春日野中はいよいよ9月24日が中間考査です。
本日、夏休み明けのテストの成績表を生徒が持ってきました。
それぞれですが中学校での上位者が多く出ています!!
その中でも数学の時間配分が上手くいかず悔しがっている生徒もいました。
是非、中間考査でリベンジしてほしいですね!
中間対策、新規生の方は無料です。
自習室も開放しています!!
自習室の様子です!
やはり受験生の高3生、中3生が多く勉強しています。
なかなか自分の家では集中して学習できませんよね。
白木原校の自習室はコロナで席を減らしてはいますが2パターン用意しています。
学校形式の集団クラスでの机とブースを使ってのひとり一人のスペースの机を用意しています。
環境も衛生面もばっちりです。
去年もこの自習室から多くの先輩たちが合格を掴んで巣立っていきました。
特に春日高校の先輩たちが頑張ってくれました。
春日高校の皆さん!白木原校で合格を勝ち取りませんか!!
今年の春日高校の先輩たちは本当に良く頑張ってくれました。
21名在籍してたのですが14名が現役で国公立大へ
合格しました。もちろんですが春日高校以外からも
多くの合格者が出ています。
今年の大学合格実績
筑紫修学館白木原のみから
九州大学、熊本大学、長崎大学、広島大学、福岡教育大学
九州工業大学、福岡県立大学、熊本県立大学、鹿児島大学、佐賀大学
と合格しました。
福岡大学も26名 西南学院大学も10名 合格です!
中学生、定期考査対策の流れをご紹介します。
今回は中学生の定期考査対策の流れをご紹介させていただきます。まず定期考査3週間前になりますと範囲を予想して生徒と2者面談を実施します。そこで今の課題などを確認しオリジナルプリントの計画を立てていきます。
そうするうちに範囲表が出てきますのでボードに貼っていつでも確認できるようにしています。そこで一人ずつの計画を立ていつもより多くの通塾日をきめます。それを確実に保護者の方へご報告をして講師、生徒、保護者が共有することで点数UPをはかっていきます。
あとは定期的なワークの確認を行っていき最低3回はワークをさせてやり直しをさせます。
何回もワークをさせますが初めからするのではなくテストが近づくにつれ絞り込んで課題を克服していくといったやり方です。これがサポートしていかないとなかなか実行できないように思います。
とくに中1生はやり方がうまく行っていない生徒が多くいますのでそこの導きが大切になってきます!
学習時間の確保も大切ですが効率よく無駄をなくすのが筑修のやり方なのです。
今からの受講も可能です。
(ただし、お席に限りがあります! )
なぜならひとり一人のカリキュラムですのでいつからでも始めることが出来るのです!!
無料体験をされてからのご予約で構いません!
まずは校舎を見学に来られてください!
校舎直通電話:092-571-0310 中山
筑紫修学館白木原校!スタッフ一同、お待ちいたしております!
こんにちは!白木原校の中山です。
中学生、定期考査対策の流れをご紹介します。
今回は中学生の定期考査対策の流れをご紹介させていただきます。まず定期考査3週間前になりますと範囲を予想して生徒と2者面談を実施します。そこで今の課題などを確認しオリジナルプリントの計画を立てていきます。
そうするうちに範囲表が出てきますのでボードに貼っていつでも確認できるようにしています。そこで一人ずつの計画を立ていつもより多くの通塾日をきめます。それを確実に保護者の方へご報告をして講師、生徒、保護者が共有することで点数UPをはかっていきます。
あとは定期的なワークの確認を行っていき最低3回はワークをさせてやり直しをさせます。
何回もワークをさせますが初めからするのではなくテストが近づくにつれ絞り込んで課題を克服していくといったやり方です。これがサポートしていかないとなかなか実行できないように思います。とくに中1生はやり方がうまく行っていない生徒が多くいますのでそこの導きが大切になってきます!学習時間の確保も大切ですが効率よく無駄をなくすのが筑修のやり方なのです。
自習室も開放しています!!
自習室の様子です!
やはり受験生の高3生、中3生が多く勉強しています。
なかなか自分の家では集中して学習できませんよね。
白木原校の自習室はコロナで席を減らしてはいますが2パターン用意しています。学校形式の集団クラスでの机とブースを使ってのひとり一人のスペースの机を用意しています。
環境も衛生面もばっちりです。
去年もこの自習室から多くの先輩たちが合格を掴んで巣立っていきました。特に春日高校の先輩たちが頑張ってくれました。
春日高校の皆さん!白木原校で合格を勝ち取りませんか!!
