みなさんこんにちは!筑紫修学館では今週6月2日(火)から校舎での対面授業を再開しました!(ライブ授業も引き続き行っており、対面かライブかは選択できるのでご安心ください!)
職員も生徒も校舎に来たときには必ず手洗い・消毒、体調確認を欠かさず、座席は間隔をあけて座るようにし、また、30分おきに教室の換気と消毒を行うなど、感染予防対策は徹底して行っています!
対面での授業が再開し、今まではライブ授業(オンライン)担当の講師だけしかおらずガランとしていて寂しかった校舎に久しぶりにみんなが集まり、ようやく明るい雰囲気が戻ってきました!
生徒たちも久しぶりに塾に来ることができてとてもうれしそうでした(^o^)
でも一番喜んでいるのは私かもしれません!笑
広い校舎にたった1人でライブ授業(オンライン)をしていた時もあってとても寂しかったのです…(^-^;)
自習室も使えるようになったので、 毎日自習に来て頑張っている生徒もいますよ!
長住校の生徒が通っている公立中学校では1学期初めの実力テストが6月30日におこなわれるようで、久しぶりのテストでいい点数を取れるように!とみんな気合いを入れて勉強に取り組んでいます!
1学期期末テストの日程はまだ決まっていないそうですが、7月末頃になると何人かの生徒から聞きました。
中学3年の受験生にとっては内申点に関わる大事な試験ですね。
筑紫修学館では期末テスト対策2週間無料講座をおこないます。
在塾生でなくても参加できます!休校中に勉強があまり出来ていなくて不安な方、
ぜひ筑修のテスト対策にお越しください!
詳細はこちら⇒https://www.ganbari.com/special/202001kimatsu/
最後に、夏期講習についてのご紹介です。
『今年は夏期講習どうなりますか?』と聞かれることが増えてきました。
学校の夏休みがすごく短縮されましたが、
学校が休みもしくは隔週休みの土日祝の多くを夏期講習の受講可能日としているので、無理なく受講可能です!
今年は夏の学習時間がかなり増えますが、3か月分の学校の遅れを取り戻すために頑張らないといけませんね!
詳細はこちら⇒https://www.ganbari.com/special/2020summer/
みなさんこんにちは。各学校で分散登校が始まっていますね!
3月2日から春休みまでの休校が決まったときはとても喜んでいた生徒達が多かったですが、ようやく学校が始まってやはりとても嬉しいという声を多く聞きます。
『先生!今日学校に行きましたよ!学校めっちゃ楽しいです!やっぱり学校は必要ですね!(^o^)丿』と長住校のある生徒が言っていました。
ただ、感染拡大防止のための対策が必要なので、手放しでは喜べない…と感じている生徒も多いようです。
『暑くてマスクを少し下げたら先生にめっちゃ怒られました…』
『給食の時間が全然楽しくないです!全員前を向いて黙って食べるんです!少しでもしゃべったら廊下にいる先生に怒られるんです…』
『先生、部活どうしようか悩んでます。練習はあるかもしれないけど、もう大会もないし退部して受験勉強に専念しようかなと思ってます。(中3)』
『クラスをA・Bの2つに分けているから友達が少なくてさみしい…』などなど、たくさんの声を聞いています。
我慢しなければならないことがまだまだたくさんあって子供達にとってはつらいでしょうが、みんなで乗り越えていくしかないですね。
さて、明日5月30日は筑修コアゼミのテストの日です。そして来週火曜日(6月2日)からは通塾での指導が始まります。(ライブ授業も併行しておこなうのでご安心を)
これまで以上に感染症対策を強化していかなければなりません!
・マスクの着用(そういえばまだ私のところには布マスク届いていない…)
・手洗いうがいの徹底(必ずハンカチを持参してください!友人同士での貸し借りは厳禁です)
・30分ごとに5分換気(忘れないようにタイマーセットします!)
・机や椅子ドアノブPCキーボードなどの消毒(徹底的に除菌します!)
