時間が選べる・成績が上がる 学習塾

福岡の学習塾 筑紫修学館TOPページ >  筑紫修学館校舎ブログ > 大橋本校

筑紫修学館
大橋本校

大橋校スタッフ

大橋本校ブログ

2021/05/16

興味をもてば学力向上につながる!!

こんにちは、筑紫修学館大橋校の欄所です(^^♪
五月中旬ですが、早くも梅雨入りしましたね。
じめじめと暑くなってきました。
生徒達は傘をさして暑そうに校舎にやってきます。
私も数日前まで上着を羽織って温度調節していましたが、想像以上の暑さと湿気に、半袖にならざるを得ませんでした。
さて、新学年になってから初めての定期試験がやってきます。
特に入学したばかりの生徒達は不安な様子です。
高校一年生の生徒達に試験について聞いてみると「学校の授業の進行が(中学の時より)速く、分かったつもりでいるけど(本番で)できるかな」、「科目が多くて大変」、と心境を話してくれました。
ここでまたまた、昨日のブログで紹介した高1のKくん。
猛特訓をされている先生に質問していました。

「中学のときはワークがあったんですけど、高校ではないんですよ。
ワーク中心にやっておけばいいかなと思っていたので、ワークがないとどんなことがどんなふうにテストに出るのかわからなくて、どうやってテスト勉強するのかわからないんですよね。」

先生からは、
「中学のときに教えた実力をつけるやり方を大まじめに実行しなさい。
特に英語の勉強法は1対1で一緒にやったでしょ。
あれですよ、あれ。
日ごろからの勉強に取り入れるように。」

「わかりました。
で、次に漢文の勉強のやり方の質問なんですけど……」

テスト前で緊張しているのか興奮状態なのか、ある意味、立て板に水どころか「立て板に滝」状態です。

皆不安ながらも塾の授業や自習時間を利用してテストに備えているので、無事成功することを願っています。
m(_ _)m

さて、そんなじめじめした日々の中でも、豊かな色彩で私たちの目を楽しませてくれる花があります。
そう、「紫陽花(あじさい)」です。

梅雨の時期を感じます                                                   


鮮やかな青や赤紫の花が集まって雨に打たれている様子は、梅雨で沈んだ心を少しだけ癒してくれます。
そんな紫陽花ですが、実は青色と赤色に分かれているのには理由があります。
それは紫陽花の育つ土壌に関係があります。
実は、紫陽花は土壌が酸性だと青色に、アルカリ性だと赤色になります。
欧米はアルカリ性の土壌が多いため、青色の紫陽花は日本だからこそ見られます。

その場の状況によって花の色が異なるのはとてもおもしろいですね。
このようになぜ青色と赤色の紫陽花が存在するのか…興味をもって調べると頭に残ります。
日頃の学習も同じように言えます。
なぜこの答えになるのか?と疑問をもって解決することで学力向上につながります。

教科書を読むだけではなく、問題を解くだけではなく。

教科書に書いてある内容やどうしてその答えになるのかの理由などを説明するのも大事です。

新学年になって初めての定期試験
テスト本番に向けて、努力を続けていきましょう!

定期試験対策、応援しています⇓⇓⇓

https://www.ganbari.com/special/202104chukan/

2021/05/14

高校1年生、初の中間考査に挑む。特訓の成果が!?

こんにちは、筑紫修学館大橋校です(^^)/

中間考査が近づいてきました。
生徒はテスト勉強に気合いが入ります。
高校1年生にとっては人生で初めての「高校での中間考査!」
暗記を指示されたものを覚えるのは最低限の学習。
覚えたうえで、いかに出題されても思考できるよう構えておく勉強を指導しています。

今日は、高校一年生の生徒が先生と一緒に猛特訓です。
内容はというと・・・百人一首!