今年の春日高校の先輩たちは本当に良く頑張ってくれました。
21名在籍してたのですが14名が現役で国公立大へ
合格しました。もちろんですが春日高校以外からも
多くの合格者が出ています。
今年の大学合格実績
筑紫修学館白木原のみから
九州大学、熊本大学、長崎大学、広島大学、福岡教育大学
九州工業大学、福岡県立大学、熊本県立大学、鹿児島大学、佐賀大学
と合格しました。
福岡大学も26名 西南学院大学も10名 合格です!
オリジナルな対策プリントや各種の割引などの
特典も用意してお待ちしています!!
無料体験をされてからのご予約で構いません!
まずは校舎を見学に来られてください!
JR大野城駅から徒歩3分、西鉄大牟田線白木原駅から徒歩10分ととても便利です。
駐車場の8台分は全て白木原校の所有ですので送り迎えも安心してできます。 お気軽にお立ち寄りください!!!
校舎直通電話:092-571-0310 中山
筑紫修学館白木原校!スタッフ一同、お待ちいたしております!
ブログ担当の中山です!
すこし私の紹介をさせていただきます。
教科:理科・数学
出身:福岡
今の自宅には近くにおさるさんやイノシシが出没します。
(そこまで田舎ではないのですが・・・!)
先日、帰りの山道でイノシシの子供のうりぼうと
遭遇しました!!
星座:さそり座
血液:O型
好きなもの:家にねこちゃんが2匹います。
仕事柄、天体に興味を持っています。
自宅から星が沢山、観察できます!!
こんな私ですがこれからもよろしくお願い致します。
花を植えたりするのも好きです。
遅咲きの朝顔が校舎の裏で満開になりました。
6月に種をまきましたので夏期講習の終わりごろから咲き始めました。去年は赤、青、白とカラフルに咲いていたのですが今年は赤一色でした。去年、取れた種をまいたのですがちょっと不思議でした。
9月度入塾生!募集中!!
2学期が開始されました。
近隣の学校では今週いっぱいは午前中のみの登校のようです。
来週13日の月曜日から通常の授業の予定です。
9月24日前後で3学期制の中学校では中間考査が予定されています。
筑紫修学館白木原校では2学期中間テスト対策講座を開始しました。学校の範囲表から一人ずつのオリジナルプリントを作成して対策授業を行っています。この期間は入塾をお考えの方を対象に無料で対策授業を開放しています。コロナでお席をかなり絞り込んでの授業ですので対策授業へのご参加をお考えのかたはお早めにお問い合わせください!!
自習室も開放しています!!
自習室の様子です!
やはり受験生の高3生、中3生が多く勉強しています。
なかなか自分の家では集中して学習できませんよね。
白木原校の自習室はコロナで席を減らしてはいますが2パターン用意しています。
学校形式の集団クラスでの机とブースを使ってのひとり一人のスペースの机を用意しています。
環境も衛生面もばっちりです。
去年もこの自習室から多くの先輩たちが合格を掴んで巣立っていきました。
特に春日高校の先輩たちが頑張ってくれました。
春日高校の皆さん!白木原校で合格を勝ち取りませんか!!
今年の春日高校の先輩たちは本当に良く頑張ってくれました。
21名在籍してたのですが14名が現役で国公立大へ
合格しました。もちろんですが春日高校以外からも
多くの合格者が出ています。
今年の大学合格実績
筑紫修学館白木原のみから
九州大学、熊本大学、長崎大学、広島大学、福岡教育大学
九州工業大学、福岡県立大学、熊本県立大学、鹿児島大学、佐賀大学
と合格しました。
福岡大学も26名 西南学院大学も10名 合格です!
今からの受講も可能です。
(ただし、お席に限りがあります! )
なぜならひとり一人のカリキュラムですのでいつからでも始めることが出来るのです!!
お友達を誘って一度校舎へ来られてください。
JR大野城駅から徒歩3分、西鉄大牟田線白木原駅から徒歩10分ととても便利です。
駐車場の8台分は全て白木原校の所有ですので送り迎えも安心してできます。
お気軽にお立ち寄りください!!!