・生徒や職員の間の距離をとる(久しぶりにお友達に会えてうれしいだろうけど…引き離しますごめんね)
・生徒には間隔を空けて着席させる(教室をぜいたくに広々使っちゃおう!)などなど。
筑紫修学館の感染症対策の詳細はこちらのブログでご確認ください。https://www.ganbari.com/blog/?p=8715
学校が始まったということは、定期テストに向けての対策を始めていかなければなりませんね!受験生は入試に向けて本格的に対策をおこなっていかなければなりません。
筑紫修学館では、コロナに負けるな!子供たちを笑顔に!進度の遅れを取り戻そう!「2週間の無料講座」実施中です。
(まだ定期テストの日程がわかっていない学校がほとんどだと思いますが)1学期期末(前期中間)テスト対策無料講座もおこないます!詳細はこちらをご覧ください!https://www.ganbari.com/special/202001kimatsu/
みなさんこんにちは!福岡市の公立小中高校では、昨日21日より分散登校がスタートしましたね。
街中で制服を着た生徒をたくさん見かけました。(そういえば、福岡市の公立中学校の新入学生の制服がブレザーに変わったそうですね!)
筑紫修学館でも6月から通塾での授業が始まる予定です!(ライブ授業を希望される方はそのまま受講可能ですのでご安心ください)
緊急事態宣言の解除により、元の生活に少しずつ戻りつつありますが、だからこそこれまで以上に感染予防を意識しておこなっていかなければなりませんね。
さて、本日は福岡県の公立高校入試についてお話ししようと思います。
その前に私の身の上話を少しだけ…私は大阪の出身でして、約20年程前に大阪府の公立高校入試を受けました。その後上京し、神奈川、東京の学習塾に勤めてきました。そして今、福岡県の筑紫修学館に勤めています。
4都府県の学習塾で指導をおこなってきましたが、公立高校の入試制度や入試問題の出題傾向は各都府県によって全然違うのです!
例えば大阪は国語.数学.英語の3教科それぞれA「基礎的問題」、B「標準的問題」、C「発展的問題」の3種類から各高校が選択します。つまり受ける高校によって問題が異なります。C問題は非常に難易度が高いです。
神奈川・東京はマークシートの解答用紙を使用しているのが特徴です。(記述問題もあります)神奈川の数学で計算問題がマークシート(選択問題)だと知った時はとても驚きました。(解き方が全然わからなくても運が良ければ正解できてしまう…)
この様に、『公立高校入試』とはいっても各都道府県によって全く異なるものなのです。なので、自分が受験する都道府県の入試がどの様なものなのか、しっかり把握しておく必要がありますね。
では、福岡県の公立高校入試はどの様なものでしょうか。難易度的には基礎的な問題ばかりです。(数学で1・2問正答率の低い問題がありますが)
では福岡の入試は簡単なのかというと、残念ながらそうではありません。
思考力・判断力・表現力重視の出題傾向にあります。
例えば平成31年度の数学の大問2は『2種類のくじ引きA・Bで、景品が当たりやすいのはどちらであるか説明せよ。』という記述の問題でした。頭で理解できていたとしても、それを自分の言葉で表現することができなければ正解することができませんね。
大問3は問題文がとても長く、A3見開き1ページ分もあります。長すぎて読む気になれない…となってしまう人には正解することは不可能な問題ですね。
大問4は傾きが微妙に違う4つのグラフから正しいものを選ぶ問題でした。
その他の科目では、国語・英語で必ず作文が出題されます。理科・社会はとにかく記述問題が多いです。数学は式をたてて答えを求められれば良いわけではなく、解答までの過程を書かなければならない問題が増えました。
私は3者面談で上記の様な話をよくするのですが、『数学なのに自分で説明!?そんなん私が一番苦手なやつやん…(生徒)』『こんなに記述が多いんですね。文章を書くのが苦手な子なので心配です(保護者)』という風に言われる方がとても多いです。
でも安心してください!筑修コアゼミでは中学1年生から入試対策として『思考力を育む』という思考力検定のテキストを使った授業、『表現力を育む』という文章を読んで作文を書く授業をおこなっています!思考力・読解力・表現力を身に付けることができますよ!