5首を覚えておくように言われましたが、なんせ百人一首はしたことがない!
覚えられませんよ~と先生に泣きついたら、猛特訓が始まったというわけです。

では、ちょっと百人一首について簡単にご紹介します。

百人一首は、今から約800年ほど前(つまり鎌倉時代)にまとめられた和歌集です。
百人の歌人が詠んだ和歌の中からとくにすぐれたものを100首選んだことから、そう呼ばれています。
昔の人は、豊かな自然や人間の感情の微妙な揺れ動きを和歌に込めて楽しんでいました。

お正月にしばしば遊ぶ百人一首。
「子供の頃によく遊んでいたので、今でもすらすらと詠むことができる」という方がいらっしゃると思います。

しかし、この百人一首、あえて暗記しようとするとこれが意外と難しいもので・・・和歌や古文にあまり触れてこなかった人にとっては特に一苦労ですよね。

筑紫修学館は生徒をとことんサポートします!

職員室を通っていると、先生に呼び止められ、課題の和歌を口頭チェックされました。

ノートとテキストを手に、ひたすら頭に入れ込んでいます。                               
立っても座っても特訓                                
友達も一緒に勉強しはじめて・・・                          

そうこうしていると、今度は英単語の試験の対策が始まりました。
単語の意味を覚えると同時に、正しく発音できているかどうかもしっかりチェック。

正しく発音できるようになると、正しく聞き取ることもできるようになります。
逆に、間違った発音のまま覚えてしまうと、ネイティブの人が話す英語がなかなか聞き取れません。
正しい発音を覚えることで、リスニング対策もばっちり!英語は「書く」「読む」「話す」「聞く」を満遍なく意識することでだんだんと身に付いていきます。

さて、さきほどの特訓生。
英単語帳を入学後に購入したときに、先生に持ってきなさいと言われました。
「何にも課題は出ていません。」というと、
「先に自分で進めなさい。英単語は自分だけで習得できる。」
「5ページぐらいですか?」
「1冊。」
「……。」

完璧に1回覚えるのではなく、ひととおりできるできないのチェックをし1冊を1巡。
思い出すように2巡…3巡…、と繰り返すこと。
先生の指示どおり開始しました。
カバーが邪魔になりはずしました。

これが、生徒が使っている単語帳。背表紙の傷みと無数の折り目は、頑張って勉強している証。               
小さな積み重ねは、確実に結果に繋がります。                                     
開くと、こんなにマーカーが!                                     

入学後1ヶ月の単語帳です。
「なんか、中学のときに中途半端に覚えていたことがわかりました。
意外な使い方や意味があるのを知るとなんかいいですね。
中学のときは勉強がいやでしたけど、なんかおもしろいんですよ。」
中間考査と口頭試験の結果が楽しみですね。

筑紫修学館ではコロナ感染防止に注意して、テスト対策の指導を進めています。
もちろん!インターネットを利用したオンラインでの指導も行っていますよ!!
ぜひお気軽にご相談くださいm(_ _)m

https://www.ganbari.com/live-class/ ←オンライン指導の詳細はこちらから!

高校一年生の学習は、毎日の少しずつの積み重ねと弱点の早期発見がカギになります。
一緒に、筑紫修学館で頑張りましょう!

ご興味がある方はこちらから↓↓↓

https://www.ganbari.com/

2021/05/13

テストで良い点数取る方法 それは…

みなさん、こんにちは!!大橋校の杉田です。

毎日元気に頑張っていますか??コロナの感染拡大と学校で学級閉鎖があったりと、暗いニュースばかり続きますが、こんなときこそ明るく元気にいきましょう(^_-)-☆
元気を忘れず取り組んでいけばきっと良いことが待ってるはずです!!

ちなみに塾では感染防止に注意して、生徒達も自習スペースをうまく活用しながら頑張ってます。高校生は定期中間考査がもうすぐ始まると思いますが、テスト対策は順調ですか??ここでテスト勉強で心がけて欲しいことを2つお話しますね。もし良ければご参考くださいm(__)m

1つ目はテスト範囲の学校教科書を丸暗記するくらい何度も読み直す。数学や物理は例題を見たら、どのように解くのか自然と鉛筆が動くようにできるまで練習することです!!定期考査の問題は基本的に教科書をベースに出題されることが多いです。そして、もしみなさんも何か問題を解くとき、分からない問題が出てきたら、まず教科書で調べることがありませんか??つまり教科書の内容が頭の中に入っていれば、解くことができます。
試験範囲が広いならば早めはやめの準備を心がけて、コツコツと積み重ねていきましょう。

