど、決め手を明確にしなければいけないなと改めて思いました。
また通学する時間や朝課外の時間を考慮して、いつも何時に学校に行かなければいけないのかなど、高校生活のリズムもポイントになります。
あらゆる情報を整理して、自分が3年間高校生活を過ごして、大きく成長できる場所を見つけていきましょう。また進路に関する相談も随時行っています。
勉強面だけではなく、進路に関する悩みなどあれば、私たちは全力でサポートしていきますよ!!お気軽に声をかけてくださいね。
=================================================
〈 筑紫修学館 コース紹介 〉
【小学生】https://www.ganbari.com/elementary/
【中学生】https://www.ganbari.com/junior-high/
【高校生】https://www.ganbari.com/high/
【オンライン】https://www.ganbari.com/wakaru-live/
=================================================
筑紫修学館HPに「最新受験情報」というリンクがあります。
中学・高校・大学と随時作成アップロード中ですのでぜひご確認ください!
最新受験情報URL https://www.ganbari.com/exam-information
2週間の無料体験
筑修の無料体験のポイント!!
① 時間と日程が選べる!
② 習い事や部活があっても無理なく両立可能!
③ 一人ひとりに合わせた学習・5教科対応!
皆さんこんにちは(^^)
10月も半分が過ぎて、まだ先かなと思いきや約一か月後にまた学校の定期考査が中学部も高等部も実施されますね。前回のテストで直前になって慌てて勉強する生徒の姿もありましたが、今回もそれぞれの試験日を確認しつつ、準備を行っていきましょう!!
しかし学校の定期考査だけではなく、11月は各大学の推薦入試も始まっていきます。受験予定の高校生はせっかく掴んだチャンスですので、こちらも後悔しない対策を実行してください。
主に推薦入試は面接などで志望理由や学校で学びたいことを聞かれることが中心になりますが、事前に言葉を整理しておかなければ、本番で思うように言葉は出てきません。
大橋校の生徒でも今年、推薦入試を受験する生徒がいて、相談を受けつつ、面接練習をしっかり行っています。生徒からも、学校だけではなく、塾でも面接の練習をしてよかったという安心した表情を見せてくれています。
練習でできなければ本番でもできませんので、頭の中でイメージするだけではなく、実際に行動してできるかどうか確かめることがポイントになります。
ちなみに勉強も同じことが言えますよね。よく学校の教科書やワーク課題をじーっと時間をかけて見ている生徒がよくいます。見てるだけでは本当に頭の中に暗記されているかどうかは分かりません。
その後実際何も見ずに問題を解くことができるか、一問一答形式であれば、隠しながら答えることができるか、アウトプットの確認をして、そして正解となります。
力が身についているかどうかの確認作業もしっかり行い、テストや推薦入試で良い結果が出るように、この準備期間、力いっぱい努力していきましょう!!!
=================================================
〈 筑紫修学館 コース紹介 〉
【小学生】https://www.ganbari.com/elementary/
【中学生】https://www.ganbari.com/junior-high/
【高校生】https://www.ganbari.com/high/
【オンライン】https://www.ganbari.com/wakaru-live/
=================================================
筑紫修学館HPに「最新受験情報」というリンクがあります。
中学・高校・大学と随時作成アップロード中ですのでぜひご確認ください!
最新受験情報URL https://www.ganbari.com/exam-information
2週間の無料体験
筑修の無料体験のポイント!!
① 時間と日程が選べる!
② 習い事や部活があっても無理なく両立可能!
③ 一人ひとりに合わせた学習・5教科対応!
皆さん、こんにちは(^^)/
勉強や部活、学校生活は順調ですか??
夏が終わってすぐに学校の定期考査などがあり、一旦行事もなく落ち着いたかなと思います。しかし、また学校行事も含め、いろいろなことがまたやってきますので、先のことを予測しながら取り組んでいきましょう!!
さて在塾の生徒たちは、今日も元気いっぱいにそれぞれ自分のやるべきことを集中して頑張ってくれていました!!また勉強のことだけではなく、時には進路に関する相談や自習のやり方の相談もあったりで、私たち講師も、生徒の意見を聞きながら、アドバイスを行っています。
学力を身に付けるだけではなく、将来の夢や志望校合格の話なども生徒たちの気持ちを心がけて、私たち講師もコミュニケーションを取るようにしています。
「”私立高校”と”公立高校”の違いは何ですか?」、「看護師を目指していますが、どうすればいいですか?」などなど…
私たちもアドバイスをしていきますが、一番は、いろいろな情報を整理して、自分自身が”ココだ”と言えるような進路を見つけてくれたらと思います。
勉強に励みながら、未来の自分をイメージする時間もしっかり確保してくださいm(__)m
=================================================
〈 筑紫修学館 コース紹介 〉
【小学生】https://www.ganbari.com/elementary/
【中学生】https://www.ganbari.com/junior-high/
【高校生】https://www.ganbari.com/high/
【オンライン】https://www.ganbari.com/wakaru-live/
=================================================
筑紫修学館HPに「最新受験情報」というリンクがあります。
中学・高校・大学と随時作成アップロード中ですのでぜひご確認ください!