校舎直通電話:092-571-0310 中山
筑紫修学館白木原校!スタッフ一同、お待ちいたしております!
2学期が開始されました。
近隣の学校では今週いっぱいは午前中のみの登校のようです。
来週13日の月曜日から通常の授業の予定です。
9月24日前後で3学期制の中学校では中間考査が予定されています。
筑紫修学館白木原校では2学期中間テスト対策講座を開始しました。学校の範囲表から一人ずつのオリジナルプリントを作成して対策授業を行っています。この期間は入塾をお考えの方を対象に無料で対策授業を開放しています。
コロナでお席をかなり絞り込んでの授業ですので対策授業へのご参加をお考えのかたはお早めにお問い合わせください!!
中学生、定期考査対策の流れをご紹介します。
今回は中学生の定期考査対策の流れをご紹介させていただきます。まず定期考査3週間前になりますと範囲を予想して生徒と2者面談を実施します。そこで今の課題などを確認しオリジナルプリントの計画を立てていきます。
そうするうちに範囲表が出てきますのでボードに貼っていつでも確認できるようにしています。そこで一人ずつの計画を立ていつもより多くの通塾日をきめます。それを確実に保護者の方へご報告をして講師、生徒、保護者が共有することで点数UPをはかっていきます。
あとは定期的なワークの確認を行っていき最低3回はワークをさせてやり直しをさせます。
何回もワークをさせますが初めからするのではなくテストが近づくにつれ絞り込んで課題を克服していくといったやり方です。これがサポートしていかないとなかなか実行できないように思います。とくに中1生はやり方がうまく行っていない生徒が多くいますのでそこの導きが大切になってきます!学習時間の確保も大切ですが効率よく無駄をなくすのが筑修のやり方なのです。
自習室も開放しています!!
自習室の様子です!
やはり受験生の高3生、中3生が多く勉強しています。
なかなか自分の家では集中して学習できませんよね。
白木原校の自習室はコロナで席を減らしてはいますが2パターン用意しています。学校形式の集団クラスでの机とブースを使ってのひとり一人のスペースの机を用意しています。
環境も衛生面もばっちりです。
去年もこの自習室から多くの先輩たちが合格を掴んで巣立っていきました。特に春日高校の先輩たちが頑張ってくれました。
春日高校の皆さん!白木原校で合格を勝ち取りませんか!!
今年の春日高校の先輩たちは本当に良く頑張ってくれました。
21名在籍してたのですが14名が現役で国公立大へ
合格しました。もちろんですが春日高校以外からも
多くの合格者が出ています。
今年の大学合格実績
筑紫修学館白木原のみから
九州大学、熊本大学、長崎大学、広島大学、福岡教育大学
九州工業大学、福岡県立大学、熊本県立大学、鹿児島大学、佐賀大学
と合格しました。
福岡大学も26名 西南学院大学も10名 合格です!
無料体験をされてからのご予約で構いません!
まずは校舎を見学に来られてください!
JR大野城駅から徒歩3分、西鉄大牟田線白木原駅から徒歩10分ととても便利です。
駐車場の8台分は全て白木原校の所有ですので送り迎えも安心してできます。
お気軽にお立ち寄りください!!!
校舎直通電話:092-571-0310 中山
筑紫修学館白木原校!スタッフ一同、お待ちいたしております!
今年こそ限界を超えよう!!!
こんにちは!白木原校の中山です。
夏期講習も本日で終了します。
コロナでなかなか計画通りに進まなかった人もいたのではないでしょうか?
まだまだ時間はありますのであきらめずにここからもうひと頑張りしましょう!
9月からの募集を開始していますのでぜひご検討ください。
ひとり一人のカリキュラムでの指導ですので
いつからでも始められます!!