志望校合格に向けて、入試の出題傾向をしっかり把握して対策をおこないましょう!
筑紫修学館長住校では無料体験授業を実施しております。
クラス指導、個別指導共に随時無料体験授業を受講することができますので、
ご興味ある方はフリーダイヤル(0120-083-259)
もしくは当塾問い合わせフォームよりお気軽にお問い合わせください!
みなさんこんにちは!福岡県は緊急事態宣言の解除が発表され、学校の分散登校や再開も早まる可能性がでてきましたね!
筑紫修学館では6月から通塾での指導か、引き続きライブ授業(オンライン)を選択できるようになる予定です!
それを生徒達に伝えたところ、やった!塾に行ける!とても喜んでくれていました!(^o^)
いきなり元の生活に戻ることはないでしょうが、ようやく光が見えてきたなと私も少し安心しました。(もちろん学校が再開したからコロナ終息ではないので、今まで以上に感染対策を最優先とした指導に努めます!)
さて、ここで1つ最近私がとても嬉しかったお話をさせていただきます!
昨年中学受験をして無事志望校に合格してくれた生徒がいるのですが、登校日を終えてオンラインでの授業が始まっているそうです!
先日の塾のライブ授業(オンライン)には、その学校の授業が終わってすぐに参加してくれたのですが…中学校の制服を着ていたんです!(>_<)
その姿を見て、私は嬉しくて嬉しくてたまりませんでした!
毎年、中学受験・高校受験が終わり、4月にピカピカの制服姿を見せてくれるのがとても嬉しく、今年も1年頑張って良かったな~と感慨深く思うのですが、今年はこの様な状況なのでまだそれを見ることができていませんでした。
それをこのライブ授業の中で見られるとは思っていなかったので、本当にとても嬉しい出来事でしたー(>_<)
来年中学受験を控えているある生徒も、お友達の制服姿を見られてとても士気が上がっていましたよ!
さて、またまたお話が変わって、小学生のある生徒が授業中にぽそっと言ったことで気になることがあったのでご紹介します!
それは…
『先生、次の理科実験はいつですか?』
でした!
そんなに楽しみにしてくれていたんですねー!!(>_<)
筑紫修学館長住校では学期ごとに小学生対象の理科実験教室をおこなっており、在塾生だけでなくその他のお友達にも大人気のイベントなんです!
コロナの影響で次回いつおこなうことができるかわからないですが、またみんなで楽しい実験ができることを、私もとても楽しみにしています!というより私が一番楽しみにしているかもしれません(^o^)笑
今はみんなで集まっておこなうことはできませんが、お家で簡単に、しかもお家にあるものでできる準備いらずの実験を少しここでご紹介しようと思います!
①10円玉ピカピカ実験
茶色くなった10円玉をいろいろな液体(例:お酢、ウスターソース、タバスコ)に浸けて、色が変化するか試してみよう!
②スケルトンたまご
生卵をお酢に浸けておくとどうなるでしょうか?観察してみよう!
③マーブルクレヨン
折れてしまったり小さくなったクレヨンをシリコン型に入れてレンジで温め溶かし、そのあとよく冷やします。どんな模様ができたかな?
④水の上を歩ける!?ダイラタンシー
洗面器に水を5分の1程入れ、そこに片栗粉を入れて手でよくかき混ぜると…びっくりすることが起きます!!(こぼしたら片付けがかなり大変なので気をつけてね…笑)
⑤簡単シャーベット作り
ジップロック(小)に好きなジュースを入れます。ジップロック(中)に氷と塩とジュースを入れたジップロック(小)を入れて、タオルで包みます。
それを5分ほど頑張って振り続けてください!