最新受験情報URL https://www.ganbari.com/exam-information
2週間の無料体験
筑修の無料体験のポイント!!
① 時間と日程が選べる!
② 習い事や部活があっても無理なく両立可能!
③ 一人ひとりに合わせた学習・5教科対応!
皆さんこんにちは(^^)
高等部も学校の定期考査が終了したところも増えてきました。皆さん、結果はどんな感じだったでしょうか。生徒達も”やるべきことはやりました”という話をしてくれて、中には「数学がクラスで1番でした」と笑顔で報告してくれる高校1年生の生徒もいて、良い結果につながることができた生徒もいて、私たち安心しました。
しかし、この学校の定期考査で終わりというわけではありません。中学生も同じことが言えますが、将来の受験で勝つためにも、より上を目指す気持ちを忘れずに取り組んでいくことがポイントになります。
高校入試、大学入試、それぞれ本番までに合格する力を身に付けておかなければなりません。そこで日ごろからコツコツと積み重ねていくことをお薦めします。
よくテスト前になってバタバタと準備をする経験はありませんか?入試本番直前でも同じような行動をとっても、絶対間に合うという保証はありません。
受験の時期になって、合格というイメージが持てれるように、今を常に頑張って、後悔しない学校生活を過ごしていきましょう。
そしてまた次のテストに向けて、ゆとりを持って準備してくださいねm(__)m
=================================================
〈 筑紫修学館 コース紹介 〉
【小学生】https://www.ganbari.com/elementary/
【中学生】https://www.ganbari.com/junior-high/
【高校生】https://www.ganbari.com/high/
【オンライン】https://www.ganbari.com/wakaru-live/
=================================================
筑紫修学館HPに「最新受験情報」というリンクがあります。
中学・高校・大学と随時作成アップロード中ですのでぜひご確認ください!
最新受験情報URL https://www.ganbari.com/exam-information
2週間の無料体験
筑修の無料体験のポイント!!
① 時間と日程が選べる!
② 習い事や部活があっても無理なく両立可能!
③ 一人ひとりに合わせた学習・5教科対応!
先週まではとても暑い日が続いていましたが、少しずつ暑さも和らいで、涼しくなってきましたね!いよいよ秋がやってきました!
そして受験生にとっては、この秋が本当に勝負の時期となります。年が明けると受験スタートとなります。そして本番で合格点が取れるようにするためにも、一か月前、つまり12月には過去問題などを解いた時、合格点を作る実感が持てるかがポイントになります。
練習でできなければ、本番もできるかどうかはわかりません…しかし練習でできるのであれば、本番もできます!日々努力を積み重ねていきましょう。
今日も中学部では、入試に向けて模試を実施しました。夏前のころに比べると、皆それぞれ本番を想定した緊張感が少しずつ出てきました。
まだまだ戦いは続きますが、最後まであきらめないようにして欲しいです!!
そして模試が終われば、やり直しを根気強く取り組んでいくことが、力の定着につながります。どうしても合計点数や志望校の判定に目が向いてしまいますが、何ができている・できていないのチェックをして、積み重ねることで次回のテストに活かされます。
私たちも引き続き、皆さんの志望校合格が実現できるように、精一杯応援していきます!
受験生の皆さん、最後まで諦めず、努力を続けましょうね(^_-)-☆
=================================================
〈 筑紫修学館 コース紹介 〉
【小学生】https://www.ganbari.com/elementary/
【中学生】https://www.ganbari.com/junior-high/
【高校生】https://www.ganbari.com/high/
【オンライン】https://www.ganbari.com/wakaru-live/
=================================================
筑紫修学館HPに「最新受験情報」というリンクがあります。
中学・高校・大学と随時作成アップロード中ですのでぜひご確認ください!
最新受験情報URL https://www.ganbari.com/exam-information
2週間の無料体験
筑修の無料体験のポイント!!
① 時間と日程が選べる!
② 習い事や部活があっても無理なく両立可能!
③ 一人ひとりに合わせた学習・5教科対応!