無料体験、自習室見学
個別授業も集団クラスもこの機会にぜひ、校舎へいらしてください!(無料体験実施中)
当塾の指導プロセスです。
入塾が決まってからの指導プロセスをご説明したいと思います。
まずは指導に至るコースですが
筑修コアゼミ
こちらのコースは他塾さんには無いコースですのでやはり体験をお勧めいたします。
クラス形式の授業でありながら、科目、日程や時間帯が選択できます。
早く来れば早く帰れて、遅く来ましても遅刻になりませんしカリキュラムも遅れることはありません。生徒一人ひとりに合わせたスモールステップ式指導を行い、確実に成績を上げていきます。
個別指導カルゴ
カルゴは先生1名に生徒2名以内の小学生から中学生を対象とした個別指導です。
常に講師が生徒の隣に座って丁寧な学習指導を行います。(ただし今はコロナで講師と生徒の距離を取っての指導です。)
質問対応ではなく、個別指導専用教材を使った授業を一人ひとりに対応して行っています。
定期考査までは学校の予習が中心です。
定期考査前になりますと範囲表からの対策授業に切り替わります。
授業日以外でも塾に来て勉強できる環境です。
受講科目はもちろんそれ以外の質問も受け付けていますのでとても好評なコースです。
個別指導九大パル
九大パルの講師は全員が九大生!講師一人に生徒2名の指導で、カリキュラムは生徒一人ひとりに合わせた完全個人対応です。難関大学受験対策から定期考査対策まで可能です。
今年の大学入試ではとても良い結果が出ました。
講習時の教材なども九大に合格した成功体験からのアドバイスが入りますのでとても的確で各大学の合格がぐっと近づいて来ます!!
授業の無い時も自習室は開放していますので高校生に好評のコースです。
ご入塾後は保護者とのやり取りに重点を置いています。
高校生はもちろんのこと小学生、中学生の保護者の方とは入塾面談の際に校舎のPCとLINE をつないでもらい日頃の様子や成績の把握、ご相談事などいつでも可能にしています。
オンラインでのコース
新型コロナウィルスの影響で従来型のコースに加えて新たにネット塾わかるらいぶも新設しました。部活生や高校生で自宅からの方がご都合が良い方に特におすすめのコースです。
指導は完全に1:1での指導となっています。
時間も1回が50分からあり開始の時間も21時からが可能となっております。
講師がご自宅に訪問することもなくオンラインでの家庭教師です。一方通行のやりとりではありませんので質問も随時出来るシステムです。
お席にも限りがありますので対面指導、ライブ授業、共に無料体験を行っています。
是非、お早目のお申込み、ご相談をお待ちいたしております!!
JR大野城駅から徒歩3分、西鉄大牟田線白木原駅から徒歩10分ととても便利です。
駐車場の8台分は全て白木原校の所有ですので送り迎えも安心してできます。
お気軽にお立ち寄りください!!!
校舎直通電話:092-571-0310 中山
筑紫修学館白木原校!スタッフ一同、お待ちいたしております!
ブログ担当の中山です!
すこし私の紹介をさせていただきます。
教科:理科・数学
出身:福岡
今の自宅には近くにおさるさんやイノシシが出没します。
(そこまで田舎ではないのですが・・・!)
先日、帰りの山道でイノシシの子供のうりぼうと
遭遇しました!!
星座:さそり座
血液:O型
好きなもの:家にねこちゃんが2匹います。
仕事柄、天体に興味を持っています。
自宅から星が沢山、観察できます!!
こんな私ですがこれからもよろしくお願い致します。
こんにちは!白木原校の中山です。
今回は中学生の定期考査対策の流れをご紹介させていただきます。
まず定期考査3週間前になりますと範囲を予想して生徒と2者面談を実施します。
そこで今の課題などを確認しオリジナルプリントの計画を立てていきます。
そうするうちに範囲表が出てきますのでボードに貼っていつでも確認できるようにしています。
そこで一人ずつの計画を立ていつもより多くの通塾日をきめます。
それを確実に保護者の方へご報告をして講師、生徒、保護者が共有することで点数UPをはかっていきます。
あとは定期的なワークの確認を行っていき最低3回はワークをさせてやり直しをさせます。
何回もワークをさせますが初めからするのではなくテストが近づくにつれ絞り込んで課題を克服していくといったやり方です。これがサポートしていかないとなかなか実行できないように思います。
とくに中1生はやり方がうまく行っていない生徒が多くいますのでそこの導きが大切になってきます!学習時間の確保も大切ですが効率よく無駄をなくすのが筑修のやり方なのです。
夏休みが終わりますとすぐに授業が始まりあっという間に定期考査です。夏の頑張りが実を結ぶように結果を出して自信に繋げて欲しいです!!
英検、漢検は入試に有利!
ぜひ、チャレンジしよう!!!
筑紫修学館では英検、漢検の受検を推奨しています。
近年は大学の入試の際に特に英検は有利にはたらいています!