すると…とてもいい運動になります(^^)v
間違いました、おいしいシャーベットができますよ!笑
運動後に食べる冷たいシャーベットは格別です!(^o^)
今回はここまでにします!ぜひぜひお家で試してみてくださいね!
現在無料体験講座を随時実施しております。
現在好評のライブ授業(オンライン)の体験授業も受講することができます。
ご興味ある方は、フリーダイヤル(0120-083259)もしくはこちらよりお問い合わせください。
みなさんこんにちは!最近とても暖かく…というより暑くなってきましたね!
とても暑がりの私は夜半袖で寝ていても寝づらく感じてしまい、すでに冷房をつけてしまっています(笑)
ゴールデンウィークも終わってしまいしたね。私は前回のブログで宣言したとおり自炊をしました!でもそれだけでは時間を持て余してしまったので、さらに家の大掃除もしました!
こんなことでもないと絶対にやらなかったことなので、ある意味私の中ではとても良いゴールデンウィークになりました!
ところで、最近見たニュースでとても興味深いものがありました。ホットケーキミックスなどが品薄になっている地域があるようです。
一瞬なぜホットケーキミックスが?と思いましたが、自分がとった行動を思い返してみてすぐに理由がわかりました。
不要不急の外出を自粛しなければならない今、家の中で出来ることをして楽しむ。いろいろな制限がある中で、考えることはみんな同じだなと面白く感じました。
さて、お休みも終わり、5月7日(木)より筑紫修学館ではライブ授業(オンライン)が再開しています。
例年、ゴールデンウィークが明けるとすぐに気持ちを切り替えて期末テストに向けての対策をおこなうのですが、今年は…期末テストどころか緊急事態宣言の延長に伴う休校の延長が決まってしまいましたね。
福岡県の一部の学校ではオンライン授業が始まっているようですが、長住校の生徒達が通う公立小・中学校ではいまだ生徒達には何も知らされておらず、追加のプリントだけが送られてきているという状況だそうです。(学習状況等の確認の電話などが始まるという話はとある公立小学校の生徒から聞きましたが)
その様な状況の中でも長住校の生徒たちはとてもよく頑張ってくれていて、本来1学期に習う範囲はすでに終わって2学期の内容に入っていたり、ライブ授業開始前に塾から渡した大量のテキストがこの1ヶ月ですでに終わってしまった生徒もたくさんいたりします。(もちろん続きのテキストをお渡ししますのでご安心ください)
この様に休校中でも学校から課された宿題以外にしっかり勉強ができている人とそうでない人では、学校再開になったときにとんでもない差ができてしまっていそうですね。
これだけの長期の休校ですし、なかなかお家で自分一人で頑張ることは難しいと思います。
筑紫修学館のライブ授業(オンライン)では生徒を募集しています。
いまからでも間に合います!遅れを取り戻すために、筑紫修学館で一緒に頑張りましょう!
お問い合わせはこちら⇒https://www.ganbari.com/pamphlet/
みなさんこんにちは!筑紫修学館では明日5月2日から5月6日までの間、ゴールデンウイークのお休みに入ります。
みなさんは今年のゴールデンウイークはどのようにして過ごしますか?
私は毎年地元の大阪に帰省して家族や友人と過ごすのですが…今年は残念ながらそれができそうにありあません。
小さな姪っ子に会うのをこの1年間ずっと楽しみにしていたのでとても残念です…笑
なので、この5日間をどのように過ごそうかと悩んでいます(^-^;)
せっかくのお休みなのでお家の中でできることをして有意義に過ごしたいものですね!
普段しないことをしてみよう!ということで、私は自炊にチャレンジしてみようかなと思います!
普段は全然自炊しようなんて思わないのですが(笑)、良いきっかけを得たという風にとらえて頑張ってみようと思います!