2つ目はできる問題ばかり時間を使って取り組まないようにしましょう。良い点数を取るためには、もっとできる問題を増やすこと。よく勉強時間は長いけど、点数につながってない場合、もう一度勉強の中身を見直してみましょう!!できる問題ばかりしていると、点数は下がりませんが、そのままキープになります。
せっかく貴重な時間を使って勉強するので、自分にとってレベルアップにつながるように工夫してください!(^^)/

どのように勉強すればいいのか、何かお困りのことがあれば遠慮なく声をかけてくださいね!みなさんの成績を上げたい気持ちを、全力で応援していきます!

https://www.ganbari.com/special/202104chukan/定期考査対策案内はこちらから!!

2021/05/12

感染防止と定期考査…早めに意識しよう!

皆さんこんにちは!大橋校の杉田です(^^)/

福岡県も緊急事態宣言の対象となりました。コロナ感染拡大防止のためにも、皆さんそれぞれできることを徹底していきましょうね!皆さん1人ひとりが心がけることで感染も抑えていくことができます。今一度以下の内容を実行していきましょう。

<私たちにできること>

・不要の外出を控える。
・マスクの着用。
・手洗い、消毒の徹底。
・定期的に喚起をする。  など

1日も早くコロナの感染が広がる前の生活に戻れるように頑張っていきましょう!!

しかしコロナ感染の影響を受けて、学校によっては休校や学級閉鎖の声を聞きました。去年もそうでしたが、安全を考えてのお休みです。通常の生活のリズムは崩さないように気を付けてください。

コロナ感染に注意しながらも、学校の定期考査などは待ってくれません。そのときがやってくるまで、日頃からコツコツと勉強の貯金をしていくことをお勧めしています。塾では定期考査で良い結果につながるように、定期考査対策や無料体験授業を利用して、定期考査のアドバイスなども行っていきます。もし次回のテストで不安なことがあれば、お気軽にお問合せください!!↓↓↓

https://www.ganbari.com/special/202104chukan/ (定期考査対策)

https://www.ganbari.com/special/9pal-taiken2/ (高等部個別指導 無料体験)

「今できること」をしっかり取り組んで、日々努力することを忘れずに!私達も全力でサポートしていきますよ!!

2021/05/11

メリハリよく取り組むために必要なことは…

皆さんこんにちは。大橋校の丸山です(^^♪

あっという間にゴールデンウィークが終わり、今までの生活が戻ってきましたね。

皆さん、今年のゴールデンウィークはどのように過ごしましたか。

来週からは、雨予報が続くようです。

体調を崩してしまわないよう気をつけていきましょう。

さて、各学校で運動会の練習が始まってきているようで、生徒の方からも運動会の話題が徐々に出てくるようになりました。

練習期間を通してクラスの友達との距離が近くなり、とても盛り上がる時期ですね。

学生生活の深い思い出に残ること間違いなしです。

運動会に向けて練習しているその時間はとても楽しいですが、後からその疲れがどっとやってくるようになるでしょう。(^^;)

運動会への取り組みも非常に大切なことですが勉強の方も忘れてはいけませんよ🏁

ここでは, 学校行事で忙しいこの時期、工夫できる勉強ポイントについて話していきたいと思います。

1つ目! 今から取り組む教科の勉強時間決める。

2つ目! 得意教科・苦手教科を交互に学習する。

3つ目! 勉強時間は勉強、休憩時間は休憩。

他にも勉強する部屋を変えてみたり、勉強の合間に音楽を聴いたりすることも学習の効率化につながるようですよ。

実際に試してみて、自分に合った方法をぜひ見つけてみてください。

学校の勉強で分からない問題が出てきたらいつでも質問しに来てくださいね(^^♪

コロナ感染が広がっています。もちろん私達も感染防止を徹底して指導を進めていますが、その中でもオンラインにより“ライブ授業”を私達もお薦めしています。

https://www.ganbari.com/live-class/ ←詳しくはこちら!