準備期間も自分で調整できますし入試とは違い何度でも挑戦できるといったメリットがあります。
大橋本校が会場となっていますので受験生の方のみならず小学生から一般の方まで受検可能です!
次回は英検が10月9日(土)
(8月27日申し込み締め切り)
漢検が10月23日(土)
(9月9日申し込み締め切り)
となっています!
ぜひ、チャレンジしてみてください。
今からの受講も可能です。
(ただし、お席に限りがあります! )
なぜならひとり一人のカリキュラムですのでいつからでも始めることが出来るのです!!
お友達を誘って一度校舎へ来られてください。
JR大野城駅から徒歩3分、西鉄大牟田線白木原駅から徒歩10分ととても便利です。
駐車場の8台分は全て白木原校の所有ですので送り迎えも安心してできます。
お気軽にお立ち寄りください!!!
校舎直通電話:092-571-0310 中山
筑紫修学館白木原校!スタッフ一同、お待ちいたしております!
自習室の様子を紹介します!
夏休みも終盤に入り自習室も一段と賑わってきました。
やはり受験生の高3生、中3生が多く勉強しています。
なかなか自分の家では集中して学習できませんよね。
白木原校の自習室はコロナで席を減らしてはいますが2パターン用意しています。
学校形式の集団クラスでの机とブースを使ってのひとり一人のスペースの机を用意しています。
環境も衛生面もばっちりです。
去年もこの自習室から多くの先輩たちが合格を掴んで巣立っていきました。
特に春日高校の先輩たちが頑張ってくれました。
春日高校の皆さん!白木原校で合格を勝ち取りませんか!!
今年の春日高校の先輩たちは本当に良く頑張ってくれました。
21名在籍してたのですが14名が現役で国公立大へ
合格しました。もちろんですが春日高校以外からも
多くの合格者が出ています。
今年の大学合格実績
筑紫修学館白木原のみから
九州大学、熊本大学、長崎大学、広島大学、福岡教育大学
九州工業大学、福岡県立大学、熊本県立大学、鹿児島大学、佐賀大学
と合格しました。
福岡大学も26名 西南学院大学も10名 合格です!
英検、漢検は入試に有利!
ぜひ、チャレンジしよう!!!
筑紫修学館では英検、漢検の受検を推奨しています。
近年は大学の入試の際に特に英検は有利にはたらいています!
準備期間も自分で調整できますし入試とは違い何度でも挑戦できるといったメリットがあります。
大橋本校が会場となっていますので受験生の方のみならず小学生から一般の方まで受検可能です!
次回は英検が10月9日(土)
(8月27日申し込み締め切り)
漢検が10月23日(土)
(9月9日申し込み締め切り)
となっています!
ぜひ、チャレンジしてみてください。
8月21日ブログ担当の中山です!
少し私の紹介をさせていただきます。
教科:理科・数学
出身:福岡
今の自宅には近くにおさるさんやイノシシが出没します。
(そこまで田舎ではないのですが・・・!)
先日、帰りの山道でイノシシの子供のうりぼうと
遭遇しました!!
星座:さそり座
血液:O型
好きなもの:家にねこちゃんが2匹います。
今からの受講も可能です。
(ただし、お席に限りがあります! )
なぜならひとり一人のカリキュラムですのでいつからでも始めることが出来るのです!!
お友達を誘って一度校舎へ来られてください。
校舎直通電話:092-571-0310 中山
筑紫修学館白木原校!スタッフ一同、お待ちいたしております!
ぜひ、チャレンジしよう!!!
こんにちは白木原校の中山です。
筑紫修学館では英検、漢検の受検を推奨しています。
近年は大学の入試の際に特に英検は有利にはたらいています!
準備期間も自分で調整できますし入試とは違い何度でも挑戦できるといったメリットがあります。
大橋本校が会場となっていますので受験生の方のみならず小学生から一般の方まで受検可能です!
次回は英検が10月9日(土)
(8月27日申し込み締め切り)
漢検が10月23日(土)
(9月9日申し込み締め切り)
となっています!
ぜひ、チャレンジしてみてください。
快適、自習室!も開放中。
衛生面、環境も万全です。
授業の前後に多くの筑修生が利用しています。
早く塾に着いたり、授業が無い日も自習室を利用することが出来ます。
今からの受講も可能です。
(ただし、お席に限りがあります! )
なぜならひとり一人のカリキュラムですのでいつからでも始めることが出来るのです!!