生徒たちにもどのように過ごすのか聞いてみましたが、『学校から追加の宿題がたくさん届いたのでそれをやらないと…』という声がとても多かったです。
もちろん出された宿題はしなくてはいけませんが、ずっと勉強だけをするなんて、考えただけで気が滅入りますよね。
そこで『普段しないことをやってみては?』と提案したところ、『ご飯を作るのを手伝います!』『中学に入って部活が始まって本を読む時間が全くなくなってしまったけど、今は時間があるから久しぶりに本を読んでみようかな~』『お菓子作りにチャレンジします!』『コアゼミの休み時間に先生がなぞなぞを出してくれてなぞなぞにハマったので、いろんな問題を解いてみたい!』という声があがりました。
このような状況ですが、できないことにばかり気を取られて悲観的になるより、いまできることを考えてそれを楽しむ方が絶対に良いですよね!
ゴールデンウィーク明けに、生徒たちにどんなことをして楽しんだのか聞くのが楽しみです!
私もどんな料理を作ったか、生徒たちに話せるように頑張ろうと思います(笑)
ゴールデンウィーク明け、5月7日からはライブ授業(オンライン)が再開します!学校は休校延長の可能性が高いようですね。一部学校ではオンライン授業が始まるとも聞きました。
筑紫修学館ではPCやタブレットなどを使用し、塾で受けるのと変わらない授業をおこなっています!
学校での勉強が止まってしまっている今、筑紫修学館で勉強を進めてライバルたちに差をつけましょう!!
ライブ授業の体験もおこなっていますので、ご興味のある方はこちらからご連絡ください。https://www.ganbari.com/pamphlet/
みなさん、こんにちは!
最近はいろいろなお店の休業や営業時間の短縮、飲食店ではテイクアウトのみになったりと、街中がとてもさみしい感じになってきましたね。。
この様な状況でも、筑紫修学館の授業はいつもと変わらず明るく楽しくおこなっています!
いつもと違うのは、その授業がPC・タブレットなどの画面の中でおこなわれているということだけです。
ライブ授業(オンライン)が始まってから10日経ちました。
子どもたちは本当に飲み込みが早いもので、教室での授業とほとんど変わらない授業をおこなうことができています!
いつもみんなの明るい声が聞けて、楽しそうな顔が見られて、私たちはたくさんの元気をもらっています!(^o^)
長い間休校になって、学習の遅れを心配されている保護者・生徒が多いと思います。
ですが、筑紫修学館ではオンラインでいつもの様なライブ授業をおこなうことができているので、学校の予習がどんどん進められています!
学校の授業が進まない中、塾での授業がどんどん進められるので、例えば中学3年生の数学でもうすでにy=ax²の利用まで進んだ生徒がいます!本来学校では2学期に学習する単元です。
この休校中に学校の宿題以外で勉強をした人、全くしなかった人では大きな差が生まれそうですね。
長住校の生徒たちは、これをチャンスととらえて大きな差をつけられるようにがんばってくれていますよ!
筑紫修学館では新規生を募集しています!
休校中自分で勉強ができずに焦りを覚えている人は一緒にライブ授業(オンライン)でがんばりませんか?お問い合わせはこちら⇒https://www.ganbari.com/pamphlet/
筑紫修学館の指導は、このライブ授業だけでなく、同じくPC・タブレットなどを使ったeラーニングや数学・理科の授業動画などがあります。
休校になる前は『画面の中で勉強するのはちょっと…紙に書く方がいいです…』とあまり積極的ではない生徒も中にはいました。
ですが、いまこの様な状況ですので『お家でできることをしよう!』とこれまで避けていたこともがんばりはじめてくれています!
新しいことを始めるときは、人間だれしも躊躇してしまうことがあると思います。
ですが、思い切って始めてしまえば、思っていたよりも全然よかったりすることがありますよね!
私も以前ガラケーからスマホに変えたときはかなり躊躇してしまいした(^_^;)でも使ってみるとなんであんなに避けていたんだろうと自分でも思ってしまうくらい使い勝手の良いものだとわかりました。
生徒達もいざやってみるとeラーニングはとてもわかりやすくて勉強しやすいものだと感じてくれているようです!