メリットとしては大きく2つあります。

①自宅から受講しますので、感染リスクがゼロとなります。

②通塾する時間をカットできますので、夜遅く外に出ることや、送り迎えが不要です。

中身の授業についても、受講している生徒からも次のような声があります。

・定期的先生が声をかけてくれるので、より質問しやすい。

・先生の顔が画面にすぐ出てくるので、集中力を高めて取り組むことができる。

通常の対面での指導とは別に良い刺激を受けて、勉強に励むことができています。日々の積み重ねが大事になってきますので、努力の継続をしっかりしていきましょう。私達も全力で応援していきますね(^^♪⇓⇓

https://www.ganbari.com/

お気軽にお問い合わせください!!                                       

2021/05/08

自分の将来のために我慢すべきところは我慢して!

みなさん こんにちは(^^)/大橋校の杉田です。

去年と一昨年は5月はすでに暑い日が続いていた記憶がありますが、今年はまだ涼しいです。
(それでも昼間は25度近く上がりますが…)季節の変わり目でもありますので、体調管理などにも十分注意してくださいね!!

しかし最近朝・夜と昼の温度差がとても大きいですよね。「地球温暖化」を強く感じます。ちなみにスーパーやコンビニのビニール袋の有料化もありました。皆さんは地球環境について何か気をつけていることはありますか??

1番はゴミを減らすことが私達がよくできることではないかなと思います。しかし楽な生活に慣れてしまい、どうしても上手くいかないときもありますが、是非ゴミを減らすために、我慢できるところは我慢して、良い方向に繋げていきましょう!!

そして”我慢する”ことは勉強にも言えますよね。
自宅だと携帯を見る時間が増えたり、誘惑に負けて漫画やテレビ、ゲームをしたりと….是非ここは自分に厳しくなって、自分の将来のためです。我慢すべきところは我慢して、勉強の時間をしっかり確保してくださいm(_ _)m

※もし誘惑するものが視界に入って、勉強が捗らない場合は塾の自習室を活用ください。

詳しくはこちらから↓↓↓

https://www.ganbari.com/self-study-room-open/

大橋校では火曜日~土曜日 昼13時半~22時まで自習室はオープンしています。ご利用希望の方は遠慮なく声をかけてください(^^)さらに自習室を利用して、分からない問題などあれば、私達に質問することもOKです!!遠慮せず、どんどん質問してください。

自習室をうまく活用すらためには、まず自分自身がうまくコントロールすることが必要です。
ただ勉強するだけではなく、目標をもって取り組むことで力の定着になります。例えば
・この時間で宿題を全て終わらせよう。
・次の英単語テストで満点が取れるように準備しておこう。
・高校数学の”絶対値の不等式”をマスターしよう。  など

何かできるようになることで、テストの点数アップにもつながります。勉強するだけで終わらないように!学習したことはしっかり覚えていくことを意識しましょう。皆さんの点数アップしたいという気持ちを、私達は全力で応援していきます。何か困っていることがあればお気軽にご相談くださいm(_ _)mお待ちしております!

https://www.ganbari.com/school_blog/place/ohashi/ ⇔詳しくはこちらからもどうぞ(^_-)-☆

2021/05/07

合格点を取るために…計画と実行を!

皆さんこんにちは!!大橋校の杉田です。

コロナ感染が増えているニュースがたくさん流れています。私達もできることを各自それぞれ取り組んで、協力し合うことが大切です。ここで再度注意する点を一緒に確認してみましょう。

・外出は用がなければなるべく控えるようにしましょう。

・もし外に出たら、手洗いを忘れずに!!

・マスク着用も心がける。

・密にならないように、間隔を広くして距離を保つこと。

我慢しなければならない日が続きますが、できることを1つひとつ実行して、また元の日常に戻れるように頑張っていきましょう。また校舎の指導も、感染防止に注意しながら、指導を進めています。そして感染リスクゼロとなる”オンライン指導”も行っています。もしご興味があれば是非声をかけてくださいね(^^)/

https://www.ganbari.com/live-class/ ←詳しい内容はこちらから!!

勉強は毎日の積み重ねが良い結果につながります。オンラインでも対面でも全力で私達は皆さんをサポートしていきます。そして定期考査などを意識するだけではなく、今回”英検”を受験する予定の生徒は、こちらの準備を忘れないようにしましょうね!!