無料体験をされてからのご予約で構いません!
まずは校舎を見学に来られてください!
JR大野城駅から徒歩3分、西鉄大牟田線白木原駅から徒歩10分ととても便利です。
駐車場の8台分は全て白木原校の所有ですので送り迎えも安心してできます。
お気軽にお立ち寄りください!!!
校舎直通電話:092-571-0310 中山
筑紫修学館白木原校!スタッフ一同、お待ちいたしております!
こんにちは白木原校の中山です。
中3生と小6の3DAYS特訓が行われました。
本来ならば三泊四日で合宿があっていたのですがさすがにコロナで取りやめとなりその代わりに各校舎での特訓となりました。コアゼミの生徒、カルゴ(個別指導)の生徒が一緒になっていつもと違う形式での入試対策の特訓講座です。朝の10:40から18:40までみっちりと5科目に取り組みました。
長い時間でしたので最終日は少しお疲れの生徒もいましたが皆、充実した様子でした。
2学期からの日曜教室もありますので早速、その内容の問い合わせが入ってきたりもしています。
やはりコロナで思ったように学習が出来ていない受験生にとっては良い経験と時間になったようです!!
ぜひ、冬休みはコロナも落ち着いて合宿が出来るようになることを祈るばかりです!
受験生はもちろんのこと他の学年の生徒たちは
夏休みの計画は予定通りにすすんでいますでしょうか?
明日から筑紫修学館もしばらくお盆の休館に入りますが
(8月12日から16日までは休館です。)
お盆明けからでも受講できますのでお困りの方はぜひご相談ください!!
快適、自習室!も開放中。
衛生面、環境も万全です。
授業の前後に多くの筑修生が利用しています。
早く塾に着いたり、授業が無い日も自習室を利用することが出来ます。
お盆明けからの受講も可能です。
(ただし、お席に限りがあります! )
なぜならひとり一人のカリキュラムですのでいつからでも始めることが出来るのです!!
無料体験をされてからのご予約で構いません!まずは校舎を見学に来られてください!
JR大野城駅から徒歩3分、西鉄大牟田線白木原駅から徒歩10分ととても便利です。
駐車場の8台分は全て白木原校の所有ですので送り迎えも安心してできます。 お気軽にお立ち寄りください!!!
校舎直通電話:092-571-0310 中山
筑紫修学館白木原校!スタッフ一同、お待ちいたしております!
こんにちは! 筑紫修学館白木原校の中山です。
毎日ほんとに暑いですね。8月に入ると本格的な夏になるのですが、「暦の上では秋」、立秋も近づいてきています。筑紫修学館の〝楽しくためになる夏期講習″が始まってしまって、もう夏の学習はできないのかな…と思っている方がいらっしゃるのではないでしょうか。
実は!筑紫修学館は通塾曜日や時間や教科が選べるので、夏期講習はまだまだ受け付けているんです。
やっぱり夏期講習に行っていたらよかったのに…と残念に思っている方必見!8月受講生も受付中です。
コースをいくつか用意していますので、受講日数などはお気軽にご相談ください。
夏期講習は7月18日~8月29日までの期間でやっています。
夏休みの宿題をやっていてわからないところがあったら質問もOK。
自分の家で勉強していたけど、アイスやオレンジジュースにばかりが気になってしまうというときは、筑紫修学館の自習室で勉強に集中しましょう。おうちにかえったらゆっくりするとよいですよね。
小学部の夏期講習はコアゼミとカルゴで行なっています。中学受験を考えている方には、マナビオとノブレスの2コースを改めてご案内しますね。
快適、自習室!開放中。
衛生面、環境も万全。
授業の前後に多くの筑修生が利用しています。
早く塾に着いたり、授業が無い日も自習室を利用することが出来ます。
8月からの夏期講習も受付中。
ただし、お席に限りがあります!
ひとり一人のカリキュラムですのでいつからでも始めることが出来るのです!!
お友達を誘って一度校舎へ来られてください。
JR大野城駅から徒歩3分、西鉄大牟田線白木原駅から徒歩10分ととても便利です。
駐車場の8台分は全て白木原校の所有ですので送り迎えも安心してできます。 お気軽にお立ち寄りください!!!
校舎直通電話:092-571-0310 中山
筑紫修学館白木原校!スタッフ一同、お待ちいたしております!