この調子で勉強量を増やしていって、他のライバルたちに差をつけましょう!!
みなさんこんにちは!筑紫修学館では今週からライブ授業(オンライン)をおこなっています!
東京都で学習塾に休業要請が出た際からライブ授業(オンライン)の準備を始めていたので、福岡県で要請が出た翌日から授業を始めることができました。
自宅に居ながらPCやタブレットなどの画面を通していつものようにみんなで授業が受けられます!
zoomというアプリを使用しており、お互いに画面を共有できたり、文字を書き込むことができるので、個々の質問にも対応できます!
生徒に感想を聞いてみましたが、いつも通り質問もできるし、みんなにも画面の中で会えるので楽しいと言ってくれました!
対面での授業がなくなり、いつもにぎやかな教室に生徒が誰もいなくてさみしい感じはしますが、PCの画面を見るとみんなの元気な姿が見られますし、とても安心します。
初めてのライブ授業(オンライン)で戸惑う生徒もいるだろうなと思っていたのですが、子供たちは本当に飲み込みが早く、PCやタブレットの操作もすぐに覚えてくれてスムーズに授業をおこなうことができています!
動画を見るだけの授業ではないので、休み時間にはお友達の顔を見ながら話すこともでき、それぞれが別々の空間にいるとは思えないほど盛り上がっています!
おかげで先生達も楽しく授業をすることができています!
暗いニュースが多く気が滅入ってしまいそうな状況ですが、みんなでこのライブ授業(オンライン)で明るく楽しく勉強していきましょう!
休校延長や外出ができない中での勉強の救世主として、ライブ授業(オンライン)のほかにeラーニングがあります。
こちらもPCやタブレットを使用して学習するものです。対話型学習のこのシステムは、「読み・解く」だけの紙教材と違って「見て」「聞いて」学べる動画解説が大きな特徴です。聞き取りやすいことばとアニメーションで、まだ習っていない内容でもゼロから理解することができます。
休校延長により新学期の学校の授業が受けられていない状況ですが、このeラーニングで予習をすることができます!
しかも、これまでは国数英の3教科しか学習できなかったのが、この4月より理科と社会も学習できるようになりました!
長住校のある生徒が今日のlive授業の中で『先生、eラーニングは本当にいいですね。休校になってからこれまでよりたくさんeラーニングをするようになって、もう私はeラーニングのとりこになりました!(^o^)』と言ってくれました。笑
勉強のとりこになるって素晴らしいですね!!このように、筑紫修学館には外出できない状況でも自宅で勉強できるシステムが整っています。
お家で、みんなで、勉強頑張りましょう!
みなさんこんにちは!今日通勤途中に桜が咲いているのを見かけました。
不要不急の外出を控えなくてはならず、なかなか春の訪れを感じることがなかったので、今頃になってようやく、『もう冬は終わって春が来ていたのだな…』と気づきました。
必死で駆け抜いた受験シーズンが終わり、もう4月ですし本当は頭では分かっていたのでしょうが…春の陽気を感じることもなく時が進んでいたので、なんだか変な感覚に陥りました。
さて、本日は春期講習最終日ということで筑修コアゼミ・マナビオの春期実力判定テストがあります!
春期講習ではこれまでに習った範囲の総復習と新学期の予習をおこないました。
新中3の生徒で、受験に向けて全教科全単元の復習を終えた生徒もいました!毎日解くプリントの量があまりに多すぎて持って帰るのがかなり大変そうでした(^^;)
休校になったり、さらに休校が延長されたりと突然のことに戸惑っている生徒も多いですが、長住校の生徒は『これまでの復習をする時間が増えた!』という捉え方をして明るくがんばってくれています!