油断していると痛い目を見ることになります。重要なのは本番当日までにどんな問題が出てきても合格点が取れる状態にすることです。それぞれ工夫しながら、日々の勉強だけではなく、この時間になったら英語検定の勉強をする時間と、計画をしっかり立ててください。

英検だけではなく漢字検定や数学検定、そして高校入試や大学入試も同じことが言えますが、合格点を取るために今何を努力しなければならないのか、イメージだけではなく、実現するために必要なことを整理して行動することが、目標達成につながります!!

将来の自分のために、自分自身で厳しくなるところは厳しくなって勉強に励むこと!!その点を忘れずに!!

もし何か志望校合格検定合格にご相談などあれば、こちらも是非お気軽に声をかけてください↓↓↓

https://www.ganbari.com/school/ohashi/

2021/05/06

自分に厳しく!切り替えが大事です

皆さんこんにちは!!(^^)大橋校の笹田です。
5月の連休が終わりました!!5月病になっていませんか??

今日から学校生活が戻ってきました。少しずつ本来のリズムを取り戻していきましょう。

学校によっては中間考査もあるようですので、気持ちを切り替えて、早めの準備を心がけて実行していきましょう。ここで気持ちの切り替えをするために、2点アドバイスですm(_ _)m

自分に厳しく!実行しましょう!!                                           

①いつになったら実行すると日時を決める!
→自分の中でルールを決めて、この時間になったら始めようと設定しておくと、行動に移しやすいですよ。何も決めずに取り掛かると、また後でしようという気持ちが強くなって、結局後回しになってしまいます。日時をしっかり決めて、必ず実行すると、自分自身と約束しましょう。

②取りかかるときは易しい内容から少しずつ難易度を上げて!
→勉強のリズムを取り戻そうとした場合、できる問題から少しずつ積み重ねてモチベーションを上げていきましょう。特に「よし!勉強するぞ」と勉強を始めたとき、いきなりわからない問題が出てくると、思うように進まず、これもまた”後でやろう”という気持ちが強くなっていまいます。自分自身の”やる気”を持続させることがポイントです。自分に負けないように勉強の工夫をしていきましょう!!
※注意があります。最初は易しい問題から取り掛かっていきますが、最終的には難しい問題や、できない問題をできるに変えるための努力をしていきましょう。時々、簡単な問題ばかり取り組んで満足する生徒がいます。できる問題を繰り返し練習をして、忘れないようにすることも大事ですが、それでは点数は上がるではなく、キープとなります。”できない”を”できる”にすることで点数アップにつながります。苦手なものから逃げないようにしてくださいね!

5月連休が明けて、塾では通常の指導が再開しました。もちろんコロナ感染対策にも気を付けて執り行っております。

先生からのアドバイス! 頑張ります!!                                       
                                  

ゴールデンウイークが明けて、生活のリズムが崩れていませんでしょうか?
気が付けば、空が明るくなっている。起きるのがお昼ごろになってしまった等。
生活のリズムが崩れてしまっては、日中の生活もままなりません。この際に是非、一日の自分の行動を見直してはいかがでしょうか?

5月から勉強で困っていることがあれば、遠慮なく声をかけてください!いつでも力になりますよ↓↓↓

https://www.ganbari.com/ お気軽にお問い合わせください。

一緒に頑張りましょう!!

2021/04/28

楽しみのG.W でも勉強は忘れないで!!

皆さんこんにちは。大橋校の丸山です(^^♪ 

ついこの前入学式・始業式が行われたと思いきや、もう1か月が経過し、4月もそろそろ終わりに近づいてきました。

新しい学年、新しいクラス、新しい友達、、4月はたくさんの変化がありましたね。

学校の生活にそろそろ慣れてきたころでしょうか?

 さて、ゴールデンウィークも目前で、皆さんは何か計画は立てていますか??