本日は春期実力判定テストということで、学校の定期テストと塾のテストの意味合いの違いについて説明していこうと思います。
学校の定期テストは、その学期中に習ったことを理解できているか・覚えられているかを確認し、評価するためのものですね。そのテストの点数と、合わせて授業態度、提出物などから通知表の評価が決まります。
では塾のテストは何のためにおこなうのでしょうか?
塾のテストは成績を評価するためのものではありません。いま自分が何を理解出来ていて何を理解できていないのかを見つけ、それをできるようにするためにあります!
この、『できるようにする』ことが勉強において最も大切です。
そのために、テストのやりなおしを徹底して指導しています。
塾のテストで思うような成績が取れなかった生徒がいても、学校のテストや入試といった本番でミスをする前にこの問題ができていないことに気付けてラッキーだったね!これをできるようにして、本番で似た問題が出たら確実に解けるようにしよう!と声をかけています。
特に中学3年生の模試は福岡県の公立高校入試に合わせた問題になっているので、公立入試本番で解けるようにするために、模試を解く→やり直しをして、できなかった問題をできるようにするということを何度も繰り返すことで、入試本番で解ける問題を増やすことができます。
今年の受験生たちもこれを徹底してくれて、なんと模試の点数が倍増し、本番でもその実力を発揮し見事に志望校に合格してくれた生徒もいました!
終わったテストだからもういいやではなくその後が何より重要なのです!自分のために『やり直し』しっかりがんばりましょう!
みなさんこんにちは!筑紫修学館では3月24日から春期講座が始まっています!
苦手科目・単元の復習、新学年の予習など、みんな各々の課題に取り組んでいます!
福岡市の中学校では部活が始まった学校もあるようですが、筑修コアゼミは授業時間を自由に選べるので、朝から部活がある日は昼から、部活がない日は朝からなど予定に合わせて受講することができます。
さらに、事前に決めていた授業スケジュールは後から変更することができます。授業当日でも変更可能なので、部活の予定だったけど雨でなくなったので早い時間に行きたい。急に予定ができてしまったから他の日に変更したい。なども可能で、とても好評です!
春期講座生はまだまだ募集中です!詳細はこちらからご確認ください。https://www.ganbari.com/special/2020spring/
さて、今回は筑紫修学館長住校の卒業生でいまは講師をしてくれているSさんに長住校のよいところをインタビューしてみました!ご覧ください!
私は高校生の時に筑紫修学館長住校でお世話になりました。大学受験対策として数学・理科を習っていましたが、九大生の先生方はどんな質問にもすぐに答えてくださり、難しい問題も理解できるまで何度もわかりやすく解説してくれました。
また、先生方は日常生活と結び付けながら勉強されていて、理科の説明で教科書に載っていない身近な例を挙げてくださったことで、暗記モノも記憶に残りやすかったことを覚えています。
そのように授業が分かりやすいのはもちろんですが、休憩時間には趣味などの楽しい話もたくさんしてくださりました。フレンドリーで優しい先生ばかりなのでとても話しやすく、わからない問題の質問だけでなく勉強以外の相談も気軽にすることができました。
受験前には焦りや不安が大きくなることもあると思いますが、家ではどんな勉強をしてる?昨日は何時間勉強できた?テキストはどれくらい進んだ?などと順調に勉強が進んでいるかいつも気にかけてくださりました。
志望校に合格するにはいつまでに何をしたらいいのか的確なアドバイスをしてくださるので、不安よりも、頑張って絶対に合格しようという気持ちが強くなり勉強のやる気がでました!
塾に通うことも勉強することも楽しくなるので、成績が上がること間違いなしです!
私も先生方のおかげで希望の大学に合格できました!
そして大学入学と同時に中学生のコアゼミ講師を始めました。
お世話になった先生方のように、できるだけ生徒たちが親しみやすいように接し、自分から質問をするのが苦手な生徒もわからないところを解消できるようにしたいと思っています。
筑紫修学館長住校で一緒に勉強頑張りましょう!https://www.ganbari.com/school/nagazumi/