コロナも気を付けながら過ごしましょうね。連休はすごく楽しみですけど、学生の皆さん勉強は忘れないようにしましょうね。(^^;)

遊んでばかりにならないようにしよう!                                              

ここでは、長期休みの良い勉強方法ついて話していきたいと思います。

1つ目! 普段の自宅学習時間と同じくらいの時間、机に向かう。

2つ目! 勉強中、テレビを見るなどの別の作業をしない。

3つ目! 事前に「○分間でこれだけ終わらせる」というような目標を立てる。

4つ目! 課題は最終日等にまとめて終わらせずに、毎日コツコツとやる。

 これらのことを実行できると、効率的に学習が進み、達成感が感じられ、結果に繋がっていくと思います!

 ゴールデンウィーク中の勉強が各学校での中間・期末テストに繋がること間違いなしです。初めての定期テストになる中学1年生や高校1年生はもちろん、徐々にテストに慣れてきた生徒も着々と準備をしていきましょう。

 テスト範囲の問題や参考書等での疑問点はもちろん、テスト対策やテストに向けての勉強方法で分からない点もどんどん相談に来てくださいね。

 ゴールデンウィークが明けて、みんなとペースが崩れないように毎日生活リズムを意識して過ごしていきましょう。

休みがずっと続くと5月病になってしまうかも…予防策としては、連休の中でこの時間になったら宿題をするなど、心構えしておくことです!!気持ちで負けないように心の準備を忘れずに!

もし勉強のことで困ったことがあればお気軽に相談してください。いつでも力になりますよm(_ _)m

https://www.ganbari.com/school/ohashi/  ⇔ 詳しくはこちらから!!!

2021/04/27

得意なもの+好きなもの=進路決定!

こんにちは(^^♪ 大橋校の杉田です。
いよいよゴールデンウィークが迫ってきました。コロナのこともあり、旅行であるとか思いっきりな計画が中々立てることができませんが、充実した連休が過ごせれるようにしていきましょう。

5月の連休は何をしよう….                                         

さて今日も元気に生徒達と勉強を進めていく中で、ある高校生が将来の進路やなりたい職業がうまく見つからないと話がありました。なるべくレベルの高い大学を志望している様子ですが、どの学部や学科を目標にすれば良いのかうまく定まらないとのことです。

将来の進路を決めることは確かに難しいですよね。興味ある職業などがあれば、すぐに進むべき道が定まりやすいと思いますが、一度っきりの人生です。後悔しない進路選択をしたいです。

ここで進路を決める大きなポイントが2つあります。是非参考ください。

①自分の得意なものを把握して、どんどんスキルアップしていこう!!
→学校で得意な科目と苦手な科目、たくさん勉強するならどちらがいいですか??当然得意な科目を選択すると思います。得意な科目であれば、自信をもっていろいろなことに取り組んでいくことができますし、課題など早く終わらせることができれば、その分自分のフリーな時間がたくさん持つことができますので、是非得意なものを活かしてください!!

②好きなこと、嬉しいと感じることを大切にする!!
→好きなことのためなら、少し無理をしたり、我慢したりして乗り越えていく経験をしたことはありませんか。今後も苦しいときや辛いときがあるかもしれません。その中でも”楽しい”という気持ちがあれば、突き進んでいくことができます。勉強だけではなく、”映画を見るのが好き”、”友達と話をするのが楽しい”など、自分にとって幸せなものを見つけて、得意なものと組み合わせたとき、今後の進路が見えてくると思います。

そして塾での勉強が好きだと言って、小学生・中学生から通塾している生徒が高校生になっても、友達と励まし合いながら、集中して頑張っています。時には分からない問題は一緒に力を合わせて理解しようと努力していますし、これが大学受験の時期になっても継続していけるように、私達も全力でサポートしていきます。

塾の方が集中して捗ります!                                           

筑紫修学館大橋校は夢を叶えるために、仲間と楽しく協力し合いながら取り組んでいくことができます。皆さんも一緒に力を合わせて、勉強を頑張っていきませんか??(^^)/ご興味があればぜひ声をかけてくださいね♪

↓ ↓ ↓

https://www.ganbari.com/school/ohashi/

お問合わせ・入塾のお申込みは

  • お電話でのお問合わせ・お申込みは0120-083-259
  • WEBからのお問合わせ・お申込みはお問合わせ・お申込みフォーム
ページの送信